並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

道路地図 東京の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 東京〜京都を3度徒歩で移動した話 – 大変だけど素晴らしい、街道歩きの世界にようこそ【寄稿:dekokun】|KINTO

    公開日:2021.09.21 更新日:2022.07.07 東京〜京都を3度徒歩で移動した話 – 大変だけど素晴らしい、街道歩きの世界にようこそ【寄稿:dekokun】 ITエンジニアとして働くdekokunは、これまでライフワークとして長距離徒歩移動に取り組んできました。東海道、そして中山道を歩き通したプロセス、歩いて分かったノウハウを綴ってもらいました。クルマでも徒歩でも、旅って素晴らしい!外出できるようになったら、皆さんもぜひ! 私はこれまで東京〜京都間を3度、移動しました。徒歩で、です。 人生に行き詰まりを感じていた大学生だった私が人生を一発逆転してやる、と思い、どういうわけかその手段に選んだのが長距離の徒歩移動でした。始めた理由こそややネガティブですが、3度も歩けば長距離を歩ききるための知見も溜まります。この記事では、(どのくらいいらっしゃるのか分かりませんが)皆さまが長距離徒歩

      東京〜京都を3度徒歩で移動した話 – 大変だけど素晴らしい、街道歩きの世界にようこそ【寄稿:dekokun】|KINTO
    • 35,000RTされた、あの「カフェ路線図」はどうやってできた? にゃんこそばさんに聞くアイデア思考法とデータの魅せ方 | 宙畑

      35,000RTされた、あの「カフェ路線図」はどうやってできた? にゃんこそばさんに聞くアイデア思考法とデータの魅せ方 様々なオープンデータが世の中にある現代において、データの魅せ方も人それぞれ。そこで、Twitter上でひときわ目立つ素敵なデータビジュアライゼーションをされているにゃんこそばさんに、アイデア思考法と魅せ方のコツを聞いてみました。 企業のDX推進がますます進み、地方自治体からも多種多様なオープンデータが公表される現在、世の中には面白いデータが溢れています。 そして、それらの数多あるデータの中から面白いデータを見つけ出し、キャッチーに可視化し、多くの人の興味を引くのがデータビジュアライゼーションの世界。 データはそのままの状態では人の興味を引くことも使われることもありません。まずは見たくなるものであり、分かりやすいものになった先に、より多くの方に使われるものとなります。 今回

        35,000RTされた、あの「カフェ路線図」はどうやってできた? にゃんこそばさんに聞くアイデア思考法とデータの魅せ方 | 宙畑
      • 生き残りのカギはデザインにあった!? 紙の地図の今までとこれから - まっぷるトラベルガイド

        生き残りのカギはデザインにあった!? 紙の地図の今までとこれから 紙の地図はかつて、家庭にひとつはあるものでした。しかし、近年はWEB地図の台頭により、今では「地図を読んだことがない」という人もいます。 かつて、多くの会社が地図の出版にしのぎを削った時代がありました。そのなかで、2022年現在も全国の道路地図・都市地図を作り続けているのは、昭文社ただ1社のみ。空想地図作家の今和泉隆行さんは「昭文社が生き残った理由のひとつは、地図のデザインにあったのではないか」と分析します。 今回はそんな今和泉さんが、昭文社の地図のデザインのこれまでと、これからについてお聞きします。お相手は、昭文社で30年以上地図作りに関わってきた飯塚新真さんと、現・地図編集担当課長の市川智教さんです! 飯塚 新真(いいづか にいま) 1962年生まれ。1986年(株)昭文社入社。地図編集部長、デジタルコンテンツ本部長、基

          生き残りのカギはデザインにあった!? 紙の地図の今までとこれから - まっぷるトラベルガイド
        • ご存じでしたか? 県道、実は「2種類」ある

          わたしたちがふだん利用する一般道路は、管理者別に国道、都道府県道(以下、県道)、市町村道……といくつかの種類に分けられています。 「一般県道」埼玉県道377号の路線番号案内標識(ヘキサ) その中で「県道」は、さらに2種類に分けられているのをご存じでしょうか。 一般的に、国道や県道には路線番号が付番され、路線番号が書かれた「案内標識」が立っています。その形状から道路ファンは、国道の標識を「おにぎり」、県道の標識を「ヘキサ」と呼んで親しんでいます。 国道6号の路線番号案内標識(おにぎり) 県道番号は案内標識にも表記されている では、道路番号に注目してみてください。5とか29などの若い番号から、いきなり「280」と3桁の番号に飛ぶことがあります。 県道番号は、1~100番までは「主要地方道」、101番以降は「一般県道」と分けられています。 もっとも、これはあくまでも原則で、広大で道路の本数も多い

            ご存じでしたか? 県道、実は「2種類」ある
          • 2023年6月19日から6月25日 まるで商店街のような雑居ブログ、今年中にもう一つくらい一人立ちさせるとしたら?【近況、今週の振り返りと次週の予告】 - 安心感の研究 by 暖淡堂

            こんにちは、暖淡堂です。 「還暦記:暖淡堂」は雑居ブログです。 最近は他のブログの整理も兼ねて、記事を移動させたりしているので、ますます雑居の程度が増している感じです。 雑居ブログは広告主さんのことをあまり意識していないので、アドセンスのクリック単価は低くなるとのこと。 そうでしょうね。整理しないと。自分の書きたいことと、広告主さんのことを考えて書くべきこととのバランスをいつも考えていないといけないですね。 記事が溜まってきているカテゴリーは百人一首と著作権関連。 次は著作権かな? はてなブログで独立させるか、Bloggerへの引越しをするか。 まあ、もう少し考えましょう。 近況 今週の振り返り 6月19日(月) 6月20日(火) 6月21日(水) 6月22日(木) 6月23日(金) 6月24日(土) 6月26日から7月2日までの「還暦記:暖淡堂」の予告 近況 Google Blogger

              2023年6月19日から6月25日 まるで商店街のような雑居ブログ、今年中にもう一つくらい一人立ちさせるとしたら?【近況、今週の振り返りと次週の予告】 - 安心感の研究 by 暖淡堂
            • 仕事が決まりました - シーラカンス財団

              お久しぶりです、シーラカンスです。 去年の年末でトラックの運転手を辞め、2か月ほど無職の状態にありましたが、先月から新しい会社で働いています。 「トラックの運転手」はもうやりたくない。 でも「運転の仕事」は好きだから続けたい・・・。 ということから、タクシー会社に転職しました。転職して1か月、ようやく少し落ち着いてきたので、久しぶりに記事を書きます。 ※私は地方都市のタクシー会社(自分が住んでいる街の会社)に入社しましたので、東京や大阪の運転手さんとは少し事情が違うかもしれません。 やっぱり「運転手」として働き続けたくて・・・出典:いらすとや様 ■ハローワークに行ってみました 前職を辞めて1か月ほどすると、「次の仕事を探そう」と思える程度には気力が回復しました。そのためまずは、ハローワークに話を聞きに行きました。 ハローワークの人が言うには・・・。 ・多分市内どのタクシー会社に行っても採用

                仕事が決まりました - シーラカンス財団
              • 地図で明治国道を《謎》る  1|くにみち

                日本の国を代表する道でもある「国道」.その国道を区分するのに「国道1号」といった番号で呼ばれるようになったのは明治18(1885)年からのことです.路線番号は,古い官報の中の「国道表」(明治18年2月24日内務省告示第6号)という法令の中で示されていることは知られています. しかしながら,実際に指定された道筋がどこを通っていたのかは未知なことが多く,国道趣味の中でも未踏の謎解きのテーマともなっています. 時間の針を明治時代まで戻し,明治時代の国道(通称:明治国道)がたどった道筋を地図で“謎る”ことで,当時の国道風景(国道 Road Scape)の一端を紹介してゆきたいと思います. 国道図:明治の至高なる道路地図国立公文書館デジタルアーカイブに収録されている明治期の公文書の附図「国道図」を見つけたときの衝撃は忘れられません.縮尺は1/1,296,000.本州と北海道の二図葉が一組みとなり,そ

                  地図で明治国道を《謎》る  1|くにみち
                • 地図に記載の島がない? 鹿児島沖のスズメ北小島 安全航行目的の海保海図がカギ

                  国土地理院の地図に明記された場所に島がない-。国が作製する権威ある地図で、にわかに信じ難い事態が発覚した。舞台は鹿児島県南西沖。海上保安庁が船舶航行の安全を守る目的で整備を進める海図が、謎を解く鍵を握っていそうだ。 鹿児島県南さつま市の野間岬沖から南西約70キロの宇治群島。国土地理院の地図では、無人島が連なる群島の西端にある雀島から、さらに北に離れた位置にぽつんと「スズメ北小島」がある。 この小島の記録は海保が昭和59年に航空機で実施した測量に基づき、60年に海図に記載したのが最初だ。その際、雀島のそばにあるはずの岩礁が、実際より島から離れた位置に描かれた。それには理由がある。 海図は、航行に関わる重要なポイントや危険な場所を強調して記載することが国際的に認められている。海保で海図の作製を担う海洋情報部の担当者は「市販の道路地図が、インターチェンジなどを大きく描いているようなもの」と説明す

                    地図に記載の島がない? 鹿児島沖のスズメ北小島 安全航行目的の海保海図がカギ
                  • 自動運転「レベル4」実現への課題 地図情報「ゼンリン」責任者に聞く

                    【注目】ITmedia デジタル戦略EXPO 2024夏 開催決定! 生成AIでデジタル戦略はこう変わる AI研究者が語る「一歩先の未来」 【開催期間】2024年7月9日(火)~7月28日(日) 【視聴】無料 【視聴方法】こちらより事前登録 【概要】元・東京大学松尾研究室、今井翔太氏が登壇。 生成AIは人類史上最大級の技術革命である。ただし現状、生成AI技術のあまりの発展の速さは、むしろ企業での活用を妨げている感すらある。AI研究者の視点から語る、生成AI×デジタル戦略の未来とは――。 ドライバーがハンドルを握らなくてよい自動運転。これを実現するために不可欠なものが、精巧な道路地図と、道路に渋滞が起きていないかなど最新情報を加えたライブの地図情報だ。日本を代表する地図メーカー、ゼンリンはAIなどを取り入れながら地図情報を作り続けている。

                      自動運転「レベル4」実現への課題 地図情報「ゼンリン」責任者に聞く
                    • 「チェルノブイリの”赤い森”」で塹壕を掘ったロシア軍は、1985年の地図を使っていた? → それ、首都キーウの地図です。 - pelicanmemo

                      This is a funny story. Many wonder why did the #Russians dig trenches in the Red Forest, seemingly unconcerned with radiation. As it turned out they were using maps from 1985. #Chernobyl nuclear disaster only happened in 1986. It's really THAT simple. pic.twitter.com/P8Mabq9bNC — Canadian Ukrainian Volunteer 🇺🇦🇨🇦✊🏻 (@CanadianUkrain1) 2022年4月11日 ウクライナのチョルノービリ(チェルノブイリ)原子力発電所の立入禁止区域の中でも特に放射線値が高い

                        「チェルノブイリの”赤い森”」で塹壕を掘ったロシア軍は、1985年の地図を使っていた? → それ、首都キーウの地図です。 - pelicanmemo
                      • ひっそり消える「首都高8号線」とは何だったのか 実は欠番にあらず 誕生と消滅まで | 乗りものニュース

                        「首都高8号線」は路線図にも案内にもなく、欠番扱いになっています。しかし実は確かに存在します。そして、廃止されようとしています。 都市計画上は本来のルートで全線規定 首都高の「8号線」。耳慣れない名前ですが、それもそのはず。首都高が公開している路線概略図をはじめ、道路地図や各種マップでは基本的に8号線の案内はありません。その「幻の8号線」が2022年、大きくクローズアップされることになりました。 聞き慣れない「首都高8号線」はどこにあるのか(乗りものニュース編集部撮影)。 そもそも首都高8号線とはどこにあるのでしょうか。実は都心環状線の京橋JCTから分岐し、KK線の西銀座・新橋方面へ向かう白魚橋料金所までの区間が「首都高8号線」なのです。その距離はわずか100m足らず。なぜこのような短い路線となったのでしょうか。 「KK線」と呼ばれる西銀座・新橋・汐留のルートは「東京高速道路」という、首都

                          ひっそり消える「首都高8号線」とは何だったのか 実は欠番にあらず 誕生と消滅まで | 乗りものニュース
                        • 次にやりたい仕事が決まりました - シーラカンス財団

                          こんにちは、シーラカンスです。 今日は仕事について書こうと思います。 今回も、個人的な備忘録みたいな記事です。 投資の記事を読みたかった方、申し訳ありません。 投資の記事も書きたいのですが、最近投資が出来ていないので・・・。 転職が落ち着いたら、また株の買い足しを続け、記事を書きたいですね。 ■最終出社日・・・無事故無違反で終わりたいですね 以前、記事の中で、 ・「運送会社に勤めていたけどもう限界」 ・「精神的におかしくなっていた」 (4階ベランダから飛び降りたら楽になれるかな・・・とか考えてました) (トラックを運転中、急ハンドルを切ったら事故って休めるかな・・・とか) ということで、会社を辞めることにした・・・とお伝えしました。 coelacanth-foundation.hatenablog.jp かなりの引き留めがあったものの、何とか退職が認められました。 明日(11月27日)が最

                            次にやりたい仕事が決まりました - シーラカンス財団
                          • 首都高8号線の話 - ラクラクブログ rakuraku.com

                            今回は首都高の「8号線」の話です。 耳慣れない名前ですが、それもそのはず。 首都高が公開している路線概略図をはじめ、道路地図や各種マップでは基本的に8号線の案内はありません。 その「幻の8号線」が2022年、大きくクローズアップされることになりました。 そもそも首都高8号線とはどこにあるのでしょうか。 実は都心環状線の京橋JCTから分岐し、KK線の西銀座・新橋方面へ向かう白魚橋料金所までの区間が「首都高8号線」なのです。その距離はわずか100m足らず。 なぜこのような短い路線となったのでしょうか。 「KK線」と呼ばれる西銀座・新橋・汐留のルートは「東京高速道路」という、首都高とは別の会社が建設し、管理運営しています。高架下のテナント賃料で運営費を賄っているため、通行料金は無料であるという、珍しい運営形態をとっています。 実はこの「KK線」、もともとは首都高の路線として建設される計画でした。

                              首都高8号線の話 - ラクラクブログ rakuraku.com
                            1