並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

福島県 観光地 ランキングの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • CoCo壱番屋と共に生きる - やしお

    カレーハウスCoCo壱番屋(以下ココイチ)は、定期的に「美味しくない割に高い」と話題になる。そのたびに哀しい。ほとんど腹を立てているくらいの気持ちになっている。ココイチに対して私は冷静な評価はできない。 そうした気持ちがどこから来るのかを一度整理して片付けておく。 「自分のもの」という感覚 家庭料理や自国料理をよその人に貶される感覚に近い。自分で文句を言うのはいい、だが他人に言われるのは許せない、というような感覚。 よく「まずい料理代表」とネタ扱いされるイギリス料理も、最近はその揶揄が「ダサい」と否定されてきている気がする。 世界に先駆けて産業革命に突入したことで食文化を不可逆的に破壊されたイギリスを、後追いで産業革命を短期に圧縮できたことで食文化を維持できた日本が、嘲笑できる立場にあるのだろうかという疑いもある。 そんな切実な背景がココイチにはないとしても、尊重されれば嬉しい。私は美味し

      CoCo壱番屋と共に生きる - やしお
    • 【保存版】47都道府県完全網羅!ご当地ソング特集♬【東日本編】 - 日常にツベルクリン注射を‥

      【保存版】シリーズは、筆者であるツベルクリンが色々なジャンルの有益かつ無益な情報を書いていくシリーズ記事です。今回のテーマは「47都道府県完全網羅!ご当地ソング特集♬【東日本編】」というテーマでお届けいたします。 歌い継がれる曲や流行りの曲はたいてい、普遍的な歌詞であり、エリアを限定する曲はあまりありません。その一方で、日本には特定の都道府県のことを歌ったいわゆる「ご当地ソング」が数多く存在します。 ご当地ソングは、その都道府県でのみ熱狂的に支持されているのが特徴です。中には、都道府県の枠組みを超えて全国的にヒットすることもあります。ご当地ソングは熱いのです。 今回は、添乗員として全47都道府県を制覇した私が、それぞれの都道府県にゆかりあるご当地ソングをご紹介していきます。全都道府県をご紹介する予定ですが、今回は【東日本編】と題しまして、北海道・東北・関東・中部地方の各都道府県のご当地ソン

        【保存版】47都道府県完全網羅!ご当地ソング特集♬【東日本編】 - 日常にツベルクリン注射を‥
      • リピートありの温泉宿をランキング付けしてみた【2023年版】

        家族会議を開き、これまでに宿泊した天然温泉宿(旅館やホテル)を、お湯・料理・雰囲気・おもてなし・設備などから総合評価して、我が家独自のランキングを作ってみました。 評価は以下のような6段階。 S(☆☆☆):この宿に泊まるためだけに旅行に行ける(リピート必須) A(☆☆):また泊まりたいと強く思える(リピートしたい) B(☆):リピートしてもいいレベル C:まあまあだったけど、リピートはなし D:悪くはなかったけど、もういいかな E:二度と行かねえよ、このやろう! ・・温泉マニアの私が議長を務めた関係で、好みが偏っていてお恥ずかしいのですが、三つ星(S)と二つ星(A)、それから一つ星(B)でも特徴のある(と思える)ところは以下に公開してみます。 我が家では、私の趣味に無理やり付き合わせるカタチで家族旅行は温泉宿をベースに行程を組みます。温泉(宿)ありきで行先を決め、次にその周辺でレジャー・グ

          リピートありの温泉宿をランキング付けしてみた【2023年版】
        • 過去の記事を自分で校正してみる:2022年3月16~3月22日分 - ドミナゴのブログ

          どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 自分が書いた過去の記事を振り返り、校正、リライトを試みようと思います。 2021年の12月15日より初めたこのブログですが、過去の記事を読むに当たり、誤字脱字や文章の拙さに、自分自身で気がつくようになりました。 そこで、毎週1回、過去の記事を読み直して校正を掛けていきたいと思います。 今回は、2022年3月16~22日までの記事を振り返ります。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 2022年3月16日 2022年3月17日 2022年3月18日 2022年3月19日 2022年3月20日 2022年3月21日 2022年3月22日 2022年3月16日 自分が加入しているサブスクの

            過去の記事を自分で校正してみる:2022年3月16~3月22日分 - ドミナゴのブログ
          • 龍泉洞・岩手県〜世界で有名な巨大地底湖〜 - 旅cafe

            日本三大鍾乳洞 龍泉洞(りゅうせんどう) 山口県 秋芳洞 高知県 龍河洞 岩手県 龍泉洞 この3つを称して日本三大鍾乳洞と呼んでいます。 今回紹介するのは、そのひとつ岩手の龍泉洞です。 この鍾乳洞は凄いですよ。…何が凄いかといいますと ”地底湖” …青、蒼、藍、碧…ドラゴンブルー…もう吸い込まれそう。 ビックリするような青です。 洞内総延長は知られている所で4,088mで、そのうち700mが公開中。 見つかっている地底湖は8つで、そのうち3つが公開中。 現在も調査が継続中で未知の部分もまだまだ多く、総延長は5,000m以上ではないかと言われています。 悠久の時が生んだ芸術品の様な鍾乳石たち。 世界有数の透明度の目の覚めるような青い地底湖。 龍泉洞は一度見れば忘れられない感動を味あわせてくれます。 龍泉洞の地底湖 いったいどれだけ深いの? 龍泉洞が水の湧く美しい湖があるのは、戦前からわかって

              龍泉洞・岩手県〜世界で有名な巨大地底湖〜 - 旅cafe
            • 岡山県金運アップ神社!最強おすすめ・人気・評判の財運上昇の強力パワースポット!宝くじ当選・事業成功・借金返済・玉の輿・商売繁盛のご利益 | 占いちゃんは考えた

              今回は【中国・岡山県版⛩】人気で評判が良い!最強の金運神社おすすめ5選を紹介します。 昔話でお馴染みの桃太郎で知られる岡山県は国宝に指定されている吉備津神社、日本三名園に指定されている後楽園など見どころが多く人気の観光地です。 そんな伝統とモダンな雰囲気が混じった魅力あふれる岡山県にはちょっと変わった金運神社が多くあることはご存知でしたでしょうか。 本記事では岡山県に行ったら立ち寄ってほしい金運アップできる神社5選をピックアップしてみました。 岡山県で金運アップにご利益ありと評判の神社は? ここでは岡山県にある評判の高い金運神社を5つを選んでご紹介しています。  吉備津彦神社(きびつひこじんじゃ)  吉備津神社(きびつじんじゃ)  油掛大黒天神社(あぶらかけだいこくてんじんじゃ)  玉比咩神社(たまひめじんじゃ)  阿智神社(あちじんじゃ) 下記でその特徴や見どころなどをひとつず

                岡山県金運アップ神社!最強おすすめ・人気・評判の財運上昇の強力パワースポット!宝くじ当選・事業成功・借金返済・玉の輿・商売繁盛のご利益 | 占いちゃんは考えた
              • 【通りもん】日本全国のミルクまんじゅうを全部取り寄せて食べる【だけじゃない】|るゆにつ🌕

                こんにちは、るゆにつと申します。 挨拶もそこそこに恐縮なのですが、黄色くて丸いものって心が癒やされますよね。 気持ちはわかります。 最後まで聞いてください。 それは太陽のような力強さもあり、お月さまのように包み込んでくれる優しさもあり…。 ひよこ、みかん、たんぽぽにハチミツ。 黄色という色には「元気」「明るい」「エネルギッシュ」というポジティブなイメージや、「あたたかい」「ハッピー」といった癒やしのイメージがありますよね。 そんな黄色くて丸いものの最たる存在、手にした人の心をあたたかく包み、人生を希望に満ち溢れたものにしてくれるものがそう、「ミルクまんじゅう」です。 ミルクまんじゅうとはみるくまんじゅうとは、白あんにさらに牛乳や練乳、バターなどを加えて練ったなめらかな「ミルク餡」を使用した西洋風の和菓子で、「乳菓」と呼ばれることもあるおまんじゅうのこと。 皮に乳製品を使用しているものもあり

                  【通りもん】日本全国のミルクまんじゅうを全部取り寄せて食べる【だけじゃない】|るゆにつ🌕
                • 秋の観光✨オススメ紅葉スポット - ラクラクブログ rakuraku.com

                  2023年8月4日 更新 28,393 view 日本の秋を大満喫!日本全国おすすめの紅葉絶景スポット15選 Clip追加 日本の秋の魅力といえば、やはり木々が色づく紅葉ではないでしょうか。雑誌やインターネットでは、様々な紅葉のおすすめスポットが紹介されていますが、そんななかでも特におすすめの場所を、全国各地からピックアップして紹介します。 coldbrew シェア ツイート 送る ※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。 【北海道】大雪山 北海道のおすすめ紅葉スポット、大雪山です。北海道の中で有数の紅葉スポットとして知られるだけでなく、日本で一番早く葉っぱが色づく場所として、全国的に有名な場所になります。 大雪山は幾つかの山が集まってなっていますが、その中でも一番の紅葉スポットとして知ら

                    秋の観光✨オススメ紅葉スポット - ラクラクブログ rakuraku.com
                  • 日本中の街を見てきた俺だけど、住民の質がダメな街には必ず共通の特徴があることに気づいた。必ず中心部に『???』がある : 哲学ニュースnwk

                    2022年10月27日21:00 日本中の街を見てきた俺だけど、住民の質がダメな街には必ず共通の特徴があることに気づいた。必ず中心部に『???』がある Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:15:29.904 ID:1+xf7TAP0 さてこの〇〇とは何でしょう 理論上可能だけど実際は不可能っていうのあげてこうぜwwwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4944607.html 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:16:14.374 ID:JUkzttrH0 噴水 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:17:19.554 ID:1+xf7TAP0 >>4 不正解 6: 以下、\(^o^)

                      日本中の街を見てきた俺だけど、住民の質がダメな街には必ず共通の特徴があることに気づいた。必ず中心部に『???』がある : 哲学ニュースnwk
                    • 47都道府県別 生活意識調査2020 | ソニー生命保険

                      47都道府県別 生活意識調査2020 2020年12月11日 このたび、ソニー生命保険株式会社(代表取締役社長 萩本 友男)は、2020年10月29日~11月11日の14日間、全国の20歳~59歳の男女に対し、今年で6回目となる「47都道府県別 生活意識調査」をインターネットリサーチで実施し、4,700名(各都道府県100名)の有効サンプルの集計結果を公開しました。(調査協力会社:ネットエイジア株式会社) 調査結果 概要 【47都道府県 自慢ポイント】 暮らしやすさ自慢No.1は「静岡県」「兵庫県」 “食べ物の美味しさ自慢”“お酒の美味しさ自慢” 「新潟県」が二冠 自県の好きなご当地グルメ 北海道「ジンギスカン」、秋田県「きりたんぽ」、群馬県「焼きまんじゅう」、 新潟県「イタリアン」、石川県「ハントンライス」、福井県「ソースカツ丼」、愛知県「味噌カツ」、 鳥取県「牛骨ラーメン」、岡山県「ホ

                      • スレ立て履歴 - be基礎番号:257926174

                        be基礎番号:257926174さんのスレ立て履歴です。 テキストデータを参照する このページについて be:257926174 @poverty 2024-04-07 20:55:35 【悲報】(ヽ゚ん゚)「俺は大企業管理職フルリモート年収1300万円!デイトレで年5000万円稼いでる!」これってどれくらい事実なの? [257926174] http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1712490935/ be:257926174 @poverty 2024-04-07 20:26:38 【悲報】女さん、東京から和歌山に転勤が決まっただけで辞めてしまう…女「地方に転勤させるのは人権侵害」東京は住みづらいのになぜ? [257926174] http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1712489198/

                        • 阿寒摩周国立公園 屈斜路湖 - 旅cafe

                          美幌峠から眺めた夏の屈斜路湖 日本最大のカルデラ湖 屈斜路湖 屈斜路湖⇔摩周湖:移動時間27分 下記画像でもわかる通り、屈斜路湖と摩周湖はセットで観光できるほど近くに位置しています。(というよりセットで観光していただきたい) 摩周湖の過去記事「摩周湖 - 旅cafe」参考まで… 屈斜路湖と摩周湖 因みに湖の大きさランキングです… <湖の面積ランキング> 日本にある湖の大きさ(面積)の順位。 1位は琵琶湖(滋賀県)。670㎢もあります。最大水深は104m。 2位は霞ケ浦(茨城県)。168㎢。最大水深は12m。 3位はサロマ湖(北海道)。152㎢。最大水深は20m。 4位は猪苗代湖(福島県)。103㎢。最大水深は94m。 5位は屈斜路湖(北海道)。80㎢。最大水深は118m。 …屈斜路湖、大きいんです!! 屈斜路の語源は、アイヌ語で湖や沼の出口を意味する「クッチャロ(のど元)」に由来します。世

                            阿寒摩周国立公園 屈斜路湖 - 旅cafe
                          • 今が穴場?外国人が「美しい!」と絶賛した、日本の意外な観光地【ランキング有り】

                            親日家が多いことで知られる「タイ」。新型コロナウイルスにより海外への旅行が難しくなっているなかでも、日本に対する期待度はしっかりと根付いている様子。 この度、株式会社アジア・インタラクション・サポートが2,300名のタイ人へ向け「訪日に関する意識調査」を実施したところ、日本旅行へ向けた想いがあふれる結果がわかりました。 そこで今回は、タイ人から人気を集める観光地ランキングと、あわせてそのほかの国々の訪日外国人のみなさんがおすすめする、忘れられない日本の観光スポットをご紹介していきます。穴場ともいえる絶景スポットもありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。 ※本記事は新型コロナウイルス感染拡大時のお出かけを推奨するものではありません。新型コロナウイルスの国内・各都道府県情報および各施設の公式情報を必ずご確認ください。 外国人が日本で「期待していること」は? 第3位 温泉・旅館 image

                              今が穴場?外国人が「美しい!」と絶賛した、日本の意外な観光地【ランキング有り】
                            • 海鮮ファン必見!新鮮な魚介類をリーズナブルに。静岡県焼津さかなセンター - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

                              全国の「おさかな大好き海鮮ファン」の皆さん、こんにちは! 新鮮な海の幸をたっぷり味わいたい! 旬なネタを堪能したい! 活気ある市場で取れたての海の幸の買い物もしたい! もちろんリーズナブルじゃなきゃ無理っ! しかも、アクセスも便利なところじゃなきゃ面倒だし嫌っ! そんなワガママを言っている海鮮ファンの人には、静岡県焼津(やいづ)市にあります 焼津さかなセンターで御座います。(; ・`д・´) 目次 焼津さかなセンターとは? 焼津市って実は〇〇〇が日本一! 美味しい意味の幸「海鮮丼」に舌鼓 アクセス うんちくとか 全国カツオの漁獲量ランキング トップ3 日本書紀ヤマトタケルノミコト所縁の地 最後に 焼津さかなセンターとは? 静岡県焼津市にある、第三セクター方式で運営される商業施設です。 焼津港・小川港・大井川港で水揚げされた魚介類などの海産物(カニ・エビ・鮭・ 明太子・数の子・海苔など)を主

                                海鮮ファン必見!新鮮な魚介類をリーズナブルに。静岡県焼津さかなセンター - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~
                              • 美男美女の多さが自慢の都道府県ランキング、3位沖縄県、2位秋田県、1位は?|@DIME アットダイム

                                自分が生まれ育った土地には、自然と影響を受けるもの。大人になって地元を離れたり、あるいは、他の地方出身の人とかかわりを持ったりすることで、今まで当たり前だと思っていた常識・価値観が、自分の故郷特有の「地域性」だったと認識することもあるだろう。 このたびソニー生命保険株式会社では、全国の20歳~59歳の男女を対象に、今年で6回目となる「47都道府県別生活意識調査」をインターネットリサーチで実施。4,700名(各都道府県100名)の有効サンプルが得られたので、以下にて紹介していきたい。 【47都道府県 自慢ポイント】 ■暮らしやすさ自慢No.1は「静岡県」「兵庫県」! 全国の20歳~59歳の男女4,700名(各都道府県100名)に、現在住んでいる都道府県で自慢できることを聞き、自慢できると回答した割合から、都道府県ランキングを作成した。 【暮らしやすさ自慢】のランキングをみると、1位「静岡県」

                                  美男美女の多さが自慢の都道府県ランキング、3位沖縄県、2位秋田県、1位は?|@DIME アットダイム
                                • 8月11日は大阪薪能、三国花火大会、松山野球拳おどり、あびばのんのんの日 、ガンバレの日、きのこの山の日、マッシュルームの日、毎月11日はめんの日、おかあちゃん同盟の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                  おこしやす♪~ 8月11日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月11日は大阪薪能、三国花火大会、松山野球拳おどり、あびばのんのんの日 、ガンバレの日、きのこの山の日、マッシュルームの日、毎月11日はめんの日、おかあちゃん同盟の日、等の日です。 ■大阪薪能[雨天順延](~12日)【大阪市天王寺区、生国魂神社】 www.youtube.com 2023年8月11日(金)17:30開演 (16:30開場) 生國魂神社 ■第41回三国花火大会( 福井県坂井市三国町)(予定) www.youtube.com 2023年 8月11日(金・祝) ※荒天の場合、12日・13日に順延 毎年8月11日に行われている北陸最大級の花火大会。 海水浴やマリンスポーツのメッカとして人気の三国サンセットビーチ。この美しい海岸で開催される「三国花火大会」は、北陸最大ともいわれるほど大規模なも

                                    8月11日は大阪薪能、三国花火大会、松山野球拳おどり、あびばのんのんの日 、ガンバレの日、きのこの山の日、マッシュルームの日、毎月11日はめんの日、おかあちゃん同盟の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                  • GOTOキャンペーン 子連れ 双子 東北旅行2日目 山寺 宝珠山 立石寺 山形名物芋煮 - ポジティブ家族の記録

                                    2020年11月21日(土) 東北旅行2日目 前日は福島県の飯坂温泉に一泊し、 お部屋でコンビニおにぎりを食べ、 8時に出発🚙 www.manarinafutagomama.com 行先は 宝珠山 立石寺 山寺の方が有名ですかね?? 1時間半程で到着しました! 服装に付いてですが、 11月後半は冬です!!! 手袋あっても良いくらい寒かった⛄ 関東から行くとかなり寒いです・・・💦 我が家の子供たち寒そうでした( ;∀;) アウターはダウンにすればよかった。 私ももっと着込めば良かった。 旦那に至っては薄着過ぎて、 父からアウターを1着借りる始末・・・ 冬の初めの気分で行くのは危険です😢 障害児と60代の父母 特に母はリンパ浮腫で片足がパンパンになっており、 階段に不安がありました。 あまり情報がなかったので その点についてもレポートしたいと思います。 山寺は観光地なので無料の駐車場は多

                                      GOTOキャンペーン 子連れ 双子 東北旅行2日目 山寺 宝珠山 立石寺 山形名物芋煮 - ポジティブ家族の記録
                                    1