並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

障碍者施設の検索結果1 - 20 件 / 20件

  • はてなリベラルやばすぎ

    中学受験について、匿名でないと書けないことを伝えたい https://anond.hatelabo.jp/20201208155032 中学受験増田についたトップブコメが話題です。 3階まで建築されて喧々囂々しています。 それは、家庭の選抜である。 中学受験に十分な投資するような家庭で育った子どもたちは、家庭全体としてある程度優秀 そういう家庭で育った子供が集まる、ということが非常に大きなメリットだ。 ろくでもない大量の生徒をしっかり教育するには、管理教育にせざるを得ない。 といった内容の増田に100%以上の頷きで naga_yamas まぁこんなウダウダ書かなくても公立中出身者ならあの動物園に通わなくていいってので十分良さはわかるよ。 2020/12/08 と応えているこれがはてな民のぶっちぎりの賛同を得て人気トップブコメです。 1.「あいつらは動物。関わり合うべきでない。」ここで言われ

      はてなリベラルやばすぎ
    • 歴史を調べる手法で「アベノマスクがマスク値崩れを誘った説」検証。効果ほぼなし。|信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)

      新型コロナウイルス感染拡大に伴って国が全住所に2枚ずつ布マスクを配布する事業に取り組み始めたところ、この布マスク配布のおかげで不織布マスクが値崩れしてきたーとの言説が流布され、首相や官房長官も「そのような評価がある」由発言してきました。果たして実際のところはどうでしょう。これは歴史の風説の検証にも似ています。現在を体験しているものとして、個人で入手できる範囲のマスクに関する情報を集め、検討しました。 (表題写真は配布発表記事が掲載された2020年4月2日信濃毎日新聞朝刊と6月10日に届いたマスク) 作業は基本的に歴史を研究するのと同じで、ある事象に関する情報を集積し相互の関連を検討するという、単純な手法です。今回、末尾に示す170件以上の情報を資料としました。新聞記事と一部ネット、公的機関の発表資料から事実関係の記述を拾い出して時系列に並べ検討した結果、マスクの値崩れは中国の輸出緩和が一番

        歴史を調べる手法で「アベノマスクがマスク値崩れを誘った説」検証。効果ほぼなし。|信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)
      • 歴史を検討する手法で不織布マスク値崩れの背景を検討してみた | 信州戦争資料センター・倉庫 長野県から伝える戦争の姿

        新型コロナウイルス感染拡大に伴って国が全住所に2枚ずつ布マスクを配布する事業に取り組み始めたところ、この布マスク配布のおかげで不織布マスクが値崩れしてきたーとの言説が流布され、首相や官房長官も発言してきました。時期的にはそんな風にも見えますが、果たして実際のところはどうでしょう。これは歴史の風説の検証にも似ています。せっかく現在を体験しているものとして、個人で入手できる範囲のマスクに関する情報を集め、整理し検討してみました。【写真は本文と関係なく、おそらく戦前に作られたであろう、軍隊マスクです】 作業は基本的に歴史を研究するのと同じで、ある事象に関する情報を集積し相互の関連を検討するという、単純な手法です。今回、末尾に示す170件以上の情報を資料としました。新聞記事と一部ネットから事実関係の記述のみを拾い出して時系列に並べ検討し、マスクの値崩れは中国の輸出緩和が一番の要因であり、布マスク配

          歴史を検討する手法で不織布マスク値崩れの背景を検討してみた | 信州戦争資料センター・倉庫 長野県から伝える戦争の姿
        • 離党を決める背景となった自分の活動経験 - takenami1717の日記

          <付録>離党を決める背景となった自分の活動経験について ※この文章は、離党届と共に提出した、自分の主要な活動歴である。支部の仲間とは、こうしたことをいろいろ話す機会がほしかったが、かなわなかった。支部会議の場ではもちろん話す時間はないし、支部会議以外で仲間が集まることはない。しかし、離党するにあたり、自分を支えてきたものが何だったのか、自分を離党の決意に導いた自分の足跡を、不十分だがいくらかでも仲間に伝えたかった。 ************************** 社会問題に私が目覚めたのは大学に入ってからである。それから50数年が経過した。この間、自分の生き方を方向付けた事件がいくつかあった。こうした経験が、今の自分に離党を決めさせた動機となっているのだろうと思うので、それを紹介したい。自分の人生の3分の2以上をかけた共産党をなぜ離党せざるを得ないと考えるに至ったのか、内心の告白に近

            離党を決める背景となった自分の活動経験 - takenami1717の日記
          • 寝たきり息子を手にかけた79歳母親が逮捕の岡山県玉野市 - ケアマネ介護福祉士のブログ

            寝たきり息子を手にかけた79歳母親が逮捕の岡山県玉野市 寝たきり息子を手にかけた79歳母親が逮捕の岡山県玉野市 79歳の母親がわが子を… 3人家族で高齢と障がい… 障がい者だったらそれほどお金はかからなかっただろうけど… こういったケースを担当するべき地域包括支援センターなんだろうけど… 【公式】ケアマネ介護福祉士的に今後、こういう制度の狭間にいる人は増える… 制度の狭間にいる人たちをどうやって救済するのか… 【公式】ケアマネ介護福祉士の日常 【公式】ケアマネ介護福祉士の私生活… ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 玉野市の住宅で52歳の長男の首を絞めて殺害した疑いで、79歳の母親の身柄が5日、殺人の疑いで岡山地方検察庁に送られました。 警察によりますと容疑者は4日未明、自宅の居間で長男の顔にタオルケットを押し付け、さらにネクタイで首を絞めて殺害した疑いが持たれています。容疑者は警察の調べに対

              寝たきり息子を手にかけた79歳母親が逮捕の岡山県玉野市 - ケアマネ介護福祉士のブログ
            • 中井やまゆり園で20時間監禁に直腸からナット検出と41件虐待疑い - ケアマネ介護福祉士のブログ

              中井やまゆり園で20時間監禁に直腸からナット検出と41件虐待疑い 中井やまゆり園で20時間監禁に直腸からナット検出と41件虐待疑い やまゆり園って聞くと… 津久井やまゆり園を思い出す 津久井やまゆり園と中井やまゆり園って繋がりは? 中井やまゆり園とは? 2021年5月も利用者身体拘束でニュースになっている 直腸から金属ナットって… 41件て… 【公式】ケアマネ介護福祉士的にはこの事件の続報は聞きたい様で聞きたくない 怖いよね だからAIに支援を任せた方がいいって? ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 神奈川県は27日までに、県立知的障害者福祉施設「中井やまゆり園」(同県中井町)で、利用者にスクワットを数百回させたり、体内に異物を入れたりする虐待が疑われる事案が確認されたと発表した。 県が設置した外部調査委員会は、30代の男性利用者にスクワットを数百回させていた事案や、50代の男性利用者の直腸か

                中井やまゆり園で20時間監禁に直腸からナット検出と41件虐待疑い - ケアマネ介護福祉士のブログ
              • NHK特集・障害のある女性「異性介助・男性介助で気持ち悪い、私は石か」感想とTwitterの「性犯罪と同じ」投稿の問題 - 事実を整える

                どうしてこうなった ランキング参加中社会 NHKハートネットTV特集・障害のある女性 NHK特集視聴の感想「異性介助・男性介助で気持ち悪い、私は石か」 「意思に反する異性介助を繰り返したら心理的虐待」厚労省の手引き 番組内で異性介助が嫌だ=同性介助を申し出たと解せる事例が無かった 介助中にもまれている感じ⇒筋の拘縮の有無を確かめている可能性は? DPI女性障害者ネットワーク女性のトイレ介助を男性がすることを問題視 NHKハートネットのツイートは放送に無い虚偽の内容=「性犯罪と同じ」投稿の問題まとめ NHKハートネットTV特集・障害のある女性 NHK教育テレビジョン(Eテレ)の福祉情報番組であるハートネットTVが4月17日(月) 午後8:00-午後8:29に放送した「特集・障害のある女性(1)言いたくても言えない“性の悩み”」 https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_

                  NHK特集・障害のある女性「異性介助・男性介助で気持ち悪い、私は石か」感想とTwitterの「性犯罪と同じ」投稿の問題 - 事実を整える
                • お題【これまで生きてきて「死ぬかと思った」瞬間】 - ありのままの自分が大好きです

                  お題「これまで生きてきて「死ぬかと思った」瞬間はありますか?身体的なものでも精神的なものでも」 朝と昼の気温差が大きいのでなんかおかしい。 体がだるい感じがしますね。。。 おかしな気候ですね。 さて今日はこれまで生きてきて 「死ぬかと思った」 その体験談を書かせていただきます。 私は持病のてんかん発作があります。 この持病が始まったのが25歳の時です。 店の店長から言われました。 「今、発作出てたよ!」 始めは何を言ってるのかな??? 私自身は驚きはなかったんですが。 とりあえず病院に行って検査しようと思い。 脳波の検査しに行きました。 そうしたら検査の結果 側頭葉てんかんですよ。。。 そう医者から言われました。 医者から薬を服用するように 薬を頂きました。。。 それからしばらく薬を服用していました。 その時は発作は1年に2回ぐらいでした。 それであるときに親戚の家に遊びに行った時。 父の

                    お題【これまで生きてきて「死ぬかと思った」瞬間】 - ありのままの自分が大好きです
                  • お財布落とした時のこと。 - 子宮頸がん治療回想録とゆるゆるな玄米菜食と日々の暮らし

                    ハスラーの納車、予定は12月だったのに2月下旬になるようだ。 半導体不足に加え、ウクライナの戦争も一因らしい。 2月24日で今の車が車検切れになるので、車屋さんが気遣ってくれて、代車を貸してくれた。 物価高に加え、ガソリンも高いこの頃。 ドトールでコーヒーでも頼んだら、数円引きのチケットがもらえてたんだけど、今はどうなのかな。 ってことで、 久しぶりにスタンド付きのドトールにモーニングを食べにきた。 家購入前はよく来たんだよね。 久しぶりのモーニング、390円から450円に値上がりしてた。 コーヒーをSサイズからMサイズにしたら500円になる。 ガソリン値引きのチケットは現在、 LINEで友達募集してて、そこから入るとマイナス3円引きとかになるらしい。 更にカードを使うとMAX9円引き。 ◇◇◆◆◇◇◆◆ 1月28日に瞑想の目黒の道場へ行った。 3年ぶりの東京。 目黒不動尊へも寄りたかった

                      お財布落とした時のこと。 - 子宮頸がん治療回想録とゆるゆるな玄米菜食と日々の暮らし
                    • マスコミが絶対に報じない、猟奇的な「座間事件」が起きた本当の理由(阿部 憲仁) @gendai_biz

                      9人が亡くなった凄惨な事件 「はい、わかりました」 判決を聞いた被告人は、あっさりとこう答えたという。 12月15日、東京地裁立川支部で「座間事件」の犯人・白石隆浩被告に死刑判決が下された。2017年の8月から10月にかけて、彼は自殺願望を抱く9人の男女を1人ずつTwitterで勧誘し、神奈川県座間市の自宅アパートに連れ込んだ。うち8人の女性被害者には性的暴行を加えたうえで、全員の首をロープで絞めて殺害。 その後、遺体から小額の金品を盗み、証拠隠滅のためバラバラに解体して近隣のゴミ捨て場に廃棄した。その一方で、被害者たちの頭部は自宅で保管していたという。彼は一体なぜ、このようなむごたらしい殺人事件を起こしたのだろうか。 白石被告自身は法廷で、金銭や性交渉、証拠隠滅が目的だったと証言している。しかしこの座間事件は、本人が語ったシンプルな動機だけでは説明がつかないと感じている。金品や性的興奮を

                        マスコミが絶対に報じない、猟奇的な「座間事件」が起きた本当の理由(阿部 憲仁) @gendai_biz
                      • 結局「植松はやべー奴だった」で終わらせようとしてるだろ

                        やまゆり園、障碍者施設の19人殺人の話。 植松の意見には正直同意する部分がある、って意見は事実上封殺され、「気持ちはわからなくもないが植松という『特殊なやべー奴』がやらかしたやべー事件」という論調がギリギリとなっている。だってそういわないと『特殊なやべー奴』の一味だとレッテル張りされるからな。 障碍者にも人権がある、これはとても当たり前のことだ、反論の余地はない。ニートにもKKOにも医療従事者にも風俗従事者にも芸人にも人権はある。ごく当たり前だ。「権利の範囲」についてはもめるところではあるが、ここではそこは論点にしない。ここでやるには不毛すぎる。 俺がまずいなと思ってるのは、植松の意見に蓋をして「障碍者に価値がないなんておかしい!」とキレイゴトをまといすべて植松に背負ってもらおうとしているこの状況だ。テロリストは世界を変えなかったという名言があるが、学びは必要だ。 俺が問題だと思う根源の思

                          結局「植松はやべー奴だった」で終わらせようとしてるだろ
                        • 千葉、障害者福祉施設で新型コロナ57人感染 : 痛いニュース(ノ∀`)

                          千葉、障害者福祉施設で新型コロナ57人感染 1 名前:首都圏の虎 ★:2020/03/28(土) 20:19:32.66 ID:5wTMKJaJ9 千葉県は、新型コロナウイルスへの感染が確認された香取市に住む40代の女性が調理員として勤めている東庄町の障害者福祉施設で、新たに57人の感染が分かったと発表しました。 施設には、女性のほか職員63人と20代から80代までの入所者70人がいて、合わせて37人に発熱の症状があったため、県がウイルス検査を行っていました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200328/k10012355661000.html?utm_int=all_contents_just-in_001 5: プロストラチン(やわらか銀行) [CN] 2020/03/28(土) 20:09:23.85 ID:zMn7lG4W0 キタ━(゚∀゚)

                            千葉、障害者福祉施設で新型コロナ57人感染 : 痛いニュース(ノ∀`)
                          • 東京都生活保護受給者 カウンセリング無料制度

                            都内在住生活保護者のカウンセリング無料の制度 (2023/7/30改編) 東京都の独自事業で自立促進事業というものがあります。 その中の地域生活移行支援という枠組みの中で、生活保護の方を対象に精神科等のカウンセリング料金が年間72000円まで補助されるという仕組みがあります。 特徴としては、国の事業ではなく東京都の事業ですので、他の都道府県で同様のことが行われているかどうかは分かりません。 若干、区市町村によって文面の違いがありますし、中には実施していない区市町村もありますが、被保護者(生活保護の方)を対象にしてだいたい下記のような内容が要項に書かれています。 「精神不安を抱える被保護者が病状安定を図り、日常生活を維持・継続するため精神科医⦅等⦆の行うカウンセリングのほか必要最低限度のカウンセリングを受療する場合であって、市長⦅福祉事務所長⦆が必要と認めた者」 最近、私自身が福祉関係者から

                              東京都生活保護受給者 カウンセリング無料制度
                            • 植松被告とスピリチュアルの関係性を考える - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

                              おはようございます。 ちょろです。 今回の記事は、かなり書くことを躊躇してしまいました。 今から書くことはあくまで、僕の主観であり、「これがいい」という話ではありません。 テーマは2016年7月26日に神奈川県相模原市で起きた「障害者施設殺傷事件」についてです。 被告人である「植松聖」。遺族や家族に対する謝罪はしていますが、亡くなられた方への謝罪は未だにありません。 そして、裁判はまだ続いています。彼は今後もある種の「信念」は曲げないでしょう。 それぐらいに「凶悪で、強烈」な精神状態の下、「植松聖」という個体は動いているのだと思います。 結論から書きます。 植松被告の様な存在は、消えてなくなることはありえない そう、僕は考えます。 「正しいスピリチュアルパワー」がある代わりに、間違いなく「正しくないスピリチュアルパワー」も存在してしまうのです。 それでは、具体的に書いていきましょう。 植松

                                植松被告とスピリチュアルの関係性を考える - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
                              • GoToを止めても感染者の激減は無いと思う理由… - 介護の道も一歩から

                                Jan VašekによるPixabayからの画像 2020.12.16 読者様におかれては、日々の感染拡大防止生活ご苦労様です。 2020.12.15神戸新聞 みなさん、ご承知の通り「GoToトラベル全国一斉停止」となりました。 「ガースーです」なんて言っておられた、菅首相があまりの支持率凋落にビビって、突然の方針変更で、官僚のみなさんは徹夜だとか…苦笑。 さて、いろいろとご意見はあると思います。 感染症は、人の移動で拡散しますので筆者も「一定の効果はあるかも?」位の捉え方です。 ただ、これまで首相が口酸っぱく言っておられた、「経済と感染防止のバランス」と言う観点を加えて見た時はどうでしょう? スポンサーリンク 筆者は、バランスが悪いと考えております。 つまり、経済をココまで犠牲にするほどの、イーブンな効果には懐疑的な立場です。 医療現場・障碍者施設・介護現場などの感染は別として、いわゆる

                                  GoToを止めても感染者の激減は無いと思う理由… - 介護の道も一歩から 
                                • 880 ねっ、ヘルシーでエコでしょ! - さるきちのしっぽ

                                  みなさん、こんにちは。 相変わらず首と肩のコリとそれによる頭痛がひどくって、昨日と今日の休みも悶々としていたんですが、このほどその痛みをとる画期的な方法にたどり着くことができました。 それはズバリ!ルームサイクルをこぐこと・・・、あ、なんかすみません・・・。 いや、あのう、いろいろ調べてみると、やっぱり血行の問題かなって・・・。 でも、いざ外へ出て運動しようにも昨日から急に寒くなっちゃったし、出不精同好会だし・・・、その間も頭痛がひどいし・・・。 で、部屋に寂しそうに佇んでいたルームサイクルをちょとこいで見たんですよ。 このルームサイクルは毎月私を草刈りに動員し、私に懐かないかわいくない猫を3匹も飼ってる叔父貴から10年くらい前にもらったものなんですね。 いらなくなったからお前にやる!とこちらの同意も確認せずに持ってきちゃったもんだから、とりあえず部屋に置いてたんです。 たま~に気が向いた

                                    880 ねっ、ヘルシーでエコでしょ! - さるきちのしっぽ
                                  • 959 税金使って、せめて環境は整えてほしいんですよ。 - さるきちのしっぽ

                                    みなさん、こんにちは。 先日、精神病での虐待っていうか暴行ですね。 これで逮捕者が出たってニュースがありました。 逮捕された人に同情なんかしません。 きちんと罪を償って、二度と同じような職には就かないでほしいと思っています。 ただ、この問題って、単に犯行に及んだ人に限定して考えることはできませんよね。 たぶん、まだ一線を越えてないけど、そのうち超えちゃいそうな人はたくさんいると思うんですよ。 人手不足のため仕事量はとんでもないことになっていて、そのくせ給料は安いし待遇も悪い、その上お世話してる対象者とは意思の疎通が取りにくく、凄まじいストレスを抱えていますからね。 使命感に燃えて就職した人だって心が折れちゃいますよ。 そして、もともと仕事にありつければ何でもいいや!って人の場合、良くて退職、悪くて犯罪行為に及ぶって考えてしまうのは当然のような気がします。 精神病院、障碍者施設、老人介護施設

                                      959 税金使って、せめて環境は整えてほしいんですよ。 - さるきちのしっぽ
                                    • 宮台真司氏に対する刺殺未遂事件 犯人の“動機”を単純化したがる人たち【仲正昌樹】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

                                      東京都立大南大沢キャンパスで11月29日、社会学者の宮台真司さんが刃物を持った暴漢に襲われ重傷を負った。殺人未遂で、警視庁は今月12日に逃走中の男とみられる動画と画像を公開したが、いまだ身柄の確保には至っていない。犯人の動機は何だったのか? 『人はなぜ「自由」から逃走するのか:エーリヒ・フロムとともに考える』の著者・仲正昌樹氏は、この問いに対する答えを早く求め、公に語る人たちの危険性を鋭く指摘する。 ビデオ映像で退院を報告する宮台真司さん(「ビデオニュース・ドットコム」のサイトより) ■犯行動機の憶測が事態を悪化させる理由とは 十一月末に起こった社会学者宮台真司氏に対する殺人未遂事件は、多くの言論人に衝撃を与えた。七月の安倍元首相暗殺事件と“何らかの関連”があると思った人が少なくなかったようだ。安倍氏の場合、元首相と統一教会の間の関係ゆえの特殊なケースに思えたが、(しばしば自民党批判をして

                                      • 新型コロナウィルスに思う事 - 晴れときどき涙~さくらのASD育児日記〜

                                        新型コロナウィルスはもう止められないと思います。 危機的状況だと思います。 自粛じゃコロナの感染は止まらない。 とあるニュース番組で「コロナなんて関係ない」という若者がいました。 ぶっちゃけこういうタイプの人は、もはやバイオテロリストだと思う。 自分に関係ないと思ってても感染してる場合が ある。 もし自分が感染してた場合、他人に移すことを 考えられないんだろうか? かあちゃんの職場はとある障碍者施設です。 利用者と職員がいる。 仮にもし、私の働く施設で新型コロナウィルス に感染した人が出た場合。 被害は甚大になる。 利用者と職員だけ隔離すればいい? そんな簡単な問題じゃないんです。 利用者の家族・職員の家族はもちろんですが、 施設の使用者がグループホームに入所してた ら、グループホームの利用者や職員。 そしてその家族も隔離しなきゃいけない。 じゃ、その家族が働いてたら? その職場の同僚や家

                                          新型コロナウィルスに思う事 - 晴れときどき涙~さくらのASD育児日記〜
                                        • 下駄を履いて歩く - かれた谷の喪ウシカ

                                          日常生活は下駄を履いて歩いています。歩くたびにカランコロン、と鳴るのが好き。見ての通り、私の足は幅広。 大きさも25.5cmなので、普通のお店に売っているパンプスは入らない。女性用スニーカーも先が細くなっている靴も多いから、男性用スニーカーを履いています。 その点、下駄は楽です。1シーズンで履き潰すくらいの勢いで履いています。大学も下駄で通っていました。夫も、高校時代に下駄を愛用していたらしい。似たもの夫婦ですw 指の圧迫もないし、ビーチサンダルに比べて鼻緒が布だから痛くない。見た目も涼しい。元・喪女の勝手な想像ですが、下駄をカランコロン♪って鳴らしながら歩く姿って、 ちょっと色っぽくない??(笑。 よく見たら、足に蚊がついていました。 ちなみに自宅でも健康ぞうりを履いています。 高齢者施設や障碍者施設とかで作っているそうです。 道の駅で買いました。 足の指も、心ものびのび♪ にほんブログ

                                            下駄を履いて歩く - かれた谷の喪ウシカ
                                          1