並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

空手 オリンピック いつからの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 町山智浩と武田砂鉄 日本の出版界と『言霊USA XXL』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『ACTION』に出演。武田砂鉄さんと日本の出版界の過去と現在、そして自身の新刊『アメリカ炎上通信 言霊USA XXL』などについて話していました。 (武田砂鉄)ここからは毎日ゲストをお迎えするゲストアクション。本日のゲストはたまむすび火曜日に出演してらっしゃる映画評論家の町山智浩さんです。よろしくお願いします。 (町山智浩)よろしくお願いします。 (武田砂鉄)今日ははじめてお会いするんですけども。火曜日のたまむすびに出てらして、僕は……。 (町山智浩)いいシャツを着てますね。パンテラを着てますね。 (武田砂鉄)これはパンテラというですね……。 (町山智浩)ロックの黒Tを着ている中年男っていうのはダメ人間ですよ(笑)。ダメ人間認定(笑)。 (幸坂理加)アハハハハハハッ! (武田砂鉄)ダメ人間ですよ(笑)。でもダメ人間同士で対話できるですよ。これはパンテラという90

      町山智浩と武田砂鉄 日本の出版界と『言霊USA XXL』を語る
    • 「Jリーグは無観客でやるべき」。感染症対策の権威に聞くコロナウイルス問題。「政府は間違いを認めない」【インタビュー前編】

      「Jリーグは無観客でやるべき」。感染症対策の権威に聞くコロナウイルス問題。「政府は間違いを認めない」【インタビュー前編】 感染症対策の権威であり、大型客船ダイヤモンド・プリンセス号に乗り込み、早い段階から新型コロナウイルスに対する警鐘を鳴らし続けてきた神戸大学感染症内科の岩田健太郎教授は、国内外のサッカーに関しても造詣が深い。YouTubeどころか、まだ国際映像も一般的ではなかった1980年代のユーゴスラビア代表に注目し、サフェット・スシッチ(元ボスニア・ヘルツェゴビナ代表監督)のプレーが好きだったというから、筋金入りである。言うまでもなくスシッチはイビツァ・オシムが「パリ・サンジェルマンで最高の選手」と讃え、1990年のイタリアW杯を戦う上で中心に据えた選手(その役割はトーナメントが進むにつれて新鋭のストイコビッチとともに担うことになるのだが)である。いまだ収束の見えないパンデミックが世

        「Jリーグは無観客でやるべき」。感染症対策の権威に聞くコロナウイルス問題。「政府は間違いを認めない」【インタビュー前編】
      • 変化に強いぞ!日本チャチャチャ - らしくないblog

        東京オリンピック 運営方法やスタッフの人選 他国との政治思惑や経済事情など どうあれ オリンピックにのぞむ選手たちの姿には感動します。 応援と共に感謝を贈りたい。 サイヤGなりのオリンビック考、書きとめてみた。 《目次》 日本人の多様性 スポーツの祭典 変化に強い日本人 不安定を受け入れる時代に生きる 安定志向の時代 大きく変わる潮目で生きている 自分だけの金メダル 日本人の多様性 私がガキの頃 50年くらい前かな スケボー サーフィン ストリートダンスなど 不良のシンボルマークでした。 今じゃ スポーツの競技や 義務教育で教えるものですがね😄 日本人のオトナたちの 多様性 受け入れの度量の大きさ 拙僧のなさには 目を見張るものがある。 皮肉ではなく 本当にすごい国だと思う。 だから 刀を差していたサムライの国が 早くから世界の有力な国々と渡り合えてきたし 大きな戦争で大きな痛手を負って

          変化に強いぞ!日本チャチャチャ - らしくないblog
        • コロナ禍とは (コロナカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

          コロナ禍単語 262件 コロナカ 3.0万文字の記事 45 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要経過関連項目脚注掲示板 この項目は現在進行中の事象を取り上げています。 今後、事態の進展によって記事の内容が増補、改訂される場合があります。 また、古い情報が修正されずに掲載されている可能性もあります。 最新の情報や詳しい情報については当記事を鵜呑みにすることなく、各自で調べてください。 コロナ禍とは、新型コロナウイルスによって発生した凶事である。「コロナショック」とも呼ぶ。 概要 2020年初頭からの新型コロナウイルスの世界的な拡大(パンデミック)により発生している。 ウイルスの感染防止・自粛のため人の移動が滞り、経済的には「コロナショック」と呼ばれる株価の急落、消費の低下、収入の減少、失業者の増加などの景気の退行が見られた。 また、プロ野球・J1・東京オリンピック2020などのスポーツ試

            コロナ禍とは (コロナカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
          • [TGS 2019]「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」開発者インタビュー。マリオやソニックが東京で躍動する本作の制作経緯を聞いた

            [TGS 2019]「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」開発者インタビュー。マリオやソニックが東京で躍動する本作の制作経緯を聞いた ライター:稲元徹也 カメラマン:佐々木秀二 セガゲームスが2019年11月1日に発売を予定しているNintendo Switch用ソフト「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」は,マリオやソニックの仲間たちがさまざまなスポーツ競技に挑むオリンピック公式ビデオゲームだ。2020年に開催される東京2020オリンピックを題材とした本作でシリーズ6作目となる。 21種目のオリンピック正式種目のほか,ドット絵や懐かしの姿で描かれたキャラクターたちが登場する1964年の東京オリンピックをイメージした競技,マリオやソニックらしさを感じさせるオリジナルの「ドリーム競技」などが収録され,単なるスポーツゲームで終わらないバラエティあふれる内容となってい

              [TGS 2019]「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」開発者インタビュー。マリオやソニックが東京で躍動する本作の制作経緯を聞いた
            • 11月24日は"和食"の日、鰹節の日、冬にんじんの日、オペラ記念日、東京天文台設置記念日、いい尿の日、アースナイトデー、思い出横丁の日、 進化の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

              おこしやす♪~ 11月24日は何の日? その時、そして今日何してた? 2023年(令和5年) 11月24日は"和食"の日、鰹節の日、冬にんじんの日、オペラ記念日、東京天文台設置記念日、いい尿の日、アースナイトデー、思い出横丁の日、 進化の日、等の日です。 ●『"和食"の日』 : 日本の食にかかわる生産者や企業、団体、地方自治体、郷土料理保存会、食育団体など多数の会員で構成される「和食文化の保護・継承国民会議」が制定。五穀豊穣、実りのシーズンを迎え、和食の食彩が豊かなこの時期において、毎年、日本食文化について見直し、「和食」文化の保護・継承の大切さを考える日とするのが目的です。日付は、11と24で「いい(11)に(2)ほんしょ(4)く」と読ませた語呂合わせからです。 京都老舗料亭「近又」 和食の手解き 作者:鵜飼治二 新星出版社 Amazon ※「和食」は、2013(平成25)年の11月に、

                11月24日は"和食"の日、鰹節の日、冬にんじんの日、オペラ記念日、東京天文台設置記念日、いい尿の日、アースナイトデー、思い出横丁の日、 進化の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
              • 五輪閉会式に酷評「日本の恥」「退屈、支離滅裂」「延々と茶番」…原因は“電通”仕事?

                東京五輪・パラリンピック競技大会組織委員会のHPより 「開会式の演出内容は、組織委内でも担当するごく一部の人しか把握していなかった。準備の段階でこれだけゴタゴタがあったので、世間的に酷評される結果になるのは、ある程度予想できていたので、落ち込むムードはない。特にこの1年は“五輪反対”のムードを肌で感じてきたので、職員たちは“敗戦処理”という感じで淡々と仕事をこなしている。五輪が終われば組織委も来年には解散されるが、みんな早く今の仕事から解放されて、元の仕事に戻りたいのでは」(東京五輪・パラリンピック競技大会組織委員会職員) 「もともと約3兆円といわれてきた五輪の総費用が、延期やコロナ対策の影響で4兆円規模に膨らんでいるという報道も出始めているが、組織委が資金不足になった場合は東京都と国が補填する取り決めになっている。つまり“税金で穴埋めする”ということ。今はまだマスコミも国民もメダルラッシ

                  五輪閉会式に酷評「日本の恥」「退屈、支離滅裂」「延々と茶番」…原因は“電通”仕事?
                • 【東京五輪】日本は金27、銀14、銅17の計58個メダル獲得・全競技を終え総数確定 | うさこのまとめイラストニュース

                  日本は金27、銀14、銅17 : 2021/08/08(日) 14:07:57.52 _USER9 https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202108080000551.html 東京オリンピック(五輪)の日本選手団は8日に全ての競技を終え、獲得したメダルは金27、銀14、銅17の計58個となった。 すでに大会14日目に、過去最多だった2016年リオデジャネイロ五輪のメダル総数41個を上回っており、8日の最終第17日に女子バスケットボールと自転車女子オムニアムの梶原悠未がともに銀メダルを獲得し、総数が確定した。 引用元: ・【東京五輪】日本は金27、銀14、銅17の計58個メダル獲得 全競技を終え総数確定 [muffin★] : 2021/08/08(日) 14:09:25.33 >>1 アメリカ 金38 銀39 銅33 合

                    【東京五輪】日本は金27、銀14、銅17の計58個メダル獲得・全競技を終え総数確定 | うさこのまとめイラストニュース
                  • 安全標語自動作成 〜更新ボタンを押すだけで安全標語をどんどん作成〜

                    リンク 安全標語の作り方 安全標語作成方法のヒント キーワード解説 過去の安全週間 安全標語ア行 安全標語カ行 安全標語サ行 安全標語タ行 安全標語ナ行 安全標語ハ行 安全標語マ行 安全標語ヤ行 安全標語ラ行 安全標語ワ行 安全標語自動作成の使い方 (1)画面が表示されると「5,7,5」の安全標語のキーワードが自動で表示されます。 (2)変更したいキーワードを変更します。 (3)残したいキーワードの前のチェックボックスにチェックをいれます。 (4)「更新する」ボタンを押下するとチェックがはいっていないキーワードが入れ替わります。 (5)最適な安全標語になるまで「更新する」ボタンを押してください。 リンク 安全標語自動作成 安全衛生標語自動作成 交通安全標語自動作成 5S標語自動作成 品質標語自動作成 人権標語自動作成 環境標語自動作成 健康標語自動作成 防火標語自動作成 選挙標語自動作成

                    • 屑籠の歴史 ラカン-ジジェクと読む最悪の百合作家「中里十/西在家香織派」 - ラビィたむ萌え萌えブログ

                      ひとりひとり見れば、人間は、多少とも理性的外見を呈しており、食べたり、眠ったり、頭を使って悪事を企んだりする。だが総体としての人間は、変わりやすく、不可解で、気まぐれで、愛嬌がある。つまり、人間ひとりひとりはまさに人間であるとしても、人間全体は女なのである。 G・K・チェスタトン『新ナポレオン奇譚』 僕が書こうが書くまいが、どうせ何か別の意味を探そうとするに決まってる。僕の沈黙のなかにだって。そういう連中なのだ。いくら理屈を言っても無駄、啓示には盲目なのだ。マルクートがどうしたと言うんだ。マルクートはマルクート、それだけのことさ。 ウンベルト・エーコ『フーコーの振り子』下 すべてを包括するキリスト教的態度――パウロの有名な言葉、「男も女も存在しない、ユダヤ人もギリシア人も存在しない」から必然的に出てくるのは、キリスト教共同体への編入を受け入れない者たちの完全な排除である。 親愛なる読者の皆

                        屑籠の歴史 ラカン-ジジェクと読む最悪の百合作家「中里十/西在家香織派」 - ラビィたむ萌え萌えブログ
                      • 米国代表はコロナ禍の今大会をどう受け止めているか? 東京オリンピックまで【100日】(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        オリンピックは7月23日~8月8日、パラリンピックは8月24日~9月5日の予定。(写真:ロイター/アフロ) 4月14日、東京2020オリンピック(五輪)まであと100日となった。日本では聖火リレーが始まり、少しずつオリンピック・パラリンピックムードが高まっている。アメリカでも同競技大会に向け、メディアを対象としたサミットが開かれた。 米オリンピック・パラリンピック委員会(The United States Olympic & Paralympic Committee)が主催した「Tokyo 2020 Team USA」(4月7日〜9日)は、コロナ禍により初のオンライン形式で行われた。全米各地や国外で最後の仕上げをしている代表選手(一部候補)約100人が参加し、委員会メンバーらと共に東京オリンピック・パラリンピック(以下オリンピック)への抱負を語った。 ここではサミット3日間のハイライトを紹

                          米国代表はコロナ禍の今大会をどう受け止めているか? 東京オリンピックまで【100日】(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • TOEIC280点から通訳者になった小熊弥生先生に直撃! | BIZ QUEST

                          大好きな英語で「通訳者」を目指したいあなたへ。 通訳者のプロとして活躍するためには、英検1級、TOEIC900点をとって初めてスタートラインに立てると言われています。 そこで今回は、同時通訳者として世界で活躍される小熊弥生先生に、「限られた資金と時間の中で、どのような学習計画を立てれば最短最速で通訳者になれるのか?」という率直な疑問をぶつけて参りました。 小熊先生は、安倍首相や菅官房長官、世界の大統領、ノーベル賞受賞者など名だたる著名人の同時通訳を担当している超一流の通訳者です。テレビ出演もさることながら数多くの書籍も出版しております。 現場の最前線で活躍し、5,000以上の同時通訳を乗り越えてきた小熊先生の英語学習法は、少し聞くだけでも衝撃が走りゾクゾクするような内容になっていますのでお楽しみに! 尚、小熊先生の「超速通訳起業」講座(無料)について知りたい方はこちら(後述)へお進みくださ

                            TOEIC280点から通訳者になった小熊弥生先生に直撃! | BIZ QUEST
                          • 「タイ~ヤマルゼン」の人が社長になっていた! CM出演後の「出世ぶり」に反響→詳しい話を本人に聞いた

                            「タイ~ヤマルゼン タイヤマルゼン、ホイ~ル...」。思わず口ずさんでしまうようなテレビCMをご存じの方も多いだろう。そう、男前3人組が横に並び、それぞれ笑顔でタイヤを転がしている、あのやつだ。 ツイッターでは、CMでセンターを務めるイケメン男性が、今や「タイヤマルゼン」の社長になったとの投稿で盛り上がっている。本人に直接会って、社長になるまでの経緯を語ってもらった。(聞き手・構成:J-CASTニュース編集部 野口博之) 3人とも出世していた タイヤマルゼンと言った方が通りはいいが、正式な会社名は、カーポートマルゼンだ。 J-CASTニュースでは、大阪市内にある本社で2021年4月14日、CMに登場する3人のうち、センターでタイヤを転がしていた米岡功二社長(35)に会った。 ――ツイッターで12万件以上も「いいね」が付いているあのCMの画像は、いつごろのものですか? 米岡: 私がまだ20代

                              「タイ~ヤマルゼン」の人が社長になっていた! CM出演後の「出世ぶり」に反響→詳しい話を本人に聞いた
                            1