並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 47件

新着順 人気順

進撃の巨人 ジーク リヴァイの検索結果1 - 40 件 / 47件

  • 2021年冬開始の新作アニメ一覧

    年4回ある番組改編期がやってきました。2020年12月~2021年2月ぐらいの間に始まるアニメの本数は60本弱。新型コロナウイルス感染症の影響で放送が延期されていた作品が放送される事例もあるため、一概に「制作本数が増えている」とはいえないものの「減っていない」のは確かなので、どの作品を見るのか、事前にしっかりチェックしておかないと、見たかった作品のスタートに気付かないことも……。ただ、配信でカバーできる作品も少なからずあるので、希望は捨てずに、ぜひ1本でも多くの作品を追いかけてみてください。 以下、リストは放送・配信が近いものから順に並んでいます。作品名の頭には◆をつけています。また、記事内容は情報解禁などに合わせて随時更新していきます。 ◆OBSOLETE(EP7-EP12) ・放送情報 YouTube:12/1(火)~ ・作品情報 2021年。アメリカ合衆国をはじめとした先進工業諸国に

      2021年冬開始の新作アニメ一覧
    • FF16の海外評価が発売前から爆発している件について、今後の日本の『情報通な引きこもり戦略』を考える。|倉本圭造

      FF16の海外評価が発売前から爆発している件について、今後の日本の『情報通な引きこもり戦略』を考える。 6月22日に発売になるFFの7年ぶりのナンバリングタイトル、「ファイナルファンタジー16」の『体験版』が、発売2週間前から公開されてるんですけど、めっっっちゃ国内外の評価が高いらしい。 ファイナルファンタジー16 Twitterみてて凄い国内の評判が高いのを知ったんですが、それで海外評価の感じも知りたいな…と思ってYouTube検索したら、なんかこんなに「発売前なのに大絶賛の嵐」みたいな事ってある?みたいな感じで驚きました。 ・「ゲームの体験版」として人生で一番印象的だった ・最初の二時間については過去の人類史上最高のゲームと言っても過言ではない ・正直FFなんて終わったシリーズだと思ってたけど、体験版プレイ後即注文してしまった ・J-RPGのダメなところを全部排除して一番美味しい部分だ

        FF16の海外評価が発売前から爆発している件について、今後の日本の『情報通な引きこもり戦略』を考える。|倉本圭造
      • 2022年冬開始の新作アニメ一覧

        年4回の番組改編期が近づき、また多くの新作アニメが始まります。2022年冬(新春)の改編でスタートするアニメの本数は50本強。 Netflixは改編期に縛られないこともあって、すでに注目作「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」は第1話~第12話が地上波放送に先駆けて一括配信されています。このほか、原作モノでは「鬼滅の刃 遊郭編」「進撃の巨人 The Final Season Part 2」などの人気作が放送・配信されます。オリジナルアニメでは「空色ユーティリティ」「東京24区」「地球外少年少女」「永遠の831」「リーマンズクラブ」などの放送・配信が予定されています。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。作品名の頭に「◆」をつけているので、「◆」でページ内検索すると1作品ごとにどんどんジャンプしていけます。また、目次からも各作品部分へ移動可能です。 放送情報

          2022年冬開始の新作アニメ一覧
        • 2020年秋開始の新作アニメ一覧

          年4回ある番組改編期がやってきました。ネット配信を中心とする作品は改編期に縛られることなく自由な時期に配信を始めることができますが、まだまだ多数の作品がテレビ放送を軸としているため、改編期に番組の開始・終了が集中しています。さらに、新型コロナウイルス感染拡大によって多数の作品が制作スケジュールに大きな影響を受けて、秋開始予定だった作品から2021年冬以降へ延期になったものが複数ある一方、2020年春・夏開始予定だった作品がいよいよ放送・配信されるというケースもあり、2020年秋(9月末~10月)に始まる作品の数は50超となりました。 以下、リストは放送・配信時期が訪れたもの・訪れが近いものから順に並んでいます。なお、一時中断からの再開作品である「アイドリッシュセブン Second BEAT!」「ギャルと恐竜」はリストから省いています。 ◆仮面ライダーセイバー ・放送情報 テレビ朝日系:9/

            2020年秋開始の新作アニメ一覧
          • 2023年秋開始の新作アニメ一覧

            放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2023年秋に始まるアニメの数はショートアニメや特撮も含めると75本ほどあり、ここ10年、20年という単位で考えても過去最多レベルの本数となっています。リアルタイムで見るときはもちろんながら、録画で見るにしても配信で見るにしても、網羅するのは大変。自分が気になる作品をうまく探し当ててください。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。 ▼目次表示 ・範馬刃牙<外伝ピクル+野人戦争編><地上最強の親子喧嘩編> ・五等分の花嫁∽ ・仮面ライダーガッチャード ・GAMERA -Rebirth- ・しーくれっとみっしょん~潜入捜査官は絶対に負けない!~ ・ケンガンアシュラ Season 2 ・万聖街 日本語吹替版 総集編&続編 ・お嬢と番犬くん ・葬送のフリーレン ・め組の大吾 救国のオレンジ ・MFゴ

              2023年秋開始の新作アニメ一覧
            • TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season PV

              TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season NHK総合にて放送予定 原作 諫山 創(別冊少年マガジン連載/講談社) 監督:林祐一郎 シリーズ構成:瀬古浩司 キャラクターデザイン:岸 友洋 総作画監督:新沼大祐 演出チーフ:宍戸淳 エフェクト作画監督:酒井智史 古俣太一 色彩設計:末永絢子 美術監督:小倉一男 画面設計:淡輪雄介 3DCG監督:上薗隆浩 撮影監督:浅川茂輝 編集:吉武将人 音響監督:三間雅文 音楽:澤野弘之/KOHTA YAMAMOTO 音響効果:山谷尚人(サウンドボックス) 音響制作:テクノサウンド アニメーションプロデューサー:松永理人 制作:MAPPA エレン・イェーガー:梶 裕貴 ミカサ・アッカーマン:石川由依 アルミン・アルレルト:井上麻里奈 コニー・スプリンガー:下野 紘 サシャ・ブラウス:小林ゆう  ヒストリア・レイス:三上枝織 ジャン・キ

                TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season PV
              • ※BCG最高クラス!?【注目PJ】「PolkaFantasy(ポルカファンタジー)」情報解禁特番公開!!

                2022/08/21 ※BCG最高クラス!?【注目PJ】「PolkaFantasy(ポルカファンタジー)」情報解禁特番公開!! ポルカファンタジー メタバース 世界初の日本の二次元特化型エコシステムを構築している注目プロジェクト「PolkaFantasy(ポルカファンタジー)」の情報番組がYouTube公開されましたびっと! 「PolkaFantasy(ポルカファンタジー)」は、各分野の実績あるスペシャリストのアドバイザーが参加しており、高いクオリティで現在プロジェクトが進められていますびっと!日本の二次元文化を大切にしており、キャラクターデザインやBCG(ブロックチェーンゲーム)最高クラスの声優陣も圧巻ですびっと! そして、今回の情報番組では、あの”進撃の巨人”のリヴァイの声優をやられた神谷浩史さんが出演! PolkaFantasy(ポルカファンタジー)の最新情報や、話題のNFT、BCG

                  ※BCG最高クラス!?【注目PJ】「PolkaFantasy(ポルカファンタジー)」情報解禁特番公開!!
                • 「進撃の巨人 The Final Season」プロデューサー陣が語る“これまで”と“これから”とは⁉ | WebNewtype

                  TVアニメ「進撃の巨人 The Final Season」は 12月6日(日)の24:10からNHK総合にて放送開始 (C)諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会 2013年よりTVアニメの放送がスタートした「進撃の巨人」。その圧倒的な世界観と鮮烈なビジュアルは多くの視聴者の反響を呼び、社会現象と呼べるほどの大ヒット作品になりました。そして2020年、人類と巨人の壮絶な戦いは新たなるステージへ――。シリーズ最新作「進撃の巨人 The Final Season」の放送開始を前に、ポニーキャニオン・木下哲哉さん、講談社・立石謙介さん、MBS・前田俊博さんのプロデューサー3名が「進撃の巨人」の“これまで”と“これから”を語ります。 ――アニメ「進撃の巨人」もついにファイナルシーズンまでたどり着きました。ここまで振り返っての感慨など、お聞かせください。 前田 企画

                    「進撃の巨人 The Final Season」プロデューサー陣が語る“これまで”と“これから”とは⁉ | WebNewtype
                  • 【確実】人生を変えたアニメ・映画ランキング 生き方を考えさせられる内容が深い名作30選

                    こんにちは♪はまちーずと申します! 今回は【確実】人生を変えたアニメ・映画ランキングをご紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラクター、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また作品の評価だけでなくどれだけ人生を変える影響力があるか、生き方を考えさせられるかにフォーカスして順位を作成いたしました。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【確実】人生を変えた神アニメランキングTOP30 第30位:プラスティック・メモリーズ プラスティック・メモリーズ スコアカード タイトル/プラスティック・メモリーズ 評価/84.7pt ★★★★☆(3.8) おすすめ度/A 8 脚本 9 作画 9 キャラ 8 音楽 9 声優 あらすじ 人間とほぼ見た目の変わらない人型アンドロイドが世界中に普及した、

                      【確実】人生を変えたアニメ・映画ランキング 生き方を考えさせられる内容が深い名作30選
                    • 『進撃の巨人』アニメ第67話のあらすじと感想 - G-SELFの趣味をカタる部屋

                      『進撃の巨人』アニメ・第67話のあらすじと感想 ”ファイナルシーズン”を絶賛放映中の『進撃の巨人』ですが、前回の記事で書いた通り原作漫画の面白さに衝撃を受けてしまい、他のアニメとは別格ということで個別に記事にしていきたいと思います。とにかく、絶対に見逃してはいけないアニメです! ※よろしければ、前回の紹介記事もご参照ください g-self.hatenablog.com アニメイトオンラインショップ 『進撃の巨人 The Final Season』(あらすじ、感想、ネタバレ) ※画像とあらすじは各アニメの公式HPより転載しました 第67話「凶弾」のあらすじ 助けを求める悲痛な叫びに応えるかのように、1体の巨人が目覚め立ちはだかる。そして、ガビは一人銃を携え、飛び出していく。 ・ガビ・ブラウンが放つ銃弾が悲劇を生みます…。 (感想) ガビとファルコの呼び声のおかげで覚醒したライナーが、顎の巨人

                        『進撃の巨人』アニメ第67話のあらすじと感想 - G-SELFの趣味をカタる部屋
                      • 目次 - 進撃の巨人・自由論

                        0 自由の哲学入門書として読む『進撃の巨人』 一覧 0.1 [バーリン、ミル] 0.2 積極的自由 (エレン)[バーリン] 0.3 積極的自由の光と影 (エレン、アルミン、エルヴィン、フロック)[バーリン、マキャヴェリ] 0.4 自由と「毒親」 (グリシャ、ジーク)[バーリン、カント] 0.5 自由と優生思想 (グロス曹長、ジーク)[バーリン] 0.6 実存的自由 (エレン、リヴァイ)[サルトル] 0.7 実存的自由の群像劇 (エレン、エルヴィン、ハンジ、ヴィリー・タイバー、ライナー、104期生)[聖書、プラトン、サルトル] 0.8 エレンに自由意志はあったのか (エレン、ユミル)[ホッブズ、スピノザ、アウグスティヌス、エピクテトス、アリストテレス、サルトル] 0.9 わたしは他人とともに自由でありうるか (エレン、ミカサ、調査兵団)[カント、サルトル] 1 ニヒリズムと実存的自由 一覧

                          目次 - 進撃の巨人・自由論
                        • 進撃の巨人のストーリー解説・地図で図解【壁内編】1~22巻(海を見に行くまで)

                          進撃の巨人のストーリー解説・地図で図解【壁内編】1~22巻(海を見に行くまで)進撃の巨人のストーリー(1~22巻)を地図と共に解説。 トロスト区防衛戦、第57回壁外調査で女型の巨人との遭遇しその後ストヘス区で対決、ウォール・ローゼ内の南エリアで獣の巨人との遭遇、ウトガルド城での戦いからライナー&ベルトルト(鎧&超大型巨人)との対決、エレン奪還作戦、王政編、ウォール・マリア最終奪還作戦までを図解。 物語に登場する街や施設の名前と位置関係、各エピソードでエレンや仲間たちはどこにいたのか地図を使って解説します。 導入・進撃の巨人の地図と世界の状況「進撃の巨人」の世界の住民は3枚の壁に囲まれたエリアに住んでいます。 壁の外は巨人がうろついているので外に出られず、経済活動、農畜産などあらゆるものは全て壁内で完結。文明はあまり進んでおらず、移動手段は馬。電気は通っていません。 標高は壁の中央へ向かうほ

                            進撃の巨人のストーリー解説・地図で図解【壁内編】1~22巻(海を見に行くまで)
                          • 30分で追いつける!アニメ『進撃の巨人』ダイジェスト

                            2023年11月4日(土)24時からNHK総合にて放送のTVアニメ「進撃の巨人」The Final Season 完結編(後編) 放送を前に、30分で追いつける特別映像を公開! TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season完結編(後編) NHK総合にて2023年11月4日(土)24時よりスペシャル放送! TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season完結編(前編) NHK総合にて2023年10月28日(土)24時より再放送! ■配信情報 TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season 完結編(後編) Lemino、dアニメストア、Netflix、TELASA、U-NEXT、Amazon Prime Video、DMM TV、ABEMAにて11月5日(日)正午以降、順次配信! ■スタッフ 原作:諫山 創(別冊少年マガジン/講談社) 監督:林祐一郎 シリ

                              30分で追いつける!アニメ『進撃の巨人』ダイジェスト
                            • 『進撃の巨人』アニメ第74話、第75話のあらすじと感想 - G-SELFの趣味をカタる部屋

                              『進撃の巨人』アニメ・第74話、第75話のあらすじと感想 ”ファイナルシーズン”を絶賛放映中の『進撃の巨人』ですが、以前の記事で書いた通り原作漫画の面白さに衝撃を受けてしまい、他のアニメとは別格ということで個別に記事にしていきたいと思います。とにかく、絶対に見逃してはいけないアニメです! ※よろしければ、前回の紹介記事もご参照ください g-self.hatenablog.com アニメイトオンラインショップ 『進撃の巨人 The Final Season』(あらすじ、感想、ネタバレ) ※画像とあらすじは各アニメの公式HPより転載しました 第74話「唯一の救い」のあらすじ 朦朧とした意識の中、確かめるのは、懐かしい面影と、朧気な記憶。それは、ある人物との出会いだった。その先に待つ自らの使命を果たすため。 ・幼いジークが辿りついた結論は…。 リヴァイ兵長の圧倒的な強さにより、「獣の巨人」になっ

                                『進撃の巨人』アニメ第74話、第75話のあらすじと感想 - G-SELFの趣味をカタる部屋
                              • 『進撃の巨人』アニメ第66話のあらすじと感想 - G-SELFの趣味をカタる部屋

                                『進撃の巨人』アニメ・第66話のあらすじと感想 ”ファイナルシーズン”を絶賛放映中の『進撃の巨人』ですが、前回の記事で書いた通り原作漫画の面白さに衝撃を受けてしまい、他のアニメとは別格ということで個別に記事にしていきたいと思います。とにかく、絶対に見逃してはいけないアニメです! ※よろしければ、前回の紹介記事もご参照ください g-self.hatenablog.com アニメイトオンラインショップ 『進撃の巨人 The Final Season』(あらすじ、感想、ネタバレ) ※画像とあらすじは各アニメの公式HPより転載しました 第66話「強襲」のあらすじ 混迷を極める戦場。自在に空(くう)を飛び、襲いくる兵士たちに立ち向かう戦士たち。この戦いの行方は・・・? ・戦場へ向かうガビ・ブラウンが目にしたのは? (感想) ミカサとリヴァイ以外にもジャン達がエレンの加勢に登場し、「顎(あぎと)の巨人

                                  『進撃の巨人』アニメ第66話のあらすじと感想 - G-SELFの趣味をカタる部屋
                                • 実は同じ声優だった意外なアニメキャラ【代表的な役一覧】

                                  【声優・あ行】 麻倉 もも(あさくら もも) 『Charlotte』の乙坂歩未、『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』の柏木渚、『荒ぶる季節の乙女どもよ。』の須藤百々子、『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』の環いろはは、『明日ちゃんのセーラー服』の平岩蛍、『アイドルマスター ミリオンライブ!』の箱崎星梨花は、全て麻倉ももが演じている。 雨宮 天(あまみや そら) 『東京喰種トーキョーグール』の霧嶋董香、『七つの大罪』のエリザベス、『この素晴らしい世界に祝福を!』のアクア、『彼女、お借りします』の水原千鶴、『見える子ちゃん』の四谷みこ、『明日ちゃんのセーラー服』の木崎江利花、『よふかしのうた』の七草ナズナ、『スパイ教室』のリリィは、全て雨宮天が演じている。 石川界人(いしかわ かいと) 『ハイキュー!!』の影山飛雄、『境界のRINNE』の六道りんね、『ワンパンマン』のジェ

                                    実は同じ声優だった意外なアニメキャラ【代表的な役一覧】
                                  • 【漫画感想】諌山創「進撃の巨人」30巻 理想という欺瞞に満ちた世界への怒り - うさるの厨二病な読書日記

                                    「進撃の巨人30巻」を読んだ。 かなり衝撃を受けていて、モヤモヤをそのまま語るのであまりまとまっていない。 モヤモヤしたまま語りたい。 進撃の巨人(30) (週刊少年マガジンコミックス) 作者:諫山創 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2019/12/09 メディア: Kindle版 この巻を読んで、なぜこの話にこんなに惹かれるのかがわかった気がした。 自分が「進撃の巨人」という話の根本から感じるものは、強烈な怒りだ。 この話は何にそんなに怒っているのか。初期のころから繰り返し語られているが、20巻で特攻をする前のエルヴィンのセリフが一番わかりやすい。 「それこそ唯一、この残酷な世界に抗う術なのだ。兵士よ怒れ! 兵士よ叫べ!」 この話は、世界に対してすさまじく怒り狂い続けている話なのだ。 この「世界に対する怒り」は、他のことを語るための「方法」ではと今まで思っていた。 しかし30巻を読

                                      【漫画感想】諌山創「進撃の巨人」30巻 理想という欺瞞に満ちた世界への怒り - うさるの厨二病な読書日記
                                    • 進撃の巨人118話感想 いろんな人達が垣間見せる本心と演技 - などなどブログログ

                                      今月号の進撃の巨人で一番見応えがあったのはファルコのガビへの告白でした。 少年のささやかな恋心はこの先踏みにじられるのか!? と彼らの恋の行方も気になりますがもちろん他にも見逃せないところだらけなので、いつものように順を追って感想書きます。 冒頭でいきなり獣の巨人が得意の投擲で飛行船部隊をあっさり全滅させます。 さすが強いなあー。 世界の軍事技術が発展して九つの巨人の力が絶対的ではなくなったものの、飛行船程度ではまだまだ及びません。 戦闘機くらいじゃないと。つまり前チラッと出てきた飛空艇。 (109話) 「チェーホフの銃の法則」ってやつで、こういう兵器が登場したからにはこれから必ずどこかで炸裂するってフラグです。(あるいは逆に大撃沈) しかしそれはまだ先の話で、今現実に獣が飛行船を瞬殺してる圧倒的な絵は大迫力で、イェレナが陶酔するのも無理ありません。 先月号ではエレン一人+イェーガー派歩兵

                                        進撃の巨人118話感想 いろんな人達が垣間見せる本心と演技 - などなどブログログ
                                      • 進撃の巨人132話感想 ハンジは行けてフロックは行けない場所 - などなどブログログ

                                        今月の進撃の巨人、私はラストシーンを最初に読んだときはジーンときたのですが、時間が経ったら「ん?」と心に引っかかるようになりました。 調査兵団とは一体何のための組織なのか。 まずは別冊少年マガジン今月号の進撃の読者投稿ページでちょっと面白いところがありました。 読者からのサウナの質問に答える作者諌山創。 「サウナは我慢比べではない」という名言。さすがはサウナに一家言あります。 サウナを愛してやまない漫画家。次回作はサウナ漫画か!? では本編の感想を順を追って書きます。今月は特にラストシーンについて語りたいです。 飛行艇を飛ばすための施設オディハの街になんとか到着した反地鳴らしオールスターズ。 少ないメンバーで大急ぎで離陸準備を始めますが、脱落者も出てきました。 ガビとファルコはもう飛行艇には乗せないと決めて、アニは自分の意志で乗らないと。 でも彼女はミカサと話す機会を得て少しだけお互いの心

                                          進撃の巨人132話感想 ハンジは行けてフロックは行けない場所 - などなどブログログ
                                        • 『進撃の巨人』アニメ第72話、第73話のあらすじと感想 - G-SELFの趣味をカタる部屋

                                          『進撃の巨人』アニメ・第72話、第73話のあらすじと感想 ”ファイナルシーズン”を絶賛放映中の『進撃の巨人』ですが、以前の記事で書いた通り原作漫画の面白さに衝撃を受けてしまい、他のアニメとは別格ということで個別に記事にしていきたいと思います。とにかく、絶対に見逃してはいけないアニメです! ※よろしければ、前回の紹介記事もご参照ください g-self.hatenablog.com アニメイトオンラインショップ 『進撃の巨人 The Final Season』(あらすじ、感想、ネタバレ) ※画像とあらすじは各アニメの公式HPより転載しました 第72話「森の子ら」のあらすじ 助けを求めるガビとファルコ。信じた先に報われる未来があるのか。それとも、報いを受けるのか。 ・ガビとファルコは、ブラウス一家とともにレストランに招待されますが…。 今回は特に感動するエピソードでした。マーレ人のコック・ニコロ

                                            『進撃の巨人』アニメ第72話、第73話のあらすじと感想 - G-SELFの趣味をカタる部屋
                                          • 宮台真司が読み解く『進撃の巨人』最終回 エレンたちの下した「最終解決」の意味とは?

                                            テレビアニメ『「進撃の巨人」 The Final Season完結編(後編)』(進撃の巨人 最終回)が、NHK総合で11月4日24時より放送される。原作者・諫山創は、本アニメの最終回について「僕の希望で少しだけラストのネームを描き直させていただきました」とコメントしており、原作との違いも注目のポイントとなりそうだ。 リアルサウンド ブックでは、アニメ『進撃の巨人』の最終回を受けて、評論集『進撃の巨人という神話』より社会学者・宮台真司による評論「『進撃の巨人』は物語ではなく神話である」を改めて掲載する。最終回の解釈の一助となれば幸いだ。(編集部) ※本稿は『進撃の巨人』のネタバレを含みます。 トートロジーを超える日本的作品 『進撃の巨人』は日本的な表現伝統の上にある。『鬼滅の刃』(吾峠呼世晴)、『ベルセルク』(三浦建太郎)、『MONSTER』(浦沢直樹)などの優れた漫画には、僕がアメリカでレ

                                              宮台真司が読み解く『進撃の巨人』最終回 エレンたちの下した「最終解決」の意味とは?
                                            • 『進撃の巨人』アニメ第68話のあらすじと感想 - G-SELFの趣味をカタる部屋

                                              『進撃の巨人』アニメ・第68話のあらすじと感想 ”ファイナルシーズン”を絶賛放映中の『進撃の巨人』ですが、前回の記事で書いた通り原作漫画の面白さに衝撃を受けてしまい、他のアニメとは別格ということで個別に記事にしていきたいと思います。とにかく、絶対に見逃してはいけないアニメです! ※よろしければ、前回の紹介記事もご参照ください g-self.hatenablog.com アニメイトオンラインショップ 『進撃の巨人 The Final Season』(あらすじ、感想、ネタバレ) ※画像とあらすじは各アニメの公式HPより転載しました 第68話「義勇兵」のあらすじ もしかしたら別の道があったのではないか……。後悔も、懺悔も、失ったものは、二度と戻らない。 ・オニャンコポンは故郷をマーレに滅ぼされた人で、反マーレ義勇兵の一員です。 (感想) 今回は、三年前に遡って、エレン達=パラディ島に起きた変化の

                                                『進撃の巨人』アニメ第68話のあらすじと感想 - G-SELFの趣味をカタる部屋
                                              • 飲むと巨人になるやつ 『進撃の巨人』より「マーレ産の赤ワイン」が数量限定発売

                                                お酒のオンランストア「KURAND(クランド)」にて、アニメ「進撃の巨人 The Final Season」とコラボした赤ワインの予約販売が6月11日17時より開始します。商品名は「マーレ産の赤ワイン」。それ飲むと巨人になるやつ。 「進撃の巨人 The Final Season」に登場するワインを再現した商品。「憲兵団も御用達のお店でも提供され、なかでも上官達しか飲めない」設定に倣い、リッチな味わいと高級感のあるパッケージにこだわったといいます。 原材料はカベルネ・ソーヴィニヨンとメルロ。ジークの脊髄液は入っていません。 容量:750ml アルコール度数: 12度 味わい:一房ごと丁寧に選果したカベルネ・ソーヴィニヨンとメルロを大事に丹念に手搾りで仕込み、味わいと香りに複雑性や深みをプラスしたワインにしあげました。 製造元:神戸ワイナリー(兵庫県) 価格は8800円で、販売期間は7月7日1

                                                  飲むと巨人になるやつ 『進撃の巨人』より「マーレ産の赤ワイン」が数量限定発売
                                                • 『進撃の巨人』最終巻は何を伝えたかったのか? 11年半の連載で描き続けた素朴な気持ち

                                                  『進撃の巨人』(講談社)の最終巻となる34巻が発売された。諫山創が「別冊少年マガジン」で連載していた本作は、巨大な壁に囲まれた都市で暮らす人類と巨人の戦いを描いたダークファンタジー漫画。 母親を巨人に食い殺された少年・エレンは幼馴染のアルミン、ミカサと共に巨人と戦う調査兵団へと入隊。巨人との戦いで多くの仲間たちを失いながらも、やがて巨人の正体と、この世界の真実について知ることとなる。 以下、最終巻のネタバレあり。 すべての巨人を操る「始祖の巨人」の力を手に入れたエレンは、壁の中に閉じ込められた無数の巨人を開放する。エルディア人のために全人類の8割を虐殺する「地ならし」をおこなおうとするエレンを止めるため、アルミン、ミカサ、リヴァイたち調査兵団の生き残りは、ライナー、ピークたち敵対するマーレー国の戦士と手を組み、ヒィズル国から譲り受けた飛行挺で、巨大な怪物となったエレンの背骨に飛び移る。 ま

                                                    『進撃の巨人』最終巻は何を伝えたかったのか? 11年半の連載で描き続けた素朴な気持ち
                                                  • 進撃の巨人120話感想 え~!?スクカーの世界とも繋がってんの!?座標が!? - などなどブログログ

                                                    そもそも座標ってなんや? 進撃の巨人って作品は「そもそもこれはなんなんや?」という疑問だらけで、その答えは明確ではないものの「どうやらこういうものらしい」って推測材料は随時与えられてて、疑問発生と答えの推測をじわじわ繰り返してることが多い作品ですが、なんか、それらの真相に一気に迫りそうな気配を感じる今月号でした。 今月号で120話です! これでちょうど10年。別冊少年マガジン創刊号から連載が始まって確か一度も休載はなかったと思います。 私ずっとリアルタイムで読み続けてます。 別マガは創刊時は「どうぶつの国」を看板漫画にしようとしてたけど、一気に進撃の人気が沸騰して、進撃が圧倒的ワントップの雑誌になりました。 (どうぶつの国のキャラ「モノコ」は今でも別マガの表紙に毎号います) 進撃一本に頼り切り状態にも見えますが、今の漫画出版業界、頼れる一本があるだけいいほうです。 出版不況とか言うくせに漫

                                                      進撃の巨人120話感想 え~!?スクカーの世界とも繋がってんの!?座標が!? - などなどブログログ
                                                    • 進撃の巨人136話感想 心臓を捧げよ!何に? - などなどブログログ

                                                      最終回までは、この136話入れて、あと4話? 本当に?ページ足りるの? 私としては「このラストバトルがどうなるのか≒地鳴らしは止まるのか」だけではなく「世界はどうなるのか」「登場人物達はどうなるのか」「そもそも巨人ってなんなのか」などなども絶対見たいのですが、そのへんまで全部執筆してくれるでしょうか? ひょっとしたら、執筆されるのは地鳴らしがどうなるかの決着だけで、「その後」とか「後日談」とかは無いまま「読者の想像に任せる」で完結しちゃう可能性も覚悟しておいたほうがいいでしょうか? あるいはあるいは、「続編」の新連載が間髪入れず始まるとか。いやまさかそれは無いかなあー。 全ての答えが出る日は、4月9日ごろ。あと2ヶ月かあああー。 さて。まずは別冊少年マガジンの2月号の表紙。 車力の巨人だけがいません。 いないのか。そうか。ってなぜかわかんないけど私は納得してしまいました。 では本編の感想書

                                                        進撃の巨人136話感想 心臓を捧げよ!何に? - などなどブログログ
                                                      • 進撃の巨人131話感想 急にヒロイン - などなどブログログ

                                                        今月の進撃の巨人はエレンの薄っぺらい懺悔ごっこが見てられませんでした。 本当に彼は何がしたいのか? いやそれ自体はしっかり説明されたから理解はしましたが、彼の心情には共感がこれっぽっちも湧きません。 なぜ人類皆殺しにしたい?なぜ泣く?そしてなぜ、その、なんだ、あれは。 その一方で今月号ではなんとアルミンとアニが何か変な感じになってて、まーこれは、今月号の感想ブログを順を追って書いていきます。 あと、別冊少年マガジン今月号には秋以降の進撃の巨人関連のイベント告知のページがありました。 無事に開催できることを願うばかりです。 さて。冒頭は、これまで度々出てきたマーレに住む難民の少年。 ラムジーという名前だそうで。 今回でようやく、彼が何のためにこの作品に登場したのか判明しました。 殺されるためでした。エレンに。地鳴らしの犠牲者として実際に踏みつぶされるところを読者に見せる役でした。 地鳴らし大

                                                          進撃の巨人131話感想 急にヒロイン - などなどブログログ
                                                        • 進撃の巨人34・最終巻、予想通りの展開?で物足りなさも感じたラストについて - 一人旅・スノボ・起業ブログ

                                                          本日2021年6月9日は待ちに待った「進撃の巨人」の最終巻である34巻の発売日。 連載自体は4月で終わっているのですが、月刊誌は読まずに、単行本で読み続けていたので内容は全く知らない状態でようやく今日最終巻が届きました。 小説やマンガが好きでたくさん読んでいるのですが、今一番好きなマンガがこの 「進撃の巨人」です。 進撃の巨人(34) (講談社コミックス) [ 諫山 創 ] 最終巻を読む前にもう一度復習をかねて、1巻から33巻まで読み終えて、本日を迎え、最終巻を読み終えました。 結論から言うと、「予想していた内容だった」という印象です。 進撃の巨人は予想外の展開になる事が多かったので、もしかしてこうなるのでは?などと深読みしていたのですが、そんなことはなく、33巻までの内容でまとまっていました。 まだ読んでいない方、テレビ放送が12月?から始まる予定の為、ネタバレになるので34巻の内容は紹

                                                            進撃の巨人34・最終巻、予想通りの展開?で物足りなさも感じたラストについて - 一人旅・スノボ・起業ブログ
                                                          • 進撃の巨人アニメ最終回感想 この世で諌山創だけに許された史上の贅沢 - などなどブログログ

                                                            アニメの進撃の巨人の最終回まで見届けました!たぶん全話残さず視聴したと思います。全何話なんでしょうね。 私は原作漫画のファンであり、アニメは当然ながら結末を知った上で「せっかくなのでみる」って程度のスタンスでした。それでも圧巻でした。 で、原作ファンとしては注目点はやっぱり原作版との相違点です。そこに「なるほどねぇ~」と感じ入った、ってのが、アニメ版の感想です。 ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥ 原作・諫山創 シリーズ完結記念 イラスト🕊️ ◣__________◢ 「進撃の巨人」シリーズ 放送終了しました‼️ 10年間ありがとうございました🧣#shingeki #最後の進撃 pic.twitter.com/WIt67dFiwg — アニメ「進撃の巨人」公式アカウント (@anime_shingeki) 2023年11月4日 さて。マジでアニメって全何話?wikipediaでは全94話とありま

                                                              進撃の巨人アニメ最終回感想 この世で諌山創だけに許された史上の贅沢 - などなどブログログ
                                                            • アニメ『進撃の巨人』The Final Season完結編の前編は1時間スペシャル! 全87話を振り返る特別総集編の詳細も明らかに

                                                              HOME>アニメ>アニメ『進撃の巨人』The Final Season完結編の前編は1時間スペシャル! 全87話を振り返る特別総集編の詳細も明らかに TVアニメ『進撃の巨人』 The Final Season完結編(前編)が、NHK総合にて3月3日24:25から1時間スペシャルとして放送されます。 TVアニメ『進撃の巨人』The Final Season 完結編(前編)は各配信サイトにて、2023年3月4日6:00より順次配信。放送情報や配信情報の詳細は、アニメ公式サイトやTwitterでご確認ください。 また、2月25日から27日の深夜に放送される、全87話を7本にまとめた特別総集編の詳細時間も発表されました。 【『進撃の巨人』特別総集編(第1夜~7夜) 放送情報】 ■2月25日 25:46~26:35 (1)「人類と巨人の戦い」 26:35~27:24 (2)「知性を持つ巨人の出現」

                                                                アニメ『進撃の巨人』The Final Season完結編の前編は1時間スペシャル! 全87話を振り返る特別総集編の詳細も明らかに
                                                              • 進撃の巨人133話感想 もう遅いのか?まだ間に合うのか? - などなどブログログ

                                                                前に私は進撃の巨人の感想ブログで「九つの巨人が全員集結したら何かが起こるのでは」って思ったのですが、やっぱり、何か起きる??? 地鳴らしが圧倒的すぎて絶望的すぎてもうどうにもならなさそうに見える一方で「何かが起こるぞ」って感じが微かに湧いてくるのがたまりませんね。 「It's gonna happen」ってやつですね。 It's gonna happen ! It's gonna happen ! この言葉はこれと言って決まった和訳が特に無く、なんとなく「何かが起こるぞ!」とか「アレを起こしてくれ!」とか「ついに来たぞ!」とかいったニュアンスな言葉らしく、なんか好きな言葉です。 一方で「偶然だぞ」とも訳せるそうです。 素敵な言葉です。 あ、いや、It's gonna happenはどうでもいいです。進撃の巨人です。 冒頭は前回ハンジが命を賭して飛び立たせた飛行艇の内部。 搭載できたのは操縦

                                                                  進撃の巨人133話感想 もう遅いのか?まだ間に合うのか? - などなどブログログ
                                                                • ビックリマンシールと投資とアニメ! - ちべたのブログ村

                                                                  おはよう、こんにちは、こんばんは、おやすみ ちべたです! 今日は3月22日です! 日めくりカレンダーのイラストはこちら! 胡蝶しのぶが鬼と戦って死にそうになっている善逸のところにもしもーし大丈夫ですか?って言っているシーンのイラストです! なたぐもやま編のところですね! 皆さん今日も一日お疲れ様でございます! 今日はどのようにお過ごしでしたか? 私は今日も寝て終わった1日でした!笑 昨日寝るのが遅く7時ぐらいに寝たので起きたのが16時でした!笑 そしてその後進撃の巨人を見てました!笑 進撃の巨人なんですが先週いきなり地震の影響で途中で終わってしまったんですよね! 和歌山で地震があった時なんですけどなので昨日は2連続で進撃の巨人がやってました! ですが途中まで見ていたのでそこまで早送りして見てました! キースがボコボコにされる前にニュースに切り替わったんですよ! まぁ私は漫画で読んで内容はわ

                                                                    ビックリマンシールと投資とアニメ! - ちべたのブログ村
                                                                  • 2023年秋アニメ・第3話&第4話の感想です - G-SELFの趣味をカタる部屋

                                                                    2023年の秋アニメ(新番組紹介、アニメ感想、進撃の巨人、完結編後編、感想、あらすじ、期待作、続編、オススメ) ・秋アニメ期待作の感想をまとめて紹介します ☆前回の「秋アニメ」感想記事です。 g-self.hatenablog.com ・11作品+1を視聴しました さて、10月から始まっている秋アニメですが、、前回のアニメ感想記事で書いた11作品以外に、今回のみ『進撃の巨人』の最終話を視聴しました。それ以外の11作品はこのまま視聴し続けるだろうと思います。 なんせ、最近は続きものが多くて一度観てしまうと引き続いて観ていくことになります。最初から厳しい判断で観ないと決めないと、ずるずると見続けてしまうハメになりますからね。。 ちなみに、(興味ないかと思いますが)個人的に面白かった順位を挙げますと、 第1位:進撃の巨人 The Final Season 完結編 後編 第2位:呪術廻戦 渋谷事変

                                                                      2023年秋アニメ・第3話&第4話の感想です - G-SELFの趣味をカタる部屋
                                                                    • 進撃の巨人124話感想 明日世界が滅亡しまーす!で、何します? - などなどブログログ

                                                                      突然ですが世界は明日滅亡することになりました。あなたは今から何をしますか? 自分の心の中を見つめ直しましょうか?滅亡を食い止めようとあがきましょうか? ……なんてことをちょっと思いました。今月の進撃の巨人。 まずは別冊マガジン今月号巻頭でソシャゲの「ビビッドアーミー」と進撃の巨人がコラボするって記事がありました。 ビビッドアーミーは全く遊んだことはないのですが、広告は本当に本当に本当によく見かけますね。 私のこのブログに出てくることも少なくないです。 まーいわゆる「女の子が普段から胸の谷間を開けた衣装着てて、立ってるだけのCGでも胸がぷるぷる揺れてるタイプのゲーム」みたいです。 そういうノリの余波なのか知りませんが、コラボイラストのミカサが妙に巨乳になってます。 ひえぉぁー。 さて本編の感想。 私は前回のラストページを読んでちょっと誤解してました。 エレンはエルディア人(ユミルの民)を救い

                                                                        進撃の巨人124話感想 明日世界が滅亡しまーす!で、何します? - などなどブログログ
                                                                      • 奇行種キモイ走り方ランキングベスト10!【進撃の巨人】(GIF動画あり)

                                                                        こんにちは! アニメ大好きサラリーマンのヘーボンです! 「進撃の巨人」 言わずと知れた人気アニメです! 作中で登場する巨人は、全裸のおっさんのような不快感を煽るルックスをしているのですが、そこもまた人を惹きつける魅力の一つと言われています。 特に奇行種と呼ばれる巨人たちは個性的な走り方をするものが多く、ファンたちの間で幾度となく話題となってきました。 今回はそんな奇行種のキモイ走り方をランキング形式で紹介していきたいと思います。 ※作中で奇行種であると明言されていない巨人も、走り方がキモければランキング入りさせているのでご了承ください。 (走り方ランキングの前に・・・)奇行種とは進撃の巨人に登場する巨人は基本的に知性を持たず、「近くにいる人間を追いかけて捕食する」などの習性に従って行動します。 しかし時折例外的な挙動をする者がおり、それらを総称して奇行種と呼んでいます。 (知性を持った巨人

                                                                          奇行種キモイ走り方ランキングベスト10!【進撃の巨人】(GIF動画あり)
                                                                        • リヴァイ・アッカーマン 名言・名場面クイズ【進撃の巨人】 - 京都×漫画

                                                                          進撃の巨人 名言・名場面クイズ 問題編 進撃の巨人クイズ一覧 漫画クイズ タイトル別一覧 一言コメント・考察編 進撃の巨人 名言・名場面クイズ 今回は進撃の巨人についてのクイズ。 そして、「人類最強の兵士」リヴァイ兵長をピックアップ。 範囲はなんと1巻~最終巻まで!! 全部で13問あります。 名言や名場面を、クイズを通して振り返ってください!! 当ブログのクイズの難易度はかなり高めです(友人証言)。 お一人で楽しんでいただくのはもちろん、ご友人やご家族と一緒にヒントを出し合いながらお楽しみいただくのもオススメです!! 問題編 ①4巻より。エレンが人類を救う鍵かどうか見極めるため、「お前がしたいことは何だ」と問うリヴァイ。エレンの、「調査兵団に入って…とにかく巨人をぶっ殺したいです」という答えを聞いたリヴァイの感想は? 答え➡「ほぅ… 悪くない…」 ②5巻より。エレンの処遇を決める裁判中。ミ

                                                                            リヴァイ・アッカーマン 名言・名場面クイズ【進撃の巨人】 - 京都×漫画
                                                                          • TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season Part 1ノンクレジットED|安藤裕子「衝撃」

                                                                            TVアニメ「進撃の巨人」The Final Seasonノンクレジットエンディング映像を特別公開! ■エンディング楽曲 安藤裕子「衝撃」 作詞:作曲:安藤裕子  編曲:Shigekuni フルサイズ配信中! https://lnk.to/Shogeki ■放送情報 TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season NHK総合にて、毎週日曜24:10~放送中! ■スタッフ 原作 諫山 創(別冊少年マガジン連載/講談社) 監督:林祐一郎 シリーズ構成:瀬古浩司 キャラクターデザイン:岸 友洋 総作画監督:新沼大祐 演出チーフ:宍戸淳 エフェクト作画監督:酒井智史 古俣太一 色彩設計:末永絢子 美術監督:小倉一男 画面設計:淡輪雄介 3DCG監督:上薗隆浩 撮影監督:浅川茂輝 編集:吉武将人 音響監督:三間雅文 音楽:澤野弘之/KOHTA YAMAMOTO 音響効果:山谷尚人

                                                                              TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season Part 1ノンクレジットED|安藤裕子「衝撃」
                                                                            • 進撃の巨人126話感想 人生で大切なものは、歯磨きと矜持 - などなどブログログ

                                                                              今月の進撃の巨人は、歯磨きの大切さが描かれた話でした。 無垢の巨人も歯をちゃんと磨いておけばいつまでも元気に人間を噛めますし、九つの巨人も歯を磨かないと口の中が臭くなっちゃいます。 で、歯磨きの次に描かれたのが、登場人物みんなが団結していく物語。エレン以外のみんなが。エレンに対抗するために。 最近の進撃の巨人界隈では「完結が近いぞ」ってことをやたら見かけるのですが、物語の中でそれを感じさせられたのは私は今月号で初めてかも。 いろいろと謎や核心に迫ってはいるけど、分からないことのほうがまだ多いような気がして「本当に近いうちに完結できるの?」と疑問にも思うわけですが、こうやって登場人物が集まっていくのを見ると、理屈じゃなくて感覚的にクライマックスっていう印象がビンビンきます。 今月のサブタイは「矜持」。誰が誰に矜持を見せるのかというと、エレン以外のみんながエレンに、です。 エレンが出した結論「

                                                                                進撃の巨人126話感想 人生で大切なものは、歯磨きと矜持 - などなどブログログ
                                                                              • 進撃の巨人The Final Season Part 2 スペシャルステージ【AnimeJapan2022】

                                                                                AnimeJapan2022でのTVアニメ「進撃の巨人」The Final Season Part 2スペシャルステージをライブ配信! 日時:2022年3月27日(日)17:25-18:25 (60分枠) 会場:東京ビッグサイト東展示棟 RED STAGE 出演:梶裕貴、石川由依、井上麻里奈、下野紘、細谷佳正、佐倉綾音、松澤千晶(MC) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season Part 2 ●NHK総合にて、毎週日曜24:05~放送中! ●dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Videoにて、毎週月曜12:00~配信中! Attack on Titan Final Season Part 2 Confirmed to Air from January

                                                                                  進撃の巨人The Final Season Part 2 スペシャルステージ【AnimeJapan2022】
                                                                                • 進撃の巨人139話最終回感想 エレンはエレンであり悪魔であった - などなどブログログ

                                                                                  ついに最終回。 良かったと思います。良くないところも良かったのではないかって気がします。なんじゃそりゃ。 もう何から書いたものか。ねえ? なんか「最終回の感想」と「進撃の巨人作品全体の感想」は混同したら収拾がつかなくなる気がするので、今回のブログはあくまで最終回の感想を書くことを意識して、作品全体の感想はまた別に書きたいと思います。 でも両者には明確な境界線って無いですね。たぶん。 まーとにかく。読み終わって特に印象的だったのはエレンの真意です。あと世界のその後。 私は彼の気持ちには理解できるところもあるけど、ほとんど共感はできませんでした。 あと、これまでの謎や不可解が全部明かされた感じもしません。 「あのときのあのシーンはなんだったの?」って思うようなのがいくつか残ってるような気がします。 でも私は、なんか、それはそれでいいんじゃないかなって気もしてます。 結構肯定的に受け止めてて、い

                                                                                    進撃の巨人139話最終回感想 エレンはエレンであり悪魔であった - などなどブログログ