並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 107件

新着順 人気順

積み木 1歳の検索結果1 - 40 件 / 107件

  • 「自分で作ったロボットを動かしたい」という息子のために。親子でロボットプログラミングの沼にハマった話 #ソレドコ - ソレドコ

    id:mana-catと申します。都内に住んでいて、夫・9歳長男・6歳次男・1歳長女そして私の5人暮らしで、夫婦共にIT系エンジニアをしています。 私たち夫婦はエンジニアの仕事をしていることもあり、子供たちとの遊びにもプログラミングや電子工作を取り入れてきたのですが、今ではすっかり親子でその沼にハマっています。 2020年度から全国の小学校で「プログラミング」の授業が必修化されたことでプログラミング教育が注目される昨今。「どんなことを教えたらいいんだろう?」と、子供へのプログラミング教育に関心を持つようになった親御さんもいらっしゃるでしょう。 「プログラミング」と聞いて専門的で難しそうなイメージを持つ方も多いかもしれません。でも実はお子さんが好きな遊びの延長で楽しめる教材や、未就学児のお子さんと一緒に楽しめる簡単な教材もたくさんあり、親に専門的な知識がなくても、楽しみながら始めることができ

      「自分で作ったロボットを動かしたい」という息子のために。親子でロボットプログラミングの沼にハマった話 #ソレドコ - ソレドコ
    • 【1歳~3歳】買ってよかった育児グッズ・長く使ってる育児グッズ - 夜中に前へ

      こんばんは、夜中たわしです。 さて、久々に育児関連のグッズを紹介します。主に2020年に買ったものですが、一部はそれ以前のものも含みます。 なお現在息子は3歳5ヶ月、娘は1歳11ヶ月。 後半は育児にあまり関係ないのも出てきますが、まあ間接的には関係ありますんで。逆に家電やキッチン用品の部分は育児してなくても参考になるかも。 件数が多いので興味を持った部分だけでもどうぞ。 食事 エジソンのお箸 六角知能ばし キシリトールタブレット おもちゃ おふろdeキットパス ペグ遊び ひらがなつみき くもんのジグソーパズル アンパンマンパズル アンパンマン おしゃべりいっぱい ことばずかん プラレール こどもちゃれんじベビー 絵本 だるまさんシリーズ ミッケ! のりもののろう! しまじろうのえいごのうた おむつ・トイレ 補助便座 防臭袋 家電 Fire TV Stick Echo Dot Nature

        【1歳~3歳】買ってよかった育児グッズ・長く使ってる育児グッズ - 夜中に前へ
      • 療育に通わせながら、仕事は続けられる? 発達・知的障害児を育てる吉田可奈さんに聞いた - りっすん by イーアイデム

        吉田可奈さんは、フリーライターとして働きながら、健常児の長女・みいちゃんと発達障害・知的障害をもつ長男・ぽんちゃんを育ててきたシングルマザー。2020年には親子3人での日々をつづった著書『うちの子、へん? 発達障害・知的障害の子と生きる』(以下、『うちの子、へん?』)を出版されています。 吉田さんの著書タイトルにもなっている「うちの子、へん?」というキーワードに、ドキッとする方も少なくないのではないでしょうか。子どもが成長していくにつれ、もし何らかの障害が分かったとき、子どもとどう向き合っていくか。それに伴うライフスタイルの変化、今の仕事を同じように続けられるのかなど、不安は尽きないはずです。 そこで今回は、子どものケアと仕事をどのように両立してきたのか、長男・ぽんちゃんが3歳から小学校に入学するまで通っていた「療育」のことなど、当事者である吉田さんに聞きました。 ※取材はリモートで実施し

          療育に通わせながら、仕事は続けられる? 発達・知的障害児を育てる吉田可奈さんに聞いた - りっすん by イーアイデム
        • 【大人と子ども】世界中のボードゲームではじめるプログラミング学習(1歳、3歳、4歳、5歳) - 登る管理栄養士のブログでアウトプット

          この記事ではボードゲームではじめるプログラミング学習についてご紹介します。 プログラミング教育とは プログラミング思考力 3歳からのプログラミング的思考に KATAMINO(カタミノ) 幾何学図形が空間認識力、数学的論理性を育む 1歳からの「育脳」にも使える! 積み木遊び 色遊び 型はめ 4歳からのプログラミング的思考に ZINGO(ジンゴ) ROBOT TURTLES(ロボット・タートルズ) 5歳からのプログラミング的思考に RUSH HOUR JR(ラッシュアワー ジュニア) BALANCE BEANS(バランス・ビーンズ) HOPPERS(ホッパーズ) QUORIDOR KID(コリドール・キッズ) MIND LAB(マインド・ラボ)とは? プログラミング教育とは 文部科学省が小学校におけるプログラミング教育を2020年から必修化することを発表しましたが、プログラミング教育とは、コン

            【大人と子ども】世界中のボードゲームではじめるプログラミング学習(1歳、3歳、4歳、5歳) - 登る管理栄養士のブログでアウトプット
          • 家に置くだけで子供の「脳力」を伸ばす玩具 - ガネしゃん

            ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 今日は子供の「賢さの基盤」を自然につくる立体パズルの紹介です。 まず初めに「学習玩具」と「知育玩具」の違い、分かりますか? 「学習玩具」とは、かるたの絵合わせで、文字や計算を覚えさせるものです。 「知育玩具」とは、知覚、物事の認識能力を養うおもちゃの事です。 私は自由に形を組み替えられる立体パズルは子供にとても良いおもちゃだと思います。 立体パズルが何故良いかというと、物事を掘り下げて考える探求や物事を結びつけて考える事が出来るからです。 立体パズルは何を作るかを予想・計画そして、実行し、その結果なぜ、失敗したのかを振り返り、試行錯誤の積み重ねを遊びを通して学べるので、小さいうちに手指を使って自分の意志で感覚をつかんでいく作業はとても良いと思うのです。 何歳からでも良いと思うのですが、自分で物がつかめる1歳になる前からでも良いのではない

              家に置くだけで子供の「脳力」を伸ばす玩具 - ガネしゃん
            • 【知育玩具】3歳~8歳におすすめしたいプログラミング学習に役立つボードゲーム - 登る管理栄養士のブログでアウトプット

              この記事ではボードゲームではじめるプログラミング学習についてご紹介します。 プログラミング教育とは プログラミング思考力 3歳からのプログラミング的思考に KATAMINO(カタミノ) 幾何学図形が空間認識力、数学的論理性を育む 1歳からの「育脳」にも使える! 積み木遊び 色遊び 型はめ 4歳からのプログラミング的思考に ZINGO(ジンゴ) ROBOT TURTLES(ロボット・タートルズ) 5歳からのプログラミング的思考に RUSH HOUR JR(ラッシュアワー ジュニア) BALANCE BEANS(バランス・ビーンズ) HOPPERS(ホッパーズ) QUORIDOR KID(コリドール・キッズ) MIND LAB(マインド・ラボ)とは? 6歳からのプログラミング的思考に QOUORIDOR(コリドール) QUARTO(クアルト) QUIXO(クイキシオ) MARRAKECH(マラ

                【知育玩具】3歳~8歳におすすめしたいプログラミング学習に役立つボードゲーム - 登る管理栄養士のブログでアウトプット
              • SAPIX(サピックス)の通信教育「ピグマキッズくらぶ」~よく考えられた教材!学校の授業以上の力をつけたい方におすすめ - 知らなかった!日記

                中学受験進学相談会のセミナーがきっかけ 「ピグマキッズくらぶ」の教材内容 毎月届くもの カラフルで楽しい!かわいいキャラクターと一緒に学べる 将来につながる思考力系問題 「良問ぞろい」の言葉にふさわしい教材 ドリルにも新しい学びがある 飛び級(先取学習で先の学年を)で申し込むのもおすすめ 幼児期に学習をしてきたお子さんは先取りも視野に 「ピグマキッズくらぶ」と提携している幼児用通信教育「モコモコゼミ」は? 「ピグマキッズくらぶ」を受講しなかった理由 今回は、サピックスの通信教育「ピグマキッズくらぶ」(小1~小4)のことです。 ずいぶん前から書こう書こうと思ってそのままになっていました。 中学受験進学相談会のセミナーがきっかけ 以前、小学生新聞をとろうか悩み「小学生新聞活用法」というセミナーに参加したことがあります。 shimausj.hatenablog.com この「小学生新聞活用法」は

                  SAPIX(サピックス)の通信教育「ピグマキッズくらぶ」~よく考えられた教材!学校の授業以上の力をつけたい方におすすめ - 知らなかった!日記
                • 兄弟ゲンカを避けるためのロフトの完成と、おおらかなDIYを振り返る。 - 日直地獄

                  1月頃に2日ほどかけて手すり以外を完成させた後、「まあ使えるしいいやろ」と放置していた子供用のロフトに、ついに手すりをつけて完成させた。上が長男用で下が次男用のスペースとなる。主に次男に触られたくない時や触られたくないおもちゃを置くために活用されている。 ロフトの前方 1400x1400ほどの広さがある せっかくなので、これを記念し、これまでやってきたDIYを振り返ってみようと思う。 家具を切る 穴をあける 穴をあける際に注意すべきたった一つのこと タイヤをつける 1から作る とにかく木材をたくさん使う まとめ 家具を切る DIYとはDo It Yourselfの略語で、直訳すると「家具を切ろ」である。直訳の通り、DIYとは素材を組み合わせて1から作るだけではなくて、買ってきた家具を切ることもDIYであると言い張って良い。 そもそもDIYの利点は、暮らしの中で発見した課題・問題点を、自分自

                    兄弟ゲンカを避けるためのロフトの完成と、おおらかなDIYを振り返る。 - 日直地獄
                  • 赤ちゃんにおススメ!子育てパパが選ぶ「カラフル積み木」をご紹介

                    積み木って何歳から遊べるの?子育て中のパパママなら一度は考えたことがあるのではないでしょうか。 そこで今回は、おススメの積み木と1歳児から積み木で遊ばせた方がいい理由をご紹介します👶 積み木は何歳から遊べるの? 積み木の「対象年齢」1歳~という商品が多いようです。 とはいっても子どもの成長はひとそれぞれ、自分の意志で物をつかむことができるようになったら積み木で遊ばせてみましょう👍 積み木をおススメしたい理由 積み木は、色々な形をしているので指先のトレーニングになります❣ 最初はつかんだり投げたりしかできませんが、成長するにしたがって並べたり積み重ねたりすることができるようになります。 その他にも、色や形を学ぶことも出来ます。例えば一つの四角い積み木に「積み木」「四角」「色」「木」などそれを表す言葉が詰め込まれています💡 子どもたちは、遊びの中でこれらの言葉を自然と覚えていきます。 ど

                    • 今井むつみ・秋田喜美『言語の本質』(中公新書) 9点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

                      7月18 今井むつみ・秋田喜美『言語の本質』(中公新書) 9点 カテゴリ:思想・心理9点 もしも「日本の本質」というタイトルの新書があったら、「ずいぶん大げさなタイトルだな」とも思いますが、「言語の本質」というのもそれに匹敵する、あるいは上回るような大げさなタイトルだと思います。言語は人間のコミュニケーションだけではなく、認識にとっても鍵になるものだからです。 ところが、本書はその大げさなタイトルに十分に応える内容になっています。 本書はオノマトペと言語がいかに現実とつながっているかという「記号接地問題」を軸にして、まさに言語の本質に迫っていくのです。 前半のオノマトペの役割や、世界のオノマトペとその共通点といった話題でも十分に1冊の新書として成り立つ面白さがありますが、さらにそこから子どもがいかにして言語を学ぶのかという問題、そして言語の本質へと肉薄していきます。 言語哲学をかじった人に

                      • 2歳になっても「ママ」「パパ」すら話せなかった息子が、突然!喋れるようになった理由とは!? - 暴れん坊怪獣mamaの育児日記

                        2歳児こんばんは(。・ω・)ノ゙ 暴れん坊怪獣mamaです。 今回は、うちの2歳の怪獣くんについて書いてみようと思います。 個人差もあると思いますが、周りと比べて度々成長の遅れが気になっていたのですが、小児科の先生に指摘されてからの怪獣くんの現在までの流れや、成長の変化をまとめました。 プロローグ 1歳6ヶ月検診について(不安から心配へ) 1歳6ヶ月検診の内容 怪獣が2歳までに出来たこと、出来ないこと 怪獣が2歳までに出来たこと 怪獣くんが2歳までに出来ないこと いざ病院へ! 療育手帳の取得へ向けて 市役所での障がい福祉課での手続きの実施 児童相談センター内での診査 診査内容 診査結果 2歳6ヶ月を迎えて エピローグ プロローグ 現在、私の可愛い暴れん坊怪獣は2歳6ヶ月になったのですが、2歳を過ぎても「ママ、パパ」を全く言えませんでした。Σ(゚д゚lll) 1歳を過ぎても、2歳を過ぎても、

                          2歳になっても「ママ」「パパ」すら話せなかった息子が、突然!喋れるようになった理由とは!? - 暴れん坊怪獣mamaの育児日記
                        • 海外でバイリンガル育児をするための実践的コツ(幼稚園編) - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

                          「海外で子どもを育てれば自動的にバイリンガルで育つ」と考えているのは、間違いです。 環境にもよりますが、親が何も努力しないと子どもの使う言葉は現地の言葉が中心で、日本語が全く話せない、話せるけど読み書きが苦手といったケースになることもままあります。日本語を現地語と平行して習得させるためには、親が中心になって、膨大な時間と努力を惜しまない覚悟が必要です。 そうした大変さは私自身も子育て中ということもあり、毎日身に染みています。 恐らくほとんどの親は試行錯誤しながら、実際の子育ての日常で使えるまでに落とし込んだ道を見つけていくことになるでしょう。 その助けとして先人の知恵を借りることは有意義でしょう。そのため、今回はオーストリアでバイリンガル育児を実践されているひょろさんに、誰でも実践できるコツを中心にお聞きすることにしました。 ご自身の体験に根差したアイディアばかりですので、海外で子どもを育

                            海外でバイリンガル育児をするための実践的コツ(幼稚園編) - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本
                          • 子供の才能を伸ばす! - タブチマンの良い物紹介のコーナー

                            楽しく育て!知育玩具特集 知育玩具 おもちゃ エドインター 赤ちゃん 玩具 知育 森のあそび箱 木製 子供 かわいい 男の子 女の子 1歳 1歳半 2歳 3歳 4歳 5歳 型はめ パズル 音楽 楽器 木琴 プレゼント 木のおもちゃ 価格:13200円(税込、送料無料) (2022/10/24時点) 楽天で購入 エド・インター 森のあそび箱 プレゼント おもちゃ 女の子 男の子 木のおもちゃ 型はめ パズル 森の遊び箱 知育玩具 赤ちゃん 1歳 1歳半 2歳 楽器 木琴 おもちゃ ルーピング お誕生日プレゼント 【あす楽対応】 【送料無料】 価格:13200円(税込、送料無料) (2022/10/24時点) 楽天で購入 アンパンマン にほんごえいご二語文も!あそぼう!しゃべろう!ことばずかんPremium(1個)【セガトイズ】 価格:7772円(税込、送料無料) (2022/10/24時点)

                              子供の才能を伸ばす! - タブチマンの良い物紹介のコーナー
                            • 【福岡市科学館】 基本展示室 - 育児猫の育児日記

                              福岡市科学館のメインは基本展示室 サイエンスショーステージ 進化の箱庭 次男君のお気に入り 惑星メイカー 長女のお気に入り みんな大好き プラネットプランター 福岡市科学館の基本展示室はほかにもたくさんのみどころがありますよ 福岡市科学館のメインは基本展示室 先日福岡市科学館の無料で遊べるブースをご紹介しました。 www.ikujineko.com 無料で遊べるところでも、初めての人なら十分楽しめると思います。 でも我が家の子供たちが楽しみにしているのは、有料で入れる基本展示室。 科学館があるビルの5階にあります。 チケットを買えば、一日何度でも出入り自由ですから、チケットはなくさないようにしてくださいね。 基本展示室に入る前に、育児猫家は大抵3階のロッカーに荷物を預けるようにしています。 お昼ご飯とか飲み物を持ち歩くと大変ですからね。 基本展示室にはさまざまな展示があります。 今日はその

                                【福岡市科学館】 基本展示室 - 育児猫の育児日記
                              • スウェーデンのBVCと乳児検診。子育てから学ぶ、考えるということ

                                最近は引越しの荷造りに追われております。 ここで残念なことが。。。 予約していた帰国フライト第一希望のデンマークからの直行便が運行停止。 ひどいやー。 そのためフランス経由が第一希望に変わり、また別の代替フライトを手配しないといけなくなってしまいました。 不安定なフライト。それだけがまだ心配要因です。 今回はスウェーデンでの乳児検診のことを中心にお話しようと思います。 住民登録をすると、0歳〜5歳の子供にはBVC(小児保健センター)より通知がきます。 病気、怪我、検診、予防接種など子供に関わることはすべてBVCに診てもらうこととなります。 日本のように好きな病院、好きなタイミングで行けるわけではありません。 病院登録(希望があれば病院の指定可能)をして、担当看護師が決まります。 完全予約制で、何かあったときにはまず担当看護師に電話して、指示を仰ぎます。 自宅で経過観察と言われればそれで終わ

                                  スウェーデンのBVCと乳児検診。子育てから学ぶ、考えるということ
                                • 発達検査を受けてきました - 山田さんの tea time

                                  わが家の3歳の次男は、この春から、こども園の年少クラスに通っています。 こども園の担任の先生から、 次男の言葉の遅れと、団体行動の難しさについて、指摘がありました。 それを受けて、 地域の保健センターに、予約をして、次男の発達について相談をしに行くことにしました。 以降、 発達相談→発達検査→専門の病院を予約 という、流れで進みました。 発達相談に至るまでの次男の成長過程から、発達相談、発達検査などについて、書いていきます。 私から見た次男はどうだったのか 次男の発達について何度も相談 3歳4ヶ月の次男が話す言葉 グレーで通過してきた、これまでの乳幼児健診 生後3・4ヶ月検診の時はどうだったのか 10ヶ月検診の時はどうだったのか 1歳半検診の時はどうだったのか 最初の発達相談 先生と相談をして、発達検査を早めに受けることに 発達検査 これから さいごに 私から見た次男はどうだったのか わが

                                    発達検査を受けてきました - 山田さんの tea time
                                  • 引っ越しは大変 子供連れの引っ越しはカオスです - 育児猫の育児日記

                                    引っ越し経験は5回 5回目の引っ越し 近場に戸建てを建てての引っ越し 引っ越し業者さんはサカイ引越センター 引っ越しの何が大変って 最後に 引っ越し経験は5回 45歳の育児猫ですが、今までに引っ越したのは5回です。 そのうち2回は小学生のころ、実家を建て替えるための仮住まいへの行ったり来たりの引っ越しですから、本当の意味での引っ越しとは言えないかもしれませんね。 仮住まいのアパートでは必要最小限のもの以外は、荷解きしないまま過ごしました。 実家と仮住まいのアパートとの距離は1kmほどしかありませんでしたし、父は仕事の関係で荷物を載せやすい車を持っていましたので、引っ越し業者に頼むこともありませんでした。 3回目の引っ越しは、実家から旦那と一緒に暮らすための引っ越しで、いわゆる嫁入りのための引っ越しでした。 このときも嫁入り道具はほとんどなくて、服と本くらいしか荷物がなかったので、それほど大

                                      引っ越しは大変 子供連れの引っ越しはカオスです - 育児猫の育児日記
                                    • 【療育ママの体験談】発達障害に気付いたきっかけは言葉の遅れ。私たち家族が発達障害と向き合うまで

                                      我が家は6歳双子、4歳と1歳半の男の子6人家族です。 ジロー6歳は軽度知的障害(B2)、サブローは中度知的障害(B1)で療育手帳を持っています。 イチローは境界性(グレーゾーン)なので療育手帳は持っていませんが、4人とも療育に通っています。 知的障害の基準と境界性知境界知能(グレーゾーン) 知的障害の基準は自治体によって違いますが、大阪市では知能指数が51以上75以下だと知的障害に当てはまります。 境界性知能(グレーゾーン) おおむねIQ75〜85未満の層に対して使われます。 平均的でもなく知的障害でもないIQレベルでグレーゾーンと呼ばれたりします。 知的障害と認められるのはIQ75未満なので、境界性知能に発達障害の診断はつきません。 そのため公共サービスが制限されてしまいます。 しかし受けられる支援は他にもあるのであまり心配しなくてもよいでしょう。 この記事では、我が家の子供たちが発達障

                                        【療育ママの体験談】発達障害に気付いたきっかけは言葉の遅れ。私たち家族が発達障害と向き合うまで
                                      • マジックを買わなかった結果、エテはこうなった(衝撃) - 嘘の無い世界☆それは☆彼の世界

                                        マジックと文字と落書きと。 エテはマジックが大好きです。 小学校に入る前からマジックでの(体への)ペイントが始まり、支援学校に入学してからもそれは毎日続いていました。 この体へのマジックペイント、消すのが結構大変です。 エテはお風呂で全身が濡れる事に恐怖感があり、お風呂に入れようとするとパニックを起こしていました。 お風呂で体が濡れる事を怖がり、嫌がる様になった原因はわかりません。 まだ小さい赤ちゃんの頃からそうであり、今もその傾向は強くあります。 お風呂に入ったら簡単に落とせるのになあ・・とため息をつく毎日でした。 マジックでの落書きを落とすのに毎朝長い時間をかけて拭いてやり、登校させていたのは今では数少ないエテと学校の懐かしい思い出です。 エテと文字とのかかわりはずっと小さい頃からになります。 最初に文字に興味を示したのは1歳頃、積み木を初めて見た頃からでした。 アンパンマンの積み木で

                                          マジックを買わなかった結果、エテはこうなった(衝撃) - 嘘の無い世界☆それは☆彼の世界
                                        • カタミノの遊び方や考え方をブログで紹介!最強のおすすめ知育パズル | LULU MAMA

                                          カタミノ(KATAMINO)で使うパーツや対象年齢を紹介 カタミノは木製ゲームやおもちゃで世界的に有名なフランスのギガミック社で作られたパズルゲーム。 カラフルな木製ピースを組み合わせて限られた空間の中に埋め合わせていく遊びです。 組み合わせ方はなんと36,057通り。 遊び方もたくさんあるので、詳しく解説していきます。 カタミノ(KATAMINO)で使うパーツを画像付きで紹介 ゲームに使うパーツはとてもシンプルです。 一つ一つ紹介していきますね。 12種類のいろんな形をしたペンタミノ。形は様々ですが、どれも5個の正方形が組み合わさってできた形で、面積は同じです。 5はギリシャ語で「ペンタ」というので、「ペンタミノ」と呼ばれています。 それぞれ異なる色の異なる図形からできているので、色の感覚や図形の感覚が身に着きます。 12個のペンタミノの他には小さなブロックと仕切り棒のスライダーがありま

                                            カタミノの遊び方や考え方をブログで紹介!最強のおすすめ知育パズル | LULU MAMA
                                          • 「カタミノ」は1歳から大人まで、飽きずに長く楽しめる知育パズル - きろくがすき。

                                            こんにちは、あずさ兎( @azusausagi )です。 カタミノ(KATAMINO)は、フランス生まれの木製の知育パズルです。 「対象年齢3歳から99歳」と書かれたパッケージに見覚えがある方もいるのではないでしょうか。 我が家で愛用中、子供の知育としてだけではなく、ゲームとして世界中の人に愛されているカタミノについてまとめてみました。 カタミノって? 遊び方 対象年齢は3歳から99歳まで、脳トレにも そのほかの遊び方 平面のパズルとして 立体で遊ぶ 積み木あそび イマジネーションとコミュニケーション 知育としての効果は? おわりに カタミノって? 正方形を繋げて多角形にした「ペントミノ」という形の木製のピースを組み合わせて遊びます。 テトリスが立体になったような形を想像すると分かりやすいかもしれません。 ギリシャ語で「5」をあらわす「penta」と、ドミノの「omino」を合わせた造語で

                                              「カタミノ」は1歳から大人まで、飽きずに長く楽しめる知育パズル - きろくがすき。
                                            • 【息子との日常】ユキ氏(1歳男性) 密着20分【直撃!スクープ】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

                                              おはようございます! 今日は1歳の息子 ユキ君に20分密着し、その様子を撮影しましたので、ご報告させて頂きます。 何も考えず見て頂けたらという内容になっております。 【目次】 【意外な所に潜伏!】 【生意気なチビを威嚇!】 【あやしい動き!】 【女性(4歳)を監視】 【強行突破!】 【開かない扉】 【狙いを定めた!】 【任務完了!】 【次の任務へ】 【意外な所に潜伏!】 大人は入れない! なんと洗濯機と洗面台の間に潜伏していた! その後どこへいくのか? 【生意気なチビを威嚇!】 これはサーキュレーターだ! 自分より小さいサーキュレーターを掴んで、「ウォ!」と威嚇! そして、また立ち去って行った。 【あやしい動き!】 ボールを2個掴んで、上に持ち上げて「アハハハ」と笑いながら走り抜けていった! ゲートも開いていれば、何も気にすることは無い。 そしてどこかへ向かった。 【女性(4歳)を監視】

                                                【息子との日常】ユキ氏(1歳男性) 密着20分【直撃!スクープ】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
                                              • 1歳9ヶ月検診,何を見てるの?? - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

                                                こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 さて,今月で1歳9か月を迎えた三女。我が家の住む市では,市の検診に1歳9か月での検診があり,そちらに行ってきました☆ まだ,まともにしゃべられない三女。こんなに小さい子の発達をどこで見ているんでしょうね☆ 検診の内容と共に考察してみます☆ 喋れないのは問題ではない! 意思疎通ができるのかが大事! 子は親の見ていないところで成長していた! さいごに 喋れないのは問題ではない! まず,最初に・・・乳幼児の発語にはかなりの個人差があるということを認識しておきましょう☆ 発語が遅い気がする・・・と心配される方も多く,そうした内容をよく見かけます。 かくいうボス猿もその一人と言えばその一人です(笑) www.bosuzaru.com 長女や次女は,1歳半ごろには大人と対等に会話が出来ていたのに対し,三女は今現在2語文どこ

                                                  1歳9ヶ月検診,何を見てるの?? - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
                                                • 玩具買った - 暮らしと勉強、猫も介護も~Bettyのブログ

                                                  おまごちゃんが年末に遊びに来るというから。 ばかばぁば(笑)、玩具買った。 おままごと。 おままごとは、女の子だけでなく男の子も喜びますね。 手や指の動きは脳と密接に関わっています。 おままごとは手指操作の発達にぴったりです。 左手で野菜(果物)を押さえ、右手で包丁を使う。 左手と右手が違う動作をするということが大事なのです。 そしてちょっと大きいキッチンセット。 実は二女宅にも大きいキッチンセットと小さいキッチンセットを買ったのだ。 なのに、ばぁばの家でも遊べるようにまた買った。 どんだけままごと好き(笑) 積み木も買った。 「ウクライナ生まれの積み木」というキャッチフレーズについポチ☆した。 「応援しなきゃ」と思って。 私はこういった精神論に弱い。 リンク リンク おまごちゃん、1歳になってからは、おままごととか積み木とか、大人も一緒に遊んで楽しい。 保育園に通うようになってからは、ず

                                                    玩具買った - 暮らしと勉強、猫も介護も~Bettyのブログ
                                                  • なぜ子どもはシールが好きなのか?という話:チコちゃんに叱られる!【2020/01/31】 | 何ゴト?

                                                    なぜ子どもはシールが好きなのか?という話がありました。 子育てについて研究する教育学者の小泉裕子さんが説明していました。 そもそも、子どもがシールに興味を持つのは、1歳を過ぎたころ。 ちょうど「感覚運動期」と呼ばれる、手などの感覚から状況を理解しようとする時期。 例えば、ティッシュを何枚も出して、ものを取り出す感触を知る。 シールを触り始めるのもこのころ。 ベタベタするのりを感覚的におもしろがり、興味を持つ。 そして、シールの見た目に興味を持ち始めるのは、3歳ごろ。 子どもは3歳ごろになると、自我が芽生え始める。 自分が好きなものを見つけ始めて、表現することに夢中になる。 2歳を過ぎシールを認識した子どもは、3歳ごろから自分を表現するためにシールを貼る。 いろいろな柄や形があるシールは好みを表現しやすいアイテムだが、好きな理由はそれだけではない。 子どもの指先はまだ不器用、挑戦してもうまく

                                                      なぜ子どもはシールが好きなのか?という話:チコちゃんに叱られる!【2020/01/31】 | 何ゴト?
                                                    • 息子3歳のクリスマスプレゼントを考える。 - ゆーんの徒然日記

                                                      こんにちは、ゆーんです。 息子・りーくんの3歳のクリスマスプレゼントを考え中です。 りーくんに、クリスマスプレゼント、何サンタさんにお願いする?と聞くと じてんしゃ!くるくるするやつ乗りたいのよう とのこと。 公園でストライダーに乗るのが大好きなりーくん。 お兄ちゃんたちがペダル付きの自転車に乗っているのをみて、自分も足でくるくる漕ぎたいと思ったみたい。 でも、3歳ってもうペダル付きの自転車乗れるのか?早くないか? 3歳クリスマスプレゼント STRIDER 14x リーズポート RAVIラビ 自転車意外の選択肢を考える ビー玉積み木転がし カタミノ BRIO追加パーツ 0~2歳のクリスマスプレゼント 0歳|しまじろうクリスマス 1歳|トーマスの水でお絵かき 2歳|トランポリン まとめ 楽天はブラックフライデー中 3歳クリスマスプレゼント りーくんは現在3歳と3ヵ月。 体格はしっかりしている

                                                        息子3歳のクリスマスプレゼントを考える。 - ゆーんの徒然日記
                                                      • 【不登校といじめ】四柱推命と欽天四化紫微斗数で分かる傾向 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

                                                        いじめに遭いやすいか遭いにくいか。引きこもりになりやすい性格か。 不登校になりやすいか、大丈夫か。心配な時期はいつか。 四柱推命や欽天四化紫微斗数を使うと、とてもよくわかります。 前半は、「私が高校教員として出会った生徒」の実例 後半は、「うちの息子のこと」 を書いてみます。 息子は高校1年生がピンチの時期になりそうです。 今、小学低学年なので「ずっと先のことじゃない?」と思われるかも知れません。 しかし、私は、実際に不登校になった複数の生徒の命盤もみて実感を得ているので、的中率はかなり高いと確信しています。 息子の以下のことを振り返りながら書いていこうと思います。 発達障害 噛みつき 友達に荷物を持たされている この記事は、令和2年5月6日に投稿したものを加筆訂正したものです。あまりに書き方が下手だったからです(^_^)。 【四柱推命】「不登校」「いじめ」が起きやすい四柱命式 命式を見て

                                                          【不登校といじめ】四柱推命と欽天四化紫微斗数で分かる傾向 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
                                                        • お掃除息子と夫の適応力 - 極低出生体重児ママの親バカ育児日記♡

                                                          こんにちは、さくらママです(^^) 月曜から少し体調を崩していて、絶賛ひきこもり中です(><) ブログ書けるくらいなので元気です!笑 鼻水もおさまってきたので、明日は児童館か支援センター行こうと思います♪ 息子おうち生活長くてごめんね(;_;) そんな息子はソファー上るのも下りるのも上手になり、気付いたらソファーの上でくつろいだり、コロコロでお掃除してくれてます♡ 今日久しぶりに雑巾がけしたんですが、息子も一緒に床拭く真似してくれて、めちゃくちゃ可愛かったです(*´`) こういう人真似はできるんだなぁと感動♡ 掃除もできる子に育ってくれたら嬉しいなぁ(^^)…と欲もでちゃいますが、元気が一番デス! あと空気清浄機にオモチャ入れるのにハマっています♡笑 今日は綺麗に積み木を並べてました! これ子どもは皆通る道なんですかね?(^^;) 少し前に空気清浄機にしがみついて立てた〜!と感動したばかり

                                                            お掃除息子と夫の適応力 - 極低出生体重児ママの親バカ育児日記♡
                                                          • 2歳の孫へのプレゼント - わくワーク

                                                            お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 2歳になる孫へのプレゼントを探しています。 外遊びなら、これが良いかも! 三輪車のように座って乗るサドルモードと、キックスクーターとして立って乗るスタンドモードの切り替えが簡単にできるようです。 スクート&ライド ハイウェイキック1 ソフトカラー | 1歳 遊び おもちゃ 3歳 誕生日プレゼント 男の子 2歳 女の子 外遊び 赤ちゃん 乗り物 1歳半 5歳 4歳 一歳 キックボード スクートアンドライド 長く 使える 子供 孫 子ども キックスクーター 入園祝い こどもの日 3才 屋外 楽天で購入 こちらは、家の中で遊ぶものですね。場所とって邪魔になるかな〜 【完成品も選べる】 【ギフト対応可】 乗れる おもちゃ 乗り物 座れる ぬいぐるみ 子供用 のりもの 木馬 くま 熊 動物 子供 室内 遊具 揺れる 椅子 アニマルチェア 乗用玩具 こども

                                                              2歳の孫へのプレゼント - わくワーク
                                                            • 【はてなスマホ写真部】その後、初めて出会った景色。 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

                                                              おはようございます! 私が所属させて頂いているはてなブログのグループ、はてなスマホ写真部。 決まったお題にそって写真をおりまぜて記事を書いたり、見るだけでもOKな部です。 ご興味のある方はお気軽にユゥヨ部長のところへどうぞ!↓ teawase-brog430.hatenablog.com 4月のお題は「初めて出会った!〇〇をスマホにおさめました」 実は今回のテーマは私が決めさせていただきました。 自分の決めたテーマで投稿する、誰かが投稿してくれるってのは嬉しいものです。 今回のテーマは春と言えば『出会い』。 ということで、初めて会った物、人、景色、ストーリー。 それらと過去に初めて会った時のことでも写真にできるのではと考えました。 私もこのテーマについて書いていきたいと思います。 【目次】 コロナ感染、隔離後初めて出会った外の景色 スタートダッシュ! 大きい積みマットが楽しい 考えながら遊

                                                                【はてなスマホ写真部】その後、初めて出会った景色。 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
                                                              • 【1歳】型合わせボックスで図形認知・理解 - ☆お家で楽しく先取り幼児教育☆

                                                                1歳の娘についての記事がほとんどありませんが、娘への幼児教育といえば最近地味に型合わせができるようになりました。 息子の勉強を見ているうちに図形認知はとても重要なのだと知り、娘には早期から取り入れようと思っていました。 小学校受験や幼児向けドリルの図形問題では、同類図形、回転図形や図形構成など様々な形で出題されます。幼い頃から図形に触れておき、早めにステップアップして理解を深めたいと思っていました。 娘が遊んでいるのはBRIOのものです。 木のおもちゃ 型はめ 積み木 BRIO ポストボックス 形合わせボックス(赤) 誕生日 1歳 FSC認証 おうち時間 子供 価格: 3850 円楽天で詳細を見る BRIO 形合わせボックス(レッド) 30148 BRIO Amazon BRIOにした最大の理由は、子どもが一人で遊べる点。 下が引き出しになっており1歳6ヶ月の娘の力でも簡単に取り出せるので

                                                                  【1歳】型合わせボックスで図形認知・理解 - ☆お家で楽しく先取り幼児教育☆
                                                                • 玄関の下駄箱の消臭を無印良品のシダーブロックに。脱消耗品生活を促すアイテム。 - gu-gu-life

                                                                  6歳4歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 5人家族のわが家。できる限り、それぞれの靴の所持数を減らし、靴箱を1つで収めるようにしています。 しかし、そうなってくると密度が高くなる下駄箱…。これからの時期、特に湿度や汗、汚れで下駄箱内の臭いがキツくなります。 1年ほど前に購入した無印良品のシダーブロック。 これに変えてから下駄箱の臭いが気にならなくなりました。 \無印ならシート用ケースもシンプルで佇まいが好き/ www.gu-gu-life.com 使っているのは無印のシダーブロック お手入れして繰り返し使える 子供が触っても安心の天然木 5人家族の靴箱 使っているのは無印のシダーブロック わが家が使っているのはこちらです。 わが家は2パック使っています 【無印良品 公式】レッドシダーブロック・紙やすり付20本入・約幅10×奥行1×高さ1cm

                                                                    玄関の下駄箱の消臭を無印良品のシダーブロックに。脱消耗品生活を促すアイテム。 - gu-gu-life
                                                                  • 【極低出生体重児】修正1歳半健診でK式発達検査を受けました - 極低出生体重児ママの親バカ育児日記♡

                                                                    こんにちは、さくらママです(^^) 現在1歳8ヶ月の息子は極低出生体重児(1000−1500g未満で産まれた赤ちゃん)で産まれたので、3ヶ月毎に発達とリハビリのフォローを受けています。 今回は修正1歳6ヶ月の発達フォローでした★ (修正月齢とは:早産児の発達や成長については、実際に産まれた日ではなく、出産予定日を基準に考えていきます。私の場合は出産日が7月・出産予定日が9月だったので、2ヶ月の差があります。) 今回は市の一歳半健診も受け▼その時の記事です www.sakuramama-m.com 特に問題なかった後だったのもあり、 総合病院なのでできるだけ滞在時間短くすませて欲しい位の気持ちで行きましたが、 心身ともにハードな健診でした。。 発達フォローの診察内容 身体測定 問診 内科診察 K式発達検査 検査内容 検査結果 息子に点数なんてつけて欲しくない 大丈夫、息子は可愛い!!! 発達

                                                                      【極低出生体重児】修正1歳半健診でK式発達検査を受けました - 極低出生体重児ママの親バカ育児日記♡
                                                                    • 1歳児がモラハラ父親へ反撃!泥沼エッセイ漫画家カコマツさんの壮絶離婚劇とは - ジョニラボ

                                                                      泥沼エッセイ漫画家カコマツさんの泥沼離婚劇 ドロ沼エッセイ漫画家カコマツさんをご存知ですか?あまり漫画を読まないジョニーですが、カコマツさんの泥沼離婚エピソードには、考えさせられることが多いので知ってます。 そのカコマツさんは、モラハラ夫に不倫をされた過去を乗り越え、漫画で生計を立てる一児の母。 息子さんが赤ちゃんだったころ、そんなモラハラ父親に息子さんは赤ちゃんながらに不快感を抱いていたそう。 息子さんが父親にとった行動を描いたエピソードに大きな反響が寄せられています。 モラハラ父親をおもちゃで威嚇した1歳児 離婚に向けての細かな経緯をまとめた「離活のすべて」にも反響 モラハラとは どうしてモラハラ夫になるのか モラハラは治るのか モラハラ環境は子どもへの影響が大きい モラハラはどこに相談したらいい? P.S. YouTubeはじめました! モラハラ父親をおもちゃで威嚇した1歳児 1歳1

                                                                        1歳児がモラハラ父親へ反撃!泥沼エッセイ漫画家カコマツさんの壮絶離婚劇とは - ジョニラボ
                                                                      • 2人目の1歳誕生日プレゼントに困った話し - 大阪人の東京子育て

                                                                        二人目の1歳誕生日プレゼント、めっちゃ悩みました。 ぼんはこの頃もうバスが好きだったのでバスのおもちゃあげたんですが、こいとは特に好きなもんない。 しかも、ぼんの時におもちゃ調べるんなんか知らんけどハマってもーて、一通り買ったので今更いるもんほんまない。(この頃買ったものを最後に貼りました、探してる人の参考になれば・・) 今回悩んだ経緯や検討したものを。 ーーー 【1.服・服飾小物】一人目男の子、二人目女の子なので、服や小物は?と思い浮かびますが、リュックはお祝いでいただいてて、冬の上着はアママメさんにいただいたものがあり(かわいいし着せたい)、靴は一瞬でサイズアウトするのでぼんのお下がりでいいかと。夫のおもちゃをあげたい(喜ぶものを)という意向もあり、この線はナシに。 【2.あるもの増量】 レゴデュプロ(ブロック)、つみき、マグフォーマーのようなたくさんあってもいいものを増やす作戦。でも

                                                                          2人目の1歳誕生日プレゼントに困った話し - 大阪人の東京子育て
                                                                        • その後のこと報告会 - 恥ずかしながら おかわりを

                                                                          こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 突然ですが、これまでにブログに書いてきたことのその後について書こうと思います。 パルシステム HIIT おうちモンテッソーリ 育休明けの夫のお給料 終わりに パルシステム okawariwo.com この記事を書いた頃はミールキットばっかり使っていたのですが、最近は「3日分の時短ごはんセット」と牛乳と卵とウインナーと離乳食に使えるペーストやらカット野菜やらを頼んでいます。 3日分の時短ごはんセットというのは肉や野菜や調味料などが届いて、それで3日分(3食分)の主菜・副菜・汁物ができるというセットです。 これを作るたびになんだか感動してしまいます。 「この世には食材を3日間で使い切れるようにしつつ、美味しくてバランスが取れてて、飽きないレシピを考えられる人がいるんだなぁ。なんてすごいんだ…。」 と思っています

                                                                          • <子育て日記>2歳2ヶ月児になった娘は、シールが大好き過ぎるペタペタ娘です。コスパ最強のシールもご紹介(^^♪ - てあわせblog

                                                                            <子育て日記>2歳2ヶ月児になった娘は、シールが大好き過ぎるペタペタ娘です。コスパ最強のシールもご紹介(^^♪ こんにちは。 いつもブログを読んで頂き 本当にありがとうございます(^^♪ 小学生のころ、親に買ってもらった学習机に ポケモンのシールを貼りすぎて、 親にガチギレされたパパ ユゥヨです (-ω-)/ さてさて、秋のお彼岸も終わり、 もう10月間近!今年も、あと僅かですね! 本当に1年が早い、、 そして、早いといえば子どもの成長、、、 というわけで、今月もやります!! 毎月恒例の記事!娘の成長日記です。 今日のタイトルはコチラ👇 「シールを与えたが最後、、ペタペタ娘に成長しています! コスパ最強のシールもご紹介(^^♪」 今日の記事はこんな方にオススメです! ☑ 我が子が2歳2ヶ月児の成長を迎える方 ☑ 一般的な子供の運動発達を知りたい方 ☑ コスパ最強のシールの存在を知りたい方

                                                                              <子育て日記>2歳2ヶ月児になった娘は、シールが大好き過ぎるペタペタ娘です。コスパ最強のシールもご紹介(^^♪ - てあわせblog
                                                                            • 息子の成長を気にした時に思い出す言葉✽ - 極低出生体重児ママの親バカ育児日記♡

                                                                              こんばんは、さくらママです(^^) *自己紹介記事*→初めてお読みになる方へ 息子が骨折をして、外遊びができなくなって早1ヶ月。 息子はとっても元気に、お家遊びしてくれています★ 息子が愛する恐竜のフィギュア、プラレールは基本部屋に広がっている状態です(^^;)★ ▼1年前、コロナの影響でお家時間が増えて夫が買ってくれただだんだんのプラレール。 www.sakuramama-m.com 去年とあまり変わらない遊び方をしていますが(笑)、楽しそうです♪ レールはだいぶ自分で繋げられるようになりました! ひたすらお家時間ですが、変わらず息子はお絵描き・シール貼り・積み木等は全然興味を示さず…工作とかも気づけば私が一人で黙々とやる状況に。。笑 遊んでいる中で色や数字をなんとなく教えようとするのも怒ります(^^;) 、、、今まであまり気にしてこなかったのですが、 最近「息子やっぱり少し成長遅いよな

                                                                                息子の成長を気にした時に思い出す言葉✽ - 極低出生体重児ママの親バカ育児日記♡
                                                                              • 【極低出生体重児】修正2歳健診を受けました - 極低出生体重児ママの親バカ育児日記♡

                                                                                こんにちは、さくらママです(^^) *自己紹介記事*→初めてお読みになる方へ 現在2歳2ヶ月の息子は極低出生体重児(1000−1500g未満で産まれた赤ちゃん)で産まれたので、発達のフォローを定期的に受けています。 今回は修正2歳の発達フォローでした★ (修正月齢とは:早産児の発達や成長については、実際に産まれた日ではなく、出産予定日を基準に考えていきます。私の場合は出産日が7月・出産予定日が9月だったので、2ヶ月の差があります。) ▼前回の1歳半健診ではK式発達検査を受けました www.sakuramama-m.com 2歳健診の内容 身体測定 問診 内科診察 発達の経過も今のところ順調 成長は昨日の息子と比べるもの 出産日・出産方法より大事なこと 2歳健診の内容 自治体にもよりますが、一般的には2歳健診は任意で、自費になる地区が多いと思います。 息子は、産院での発達フォローも兼ねての2

                                                                                  【極低出生体重児】修正2歳健診を受けました - 極低出生体重児ママの親バカ育児日記♡
                                                                                • 【出産祝い】友人に送って喜ばれるプレゼント10点を厳選してみました - batabata-kaachan’s diary

                                                                                  仲良しの友達が出産となると、自分の事のように嬉しくて赤ちゃんに早く会いたくなりますよね!友達にも赤ちゃんにも喜ばれる出産祝いとは!? 【プレゼントいつ渡す?】 【プレゼントの予算は?】 【喜ばれるプレゼント】 【赤ちゃん用】 【ママ用】 【プレゼントであまり使用しなかったもの】 【さいごに】 出産祝い、何をあげたらいいのか分からない。実際貰ったら嬉しいのは現金、、、とは言えないけれど(笑)。プレゼントあげるなら喜んで欲しいけれど、何が欲しいか分からない。 それでは我が子の出産時に貰って嬉しかったもの、使わなかった物をご紹介していきます。 スポンサーリンク 【プレゼントいつ渡す?】 友達が「無事出産した」と連絡してくれたとします。いつお祝いを渡せばいいのでしょうか。友達が出産して病院が近く、入院中に「是非会いに来て」と言ってくれた場合は、予定が合えば駆け付けましょう! 出産後の回復は人により

                                                                                    【出産祝い】友人に送って喜ばれるプレゼント10点を厳選してみました - batabata-kaachan’s diary