並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

長野県 紅葉 時期 軽井沢の検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 【2食付き2万円以下】2020年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    1泊2食付き2万円以下の宿で、コスパ重視の総合ベスト10を選出した 毎年1月に更新している前年の振り返り記事ですが、2021年は緊急事態宣言発令に伴い更新を控えていたため、こんな時期の更新になってしまいました。 正直なところ、今年はもう更新しなくてもいいかな……と思っていたのですが、宣言明けて旅行行きたい欲が高まっている方が多いようですし、比較的リーズナブルな私のお気に入り宿にぜひ泊まっていただきたく、今更ながら書いてみた次第です。 先に公開済みの「2020年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する 」では、2020年に泊まった宿の中で「部屋・建物」「風呂」「食事」の3項目について「突出して良かった宿」のベスト3をそれぞれ選定しました。 「食事」や「部屋」部門では特に、宿泊料金の高い宿が上位に入りやすい傾向がありますが、私自身、たまにいいお値段の宿

      【2食付き2万円以下】2020年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • 軽井沢に家を建て、“ほぼ引退”状態から描く楽しさを取り戻した。漫画家・新條まゆさん【作家と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

      自宅と仕事場を兼ねているケースが多い、小説家や漫画家、美術家など作家の家。生活の場であり、創作の場でもある家にはどんなこだわりが詰まっているのでしょう。 作家の家を訪ね、その暮らしぶりや創作風景を拝見する連載「作家と家」。第3回は『快感・フレーズ』『覇王・愛人』『ラブセレブ』などで知られる漫画家・新條まゆさんの自宅を紹介します。 デビュー以来ずっと東京に住み、追い立てられるように仕事をしてきた新條さんは、2017年に長野県・軽井沢へ移住。一時は漫画を描くことが嫌いになったこともありましたが、自ら探した土地に自らプランニングした家を建て、お気に入りのアンティーク家具に囲まれて暮らす今は、自分のペースで楽しく仕事ができているそう。 この家で“心の余裕”を取り戻したと話す新條さんに、生活と仕事を楽しむ現在の日々についてお話を伺いました。 ※取材は、新型コロナウイルス感染症の予防対策を講じた上で7

        軽井沢に家を建て、“ほぼ引退”状態から描く楽しさを取り戻した。漫画家・新條まゆさん【作家と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
      • 公共交通機関利用で10月以降も日帰り登山と温泉が楽しめる山旅プラン20選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

        今年登山を始めた人でも登れる山と、下山後に泊まりたい温泉宿をまとめた 秋になると「今年登山を始めた人(あるいはこれから登山を始める人)がこれから登れる山を教えてほしい」という、リクエストをいただくことがあります。 しかし、山の秋はとても短く、高山では10月に雪が降ることも珍しくありません。本日時点でも既に、北アルプスや富士山はすっかり冬山です。 夏の間は運行していたロープウェイや、登山口行きのバスが営業を終了してしまうところも多く「公共交通機関で気軽に日帰り登山を楽しめる」ハードルが上がります。それで10月中旬以降は奥多摩や奥秩父、丹沢なんかがめちゃくちゃ混んだりするのですが……。 都内から気軽に行ける奥多摩奥秩父丹沢もいいけれど、どうせなら登山と組み合わせて温泉宿に泊まれるところを紹介したい!ということで、本稿では「10月いっぱい」「公共交通機関利用で」「日帰り登山+温泉宿をセットで楽し

          公共交通機関利用で10月以降も日帰り登山と温泉が楽しめる山旅プラン20選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
        • 北軽井沢スウィートグラス(群馬県)ファミリーキャンプに最適! - 格安^^キャンプへGO~!

          北軽井沢スウィートグラスは、「浅間山」の北麓に位置し長野県軽井沢から北上した群馬県の北軽井沢にあり夏でも涼しく近隣は自然も豊富なキャンプ場です。 周辺には軽井沢・草津などの観光地も多く、ドライブを楽しみながら向かう事も出来るファミリーでの利用がおススメですよ。 北軽井沢スウィートグラス 北軽井沢スウィートグラス【基本情報】 北軽井沢スウィートグラス【サイト状況】 木立エリア 林間エリア 大空エリア 陽だまりエリア 目的別エリア 北軽井沢スウィートグラス【利用料金】 木立エリア 林間エリア 大空エリア 陽だまりエリア 目的別エリア 北軽井沢スウィートグラス【設備】 第1サニタリー 第2サニタリー 第3サニトリー 第4サニトリー 炭捨て場 ゴミステーション 北軽井沢スウィートグラス【アクセス】 北軽井沢スウィートグラス【ロケーション】 北軽井沢スウィートグラス【入浴施設】 バラギ温泉 鬼押乃湯

            北軽井沢スウィートグラス(群馬県)ファミリーキャンプに最適! - 格安^^キャンプへGO~!
          • 11月の三連休は長野の温泉へ!11/2~11/4に1人泊で予約可能な長野県内の極上湯の宿を27軒紹介する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

            今日からあずさも復活!11月の連休は長野の温泉に行こう! 長野の山と温泉が大好きな私です。 このブログで記事を書くときは、宿や山などの所在地別に都道府県名のタグを付けるようにしていますが、長野県について書かれた記事が80記事と圧倒的に多いです。2番目に多いのが山梨県で35記事ですが、その倍以上長野について書いています。 また、過去に「山と温泉を愛する私が、何度でも行きたい大好きな県を5つ紹介する」という記事を書いた際も、もちろん5つの中には長野県が含まれていました。 これまで、台風をはじめとした天災の被害が少ないと言われていた長野県ですが、先日の台風19号では、土砂崩れや千曲川の氾濫など、各地で大きな被害が出ました。 また、北陸新幹線もしばらくの間部分的に運休が続き、中央線特急あずさ号・かいじ号は台風19号通過から2週間の間、完全に運休せざるを得ない事態でした。 被害が大きく復旧はまだこれ

              11月の三連休は長野の温泉へ!11/2~11/4に1人泊で予約可能な長野県内の極上湯の宿を27軒紹介する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
            • 紅葉の小浅間山登山 草津と軽井沢で温泉と酒食も楽しんだ贅沢なゆる山旅 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

              草津と軽井沢で温泉と酒食を満喫し、ゆる山散歩も楽しんだ秋の週末 10月下旬の週末、東北の山や高山の紅葉が終わり、関東近郊の紅葉の名所が賑わう時期。天気は土曜は微妙で日曜は好天の予報。 「日曜になるべく混んでなさそうな低山にサクッと登って、前後に温泉やお酒を楽しみたい。できれば紅葉も少しは見れたら」というテーマで行き先を検討し「小浅間山がいいのでは?」という結論になりました。 小浅間山は草津温泉と軽井沢の間を行き来するバス路線沿いに登山口があり「紅葉の名所」というわけでもないのでそんなに混んでいることもなさそうです。前後には草津と軽井沢に寄りたいけど、そこでもなるべく混雑を避けられるようプランを考えよう……。 というわけで、土日を利用して1泊2日で登山と温泉と酒食を満喫する旅をしてきました。計画が功を奏して人の多さが気になるタイミングもほとんどなかったので、旅のまとめとしてご紹介したいと思い

                紅葉の小浅間山登山 草津と軽井沢で温泉と酒食も楽しんだ贅沢なゆる山旅 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
              • 【水の鏡】夏の雲場池を楽しむ【駐車場やアクセス情報】 - どすこいソ~ダ

                今年の夏、長野県北佐久郡軽井沢町にある雲場池に行ってきました。 webで軽井沢の夏おすすめスポットとか、そういったワードで調べると【雲場池】が必ずと言っていいほど載っているかと思います。 パートナーで軽井沢を観光しようと決めたとき、僕も雲場池の掲載を見た1人です。 ものすごい失礼ながら、「ただの池だろうな~」って思いました。 紅葉が見れる雲場池はとても景観が良さそうでしたが、夏の雲場池はどんな感じなのだろうか?車で行く場合、駐車場はどこにあるのだろうか?と悩んだりしたので同じような方に少しでも情報が残せたらと思い、この記事を書きました。 雲場池とは? 雲場池を散策する時間の目安 雲場池へのアクセスと車で行く場合 駐車場 夏の雲場池を楽しむ 夏の雲場池に映る水の鏡 夏の雲場池の感想 雲場池とは? かつては白鳥が飛来していたようで、「スワンレイク」という愛称もあるようです。 良い愛称ですよね(

                  【水の鏡】夏の雲場池を楽しむ【駐車場やアクセス情報】 - どすこいソ~ダ
                • 寒くなる前に、信州旅行に行ってきました🚙。。。1日目〖軽井沢方面〗 -    桜さくら堂

                  11月上旬の寒くなる前に、 信濃の国(長野県)の方へ2泊3日の旅行に行ってきました。 朝まだ暗いうちに出発すると、平日だったこともあって渋滞することもなくスムーズに軽井沢に着きました。 まだ飲食店は開店前なので、まずは軽井沢の白糸の滝に行ってみました。 着いたときは観光客もまばらで散歩しながら、ゆっくりと見学しました。 途中の道には、紅葉した落ち葉が降り積もっていました。 帰る途中で、外国の団体客がたくさんバスから降りてきましたが、彼らとはすれ違って、今度は軽井沢への街の方へと行きました。 こちらのカフェで朝食を取りました。 ハートで、ちょっとうれしい♡です。 朝食を食べながら、ふと窓の外を見ると・・・ リスさんがいます♥ リスさんと一緒に、朝食を食べることができました。 ・・・さすが軽井沢ですね。 そして、ぶらぶらと軽井沢の街中を散策しました。 軽井沢はちょうど紅葉が紅く色づいて美しかっ

                    寒くなる前に、信州旅行に行ってきました🚙。。。1日目〖軽井沢方面〗 -    桜さくら堂
                  • 群馬県内のコスモスの名所 おすすめスポット6選を紹介!見ごろや特徴など - お出かけは良いですよ!

                    暑い夏が過ぎると、コスモスの季節がやってきますね。 群馬県内には広い土地をいかして、たくさんの『コスモス畑』があるのをご存知ですか? 今回は群馬県内でおすすめの『コスモス畑』を見頃の時期と併せてご紹介したいと思います。 秋ならではのコスモスを見に、群馬県へ足を運んでみてはいかがでしょうか? 【スポンサーリンク】 群馬県内にある『コスモスの名所』 軽井沢スカイパーク【群馬県長野原町】 上毛野はにわの里公園【群馬県高崎市】 鼻高展望花の丘【群馬県高崎市】 妙義山パノラマパーク【群馬県富岡市】 小泉稲荷大鳥居周辺のコスモス畑【群馬県伊勢崎市】 藤原スキー場(奥利根温泉ホテルサンバード)【群馬県みなかみ町】 まとめ 群馬県内にある『コスモスの名所』 軽井沢スカイパーク【群馬県長野原町】 群馬県でも寒暖の差が激しいため、コスモスの見ごろは7月下旬~9月上旬と早くなっています。 冬はスキー場として利用

                      群馬県内のコスモスの名所 おすすめスポット6選を紹介!見ごろや特徴など - お出かけは良いですよ!
                    • 11月某日静かな温泉旅 秋の終わりと珈琲と、長野県・鹿教湯温泉へ('21) - 温泉好きのお湯

                      2021年の秋、それまで猛威を振るっていた感染症は落ち着いてきましたが、個人的には他のところで落ち着かず、あれこれと忙しく過ごしていました。 それでも11月の下旬に時間を作れたので、静かな温泉旅へと出かけることに。 慌ただしく過ごす中、具体的な計画を立てる余裕もなく・・・以前、信州の鹿教湯(かけゆ)温泉の夢を見たのを思い出し、鹿教湯温泉に行こう、とだけ決めたのでした。 旅の計画 1日目(東京→上田→鹿教湯温泉) あさま また来たよ。 115系/152号 11回目の鹿教湯温泉 2日目(鹿教湯温泉→下之郷→上田→東京) 歩く(散策する) バス、電車、焼きそば、アリオ 今回の旅のまとめ 今回行った場所 観光スポット 生島足島神社(いくしまたるしまじんじゃ) お土産・飲食店など 東都庵 モリタ やきとり番長 上田駅ナカ店 リンズコーヒー アリオ上田 翁珈琲 清涼堂 旅の計画 まずは、過去に何度かお

                        11月某日静かな温泉旅 秋の終わりと珈琲と、長野県・鹿教湯温泉へ('21) - 温泉好きのお湯
                      • 雪の白樺と初めての氷上散歩*八ヶ岳・松原湖 - mousou-wife’s blog

                        先週降った雪は、次の日にはぐんぐん気温が上がり、道路の雪はほとんど溶けてしまいました。 浅間山(2/11) 軽井沢から車で1時間ほど走ると自然豊かな八ヶ岳方面に行けます。 今日はお昼から晴れそうなので、初めての氷上散歩をしに松原湖に行ってみる事にしました。 松原湖はワカサギ釣りでも有名ですが、私はまだ一度も実際に見た事がありません。 ★ ブログ村参加中 ★ 白樺の群生 松原湖に行く途中に、日本一の白樺の数を誇る八千穂高原があります。 長野県 佐久穂町 紅葉の時期は、この白樺並木を車で走り抜けると、とても気持ち良いのですが、こうして雪が積もった時もまた清々しい景色を見る事が出来ます。 青空と白樺 昨日降り積もった雪が真っ白で眩しいです。 サングラスをして、ここをしばらく散策しました。 小径が雪で埋もれているので、自分が歩く所がすなわち歩道となります。 雪の深さは20cm程でした ズボズボッ

                          雪の白樺と初めての氷上散歩*八ヶ岳・松原湖 - mousou-wife’s blog
                        • 日本五大稲荷の鼻顔稲荷神社*見事な紅葉「間に合って良かった」 - mousou-wife’s blog

                          3連休中の軽井沢は紅葉が見頃で、沢山の人が訪れたようですが、私はそんな時はあえて渋滞の軽井沢を避けるようにしています。 先日、車で20分程の佐久市にある「鼻顔(はなづら)稲荷神社」にお参りに行ってきました。 行かれた皆が口を揃えて言う「とても不思議な所」「変わった体験」を自分自身で確かめたくて。 鼻顔稲荷神社 長野県岩村田、湯川のほとりの切り立った断崖の上にそびえる鼻顔稲荷神社 木々の合間に見える朱色の柱に支えられた社殿が目を引きます。 (hanadurainari.com) もうすぐ七五三ですね 鼻顔稲荷神社は、400年前に京都伏見稲荷より御分霊を祀ると伝わっていてパワースポットとしても有名な神社なので、一度お参りに来てみたいと思っていました。 変わった名前のこの「鼻顔」とは、かつてのここの地名から付けられました。 紅葉が綺麗です 日本五大稲荷と言われるだけあって、荘厳な雰囲気が漂います

                            日本五大稲荷の鼻顔稲荷神社*見事な紅葉「間に合って良かった」 - mousou-wife’s blog
                          • 車撮影スポット30選!!SNS・インスタ映えする車と撮影できる関東・関東近郊のスポットをご紹介!!

                            【New】2022 1/19 東京:コレド室町を追加!! 2021 12/24 東京:羽田空港第二ターミナルを追加!! 2021 9/4 東京:浅草観音通りを追加!! 2021 5/6 千葉県:柏の葉アクアテラスを追加!! 2021 2/19 東京都:高輪ゲートウェイを追加!! 【お知らせ】つきしろWRXから〇〇〇〇に乗り換えました!! 2020 11/7 千葉県:富津海水浴場を追加!! 2020 9/1 千葉県:幕張ベイタウンを追加!! 2020 6/22 埼玉×群馬:刀水橋を追加!! 2020 4/29 千葉県:佐原の街並みを追加!! 2020 4/16 群馬県:遠入川橋を追加!! 車の撮影お受けします! ご依頼はこちらから!! 車好き・バイク好きの方であれば愛車と共にドライブをした思い出を写真に収めたい、という方は多いと思います。しかし場所が思いつかなかったり、遠出して写真を撮りに来

                              車撮影スポット30選!!SNS・インスタ映えする車と撮影できる関東・関東近郊のスポットをご紹介!!
                            • 軽井沢のイカルカフェは、野鳥の声を聴きながらコーヒーを楽しめるオシャレ空間♬ - ゆずみそのholoholoな日々♬

                              こんにちは、ゆずみそです。 先日は軽井沢に行ってきました♬ 避暑のつもりだったのですが、9月下旬はもう結構寒いんですね〜 朝晩はみんな長袖姿で紅葉も少しですが始まっていました。 今回は、旅行の目的のひとつでもあった、イカルカフェをご紹介したいと思います♬ とっても落ち着いた素敵空間でした♬ イカルカフェってどこ? イカルカフェはしなの鉄道中軽井沢駅からタクシーで5分ほどの軽井沢星野エリア内にあります。 住所:〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町星野 同じく星野エリア内にあるハルニレテラスからは遊歩道を通って徒歩10分程度です。 イカルカフェはピッキオ野鳥の森ビジターセンターに併設されており、お店のすぐ裏手が軽井沢野鳥の森となっています。 ピッキオとイカルカフェのWebページはこちら 入り口には注意喚起 入り口の階段を登るとなんだかオシャレな建物が見えてきます。 この時期だからでしょう

                                軽井沢のイカルカフェは、野鳥の声を聴きながらコーヒーを楽しめるオシャレ空間♬ - ゆずみそのholoholoな日々♬
                              • 【軽井沢へ】浅間山、もみじの紅葉、フランス牛ステーキ - もみじの備忘録

                                今日は軽井沢の「浅間山、紅葉、フランス牛肉」のお話し。 この(↓)続きです。 見づらかった浅間山 紅葉に包まれる体験 フランス牛肉を喰う 見づらかった浅間山 上信越道、碓氷軽井沢ICを降り、一山超えると長野県&軽井沢です。 プリンスのゴルフ場の間を通り抜け、ココを真っ直ぐいくとアウトレットというところで左折。 奥さんが助手席で「なぜだー!、なぜ曲がるー!」と叫んでますが、今日は浅間山を見に来たのですよ。 事前に調べたビュースポットのうち、まずは「湯川ふるさと公園」到着しますが、浅間山はイマイチ良く見えません。却下です。写真も撮らず。 しかし後で後悔します。ここで撮っておけば良かった・・・ その後、もっと浅間山の近くに行こうと、田崎美術館脇を通りセゾン現代美術館方面に登りますが、どこも木が生い茂っていて前方が見えません。 たまに視野が開けても、山が見える感じではりません。近すぎた? 結局突き

                                  【軽井沢へ】浅間山、もみじの紅葉、フランス牛ステーキ - もみじの備忘録
                                • 被害や影響ない宿泊施設もキャンセル相次ぐ 長野 軽井沢 | NHKニュース

                                  国内有数のリゾート地、長野県の軽井沢では、台風19号でほとんど被害や影響を受けなかった宿泊施設でも予約のキャンセルが相次ぎ、紅葉の時期を迎える中で関係者が頭を悩ませています。 軽井沢町では、観光客の多い地区での被害はほとんどなく、停電も解消されていて、地元の観光協会によりますと、紅葉の名所でも、目立った被害はなかったということです。 町内にある万平ホテルでも、台風の際に数時間停電したものの通常どおり営業していますが、15日までの5日間で1か月ほど先までの予約のキャンセルが、およそ260組にものぼりました。 ホテルによりますと、北陸新幹線が全線で運転を見合わせた期間のキャンセルに加えて、「川の氾濫がこわい」などと心配する声も目立つということです。 このホテルでは、来月中旬ごろまでの紅葉シーズンには平日でも8割程度の部屋が予約で埋まるのに対して、ことしは4割ほどにとどまっています。 総支配人の

                                    被害や影響ない宿泊施設もキャンセル相次ぐ 長野 軽井沢 | NHKニュース
                                  • 8月2日は青森ねぶた、湯河原やっさ祭り、長岡まつり、金銀の日、ハラスメントフリーの日、学制発布記念日、おやつの日、カレーうどんの日、博多人形の日、パンツの日、ハープの日 ビーズの日、ホコ天記念日、バブリシャスの日、キャベツの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                    おこしやす♪~ 8月2日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月2日は青森ねぶた、湯河原やっさ祭り、長岡まつり、金銀の日、ハラスメントフリーの日、学制発布記念日、おやつの日、カレーうどんの日、博多人形の日、パンツの日、ハープの日 ビーズの日、ホコ天記念日、バブリシャスの日、キャベツの日、等の日です。 ●青森ねぶた( 青森県青森市、 - 8月7日)(予定) www.youtube.com 2023年 青森ねぶた祭 日程    2023年8月2日(水)~7日(月) 毎年、8月2日〜8月7日に開催 開催時間    8月2、8月3日:19:00(協働社前) 8月4~6日:18:50(ポレスター新町レジデンス前) 8月7日:13:00(ポレスター新町レジデンス前) 開催場所    青森市中心部(JR青森駅付近 東側) 住所    青森県青森市 ※ねぶたの由来 奈良時代(7

                                      8月2日は青森ねぶた、湯河原やっさ祭り、長岡まつり、金銀の日、ハラスメントフリーの日、学制発布記念日、おやつの日、カレーうどんの日、博多人形の日、パンツの日、ハープの日 ビーズの日、ホコ天記念日、バブリシャスの日、キャベツの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                    • 軽井沢移住の利点や失敗例、人気エリアのまとめ 長野県・信州への移住・注文住宅なら工房信州の家

                                      都心からのアクセスが良く、自然豊かで食も美味しい軽井沢。 移住先として検討している方は沢山いらっしゃるのではないでしょうか。 軽井沢に移住したらどんな生活が送れるの? 会社は都内だけど通勤はどうする? 冬の寒さは大丈夫? 家づくりをする時の注意点は?どのエリアに住む? そんな疑問や不安をお持ちの方に向けて、軽井沢に移住するメリットからデメリット、移住前に知っておくと役に立つ情報など、軽井沢移住に関するあれこれをまとめました。 「観光地・軽井沢は、移住者目線で見るとこんなにワクワクする町なんだ!」ということが少しでもお伝えできれば嬉しいです。 INDEX 軽井沢ってどんなところ? 軽井沢に移住するメリット 軽井沢に移住するとき、知っておきたいデメリット 軽井沢への移住で失敗してしまうケース 軽井沢移住の失敗を防ぐには? 軽井沢移住の人気エリア 軽井沢に移住した人の声T様 まとめ 軽井沢での家

                                        軽井沢移住の利点や失敗例、人気エリアのまとめ 長野県・信州への移住・注文住宅なら工房信州の家
                                      • 『全県制覇』イニシャルDといえば群馬と栃木 - すきーやの休日

                                        こんばんは、すきーやです。 GOTO第二章は見直しされるらしいですね。変えるのはいいけど、現場側が混乱しないようなものにして欲しいですね。運用を考えずにシステム設計するとかありえーん。 ところで、イニシャルDってマンガ知ってますか? しげの秀一さんのAE86トレノが峠を攻めるマンガですが、バイクマンガのバリバリ伝説から読んでる好きな漫画家の作品です。 漫画は好きだったのですが、アニメは(特に後期)はCGが安っぽくてダメだ。 日本のCGはなんであんな安っぽい作り方するんだろうか。 ja.m.wikipedia.org このイニシャルDの舞台となっている(と思われる)のが群馬県と栃木県です。 後半は関東ナンバーワンとかの話に広がりますが、キーパーソン・キープレイスとして群馬県(主人公)と栃木県が頻繁に登場します。 主人公の地元は秋名山(榛名山)とか仮称になっていますが、分かる人はわかります。

                                          『全県制覇』イニシャルDといえば群馬と栃木 - すきーやの休日
                                        • 8月2日は青森ねぶた、湯河原やっさ祭り、長岡まつり、キャベツの日、金銀の日、ハラスメントフリーの日、学制発布記念日、おやつの日、カレーうどんの日、博多人形の日、パンツの日、ハープの日 ビーズの日、ホコ天記念日、バブリシャスの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                          おこしやす♪~ 8月2日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年(令和4年) 8月2日は青森ねぶた、湯河原やっさ祭り、長岡まつり、キャベツの日、金銀の日、ハラスメントフリーの日、学制発布記念日、おやつの日、カレーうどんの日、博多人形の日、パンツの日、ハープの日 ビーズの日、ホコ天記念日、バブリシャスの日、等の日です。 ●青森ねぶた( 青森県青森市、 - 8月7日)(諸事情要確認) 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2年連続で中止となっていましたが、今年は3年ぶりに開催されることが決定しました! 令和4年の青森ねぶた祭は、国や青森県のイベント開催方針を参考にした新型コロナウイルス www.youtube.com 感染症対策を講じて次の通り開催いたします。 会期 令和4年8月2日(火)~7日(日) 場所 青森市中心部 ※ねぶたの由来 奈良時代(710年~794年)に中国から渡来した

                                            8月2日は青森ねぶた、湯河原やっさ祭り、長岡まつり、キャベツの日、金銀の日、ハラスメントフリーの日、学制発布記念日、おやつの日、カレーうどんの日、博多人形の日、パンツの日、ハープの日 ビーズの日、ホコ天記念日、バブリシャスの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                          1