並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 61件

新着順 人気順

絵 技法 鉛筆の検索結果1 - 40 件 / 61件

  • 「詩」というもの/谷川俊太郎|「新潮」編集部

    僕が小学校に行ってた頃ね、日本は戦争してたでしょ、戦地の兵隊さんに手紙を書きましょうなんて宿題が出るわけ、僕は何書いていいかわからないんだ、母にそう言うと、自分のことを書けばいいのよと言われる、そこでまた困っちゃうんだ、自分のことって何書けばいいのって言うと、遊んだことでも、勉強したことでもなんでもいいのよと母は言う、そうすると頭に浮かぶのは、朝起きて顔を洗って朝ごはんを食べてみたいなこと、子供心にも全然面白くない、いやいや鉛筆でひらがなと漢字を書いていた。 今考えるとこれは一種のトラウマになったんじゃないかな。文章を書くのはとにかく苦手、それより前に字を書くのが既に苦痛だった。思うように字が書けない、しょっちゅう母親に直されていた、大人になってからも字が上手く書けない。それが字を書いて言葉を操ることで暮らしを立てるようになったんだからわからない。「詩」というものが存在してなかったら、僕は

      「詩」というもの/谷川俊太郎|「新潮」編集部
    • DALL-E3 (ダリスリー) の無料教科書:初級編|プチpony

      DALL-E3を実装日からほぼ毎日使用し面白さにとりつかれています。何となくで触っているため, いまいち思った画像が出来ないことも多々ありましたので今回まじめに作成法を勉強してみました。初級編と名前がついているのは高等テクニックを教えるほどの技術がないだけで後に上級編が控えているという意味ではないです。 0. はじめに DALL-E とはシンプルなテキストのみで画像がつくれるAIです。 簡単なテキストのみで画像生成語源は『ウォーリー探せ』と芸術家の『ダリ』から来ているみたいです。ウィーリーはある種の「探し物」をする, userが提示するテキストのプロンプトから隠された要素やまだ見ぬ画像を「探し出し」生成することらしいです。 ウォーリーをインスパイアした少年1. 問題点, 主に著作権やはり何と言っても著作権問題ではないでしょうか。現在法整備が進行しているところです。OpenAIはコンテンツポ

        DALL-E3 (ダリスリー) の無料教科書:初級編|プチpony
      • 成田美名子展に教わる逆にマンガ原画は絵じゃないってこと|竹村響 Hibiki Takemura

        ※勘違いをご指摘いただきまして……デビュー40周年ではなくて「エイリアン通り」連載開始40周年でした。謹んでお詫びいたします。見出しにすでに書いてありますね……。ごめんなさい……。 白泉社さんのLaLaでずっと連載されている成田美名子先生がエイリアン通り連載開始40周年!ということで原画展が開催されています。 ので見てきました。なんと写真撮り放題。現代のイベントはこうじゃないとですね。 成田先生の絵がめちゃくちゃ上手なのは直接見れば、いや見ずともわかるくらいなんですが上手すぎると何が起こるのか?っていうのを今日は出版社目線から少し。 エイリアン通りから40周年なのでデビューは1980年より前ということですね。ぼくの生まれる前か……すごい……。 今回の原画展は1980年以降のカラー原稿だけの展示になっていました。上の写真はだからデビュー数年後ということですね。 まあお上手ですというのが失礼に

          成田美名子展に教わる逆にマンガ原画は絵じゃないってこと|竹村響 Hibiki Takemura
        • 達人出版会

          探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 R/RStudioでやさしく学ぶプログラミングとデータ分析 掌田津耶乃 データサイエンティストのための特徴量エンジニアリング Soledad Galli(著), 松田晃一(訳) 実践力をアップする Pythonによるアルゴリズムの教科書 クジラ飛行机 スッキリわかるサーブレット&JSP入門 第4版 国本 大悟(著), 株式会社フレアリンク(監修) 徹底攻略 基本情報技術者教科書 令和6年度 株式会社わくわくスタディワール

            達人出版会
          • 達人出版会

            探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 デザインディレクション・ブック 橋本 陽夫 現場のプロがやさしく書いたWebサイトの分析・改善の教科書【改訂3版 GA4対応】 小川 卓 解釈可能なAI Ajay Thampi(著), 松田晃一(翻訳) PowerPoint 目指せ達人 基本&活用術 Office 2021 & Microsoft 365対応 PowerPoint基本&活用術編集部 ランサムウェア対策 実践ガイド 田中啓介, 山重徹 TODによるサステナ

              達人出版会
            • diffとしての表現、あるいはほぼあらゆる (人間的な) 価値は、逸脱である - 山形浩生の「経済のトリセツ」

              Executive Summary 多くのものはいまや、価値が本来の機能ではなく、それ以外の本来の機能との差分/diffに宿るようになっている。酒はもともとアルコールの酩酊感のためのものだが、いまやアルコール以外の不純物がお酒の味の主役になっている。食事は栄養摂取が本来の機能だが、グルメ料理はそれを離れ、単なる舌や感覚への刺激だけを重視するようになっている。 今後、そうした部分が増えるのではないか。車もバイクも、「味わい」とされるのはニュートラルな移動機能から逸脱した歪み。いずれ、そうした部分だけソフトウェアなどで再現されてそれだけが分離されて取引され、その土台となるハード/本来の機能部分はコモディティ化してどんどん低価格化する世界がやってくるのではないか? ジャクソン・ポロックなどある種の芸術は、いちはやくそうした diff だけの世界を予見しているようでもある。 かなり前から考えている

                diffとしての表現、あるいはほぼあらゆる (人間的な) 価値は、逸脱である - 山形浩生の「経済のトリセツ」
              • 私はなぜデッサン教室で真田広之を描くに至ったかその変遷 | ムービーナーズ

                夢ならばどれほどよかったでしょう 確か春ぐらいから始めたからそろそろ半年くらいになるのかな? 始めたきっかけは当然「絵が上手くなりたい」からで……。やっぱさ、 「じゃあどうやったら絵が上手くなるのかなあ?」 って考えたときに 「やっぱデッサンじゃね?」 みたいな思考の流れってあるじゃあないですか。 「ダイエットしたいなあ」 と思ったときに 「やっぱ腹筋じゃね?」 ってなるのと同じです。 っていうか、これまでも本とか買ってやってきた。 ジャック・ハム先生の本はすべてのお絵描きマンの本棚で埃を被っていると言われている だけど、ある日ふと思ったんですよ。「私は我流でやろうとしすぎていないか?」「誰かから学ぶことも必要なんじゃないか」「今の私に必要なのはメンター」と、そう思った。 気づけば自営業生活も5年だ。自営業のいいところは好き勝手に生きていけること。だが同時に、自分に指導や教育をしてくれる人

                  私はなぜデッサン教室で真田広之を描くに至ったかその変遷 | ムービーナーズ
                • 達人出版会

                  探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 R/RStudioでやさしく学ぶプログラミングとデータ分析 掌田津耶乃 データサイエンティストのための特徴量エンジニアリング Soledad Galli(著), 松田晃一(訳) 実践力をアップする Pythonによるアルゴリズムの教科書 クジラ飛行机 スッキリわかるサーブレット&JSP入門 第4版 国本 大悟(著), 株式会社フレアリンク(監修) 徹底攻略 基本情報技術者教科書 令和6年度 株式会社わくわくスタディワール

                    達人出版会
                  • 達人出版会

                    探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 R/RStudioでやさしく学ぶプログラミングとデータ分析 掌田津耶乃 データサイエンティストのための特徴量エンジニアリング Soledad Galli(著), 松田晃一(訳) 実践力をアップする Pythonによるアルゴリズムの教科書 クジラ飛行机 スッキリわかるサーブレット&JSP入門 第4版 国本 大悟(著), 株式会社フレアリンク(監修) 徹底攻略 基本情報技術者教科書 令和6年度 株式会社わくわくスタディワール

                      達人出版会
                    • リックライダー「人と計算機の共生」 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

                      翻訳中の本に、影響力の強い文として出てきたので、座興でやってみた。んー、いまだとそんなにすごい感じではないのと、ChatGPTとか出てきて、人間計算機共生のありかたそのものの、歴史的前提が崩れ始めている感じではある。とはいえ、60年以上前の話だから…… むしろ、この中で出てくる、人間で拡張された機械、という概念の方が妥当性が高いんじゃないかとさえ思う。 人と計算機の共生 Man‑Computer Symbiosis J. C. R. リックライダー 山形浩生訳 (hiyori13@alum.mit.edu) IRE Transactions on Human Factors in Electronics, volume HFE-1, pages 4-11, March 1960 groups.csail.mit.edu 要約 人と計算機の共生は、人と電子計算機との協力的な相互作用の中で、予

                        リックライダー「人と計算機の共生」 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
                      • 絵をまったく描けなかった人間が、20日間絵を描いて感じたこと - 平凡

                        わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネット上で見たことがない。 そこで、感じたことを書き出してみようと思う。 まずは、「下手さ」を見てくれよ! 線が引けない! 見えていない! 再現できない! 立体感がない! ざっくり描けない! 「見る自分」と「描く自分」では、見ているものが違う! ソフトの使い方がわからない! 情報収集ができない! お絵描きは運動だァ! お絵描きはフィジカル! だから、故障の危険もある! お絵描きは、楽しい! まずは、「下手さ」を見てくれよ! まず、わたしが「どれぐらい絵を描けないか」をご覧いただこう。 これが絵を描き始めた3月7日に、クリップスタジオ、通称クリス

                          絵をまったく描けなかった人間が、20日間絵を描いて感じたこと - 平凡
                        • 3DCGはキャラの心を描けるか? 「ハイスコアガール」の制作・J.C.STAFF、監督・山川吉樹が挑む、“呪い”のラブコメディ「死神坊ちゃんと黒メイド」 - コミックナタリー 特集・インタビュー

                          ナタリー コミック 特集・インタビュー イノウエ 3DCGはキャラの心を描けるか? 「ハイスコアガール」の制作・J.C.STAFF、監督・山川吉樹が挑む、“呪い”のラブコメディ「死神坊ちゃんと黒メイド」 アニメ「死神坊ちゃんと黒メイド」 PR 2021年8月5日 放送中のアニメ「死神坊ちゃんと黒メイド」は、単行本の累計部数150万部を突破している、イノウエの同名マンガが原作。触れた生物の命を奪ってしまう呪いをかけられた主人公・坊ちゃんと、そんな彼を献身的に支えるメイド・アリスを描くラブコメディだ。アニメでは「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」「リトルバスターズ!」などで知られるJ.C.STAFFがアニメーション制作、山川吉樹が監督を務め、CG制作を小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント(SMDE)が担当。押切蓮介原作による3DCGアニメ「ハイスコアガール」シリーズ

                            3DCGはキャラの心を描けるか? 「ハイスコアガール」の制作・J.C.STAFF、監督・山川吉樹が挑む、“呪い”のラブコメディ「死神坊ちゃんと黒メイド」 - コミックナタリー 特集・インタビュー
                          • iPad上で油絵や水彩画と同じ「塗り重ね」や「色混ざり」を実現するお絵かきツール「Adobe Fresco」が発表される

                            Adobeは2019年6月17日、iPadなどのタッチデバイス上で動作するドローイング&ペインティングアプリ「Adobe Fresco」を発表しました。Adobe製品に広く使われているAI機能のAdobe Senseiを活用し、幅広い描画表現が可能なツールとなっているそうです。 Our Upcoming Drawing and Painting App has a New Name: Adobe Fresco | Adobe Blog https://theblog.adobe.com/our-upcoming-drawing-and-painting-app-has-a-new-name-adobe-fresco/ Adobeは「絵を描くことは創造的リテラシーを育成するための基本です」と述べ、多くの人にとって創造性の始まりは絵を描くことだと主張。絵画や彫刻、映画、建築などは絵を描くことか

                              iPad上で油絵や水彩画と同じ「塗り重ね」や「色混ざり」を実現するお絵かきツール「Adobe Fresco」が発表される
                            • 東京都美術館『ゴッホ展』に行ってきました - 時の化石

                              どーも、ShinShaです。 久しぶりにアートの記事です。 世界的な新型コロナウィルス感染拡大で、カラヴァッジョ、モネ展が飛んでしまったからね。 今回は大好きなゴッホの作品を観てきました。 ゴッホの作品は画像で見ても、本来の美しさの半分も理解できない。 実際の作品を鑑賞してそう感じました。 今回のゴッホ展では初期の作品にも驚くべき美しさがあることを知りました。 素晴らしい体験となりました。 オススメのアート展です。 皆様もぜひ! クレラー=ミュラーコレクションについて ゴッホの生涯 東京都美術館『ゴッホ展』の感想 主要作品のご紹介 「祈り」 「リンゴとカボチャのある静物」 「緑のブドウ園」 「夜のプロヴァンスの田舎道」 「サン=レミ療養院の庭」 オススメの本ご紹介 苦情をいくつか あとがき クレラー=ミュラーコレクションについて 今回のゴッホ展は、クレラー=ミュラー美術館の所蔵作品がメイン

                                東京都美術館『ゴッホ展』に行ってきました - 時の化石
                              • 【病気療養中の思い出:その13】院内学級で描いた絵 - すなおのひろば

                                私は高校2年の時に小児病棟へ入院しましたが、病棟の中には「院内学級」があり、そこでは小・中学生が養護教諭の下で授業を受けていました。 入院生活に慣れてきた頃には私も時々授業に混ぜてもらって、子供たちと一緒に絵を描いたりしていたものです。 《スポンサーリンク》 1.入院生活の隙間を埋める 2.お絵かきソフトで再現 <チューリップ> <風車> <水車小屋> 3.「ムンクの出来損ない」廊下に展示される 4.あらゆる場面で役立つ「絵心」 1.入院生活の隙間を埋める 院内学級のN先生は、とても優しい初老の男性教師でした。 高校生の私をあたたかく受け入れて下さり、時には将来の悩みなども聴いて頂きました。 院内学級の「図画工作」の授業で描く絵は、植木鉢の花や、絵本の挿絵の模写などでした。 私は退屈で憂鬱な入院生活の隙間を埋めるように、そこでたくさんの絵を描きました。 N先生は教室内の整理棚に、描いた絵を

                                  【病気療養中の思い出:その13】院内学級で描いた絵 - すなおのひろば
                                • 防衛白書制作物語 きっかけは渋谷109のポケモン レックウザ | NHK政治マガジン

                                  2021年8月18日 特集記事 騎馬武者は“専守防衛”か!? ~防衛白書制作物語~ きっかけは109のレックウザ 「米中間の対立は一層顕在化する」 ことしの防衛白書は、日本のすぐ近く、台湾をめぐりアメリカと中国による軍事的緊張が高まるおそれに強い危機感をにじませた。 そんなことしの白書の表紙を飾ったのは、墨絵で描かれた躍動感あふれる騎馬武者。 きっかけは、渋谷の109に描かれたポケモンのキャラクターだった。 若手が作ったら防衛白書はこうなった。 (地曳創陽) まずはこちらの写真を見てほしい。過去の防衛白書を何冊かピックアップしてみた。 いずれも護衛艦や戦闘機が表紙を飾っている。 初刊行の昭和45年(1970年)まで遡り、過去50年分を見てみても、日本列島や世界地図だったり、白地に「日本の防衛」と筆で書かれた文字だけだったりと、何というか、いかにもお役所らしい。 それに比べて、ことしの防衛白

                                    防衛白書制作物語 きっかけは渋谷109のポケモン レックウザ | NHK政治マガジン
                                  • 【DIY?工作】空き瓶活用(麻ひもでリメイク)他 - たぬちゃんの怠惰な日常

                                    【麻ひもぐるぐる花瓶】 【段ボール絵】 【仗助の皿】 最近やる気が起きません。 夫がうつ病再発で、うつってウツるんですよね(;''∀'') いやほんと。 風邪と一緒でだれかがかかると家族もなんだかやる気が無くなります。 たぶん3, 4度目の発症でベテランなので、ご心配なく。 そういう時は配偶者も「やりたくないことはできる限りやらない」「できる範囲でやりたいことはやる」のが、発症しない方法の一つかなと思います。 うつ病と言えば、いい人や繊細な人がかかるイメージですが。 夫はモノ申すタイプ。 なのでわたしはいろんなところで、だれがなってもおかしくないと言っているわけです。 「貯金はあるので仕事辞めてええで。」とだけ言っています。 家事はほとんどわたしがやっているので、それ以外言ってあげられること、やってあげることはないと思います。 まあほんとに辞めたらわたしが正社員やフルタイムで働かねばならな

                                      【DIY?工作】空き瓶活用(麻ひもでリメイク)他 - たぬちゃんの怠惰な日常
                                    • ペン画技法書『ペンで描く』にハマった話|umepra

                                      今日はこの本にハマり倒しているという話をしたくてわざわざnoteを開設するに至りました。このパッションを吐き出さずにはいられなかったのです。ちょっとお付き合いください。 ■白浜鴎先生にインスパイアされた話前置きとして、『ペンで描く』を買うきっかけになった本を紹介したいと思います。白浜鴎先生の『とんがり帽子のアトリエ』の複製原画集です。 これです。この、複製原画集は、強い。 複製原画なのでうっすら残る鉛筆の跡や、インクの僅かな凹凸、ベタの上に引かれたホワイトのグラデーションなど、一般的な印刷では表現されていないナマの手描き感が見て取れる本です。何よりも、高い画力で工夫されて作られた画面(構図もすごい!!)をペンで丁寧に生き生きと描きあげてる様に圧倒されました。強い。 とてもしっかりした本文用紙、おそらく漫画原稿用紙と同等の紙で作られている本なので本自体の重量的にも強いです。振り回せば凶器とな

                                        ペン画技法書『ペンで描く』にハマった話|umepra
                                      • 『私の昭和・青春漫画抄』|kaze

                                        絵を描くことが好きでした。漫画を描いたりもしました。 昭和に生きて・・・平成を過ごし、令和を迎えて年齢もそれなりに・・・ なので、サムネの画像は私の若い頃のものです。 記憶のタイムスリップ・・・懐古ではなく、「当時の今」を感じる 時間旅行をしてみました。よろしくお願いします☆ 目次(タイトルの羅列) ○始める前に・・・ ○プロフィール ○きっかけ 『私の昭和・青春漫画抄』 ○吾妻日出夫 ○高校時代 ○新居 ○中学時代 ○漫画研究会 ○『ファンタジッククラブ』 ○ファンタジッククラブ新年会 ○漫画家先生を訪ねる ○鷹羽あこ ○北帰行 ○もし・・○吾妻日出夫 ○小林の話 ○浦幌高校 ○吾妻卒倒! ○上京に向けて・1 ○上京に向けて・2 ○高校卒業、そして東京へ ○(番外編)とある少年の物語 ○少年の記憶 ○ある少年の番外エピソード・1 ○ある少年の番外エピソード・2 ○佐藤プロダクション ○真

                                          『私の昭和・青春漫画抄』|kaze
                                        • #Gレコ劇場版 行け!コア・ファイター 初日ネタバレ3割感想 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                          (石井マークさんの声で)「Gのレコンギスタが映画になるということで、僕は劇場に備えてインフルエンザの予防接種を受けた。それで逆に過労と風邪が悪化してしまったのだけど、なんとか公開前日にTV版の考察を終えられた。熱と頭痛がひどくて体力は限界。でもGレコの映画は初日に見るしかなかった。ひどく汗をかいて帰ってきたのだけど、バッテリーが切れる前に感想記事を書く!」 というわけで電車で普段行かない映画館まで遠征して昼の回の劇場版Gのレコンギスタを見てきました!一日に昼と夜の2回しかやらないので、流石に僕も6時間イオンモールで時間つぶすよりはさっさとシャワーを浴びて記事を書いて、寝たい!疲れているんだ!ていうか、劇場に備えてTV版の考察を徹夜続きで無理やり終えて体はがたがたなのに映画の公開日が母親の自殺の命日と同じとか俺はどんなハードモードで生きているんだ!(仕事は体を壊したのでやめた) 一度兵庫県立

                                            #Gレコ劇場版 行け!コア・ファイター 初日ネタバレ3割感想 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                          • 贈られたくない・・・・ - 小説を 勝手にくくって 20選!

                                            「自分に贈りたいもの」といっても、何度かこちらの投稿で記しましたが、どうも最近物欲がなくな  って、ささやかな幸せがあればいいのかな、と思ってしまいます(とは言ってもクルマは買って来年で13年 経過するな‥‥  でも調子はいいし、昔と違って欲しいクルマってないし・・・・)。 そんな中で(これでも?)本業は会社員の身の私。このブログを始めて来月で1年経とうとしています が、おかげさまでブログが私の日常に定着しました。書評としての本を読んで、記事を害いて、そして皆さまのフログを読む毎日が続いています。そうなると時間がどんどんと足りなくなってきました。 そんな私が自分に贈りたいもの、それは新たな本を読む時間!  と切実に思います。しかしこれは皆さまも同じ条件。限りある「時間」という資源を、どのように自分で効率的に配分して、有効に「自分のために」使うかは、古(いにしえ)からの命題でもあります。 そ

                                              贈られたくない・・・・ - 小説を 勝手にくくって 20選!
                                            • お絵かき初心者からイラストをプロレベルまで段階的に引き上げたい人のためのお絵かき講座「パルミー」でスキルアップへの29ステップを体験してみた

                                              お絵かきをSNSで共有して多くの人に見てもらったり、ファンアートを原作者やキャラクター相手に直接届けて応援したり、オリジナル作品でおこづかい稼ぎができたりと、イラストスキルがあると自分の趣味をより楽しんだり有効活用したりすることができます。そんなイラストスキルをゼロからプロレベルにまで磨き上げる際に役立つのが、プロとして活躍する現役イラストレーターが手とり足とりお絵かきのイロハを教えてくれる、160種類以上のオンライン講座がそろった「パルミー」です。お絵かき初心者でも受講すればスキルアップ間違いなしの講座が多数用意されているだけでなく、選りすぐりの講座をまとめたコースまで準備されているので、実際に受講するとどんなスキルが獲得できるのか確かめてみました。 お絵かき講座パルミー | イラストマンガの描き方が学べるオンライン学習サイト https://www.palmie.jp/ ◆0:受講を開

                                                お絵かき初心者からイラストをプロレベルまで段階的に引き上げたい人のためのお絵かき講座「パルミー」でスキルアップへの29ステップを体験してみた
                                              • ミモザの花 - そうだ、絵を描こう。

                                                こんにちは、とむどんです。 そういえば、ひな祭りでしたね。(今更その話?) 我が家は人も猫も男子ばかりなので、何のお祝いもしませんが、ひなあられだけは食べたい! そして、ひなあられって、食べ出すと止まらない! 無限ひなあられ!! でも、豆はイヤなので、そっと息子にあげます。 嫌がらずに食べてくれる、私より大人な息子(^◇^;) 残り少ない我が家のひなあられを惜しみつつ、何の脈絡もなく今回は透明水彩のお話です。 私、絵画教室に通ってますが、先生は「好きな物を好きに描いていいよ。描いてから教えるよ」という感じのやり方。 まあ、鉛筆画とかだとそれでも良いんだけど、透明水彩は描き方がまるでわからないので、ちょっと困ってたんですよね。 そこで今回、他の教室の単発講座に行ってみました! 今回の先生は、目の前でデモンストレーションしながら、塗り順を説明してくれ、途中まで描いたら、「皆さんもここまで描いて

                                                  ミモザの花 - そうだ、絵を描こう。
                                                • 多次元性新生児──古谷利裕の作品がゴミまたは糞であることの可能性|永瀬恭一 | 週末批評

                                                  文:永瀬恭一 ゴミの居場所 わけのわからないものがある。少し見て、とりあえず異質であることは感じるのだが、それは、異質ではあるけれども美しい、のではない。とにかく異質なのであってその異質さはどこにも結びついていない。 素材はうすっぺらい紙で、切り口はまったく不器用に見え、技術的にとくに洗練されているとも思えない。しかしやけに入り組んでいて、一目では骨格をつかめない。折り紙のように、現実にある鶴や兜を模していたりもしない。言ってみれば抽象なのだけれども、では純粋に形式的な論理の展開だけでできているとも思えない。ここにはなにか、生理的で、感覚をざわつかせる、滑らかでないものがある。 わからない。なんどか見直してみて、繰り返し言うしかない。だけれども、僕はこの「わからなさ」に、たぶん、取り憑かれてしまっている。 わけのわからないもの、異質なものは、どこでどのように居場所を見つけられるのだろうか。

                                                    多次元性新生児──古谷利裕の作品がゴミまたは糞であることの可能性|永瀬恭一 | 週末批評
                                                  • 人物イラストの複雑な形の描き方を線1本レベルで解説したイラストの教科書 -鉛筆一本ではじめる人物の描き方

                                                    誰でも描ける線1本、簡単な図形からはじめ、バランスのとれた顔や身体、さまざまなポーズの人物イラストの描き方を線1本レベルで丁寧にやさしく解説したイラストの教科書を紹介します。 本書は、本日4/10の発売です! 人物のイラストが描きたい、顔を描くのが苦手、身体を描くのが苦手、ポーズが描けないなど、人物イラストをセンスや鍛錬に頼らず、「ロジック」を知ることで簡単に描けるようになります。 本書は当ブログでも紹介した「ロジカルデッサンの技法」の第3弾! 第1弾「線一本からはじめる伝わる絵の描き方」、第2弾「鉛筆一本ではじめる光と陰の描き方」もかなりの良書でしたが、今回は「人物の描き方」とある通り人物の顔や身体・ポーズの描き方が詳しく説明されています。 前書を持っている人はもちろん、持っていない人でも楽しめる一冊です。

                                                      人物イラストの複雑な形の描き方を線1本レベルで解説したイラストの教科書 -鉛筆一本ではじめる人物の描き方
                                                    • 絵を描くときの参考書&ポーズ、写真集(随時更新) - The Himajin Blog

                                                      こんにちは!暇人です!(@gnk4649) イラストを描く際役に立った本、そうでもなかった本の感想を書きます。 絵を描く技法はネットで探しても見つかりますが、無料で手に入る情報には無料分の価値しかありません。中途半端な情報に振り回されずに済むメリットは大きいです。 良い本と出合うコツは一時的なブームになった本よりも、長く売れている本を探すこと。上手い人が使っている本を選ぶことです。 そしてなによりも自分が描きたい絵の内容に合っているのか考えるのが大事です。 参考になった度を⭐️数で表しています。⭐️1つは普通評価で最高は3つ星。 ✒ペンマークが多いほど初心者向けでわかりやすい内容です。最高は3つです。 ※Amazonリンクを大量に貼ると低品質ペナルティで検索順位が下がるそうですが、僕はアドセンスも アフィリもやってないので関係なかった…('ω') 人物デッサン やさしい人物画 ⭐️⭐️⭐️

                                                        絵を描くときの参考書&ポーズ、写真集(随時更新) - The Himajin Blog
                                                      • 絵ですよ「え?」 - 脇道を行く

                                                        △ 1週間あたり、ディスクジョッキー役をやってて そろそろのナポレオンソロで、飽きが来たB型の脳梗塞な矢切の私 で 今日は又もや、グラフィッカーを・・  暮れに来た天の声らしきのパワーと、ひらめきの恩賜が 「止まらないか?」と 心配してたけど 現在まで突っ走ってこられてますんで、ホクホクなのはイイとして ちょっとオーバーワーク気味で、秋からどうも疲れっぽい? 「白血病かなんかじゃねえか」なんてテキトーに、リハビリ・ウォーク&お医者さんごっこの かろうじてながら幸せな日々なのです で こないだのイントロの鳥が飛んでる絵のアトに、二人の住まいを入れる方面部分に 取りかかったのですね これも結構大変ながらに、まさかに?一気の寄り切り  !!   こうなるとちょっと拍子抜けでした。 で 又 能書きをこきながらの、何時ものレポート・・本日のTOKYOは、港区の芝のスタジオから 我がペイント・LIFE

                                                          絵ですよ「え?」 - 脇道を行く
                                                        • アニメーション制作者実態調査報告書2019

                                                          アニメーション制作者実態調査報告書2019 アニメーション制作者 実態調査報告書2019 平成30年度 文化庁 「メディア芸術連携促進事業」 1 アニメーション制作者実態調査報告書2019 目次 ……………………………………………………… 2 第1章 調査の概要 …………………………………… 3 1.1 調査の趣旨……………………………………… 4 1.2 調査の対象……………………………………… 4 1.3 調査の方法……………………………………… 4 1.4 調査の実施期間………………………………… 4 1.5 有効回答数……………………………………… 4 第2章 回答者の概要 ………………………………… 5 2.1 回答者の基本属性……………………………… 6 2.2 回答者の生活属性……………………………… 9 2.3 回答者の社会保障の状況………………………14 2.4 回答者の

                                                          • 【ブルーピリオド】「好きなことは趣味でいい」これは大人の発想だとおもいますよ - すーさんは大黒柱かーさん

                                                            表題のセリフは主人公の美術の先生の言葉。 人生の分岐点でききたかった。 絵を描くってこうゆうことなのよ! 河合塾美術研究所 大きな人生の分岐点のひとつです。 しまくまさんのブログ▼を見て、気になってた漫画を購入しました! round-e.com 概要をちらっと読んでて、絵も好みだし内容的にもすごく気になってたんです。 読んでみたいなと思いっていたところ、定期的に見に行く古本屋さんに1巻と2巻がありました。※ネタばれあり 古本屋で立ち読みして大変気に入り、その後大人買い。 9巻まで。 まだ続いています。 「ブルーピリオド」はわたしの高校時代だ。 絵を描くってこうゆうことなのよ! 早朝の渋谷は青いんですって。 「一気に世界に引き込まれる」 「祈りのために描く」 表現することの楽しさを思い出しました。 前半がわたしの高校生時代の話みたいで「なつかしー!」となり、すっかりはまってしまいました。 内

                                                              【ブルーピリオド】「好きなことは趣味でいい」これは大人の発想だとおもいますよ - すーさんは大黒柱かーさん
                                                            • マンダラチャート(マンダラート・曼荼羅シート)とは? 書き方

                                                              目標管理(MBO・OKR)を効率化し、従業員エンゲージメント向上。 人事評価システム「カオナビ」で、部下の目標達成を充実サポート! ⇒ 【公式】https://www.kaonavi.jp にアクセスしてPDFを無料ダウンロード マンダラート、もしくはマンダラチャート、曼荼羅シートと呼ばれるものがあります。思考を整理することができる技法とあって、注目を集めているのです。ここでは、 マンダラートとは何か マンダラートの効果や作成方法 作成に当たっての注意点 などを説明します。 【MBOとOKRの解説資料をプレゼント】 ・MBO解説資料の無料ダウンロードは ⇒ こちらから ・OKR解説資料の無料ダウンロードは ⇒ こちらから 1.マンダラート(マンダラチャート)とは? マンダラートとは仏教に登場する曼荼羅(マンダラ)模様に由来するもので、曼荼羅とアートを組み合わせた造語のこと。 曼荼羅模様のよ

                                                                マンダラチャート(マンダラート・曼荼羅シート)とは? 書き方
                                                              • 達人出版会

                                                                探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 実践力をアップする Pythonによるアルゴリズムの教科書 クジラ飛行机 スッキリわかるサーブレット&JSP入門 第4版 国本 大悟(著), 株式会社フレアリンク(監修) 徹底攻略 基本情報技術者教科書 令和6年度 株式会社わくわくスタディワールド 瀬戸美月 徹底攻略 情報セキュリティマネジメント予想問題集 令和6年度 五十嵐 聡 詳説 ユーザビリティのための産業共通様式 福住 伸一, 平沢 尚毅 DX時代の観光と社会

                                                                  達人出版会
                                                                • 藤井風の『LOVE ALL COVER ALL』について全力で語りたい - 僕はレベル40

                                                                  自分史上、最もリリース当初と現在で好きさ加減が違う大切なアルバムになってしまった。そう、藤井風の『LOVE ALL COVER ALL』、通称LACAの事である。 いやほんとに去年の僕の耳は節穴過ぎた。正確には優先順位がおかしかったというか。 藤井風の2ndフルアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』(LASA)の初回限定盤付属CDであった本作だが、正直オリジナルアルバムを聴き込み過ぎて見落としていた。魅力に全然気づけていなかった。ごめん、LACA。 ストリーミングで配信もされて、一般にも広く開放された。そんな訳で今日はこの珠玉のカバーアルバムについて存分に語ってゆきたい。 前置き LOVE ALL COVER ALLの重要ポイント 楽曲について 01. Sunny / Bobby Hebb 02. No Tears Left To Cry / Ariana Grande 03.

                                                                    藤井風の『LOVE ALL COVER ALL』について全力で語りたい - 僕はレベル40
                                                                  • デッサン初心者は何から始めるべき?基本の練習法&揃えるべき画材|お絵かき図鑑

                                                                    業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中 充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう! 自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる! まずは7日間の無料お試しで体験しよう! デッサンとは何か? デッサン=立体的な対象物をじっくりと見て、見たままの形や陰影を鉛筆やペン・コンテなどを使って紙に描くこと。立体的なものを平面に描写することです。 黒や黒茶などの単色で対象を描き、ごまかしがきかない分、基礎画力を身につけることができます。そのため、多くの人がデッサンに取り組んでいます。 デッサンの語源はフランス語 デッサンとは「dessin」と書き、英語ではなくフランス語です。ラテン語で「線を引く」という意味を持つ「designare」が語源と言われています。英語では「ドローイング」、日本語では「素描」(そびょう)がデッサンにあたる言葉

                                                                      デッサン初心者は何から始めるべき?基本の練習法&揃えるべき画材|お絵かき図鑑
                                                                    • #U149 を見ての感想。「良作画」について - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                      作画がいいアニメとは、アニメーションの絵なんてものは大したことがないということを自覚しているアニメだ! 上記のことがわかっている人はもう帰っていいよ。 アイドルマスターシンデレラガールズU149のアニメ版の作画がいいと評判だ。 僕もいい作画だと思う。 で、さっきまで見ていたのだが。同時に次のような問題意識を持っていた。 「最近のデジタルアニメは、デジタルで動画が管理されているので、動画の線が丁寧。しかし、だからこそ、口パクや動く部位やスライドする背景など以外は線が動かない。過去のアナログアニメは微妙に動画の線がぶれているので、それはアニメーターの技術としては失敗なのだが、生っぽさを感じる」 最近のアニメ雑語りおじさん! まあ、アニメーターでもないのにこういうことを言うのもなんだけど、富野由悠季監督の小説の「ファウ・ファウ物語」で異世界から来た妖精がアニメを見て、違和感を表明するというくだり

                                                                        #U149 を見ての感想。「良作画」について - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                      • Stable Diffusion 備忘録-プロンプト集|_ ACRi

                                                                        辞典的に使えるように、色んなところから集めたプロンプトを記載していく 強調したいワードは()、弱めたいプロンプトは[]でくくると理解してくれる。(((ワード)))のようにカッコの数を増やすとより意識される。 クオリティ(テンプレ) スタイル 構図 キャラクター造形 背景 ライティング クオリティmasterpiece:傑作 best quality:最高品質 ultra-detailed:超詳細 high resolution:高解像度イラスト extremely detailed CG:超高精細なCG unity 8k wallpaper:8kサイズの壁紙 official art:オフィシャルアート production art:プロダクションアート caustics:コースティクス。光の描写が加えられる textile shading:素材感を生かしたリアルな厚塗りに super d

                                                                          Stable Diffusion 備忘録-プロンプト集|_ ACRi
                                                                        • 【2021/1/14追記】あの森へ向かうために 彼岸泥棒a.k.a.見富拓哉(不)完全レヴュー - ななめのための。

                                                                          【追記】(2021/1/14) 昨年末にこの記事を公開した際、レヴューのできなかった作品について「情報求ム」となかば祈るような思いで書き残したのですが、このたび、とある心優しい方の目に留まりまして(!)、未確認作品について多くの情報(書誌情報のなかった書籍特典やフリーペーパーまで!)を提供していただきました。ほんとうにありがとうございます。ありがとう、インターネット。ずっとずっと大好きだよ。 以上の経緯から、【追記】というかたちで一部作品の情報を追加しております。ただし上記の経緯があったことをふまえ、記事タイトル「(不)完全レヴュー」の(不)の字についてはそのままとさせていただきます。ご了承ください。 彼岸泥棒a.k.a.見富拓哉とは 漫画家・イラストレーター。2000年代後半からサークル「彼岸泥棒」名義で自主制作漫画誌展示即売会コミティアを中心に活動。2009年末に月刊IKKI新人賞「イ

                                                                            【2021/1/14追記】あの森へ向かうために 彼岸泥棒a.k.a.見富拓哉(不)完全レヴュー - ななめのための。
                                                                          • 【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第26回 少女漫画の主観的表現と「エースをねらえ!」

                                                                            ホーム > ニュース総合 > 特集・コラム > 氷川竜介の「アニメに歴史あり」 > 【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第26回 少女漫画の主観的表現と「エースをねらえ!」 日本アニメ史上、とても重要な作品が、「エースをねらえ! COMPLETE DVD BOOK」(ぴあ)として5月27日に廉価で発売される。パートワーク形式によるDVDつき書籍(全26話、3巻構成)で、「vol.1」には9話まで収録予定だ。「あしたのジョー(2作目含む)」から始まり、「ガンバの冒険」「宝島」「スペースコブラ」と続いてきた「出崎統監督のテレビシリーズ」という系譜の中でも、特筆すべき快挙である。リリース済みの作品は1枚に10話前後収録と高圧縮のわりに、エンコード技術の進歩とリマスターによって高画質で評判もいい。出﨑アニメの時代を超えた普遍的な価値を示す名作に、1000円台で触れられるチャンスはありがたい。 ではな

                                                                              【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第26回 少女漫画の主観的表現と「エースをねらえ!」
                                                                            • デッサンは絵が上手い必要がない|道家 陽介

                                                                              今年に入ってすぐ、友人に「デッサンはおすすめ」と勧めたら是非やってみたいと言われたので彼の友人も呼んでデッサン会というワークショップをやりました。 きっかけはこばかなさん(https://twitter.com/kobaka7)がTHE GUILDで開催していたもので、それを真似したものです。自分でもやってみて気づいたこともあるのでメモしていきたいと思います。 手始めに、デッサンを他人に勧めると自分は美術はダメだからとか絵心がないので、と80%くらいの人にいわれて敬遠されるので、そんなことないと思う理由をかいてみます。 ワークショップの流れ時間や参加者の具合で抜き差しありますが、だいたい3〜4時間くらい。慣れてない人がいたらウォーミングアップに観察スケッチを間にはさみます。 1. デッサンそのものの説明。 2. 鉛筆や練り消し使い方や、基本的な技法の説明。必要であれば適宜練習してもらう。

                                                                                デッサンは絵が上手い必要がない|道家 陽介
                                                                              • 小林一緒 -あの味を忘れない-|櫛野展正(クシノテラス)

                                                                                2014年12月、埼玉県さいたま市の埼玉会館で『うふっ。どうしちゃったの、これ!? えへっ。こうしちゃったよ、これ!! 無条件な幸福』という展覧会を観に行った。これは埼玉県障害者アートフェスティバルのひとつとして企画された展覧会で、5回目を迎える。障害のある人たちの作品群が並ぶ会場を歩いていると、隅の方に展示されていた奇妙なイラストに目が留まった。『俺の日記』と題されたその作品は、ルーズリーフやノートに弁当やラーメンなど実に美味しそうな料理のイラストが描かれている。料理の名前や値段、そして食材と共に、画面の余白に書き添えられた「旨イッ!!」という感想。これは、実際に食べた料理をイラストと感想で記録した絵画だった。展覧会場で身震いがして、僕はその作者を追いかけた。 2005年、つくばエクスプレスの開通に伴い開業した三郷中央駅。埼玉県三郷市の中央部に位置し、駅周辺にはショッピングセンターや新興

                                                                                  小林一緒 -あの味を忘れない-|櫛野展正(クシノテラス)
                                                                                • 会田誠×高山羽根子「私たちの美大受験のころ」|文藝春秋digital

                                                                                  高校生の高山羽根子さんはレントゲン藝術研究所でデビュー間もない会田誠さんと遭遇していた? 美大の絵画学科出身の新芥川賞作家と天才美術家が、ジャンルを超えて、お互いの“修業時代”を語り合った必読の異色対談。(構成・鍵和田啓介)出逢いはレントゲン高山 私は20歳くらいの頃に多摩美術大学に入ったのですが、美大に入ろうと考えたきっかけとして、レントゲン藝術研究所の展示を見たというのが大きいんです。高校生のまだ頭がグニョグニョと柔らかい時に見て、すごいショックを受けました。 会田 なるほどー。 高山 高校の時は美術部でもなく、作品としての絵もまったく描いてなかったんです。けれど、そこで現代美術を見てしまった。会田さんの作品で最初に見たのは女性像だと思うんですけど、レントゲンでの展示も見ています。ああいうところで制服を着ていると目立つので、放課後にどこかで私服に着替えたりして。なので、こんなお話してる

                                                                                    会田誠×高山羽根子「私たちの美大受験のころ」|文藝春秋digital