並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

電車でgo はしろう山手線の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 電車でGO!! はしろう山手線|SQUARE ENIX

    『電車でGO!!』が家庭用ゲーム機でついに登場!新駅「高輪ゲートウェイ」の追加により改めて注目度が増した 山手線を、運転士になってぐるっと一周! アーケード版の再現度はそのままに、おうちで最高の運転士体験を楽しもう!

      電車でGO!! はしろう山手線|SQUARE ENIX
    • JR東、運転士が使う業務用の鉄道運転シミュレーターをゲーム化 PC向けに9月20日発売

      JR東日本は9月2日、実際に運転士が訓練で使用している業務用の鉄道運転シミュレーターを基にしたゲーム「JR EAST Train Simulator」を20日に発売すると明らかにした。同日にPCゲーム販売プラットフォーム「Steam」でストアページも公開。価格や提供の背景については「後日説明する」(同社)という。 まずは早期アクセス版(開発段階の製品を販売し、プレイヤーの意見を募りながら完成を目指す方式)としてゲームをリリース。発売から1~3カ月後をめどに、正式版に移行するという。 早期アクセス版では京浜東北線の大宮駅~南浦和駅間など一部の路線しか遊べないが、正式版では路線を増やす。正式版に移行後、さらに別の路線を遊べる追加コンテンツも販売する予定。 開発は鉄道運転シミュレーションゲームなどを手掛ける音楽館(東京都品川区)が担当する。JR東は業務用シミュレーターに加え、車窓から見える風景の

        JR東、運転士が使う業務用の鉄道運転シミュレーターをゲーム化 PC向けに9月20日発売
      • 「X68000 Z」を開発する瑞起ってどんな会社? 取締役の米内雄樹氏に聞く,X68000再誕の裏側と瑞起のいろいろなお仕事

        「X68000 Z」を開発する瑞起ってどんな会社? 取締役の米内雄樹氏に聞く,X68000再誕の裏側と瑞起のいろいろなお仕事 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 瑞起が開発・販売する「X68000 Z」の,一般販売版である「X68000 Z PRODUCT EDITION BLACK MODEL」(以下,BLACK MODEL)の発売日が,いよいよ目前(9月28日)に迫ってきた。 これから手にする人の期待はもちろん,これから手にする人の期待はもちろん,X68000 Z専用モニター(オフィスグレー)の購入型クラウドファンディングは初回ロット分が完売するなど,「X68000 Z LIMITED EDITION EARLY ACCESS KIT」(以下,EARLY ACCESS KIT)購入層にも「買ったからもういいや」ではなく,「これから遊び倒すぞ」といった雰囲気が感じられる。 レトロゲーマーや

          「X68000 Z」を開発する瑞起ってどんな会社? 取締役の米内雄樹氏に聞く,X68000再誕の裏側と瑞起のいろいろなお仕事
        • 初代『電車でGO!』が遊べる!運転士体験サイト | SQUARE ENIX

          PS4®/Switch™用ゲーム『電車でGO!! はしろう山手線』の発表を記念し、1997年に発売されたPS®用ゲーム『電車でGO!』が遊べる特設サイトです。初代の運転士体験をお楽しみください。

            初代『電車でGO!』が遊べる!運転士体験サイト | SQUARE ENIX
          • 『電車でGO!! はしろう山手線』がPS4/Switch向けに発売決定! PS4版は12月3日リリース | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

            スクウェア・エニックスは、2020年9月9日、PS4、Nintendo Switchソフト『電車でGO!! はしろう山手線』を発表した。PS4版は2020年12月3日発売、価格は7800円[税抜]。Nintendo Switch版の詳細は後日の発表となるとのこと。 『電車で GO!! はしろう山手線』 とは 『電車で GO!!』が家庭用ゲーム機でついに登場!2017 年より稼働を開始し、現在までに延べ10 万人( アミューズメント施設対応ゲーム機専用認証カード「NESiCA(ネシカ)」の使用プレイヤー数)以上の運転士を誕生させたアーケード版『電車で GO!!』をベースに、あの「山手線」に焦点をあて PlayStation®4/Nintendo Switch™用に調整、追加を行ったのが今作『電車でGO!! はしろう山手線』です。タイトーとスクウェア・エニックスの強力タッグのもと作られる本作は

              『電車でGO!! はしろう山手線』がPS4/Switch向けに発売決定! PS4版は12月3日リリース | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
            • 「電車でGO!!」がPS4とSwitchに 山手線の運転士になって列車を運行

              スクウェア・エニックスは9月9日、プレイステーション4(PS4)/Nintendo Switch用ソフト「電車でGO!! はしろう山手線」を発売すると発表した。PS4版は12月3日発売で価格は7800円(税別)、Switch版の詳細は後日発表するとしている。 タイトーが1996年に発売したアーケードゲーム「電車でGO!!」をベースに、JR山手線を舞台としてPS4とNintendo Switch用に調整したもの。PS4版にはVRモードを搭載する。 ユーザーが運転士として列車を動かし、3月に開業した高輪ゲートウェイ駅を含む山手線を一周できる。埼京線や成田エクスプレス線なども運転できる。 関連記事 テレビにつなぐだけの「電車でGO! PLUG&PLAY」、タイトーが再販 本体色をグレーに タイトーは、テレビとHDMIケーブルで接続するだけで遊べるマスコン型のゲーム機「電車でGO! PLUG &P

                「電車でGO!!」がPS4とSwitchに 山手線の運転士になって列車を運行
              • 出張族ゲームおじさんが今年買ったswitchのゲームを評価する

                以前の https://anond.hatelabo.jp/20191210165534 https://anond.hatelabo.jp/20200721231154 最近、忙しくてゲームやる時間がないんだけど、まだ気合いを出してゲームをやっているアラフォー メトロイドドレッド (15h、90点。メトロイドヴァニアゲーは多いが本家はすごい)もうホロウナイトでいいじゃん、と思ってたけど、本家はすごい。 プレイしててめちゃ手汗かいたし、操作感も気持ちいい。ちゃんと期待値を超えるのすごい。 サガスカーレットグレイス (30h、88点。サガ好きなら買い)絵面的に損をしている。それ以外はサガ。 アンサガみたいなとっつきにくさもない。まだ1周しかしてないけどクリア後にすぐ2周目をしたくなる。 そんなゲーム。 バディミッション BOND (25h、85点。面白いADVゲームを求める方へ)第一報の時点

                  出張族ゲームおじさんが今年買ったswitchのゲームを評価する
                • 【ソフト&ハード週間販売数】Switch『桃鉄』が3週連続で首位。発売4週目のPS5は1.1万台セールス【11/30~12/6】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                  11万5884本を売り上げ、『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』が3週連続で1位にランクイン。クリスマスや正月といった年末年始のイベントも控えているため、ここからさらに売り上げが伸びることが期待される。 『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』(Switch)の購入はこちら(Amazon.co.jp) ちなみに今回は、トップ10のうち5本が初登場のタイトルで、2位には人気シリーズの最新作『ダービースタリオン』が、4位と6位にはPS4版とNintendo Switch版の『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』が食い込んでいる。 『ダービースタリオン』(Switch)の購入はこちら(Amazon.co.jp) 『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』(PS4)の購入はこちら(Amazon.co.jp) 『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』(

                    【ソフト&ハード週間販売数】Switch『桃鉄』が3週連続で首位。発売4週目のPS5は1.1万台セールス【11/30~12/6】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                  • 【Switch】スイッチのおすすめ名作シュミレーション16選【街づくり・RPG・戦争ete】 - 大津ススヌのドドド底辺日記

                    描いてて思ったけどクレヨンしんちゃん生まれて初めて描いたな。。笑 というわけで今回は スイッチのおすすめ名作シュミレーション16選 となります! シュミレーションといっても幅広くジャンルがありますので街づくり、RPG、戦略、経営などわかりやすいようにジャンルを小分けしてみたので参考にどうぞ! 街づくり系シュミレーション あつまれ どうぶつの森 すみっコぐらし あつまれ!すみっコタウン 経営系シュミレーション A列車で行こう はじまる観光計画 シティーズ:スカイライン 牧場物語 再会のミネラルタウン ダービースタリオン シュミレーションRPG ファイアーエムブレム 風花雪月 トライアングルストラテジー 戦場のヴァルキリア4 マリオ+ラビッツ キングダムバトル ルーンファクトリー4スペシャル 戦略系シュミレーション ブリガンダイン ルーナジア戦記 シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI 体

                      【Switch】スイッチのおすすめ名作シュミレーション16選【街づくり・RPG・戦争ete】 - 大津ススヌのドドド底辺日記
                    • あなたは東大タイプ? それとも京大? 大学擬人化キャラで例える性格診断サイトがオープン

                      ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ユーザーの性格を日本の有名大学に例えて診断してくれるサイト、「大学擬人化マンガキャラ診断」を、産総研がオープンしました。「東大ぽい」とか言われたらちょっとうれしいかもしれない。 大学キャラ診断 「朝ごはんはパン?」「明日で人生が終わるなら何をする?」といった簡単な質問の回答をもとに、AIが性格を分析するサイト。診断結果は大学を擬人化したキャラクターとともに示されます。診断方法は質問数が5個の「おてがる診断」と、25個の「じっくり診断」がありますが、アクセス集中の影響により、後者は一時停止しています。 おてがる診断モードで試してみました 5問に答えた結果は……? 筆者は立教大学タイプでした。シュッとした感じでよかったよかった ベースとなっているのは、ぴあが出版した漫画『擬人化マンガ 大学あるあるこれくしょん』。同作に登場したキャラクタ

                        あなたは東大タイプ? それとも京大? 大学擬人化キャラで例える性格診断サイトがオープン
                      • 『電車でGO!! はしろう山手線』電車ゲームならではの表現や都市・地図データの活用法を公開 〜CGWORLD JAM ONLINE Vol.3(1)

                        TOP 特集 『電車でGO!! はしろう山手線』電車ゲームならではの表現や都市・地図データの活用法を公開 〜CGWORLD JAM ONLINE Vol.3(1) 2021/08/18 『電車でGO!! はしろう山手線』電車ゲームならではの表現や都市・地図データの活用法を公開 〜CGWORLD JAM ONLINE Vol.3(1) ゲーム Unreal Engineマテリアルライティング CGWORLD主催のオンラインイベント「CGWORLD JAM ONLINE Vol.3」が7月9日(金)と10日(土)の2日間行われた。10日のスキルアップチャンネル「『電車でGO!!』開発事例アラカルト」では、鉄道運転シミュレーションゲーム『電車でGO!! はしろう山手線』について、スクウェア・エニックスの映像制作部署イメージ・スタジオ部のスタッフが開発秘話を明かした。 TEXT_高橋克則 / Ka

                          『電車でGO!! はしろう山手線』電車ゲームならではの表現や都市・地図データの活用法を公開 〜CGWORLD JAM ONLINE Vol.3(1)
                        1