並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 157件

新着順 人気順

義母 母の日の検索結果1 - 40 件 / 157件

  • 「肩たたき券」のかわりに、お母さんにマッサージアイテムを贈ろう。プロの指圧師が選んだ「母の日」にぴったりな4商品 #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。 そろそろ母の日(2021年は5月9日)が近付いてきましたね。プレゼントする物で悩んでいませんか。 というのも、ちょうどソレドコ編集部の人たちと話していたのですが……。 「毎年とりあえず花をあげてるけどさすがにマンネリな気がする」 「いろいろ選択肢があって、考え出したら迷宮に……」 「この状況だからしばらく実家に帰れていなくて……その分ちゃんとよろこぶ物をあげたい」 こんな声がありまして。 母の日といえば、子どもの頃に「肩たたき券」を作ってプレゼントした人も多いんじゃないでしょうか。そういえば僕にもそんな記憶があります。 そう考えると、母の日に「マッサージグッズ」をプレゼントするのって、アリなのかもしれません。 世の中の人たちはだいたいみんなが疲れているし、肩をたたいてあげるかわりにマッサージグッズによって「気持ちよさ」をプレゼントできます。 さて、僕は

      「肩たたき券」のかわりに、お母さんにマッサージアイテムを贈ろう。プロの指圧師が選んだ「母の日」にぴったりな4商品 #ソレドコ - ソレドコ
    • カルバン・クライン、母の日キャンペーンに“妊娠中の男性”起用し物議 批判コメントに反論

      米ファッションブランド「カルバン・クライン」が5月8日に母の日を祝して公開した投稿が物議を醸しています。同社は「世界中の女性と母親をサポートするため、新しい家族にスポットライトを当てます」として赤ちゃんの誕生を控えたトランスジェンダー夫婦の2ショットを投稿していました。 「カルバン・クライン」の広告(画像はカルバン・クライン公式Instagramから) 「エリカとロベルトは赤ちゃんの誕生を控えたブラジルのカップル。ロベルトはエリカの息子ノアをもうすぐ出産予定です」とカルバン・クラインが投稿したのは、おなかがぽっこり膨らんだ男性と彼に寄り添う女性を収めた1枚。ロベルトはトランスジェンダーの男性で、妻のエリカはこの投稿に「全ての母親、生物学的な母親、義母、心は母だという方々、そして全ての女性へ、すてきな母の日を」と包括的なメッセージをコメントしています。 カルバン・クラインの投稿は物議を醸し「

        カルバン・クライン、母の日キャンペーンに“妊娠中の男性”起用し物議 批判コメントに反論
      • 小形羊羹 夜の梅ひとつで豆腐もちお汁粉 - ツレヅレ食ナルモノ

        年始に購入したとらやの羊羮、ひとつだけ余っていたのを忘れてた。寒の戻りで震える寒さだったこの日、お汁粉にリメイク。 ot-icecream.hatenablog.com 定番の夜の梅。1本50gです。 【材料】 羊羮 50g 牛乳 50mL 木綿豆腐 100g 片栗粉 大さじ2 ① 羊羮を適当にカットし耐熱容器に入れる ② 牛乳を入れたら500wレンジ1分半 ③ 途中で1度取り出し様子を見ながら加熱 ④ 豆腐もちを作り器に入れておく ot-icecream.hatenablog.com 豆腐もちはこの時よりも少し柔らかめに作るので、豆腐100に対して片栗粉大さじ2にしました。 羊羮お汁粉をかけたら出来上がり。小形羊羮1本でちょうどひとり分のお汁粉にちょうどいい。 モチモチな豆腐もちに、ミルクお汁粉がよく合います。もともとの羊羮が美味しいので、失敗するはずないか。 豆腐もちはもちろん、普通の

          小形羊羹 夜の梅ひとつで豆腐もちお汁粉 - ツレヅレ食ナルモノ
        • 【父親に伝えたいこと】娘が生まれたあの日のこと。【父の日】 - あとかのブログ

          はてなブログの今週のお題は、「お父さん」だそうです。 そういえば、父の日ですね。 正直言って、私は父の日にプレゼントをした記憶がありません。 息子から父親に、と言うのはあまりイメージがありません。 父親になった私自身から見ても、母の日に比べると、イベント性が低い様な気もします。 父親について考えると、私がよく思い出す出来事があります。 そして、今、父に伝えたこともあります。 今回は、【父親に伝えたいこと】娘が生まれたあの日のこと。についてご紹介します。 実話を基にしていて、記憶を頼りに書いているため、一部不正確だったり、間違いもあるかもしれません。 また、身バレしない様にあえて変えている部分もありますので、ご了承ください。 【父親に伝えたいこと】娘が生まれたあの日のこと。 父のこと 弟との確執 娘が生まれる前日のこと 娘が生まれた日 父のいた場所 その時刻は あれから10年以上 最後に 【

            【父親に伝えたいこと】娘が生まれたあの日のこと。【父の日】 - あとかのブログ
          • 2024年|母の日 人気のお花 7選 カーネション以外 花言葉で選ぶ フラワーギフト - QUATRE(キャトル)の庭

            2023年の母の日はいつ 母の日は、5月の第2日曜日です。 今年の母の日は、2024年5月12日(日)です。 母の日何あげる? 母の日のギフトは、もうお決まりですか? ギフトコンシェルジュのアンケートによると、母の日にもらっていちばんうれしいものは、フラワーギフトだそうです。 (引用元:GIFT CONCIERGEより) 母の日のフラワーギフトといえば、カーネーションが定番ですが、最近、母の日にカーネーション以外のお花が増えています。 特に、バラやアジサイが人気ですが、そのほかにもたくさんオススメのお花があります。 どのお花を選んだらいいか分からない、と迷ったら、花言葉で選んでみるのもおすすめです。同じ花でも、色によって花言葉が変わってくるんですよ。 そこで、今回は、カーネーション以外の母の日におすすめなお花や花言葉をご紹介します。 今年の母の日は、いつもと趣向を変えて、サプライズなプレゼ

              2024年|母の日 人気のお花 7選 カーネション以外 花言葉で選ぶ フラワーギフト - QUATRE(キャトル)の庭
            • お買い物リストです(#^.^#) - ちまりんのゆるい日常

              にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します_( _´ω`)_ペショ。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日はこの2~3ヶ月のネットでのお買い物のリストをまとめてみます(*´ω`)。 まずはパステルくんを(*´∀`)つ。 4月のお散歩時の様子です🎵。 ワチャワチャ歩いています(*´艸`)。 こちらものすごくおいしいです。 【送料無料】#淡路島たまねぎスープ30本入り#【30食分】淡路島たまねぎ生産農家が作った淡路島たまねぎスープ。個包装30食入りです。 楽天お買い物マラソン 期間限定 ポイント20倍 価格:1000円(税込、送料無料) (2021/4/13時点) 楽天で購入 淡路島たまねぎの粉末スープ

                お買い物リストです(#^.^#) - ちまりんのゆるい日常
              • 母の日…母のささやかな願い - ママンの書斎から

                今日は、家族はみんな、通勤・通学です。 みんな無事に帰って来ますように、と願いつつ、久しぶりに家の中の人口密度が減ったので、掃除しまくりました。 そして、買い物にも行って仕事もしていたら、ブログが読むのも書くのも追いつかず( ̄◇ ̄;)。 昨日の母の日は、母業・主婦業を、束の間、家族に代わってもらいましたが、それは母の日だからというより、私の本業が締め切り間近で、のっぴきならない状況だったためですσ(^_^;)。 娘が、サンキュー・カードを作ってくれました。 子ども達からサンキュー・カード 庭師は家事代行でお茶を濁す 実母・義母にご機嫌うかがい 来年はもっと気楽に集まりたい 子ども達からサンキュー・カード 誕生日や母の日というような日には、いつも、娘が簡単なメッセージカードを作ってくれます。 ↓ 最近では、ママ・リザが記憶に新しいところ。 www.mamannoshosai.com 今回は、

                  母の日…母のささやかな願い - ママンの書斎から
                • 母の日ギフト届きました!お花とハーバリウムディフューザーのセット - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                  ハッピーマザーズデイの定番は花 娘からカーネーションの鉢植えとカレンダー、ハーバリウムディフューザーのセットが届きました。 2020年は5月10日が母の日ですから、一足早く喜びに包まれています。 その一方で、私は93歳になる夫の母に、なにを贈ろうか思案中。 母の日プレゼントについて、感じていることをお伝えします。 スポンサーリンク 人気の母の日ギフト カーネーション ハーバリウムディフューザー 義母へのプレゼント まとめ 人気の母の日ギフト スイーツやお花やエプロンが人気 「母の日プレゼントになにがほしい? 次の中から答えてね」 娘からLINEでそう聞かれました。 バッグ カップ お花 バッグはデザインや重さの希望を、娘に伝えるハードルが高いですね。 50代となり、肩が痛くなるような重たいバッグが、苦痛になりました。 www.tameyo.jp バッグは軽いナイロンバッグか、布バッグで充分

                    母の日ギフト届きました!お花とハーバリウムディフューザーのセット - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                  • 母の日プレゼント「ばら雅」♪2年前のカーネーションが今年も咲いた - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                    母の日プレゼント きょうは母の日。 ありがたいことに娘から、プレゼントが届きました。 美濃焼の和藍ブランド「ばら雅」お茶碗と湯呑み、そしてブリザートフラワーのセットです。 2年前にもらったカーネーションの鉢植え、今年も咲いて春先から私を和ませてくれるので、わが家の育て方もお伝えします。 スポンサーリンク 美濃焼ばら雅 バラ模様のお茶碗と湯飲み 美濃焼のお茶碗と湯飲み。 とってもキレイなバラ模様が、うれしい。 実用的なセットですね。 いつも100均の食器ばかりですから、テーブルが優雅になりそう。 ブリザードフラワーと、若狭塗のお箸も付いています。 すてきな赤いラッピングに包まれて届きました♫ 娘も母に 実母と私の娘 長女から「なにか欲しいものある?」と聞かれたとき、彼女は臨月が近かったので、お産の準備について話したのです。 「帝王切開になりそう」 長女はそのとき、ちょっと不安そうでした。 w

                      母の日プレゼント「ばら雅」♪2年前のカーネーションが今年も咲いた - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                    • 【日曜日はおでんの日】最近ブームな食べ方&5歳息子が進んでやってるお手伝い♪ : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                      お買い物マラソンと 無印良品週間が始まりますね! ※エントリーが必要です。 お買い物マラソンでは母の日ギフト(義母に)と 息子のスイミング用品を購入する予定です! 今のうちに目星つけておかないとなφ(..)メモメモ さて! 我が家、基本的に 日曜日はおでんの日 です。 週末位はメニューを考える家事を休ませてくれー。 幸い、全員おでん大好きで むしろ「おでんにして!」状態。 もう完全に脳内が『日曜日=おでん』になっております(笑) とは言えそろそろ大根も手に入りにくい季節だから 一旦お休みかなぁ… 夏場でも大根がお安く手に入ればおでんです! ↑入れる具はこの時に書いたものとまた変わってるな。 それは、、、 おでんにうどんを入れて食べる! です(*^^*) 元々はごはんを出してたんだけど ごはんの量が足りなくて うどんを入れてみたら これが子供たちに大ヒットしまして。 これを機に うどんを入れ

                        【日曜日はおでんの日】最近ブームな食べ方&5歳息子が進んでやってるお手伝い♪ : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                      • 【楽天】1000円ポッキリ卓上クリーナー・鉛筆削り・絵の具セット・母の日ギフトを購入! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                        ※エントリーが必要です。 《今日はポイント5倍の日》 ▼ ▼ ▼ ※こちらもエントリーが必要です。 今回は5と0のつく日が 今日しかないので 一気にポチっと! 2023/4 楽天お買い物マラソン購入品・予定品 >>絵の具セット 洋服に付いた絵の具が落ちやすい 息子(小1)の絵の具セット! 学校販売のラインナップと楽天のこれを見せたら 黒がいい! って事で内容的にも学校で販売するものと ほぼ同じだったこちらに。 私的にマジックよりもファスナーが良かったので そこだけがちょっとな…と思うところ。 マット水彩とマット水彩マルチ(洋服に付いた絵の具が落ちやすい)があったんだけど 娘が何回も絵の具を服に付けてきてるので 試しにマット水彩マルチにしてみた! 本当に落ちやすいのかな…(-公-;) 同じシリーズの書道セット・ 裁縫セット・彫刻刀▼ このシリーズで揃えるのもありだなφ(..)メモメモ 地球儀

                          【楽天】1000円ポッキリ卓上クリーナー・鉛筆削り・絵の具セット・母の日ギフトを購入! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                        • 【STAY HOMEな1週間】2020年ゴールデンウィーク振り返り - あとかのブログ

                          こんにちは、あとかです♪ 今日でひとまずゴールデンウィークの連休は終わりです。 木金も休みで、まだ半分残っている方もいらっしゃるでしょうが、世間的には今日までですね? 私も明日から仕事ですが、4月と変わらず在宅勤務の予定です。 今回は、全世界的なSTAY HOMEの流れから、個人的なゴールデンウィークの振り返りについてご紹介したいと思います。 大袈裟に書きましたが、ただの1週間日記です。 【STAY HOMEな1週間】ゴールデンウィーク振り返り 外出 買い物 運動 散歩 ラジオ体操 料理 ネットショッピング 母の日のプレゼント 遊び・エンタメ ゲーム/Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森 フォートナイト スプラトゥーン2 人生ゲーム Amazonプライムビデオ三昧 ブログ更新 5/1(土) 5/2(日) 5/3(月) 5/4(火) 5/5(木) 5/6(水) まとめ 【S

                            【STAY HOMEな1週間】2020年ゴールデンウィーク振り返り - あとかのブログ
                          • シンボルツリーと植物と...ニャンコたち(1/2) - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

                            知人の個人農家のおっちゃんY氏... Oisix(オイシックス)のように 定期的に新鮮なお野菜を 実家へ販売・配達しに来てくれるので 「ヤマシックス」と隠語で呼んでいるのだが... ヤマシックスの話では 今年は、筍の収穫が平年より かなり早かったらしい 桜の開花~散り終わりも 気づけばなんだかあっという間... 桜も終わり各地では ちょうど今、藤の花が見頃ですね。 【シンボルツリー】 実家と自宅、両家族ともに ニャンコ、動物好きなんですが もう一つ共通して好きなのが 移ろい早き、花や植物。 自宅の庭は、義母の趣味もあって どちらかというと 色鮮やかな可愛らしい花が多い 数年前、母の日に贈った クレマチスが可憐に゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆ 駐車場横では、小さきプリメラさん達が 咲き始めている*・゜゚・* そして、シンボルツリーになっているのが... 寒さに強い「シマトネリコ」 対する実家の方

                              シンボルツリーと植物と...ニャンコたち(1/2) - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
                            • 買わないことが一番の節約!6年前のブラウス着回しコーデ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                              買わなくても服は充分ある 賃上げなきインフレだと、ささやかれている最近の日本です。 還暦過ぎの夫はまだ働いていますが、わが家の年収はじり貧。 買わないことが一番の節約と改めて確信し、クローゼットに眠ったままだった服を復活させたので、お伝えします。 スポンサーリンク 買わない生活 ワセリンでOK 黒の復活コーデ 復活コーデ 母の日 まとめ 買わない生活 実は買いだめが習慣だった 今でこそ私は服やスキンケア用品を買わずに暮らしていますが、元々は買い物が大好き。 かつては手頃な価格で買える服を、毎月のように購入していました。 買わない生活に目覚めた理由は、家計の赤字! 金利の高い時期に組んだ住宅ローンや、教育費が家計を圧迫したのです。 www.tameyo.jp 家計破綻の危機を辛くも乗り越えて、住宅ローンを完済。 けれども今度は、老後資金の不足に慌てふためいたのです。 自営業のため、夫婦ともに

                                買わないことが一番の節約!6年前のブラウス着回しコーデ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                              • 抱えきれないほどの有難う!母の日に想う・・・ - 癌と暮らす日々あれこれ

                                こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 今日も元気です。 昨日は母の日でしたね。 私達は、みんな母から生まれて来るのだから、神聖なる神秘の日です!!! 母の日は「有難う!」の想いが放つ側から溢れては飽和し、こぼれてしまいます。いくら感謝しても足りないのです。 まず母に伝えます。 生んでくれて有難う! 育ててくれて有難う! 元気でいてくれて有難う! 私は電話が嫌いなので、いつもメールにしちゃうのだけど・・・。 プレゼントはしません。 どうしても気持ちをカタチにしたくて何度も試しましたが、当の母が嫌がるのです。 「お金がもったいない!貯金するか、他で有効に使いなさい!」と。 拒絶されたみたいで、なんだか傷ついちゃうけど、戦火をくぐり、戦後の極貧を生き延びた母ならではの心遣いなのかもしれませんね。 良い子に育ってくれて有難う! 三姉妹は宝物です。 と、

                                  抱えきれないほどの有難う!母の日に想う・・・ - 癌と暮らす日々あれこれ
                                • 2022年4月家計簿はドラレコ引き落としと電気料金が響いて赤字 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                  これでもドライブレコーダー搭載 毎日の支出をメモするだけで、お金が貯まるというというコラムを読みました。 私はズボラなので、溜まったレシートをまとめてExcelに集計。 支出を意識するって大切ですね。 2022年4月の家計簿は、夫が購入したドライブレコーダーとクレジット払いの電気料金が響いて、赤字。 貯金額や夫婦のこづかいなど、1カ月の支出について考えます。 スポンサーリンク 食品の高騰 ドライブレコーダー 交際費 電気料金 貯金 夫婦のこづかい まとめ 食品の高騰 卵かけご飯 佐賀県産の玉ねぎ1個250円の価格に、買うのをやめた私です。 ニュージーランド産の玉ねぎ1個98円を買ったら、炒めても固い食感に。 2022年4月の食費はこのようになります。 スーパーで買った食材 39,876円 お酒    11,200円 外食    4,800円 合計  55,876円 外食はたまの休みに、お昼

                                    2022年4月家計簿はドラレコ引き落としと電気料金が響いて赤字 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                  • 母の日ケーキとまるちゃん - 搾りたて生アキロッソ

                                    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 もう、とっくに過ぎてしまった母の日の話です。 毎年、母の日の前日になって慌てて義母へのプレゼントを店に選びに行くのですが、今年は、一週間早く準備することが出来てホッとしていました。 店から義母の住む町へ発送手続きをしたので、私の中では、母の日は今年も無事終了です。 そんな時、息子からこのようなものが…。 母の日ケーキ ワイン その頃、まるちゃんは…、 母の日ケーキ おお~、これは母の日ケーキじゃないの! そうか、今日は母の日だったのね。すっかり忘れていた…。 プレゼントを買いに行く暇がなくて、ケーキになったんだとか。そういえば、今年から社会人だものね。 母の日=義母へのプレゼント。 いつもそう思っていたので、びっくりしました。まさか自分が貰うようになるとは…。 そして、もう一つがこちら。 ワイン ワイン おお~、分かっているじゃないの。 鶴沼ハーベス

                                      母の日ケーキとまるちゃん - 搾りたて生アキロッソ
                                    • 【11回目の母の日】ぬか喜びだった事…&5年ぶりに発見!ドハマりしてたお菓子 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                      私も母になって11回目の母の日(*^^*) 11回目の母の日(2023) 娘が選んだカーネーションをもらいました(*^^*) 「プリティいちご」という品種。 可愛い名前(*´艸`*) いずれは鉢植えに出来ないかなぁと考え中。 可愛いお花ありがとう(*^^*) 義母と実母にはこれを▼ 父の日は6月18日(日)ですって。 父の日は毎年何をあげようかめっちゃ悩むんだよね…(-公-;) 息子(小1)が 肩たたきする! って言うから え!? 母の日だから肩たたきしてくれんの♡!? って思って張り切って座ってスタンバイ。 しかし、 何やら様子がおかしい。 肩たたきを待って座ってる私の背中を 必死にジャンプして登ろうとしている… 息子よ、、、 それは肩たたきじゃない… 肩車や。 結局、肩車させられ むしろ肩が ガッチガチになりました(;´Д`) 本当にぬか喜びだったわ。。。 5年ぶりに見つけた! 週末、

                                        【11回目の母の日】ぬか喜びだった事…&5年ぶりに発見!ドハマりしてたお菓子 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                      • 【母の日2024】子供たち(小6・小2)と旦那からもらったもの : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                        昨日は母の日でしたね(*^^*) 私も母になって 12回目の母の日でございました。 母の日2024 朝、娘(小6)が おかあ、 これ母の日の! って渡してくれたのが、、、 うまい棒1本。 Σ(゚Д゚;) 『気持ち』にも程がある!!(笑) 笑ったわー 『ありがとう』などのメッセージは一切なく 『母の日』のアピールのみ(笑) ちゃんと覚えてて もらえただけでも嬉しいわ(*^^*) そして息子(小2)からは、、、 カナヘビの絵と 娘に影響されて自分が持ってたおやつを(*´艸`*) 『ごう・しゅる・トイ・トコ・ 山形で捕まえた3匹』 って母の日のメッセージというよりも 今まで自分が捕まえた カナヘビの記録です。 (笑) そして旦那からは、、、 タルト! 旦那と半分こで(*^^*) めちゃくちゃ美味しかった~(*´艸`*) みんな、 ありがとう!! お母さん方、 お疲れさまです! 先日もブログに書き

                                          【母の日2024】子供たち(小6・小2)と旦那からもらったもの : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                        • バランスボールがやってきて、義実家の片付けがすでに憂鬱 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

                                          バランスボールが我が家にやってきました。 お店からではなく、義実家の隅っこから。 バランスボールがやってきた 実家のマシンの片付けを思い出す 義実家の片付けがすでに憂鬱 バランスボールで鍛えられたのは バランスボールがやってきた 新型コロナで外出自粛と言われても、夫も私も在宅ワーク不可能な仕事。 元気だけれど後期高齢者二人の義実家へは、しばらく電話連絡のみで、顔を出していなかったのです。 とはいえ「さすがに重いものなどの買い物に困っているかもしれない」と、先日、母の日を兼ねて様子伺いに行ってみました。 今年は、そらいろのガクアジサイの鉢植え(夫チョイス)。 「お買い物は、特に困ってないのよ~。」と、確か義母は最初に言っていたハズが、 「氷砂糖とホワイトリカーと・・・」結局アレコレ出てきます。 梅酒作りの季節ですね、お義母さん。毎年作るけど、飲まないから、どこかに溜まっていってるんですよね(

                                            バランスボールがやってきて、義実家の片付けがすでに憂鬱 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
                                          • 【雑感】2020 My Photo を振り返る (写真多め) - 八五九堂 Blog

                                            How strange life is! 2020年も今日で終わりです。 昨年も同じ書き出しでしたが、言うまでもありませんが大変な一年はでした。 そんな中での仙台移住。そりゃぁ、更に大変です。 写真を見返しても以前の様な海外ネタがゼロです。 当たり前ですが、上海の再就職先もあったので、もし上海に決めていたら赴任出来なかったろうと思います。 仙台の会社を選んだことを、そんな意味でも幸運に思っております。 Hatena Blogは 今年で5年目を迎えます。 しかし、Blogって維持費が半端ない。 Hatena と お名前ドットコム、Adobe、Flickr ですね。 趣味の為の投資ですからしょうがないですけど、収入が減ったらどうしましょうね。 さて、今年も気に入っている写真を並べて一年を振り返りたいところですが、単に回想録の様になってしまいました。 新型Virusの所為で仙台が中心の写真になり

                                              【雑感】2020 My Photo を振り返る (写真多め) - 八五九堂 Blog 
                                            • 【楽天】この時期に毎年買ってるもの&息子用「メッシュパンツ・プールバッグ」などを購入! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                              前回のお買い物マラソンのラストスパートで購入したスルメが好評過ぎて あっという間になくなった(^0^;) 北海道産 無添加朝獲り するめ するめブームの娘、 めっちゃ美味しかったそうです( ̄▽ ̄)b では! 今回の記録(*^^*) メッシュパンツ 息子の体操教室用に(*^^*) 無添加だし(リピート) 無添加だしパック いつもの無添加だしパック。 歯ブラシ(リピート) 歯ブラシ×12本 大人用の歯ブラシ(*^^*) 息子のプールバッグ プールバッグ 息子のスイミングが始まるので プールバッグはこれにしようかな~ しいたけ栽培ブロック(リピート) しいたけ栽培(ブロックのみ) 毎年この時期に買ってるしいたけ栽培キット! 今年もしいたけ栽培します! 気温的にもう少し早く買えば良かったーー(;´Д`) 来年は早く買おう… → しいたけ栽培関連記事 ずんだ(リピート) ずんだん大福(6個入り) や

                                                【楽天】この時期に毎年買ってるもの&息子用「メッシュパンツ・プールバッグ」などを購入! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                              • グループホームで義母骨折 - あおのラララ♪ライフ

                                                こんにちは。あおです😊 ご訪問いただきありがとうございます。 前回は夫が腰椎椎間板ヘルニアになった話でしたが、おかげさまでほぼ回復したようです。(☆やコメント本当にありがとうございました🙇‍♀️) 今後は適度な運動にとどめ再発しないように心がけてもらいたいと思います。 今日は少し前、GWの隙間の平日5/2の話です。 その日の朝、仕事に行った夫から電話がありました。 また歩けなくなったのかしら……と恐る恐る電話に出ると、そうではなく義母が入居しているグループホームから夫へ連絡があったそうです。 義母が昨日から足が痛いと言っているので病院に連れて行ったほうがいいとのこと。 病院には家族が連れて行くことになっているので来てほしいということだったそうです。 とりあえず私が、(私の)母をデイサービスに送り出してからグループホームに向かうことになりました。 グループホームに着いたのは午前9時半頃。

                                                  グループホームで義母骨折 - あおのラララ♪ライフ
                                                • 【母の日ギフト】北欧好きなお義母さんのリクエストはコレでした♪ : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                  花瓶いらず水かえ不要なブーケ 今年からは弟夫婦もいるから食べ物系でもいいかな~とは思ったんだけどね。 来年また考えます( ̄▽ ̄)b 父の日は『カズチー』にする予定▼ 毎年おつまみ系を贈ってるから ピッタリなんじゃないかな(*^_^*) ↑一応楽天にも売ってるけど 公式サイトの方がギフトセットがあって良さげ。 【10周年企画】ブログを振り返る 2020年8月で10周年を迎えた当ブログ。 過去10年間の同じ日付の記事で記憶に残ってるものを1年間かけて振り返ってみよう!っていう自己満企画です。 今日はこちら! \2011年5月2日の記事/ この旅館すごいの… ランプの灯りしかなくてテレビもなけりゃドライヤーもない。 電波も届かない本当に現代とはかけ離れた世界を味わえます。 \サブブログ最新記事/ ↑子供が集めてるものって親も集めたくなありがちだよねー \こちらはたまに更新中/

                                                    【母の日ギフト】北欧好きなお義母さんのリクエストはコレでした♪ : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                  • もうすぐ母の日!カーネーションのほか年代別人気は?贈らない方がいいと思ったもの~私の体験~ - ゆるかわ日記

                                                    もうすぐ母の日。 母の日にもらって嬉しいもの、贈らない方がよかったものを私の体験から書いてみたいと思います。 カーネーションのほかにはどんな花が人気なのかも調べてみました。 子供の頃、母の日に 結婚して初めて母の日に姑さんに贈ったもの なんと姑さんは 結婚した途端に母の日をスルーする弟 やっぱりカーネーション? カーネーションの色別意味 カーネーション以外の花は 欲しいものランキング年代別 自分なら何が欲しいだろう?? 高級グルメ 肌をきれいに見せてくれる下地クリーム アロマ まとめ 子供の頃、母の日に 私が子供の頃は、母の日にカーネーションを一輪だけ買う子が多かったと思います。 自分は買ったのだろうか? 記憶がありません(笑) 唯一覚えているのは小学生の頃、 当時CMでやっていた「肩こりに効く指輪」をどうしても母に買ってあげたくて、 薬局に売っているらしいその指輪(CMによると当時500

                                                      もうすぐ母の日!カーネーションのほか年代別人気は?贈らない方がいいと思ったもの~私の体験~ - ゆるかわ日記
                                                    • すき屋で母の日のカーネーション販売 - ねこブリアンの日常

                                                      仕方がないけどションボリな連休 すき屋の牛丼・・で。 猫には注意 昼ごはんは、もちろん・・ 仕方がないけどションボリな連休 全国的に、どこにも行けない毎日・・ 仕方がないけど 憂鬱(ノД\lll) うちよりもっと大変な人がいるのは分かっているけど、それでも、 モータースポーツフェス や 鈴鹿サーキット や 志摩スペイン村 など、行く予定だったイベントが全部中止(休業)で、再起不能なまでにショックを受けた日々・・ 私でさえショックなのだから、 子供さんのいる家 バイト休みの学生さん 収入の減っている人 帰省できない人 在宅勤務が大変な人 などの方たちの苦労は 計り知れない(´Д`;) すき屋の牛丼・・で。 そんな暗い毎日、 毎日グダグダとしていたら、 カーネーション を すき屋 で販売すると(゚ロ゚;) それも、1本100円! すごく安い! なんでも、廃棄されてしまう(かもしれない)カーネー

                                                        すき屋で母の日のカーネーション販売 - ねこブリアンの日常
                                                      • 母の日にもらって嬉しかった物と今年ほしい物 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                        ヘアオイルとブリザートフラワー 母の日は5月14日(日)です。 私には例年、娘たちが連名でプレゼントをしてくれます。 去年、もらったのはバラ模様の湯呑みとお茶碗でした。 優雅な気分にひたれて、うれしい贈物です。 今年ほしいものとあわせて、お伝えします。 スポンサーリンク お母さん、ありがとう 去年の母の日は湯呑みとご飯茶碗 私は2人の娘に恵まれて、30代の娘たちはそれぞれ家庭を持ち、遠方に暮らしています。 ふりかえれば子育て期間は、あっという間ですね。 たった18~20年しか、一緒に暮らせなかった。 「母さんはヒステリックだった」 「うちの両親は、とても厳しかった」 そんなふうに言いながらも、母の日には贈物をしてくれて、ありがとう。 母の日 2023 実用的 送料無料 名入れ プレゼント ギフト 美濃焼 和藍 ばら雅 お茶碗&湯呑&お箸&プリザーブドフラワー | 花 茶碗 おしゃれ 茶わん

                                                          母の日にもらって嬉しかった物と今年ほしい物 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                        • 【義母への母の日ギフト】腰痛持ちの旦那が愛用してるアレにしました! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                          まもなく母の日! 実母には毎年お花を送ってるんだけど 義母には旦那から希望を聞いてもらって 欲しいものを贈ってます。 数年前までは北欧の食器を贈る事が多かった▼ 実母に贈ってるのはこれ▼ >>花瓶いらず・水かえ不要 そのままブーケ 相談してもらった結果 今年はこれを贈る事にしました! 義母への母の日ギフト2024 腰痛持ちの旦那が愛用してる、、、 ストレッチボード! >>木製 ストレッチボード 足首のびーる こむら返りや膝痛にもいいみたいだから 義母にも効果があればいいな(*^_^*) ストレッチボードの使い方はこちら▼ 旦那の腰痛、どうなった?腰痛持ちの旦那が ストレッチボードを使い始めて 1年以上が経ちました。 結果、 この1年、、、、 腰痛で寝込んでません! それまでは本当に 『また…?』 レベルで腰痛になって 布団の住人になる事が多々あったのよ。 ヘルニアと診断された時は 痛み止め

                                                            【義母への母の日ギフト】腰痛持ちの旦那が愛用してるアレにしました! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                          • 母の日の買い物と骨格診断? - あおのラララ♪ライフ

                                                            こんにちは。あおです! ご訪問いただきありがとうございます。 先日、母と久しぶりに池袋(東京)に買い物に行きました。 我が家からも30分程度で行ける池袋は、埼玉県民御用達の街🤭 駅の東口に西武百貨店、西口に東武百貨店があり、駅構内から外に出ることなく買い物が出来、大抵のものは揃います。 母は昔から服が大好きで、仕事をしていた頃は服ばかり買っていました。 母に比べて堅実な?私としては、ちょっと呆れてしまうぐらい。 しかし10キロ以上太ったため、最近は着られる服が限られてきました。 そこで、母の気に入った服を母の日の贈り物にしようと思い、一緒に出かけました。 久しぶりに服を見て歩くのは楽しいようです。 足腰はまだしっかりしている方ですが、いつになく動きが速い! ちょっとゆったりとしたシルエットの服が目に留まり「これなら母でも大丈夫かも…」と思いながら見ていると、店員さんに話しかけられました。

                                                              母の日の買い物と骨格診断? - あおのラララ♪ライフ
                                                            • ヒロコーヒーの「生活応援キャンペーン」でお得にコーヒー豆のお買い物!!~2020年5月31日まで~ - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

                                                              こんばんは! もうすぐ母の日ですが、贈り物考えておられますか? 私は、コーヒー好きの義母のために、コーヒー豆をプレゼントしようと思ってます(*^_^*) ぐっとぴさんによる写真ACからの写真 以前、記事に書かせて頂きました「ヒロコーヒー」というコーヒー屋さんの珈琲が美味しいので、こちらを買うことに♬ atchanyuichan.hatenablog.com 大阪府、兵庫県にお店のある「ヒロコーヒー」は、コーヒー豆の販売から、店舗によっては喫茶ができたり、パンを販売していたり、非常に重宝しているお店です(*^_^*) ただ今「ヒロコーヒー」では、「生活応援キャンペーン」を実施中!!! < キャンペーン特典1 > 通常5,000円(税抜)以上のお買い上げで送料無料のところを、期間中はコーヒー豆2,000円(税抜)以上のお買い上げで送料無料とさせていただきます。 ※配送先が近畿(2府4県)に限り

                                                                ヒロコーヒーの「生活応援キャンペーン」でお得にコーヒー豆のお買い物!!~2020年5月31日まで~ - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
                                                              • 誰がための介護か - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

                                                                (2021年12月24日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年10ヶ月) *家に帰りたくない❗️ デイサービスにご機嫌で通ってくれると、娘としては本当に安心だし、有難い事だと思います。 勿論、その有難いと思う相手は、その環境を整えてくださっているデイサービスでもあるし、元気で通える両親でもあります。 親御さんがデイサービスに通っていらっしゃる方も多いと思いますが、 途中で「家に帰りたい」と言い張られることもあると思います。 ところが、ところが、おママの場合はその逆だったのです。(^。^) ジジは週3回火曜木曜土曜にデイサービスに通っています。 おママも週3回なのですが、火曜木曜はジジと同じ通所施設、土曜日は一人で認知症専門の所に通っています。 おママは認知症専門のデイサービスにとても楽しく通っていました。回想法を取り入れたプログラムや毎回お散歩も兼ねて公共の博物館や資料館、公園などに連

                                                                  誰がための介護か - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
                                                                • 【10回目の母の日】娘からのお手紙(涙)と息子からのカーネーション♪ : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                                  息子、5歳。 マリオのキャラクターを 「キノピコ」 って言ってるから 『いやいや、それを言うなら キノピコじゃなくてキノピオでしょ~(笑) 可愛い言いまつがい♡』 なーんて思ってたら、、、 画像元:任天堂HP 「キノピコ」いたわ。 何なら「キノじい」までいるじゃないか… 私がマリオやってた時代にはいなかったぞ。 さて! 昨日は母の日(*^^*) 私も母になって10回目の母の日を迎えました♪ 今年も子供たちにプレゼントをもらいました(T_T) 息子(年長)から最初に渡してくれたのは息子(*^^*) 息子は、旦那と一緒にお花屋さんに行って プレゼントしたいお花を選んでくれるのが恒例になってます♪ 今年選んでくれたのはこちら▼ 鮮やかなカーネーション(*^^*) 可愛い(*^^*) 緑のアイビーも映えるヾ(*´∀`*)ノ 水やり不要なのもポイント高いよ↑↑ あとは幼稚園で描いてくれた絵も持ち帰っ

                                                                    【10回目の母の日】娘からのお手紙(涙)と息子からのカーネーション♪ : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                                  • (5/18更新しました) 母の日/子供たち/4~5月の気になったブログ記事/ぬか漬け作業は落ち着く - 雨 ときどき晴れ☀

                                                                    (5/18更新しました)ブログ紹介 sayonaradorami.hatenablog.com www.smilejapan.jp ☆現在twitterをしていません。お役に立てるかわかりませんが。 www.watto.nagoya 一昨日に母の日がありました。 実の母親には、去年は父の日と一緒にして、さくらんぼなどを送らせてもらったと思います。山形の義母には、うなぎか、魚屋さんのお刺身だったかな。 今年は、ブロガーさんおすすめレシピで、「舞茸ごはん」を作って持って行きました。その数日前には、たけのこをゆでて、牛肉と一緒に持って行きました。お義母さんのお得意の「孟宗煮」を作って食べてくれたようで、喜んでいらっしゃいました。 舞茸ごはんを持って行った時、タッパーをいくつか返してくださいましたが、何度も「中に何も入れてやるものがなくて、悪いなぁ~」とおっしゃいました。そして台所の傍らには、もや

                                                                      (5/18更新しました) 母の日/子供たち/4~5月の気になったブログ記事/ぬか漬け作業は落ち着く - 雨 ときどき晴れ☀
                                                                    • トリミングに行ってきました(*´ω`*) - ちまりんのゆるい日常

                                                                      にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致しますヾ(*゚∀゚*)ノ。 見に来て下さいましてありがとうございます(゚ω゚)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 4月最週末にパステルくんのトリミングに行ってきました(*´艸`)。 chimaring.hatenablog.com こんなにモサモサだったんですね(;゚∇゚)。 …予約が埋まってしまって全然取れなくてようやく行ってきました💦。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ ホームセンターの中にあるお店でカットしてもらっているので、帰りがけにお店を見てみました。 トリミング直後にカート🛒でΣp[【◎】]∀<)。 しっぽとおチリです♡。 太もも

                                                                        トリミングに行ってきました(*´ω`*) - ちまりんのゆるい日常
                                                                      • 【母の日】8歳と5歳からのプレゼントが可愛すぎた - こもれびライフ

                                                                        こんにちわ。 こもれび( @komorevi_net)です。 昨日は「母の日」でしたね。 わたしは、すっかり忘れてました! だって子どもの日(5/5)が過ぎたばかりですよ。 すぐに母の日だったなんて、ピンとこなかったですよ! わたしだけ? 母の日は5月の第二日曜日。 カレンダーを見てみたら、確かに8日は第二日曜だわ( ゚Д゚) ということで、 二世帯住宅で同居しているお義母さんへのプレゼントも当然用意してなかったのです。 はははは(^^;) 隣に住んでる義理のお姉さんは、ちゃんとプレゼント持ってきてました。 わたしは2階で息をひそめていました(笑) 気づいてすぐに買いに行けばよかったのですが、なんとなく外出が億劫で。 前々から、いろいろなブロガーさんが「母の日」だーって言っていたのに、 日付は意識してなかったのです。 バカですね。 次の日、夫と共に買ってきて無事渡すことができました。 わた

                                                                          【母の日】8歳と5歳からのプレゼントが可愛すぎた - こもれびライフ
                                                                        • 『【100均生活】大好きなカゴの収納』

                                                                          おはようございます miyuremamaです 100均生活 毎日の暮らし 楽しんでいます 美味しいものも大好きです❤️ はてなブログでも100均ブログ毎日更新していますこちら お気に入りは捨てない 子育てを卒業して 生活スタイルが変わりました 毎日少しずつ収納を見直して 要らない物は処分しています でも・・ 値段に関係なく 「捨てられない物」 「捨てたくない物」 「捨てない物」が あります 100均や3COINS、ダイソー ナチュラルキッチンで買ったカゴ フルーツ盛りのカゴ 全部大事 フルーツやパン お菓子を入れるのに使います 色々なサイズがあると 一時置きにとっても便利です ただ置いてあるよりも カゴに入れた方が空間が和みます だから 捨てません 問題は収納ですが 全部吊しています 嵩張るカゴですが 軽いので吊して収納しています ナチュラルキッチンで購入した アイアンサークルフックを 天

                                                                            『【100均生活】大好きなカゴの収納』
                                                                          • 今日は、母の日ですね😆✨ - ★主婦の独り言日記★

                                                                            今日も遊びに来ていただきありがとうございますm(_ _)m 今日は、『母の日』ですね(*´艸`*) 皆様は、どのような日をお過ごしでしょうか? 今日は1日「お母さんに感謝する日」ですよ💕 普段、お世話になっている、 お義母さんには、コロナで自粛中なので、会いに行けないので、 花束を送りました😆💐 お母さんには、 『コロナが落ち着いたら会いに来てくれたら嬉しい』って言われているので、 実家に帰ったらお母さんの大好物でも食べに連れて行ってあげようと思います☺️ なかなか、普段、素直に言葉に出来ないことも、母の日ぐらいは、素直に『ありがとう』『大好きだよ』って伝えるようにしています(*´艸`*) 私も照れて、お母さん・お義母さんも照れてなんだか言葉に表せれない幸せな時間を過ごすことができました✨ 皆様も普段なかなか言えない言葉を直接伝えてみてはどうでしょうか?🤭❣️ 旦那と息子からは、

                                                                              今日は、母の日ですね😆✨ - ★主婦の独り言日記★
                                                                            • 義母と実母の三回忌、継母への感謝で「心の片づけ」 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                              三回忌の法要 夫の母親と私の実母は、2年前の早春に相次いで亡くなりました。 早いもので三回忌です。 心の片づけについても、お伝えします。 スポンサーリンク 義母の三回忌 義母の三回忌 95歳で亡くなった義母は、家族と夫の実家でずっと暮らしていました。 終戦後の昭和22年に復員した夫の父親の元に、嫁いで70年以上。 農家の嫁として、認知症となった姑の世話に明け暮れた時期もあった義母です。 亡くなる1週間前まで介護が要らずに、認知機能の衰えもなかったのですが、腹痛を訴え、あっという間に息を引き取りました。 www.tameyo.jp 天寿を全うしたのでしょう。 コロナ禍だったので、親族だけの家族葬となりました。 墓地は夫の実家がある集落にあるので、納骨は四十九日に。 www.tameyo.jp 義母は勤め人だった義父のおかげで、年金が加算され、豊かな老後を送りました。 私の娘たちにも、入学祝な

                                                                                義母と実母の三回忌、継母への感謝で「心の片づけ」 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                              • 柱の傷ともう一つのきず - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

                                                                                柱の傷ともう一つのきず 5月8日「母の日」 私は母親も、義母ももういません。 ただ、母の幼馴染で、私の「第二の母親」と言える存在の方がいます。 そのおばちゃんのお家にお邪魔してきました。 コロナの影響で、ゆっくりとお邪魔したのは、久しぶりでした。 子供ながらに、美人でスタイルが良くて、かっこいいおばちゃんに憧れのような 感情を抱いていた。 昔から大好きなおばちゃんです。 「大笑 9才」 「大笑 10才」 「大笑 11才」 ・ ・ ・ おばちゃんの家の柱には、私の小学生の頃からの身長を記録した柱の傷があります。 私が、小学生の頃、おばちゃんが、毎年こどもの日に、記録してくれていました。 当時、私の家族は賃貸アパートに住んでいたので、柱に傷をつけることが出来なかっ た。 柱に自分の成長記録なんて要るの?と思う方がいるかも知れません。 今の私もそう思います。 でも、当時のは私は違っていました。

                                                                                  柱の傷ともう一つのきず - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
                                                                                • 【台湾】特に盛大なお祝いもしなかった台湾我が家の母の日 - ふんわり台湾

                                                                                  大家好〜!やすまるです。 世界中のお母様へ。 母の日、おめでとうございます! 中国語で母の日は母親節(ムーチンジエ)と言って日本と同じ日にお祝いします。 コロナウイルスの猛威で昨年、今年共に日本では外食でお祝いという方たちは少なかったのではないでしょうか? 台湾の田舎に住んでいる私たち家族の母の日は、昨年は外食を自粛し、義理兄が手料理を振舞ってくれました。 自宅とはいえ大人数での食事は義母も嬉しそうでした。 そして今年は…。コロナ前と変わらない行動範囲で生活しているのですが、訳あって私達夫婦と義母の3人で母の日の前日に外食ランチ。 急遽、夜になって義理兄家族が泊まりに来ることになり(私達夫婦は義両親と同居)ピザとケーキでお祝い。 孫との久しぶりの再会もあって最初は和やかムードだったのですが、 後半、訳あってなんだか変な空気に…。(と、思っているのは私だけかもしれませんが。) 聞くところによ

                                                                                    【台湾】特に盛大なお祝いもしなかった台湾我が家の母の日 - ふんわり台湾