記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hiro_curry
    hiro_curry "2010年代は「面白いけどそれマイナー系だよね(ジャンプでやるようなタイプじゃない)」というのが正当に売れた10年だと思う" これは同感。オタク趣味が一般化したのと、SNSの普及との相乗効果と思う。

    2020/01/05 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika プリパラはファルルとか3DCGで踊るアイドルっていう意味でもボーカロイドの影響も大きそう。3DCGが発展途上だからこそ10年代の実用レベルではメジャーな使い方が「歌って踊る」だったんじゃないかなあという気もしてる

    2019/12/29 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 書いた、来年はちゃんと書く場所を作ろう

    2019/12/28 リンク

    その他
    maturi
    maturi  ”ただこういう衝撃系作品って類似作品を出しても上手くいかないイメージが有る 実はエヴァもそうなんだよね”  どんな作品群があったんやろ

    2019/12/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    2010年代のアニメ総括(個人の感想です)

    個人の感想です アニヲタ歴は22年くらい? 魔法少女まどか☆マギカ私はアニヲタとしては00年代世代で、攻...

    ブックマークしたユーザー

    • hiro_curry2020/01/05 hiro_curry
    • kisuke12342019/12/31 kisuke1234
    • c_shiika2019/12/29 c_shiika
    • msdbkm2019/12/29 msdbkm
    • otihateten35102019/12/28 otihateten3510
    • maturi2019/12/28 maturi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事