並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 209件

新着順 人気順

面白いドラマ 日本の検索結果1 - 40 件 / 209件

  • 『トップガン』はこうして生まれた - ひたすら映画を観まくるブログ

    トップガン どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて本日、土曜プレミアムにて映画『トップガン』が放送されます。1986年に公開された本作は、全米興行成績1位の大ヒットを記録し、当時まだ24歳だったトム・クルーズがブレイクするきっかけにもなりました。 なお、監督はトニー・スコット、出演者はトム・クルーズの他にケリー・マクギリス、ヴァル・キルマー、メグ・ライアン、トム・スケリット、マイケル・アイアンサイド、ティム・ロビンスなど、豪華なメンバーが揃っていますが、製作が決まるまでは様々な苦労があった模様。 というわけで本日は、映画『トップガン』が誕生するまでのエピソードをご紹介しますよ。 『トップガン』のプロデューサーを務めたジェリー・ブラッカイマーといえば、『アルマゲドン』や『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズなど数々の話題作を世に送り出してきたヒットメーカーとして知られています。 『トッ

      『トップガン』はこうして生まれた - ひたすら映画を観まくるブログ
    • 庵野秀明、『シン・ゴジラ』のドラマについて語る - ひたすら映画を観まくるブログ

      庵野秀明と『シン・ゴジラ』 どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて先週、マイケル・ドハティ監督の『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』が地上波初放送され、ネット上でも話題になりました。 それらの反応を見てみると、「こういう怪獣映画が観たかった!」と絶賛している人や、「ストーリーが酷くて入り込めない」という人など、様々な意見が出ていたようです(個人的には「お祭り映画」として楽しめましたが)。 ちなみに、もともと本作は劇場公開当時から賛否両論真っ二つというか、褒めている人でも「ドラマパートはいまいちだが…」みたいな感じで、絶賛派も否定派も「シナリオが雑」という点では概ね一致していたらしいです(笑)。 そんな中、庵野秀明総監督の『シン・ゴジラ』と本作を比較して「『シン・ゴジラ』は人間ドラマを削ったから傑作になった」という意見が目に付いて「ん?」となりました。 確かに、『ゴジラ キング・オブ・

        庵野秀明、『シン・ゴジラ』のドラマについて語る - ひたすら映画を観まくるブログ
      • タイの王政と軍政 - やしお

        最近タイのBLドラマが流行っていて、少し見たりするうちにタイに興味が湧いてきた。「タイの普通の生活」の(詳細かつコンパクトな)本を探したものの手ごろなものが無かったので、歴史と現在の政治状況を書いた新書を2冊読んだら面白かったので忘れないように自分なりに整理しておこうと思った。 仏教の国で王室への尊敬がすごくて時々クーデターが起こる、という漠然としたイメージしかなかった。つい最近、ハム太郎の替え歌で反政府デモが起こっているとかでも話題になったりした。流れを確認するとどうしてクーデターが起こるのか、どうして今反政府デモが起きているのか、といった文脈が見えてくる。 柿崎一郎『物語 タイの歴史』(2007年)はタイの通史を概観するもので、王朝以前の時代から2006年のクーデターでタクシン政権が崩壊するところまでを描いている。岩佐淳士『王室と不敬罪』(2018年)はタクシン政権崩壊に至る過程と、そ

          タイの王政と軍政 - やしお
        • もうこれ完全に日本人のDNA 江戸時代の人の描いた"ゆるキャラ"が現代でも通用するセンスに脱帽 : 哲学ニュースnwk

          2019年07月28日14:15 もうこれ完全に日本人のDNA 江戸時代の人の描いた"ゆるキャラ"が現代でも通用するセンスに脱帽 Tweet 1: サソリ固め(日本のどこかに) [EU] 2019/07/28(日) 07:10:58.49 ID:wgdjQzoS0 BE:878978753-PLT(12121) 江戸時代にもゆるキャラが?…エイリアン似のサメをかわいく描いた、昔の人のセンスに脱帽 江戸時代にもゆるキャラがいた!?…昔の資料に描かれた不思議な生物の絵が、SNSで話題です。漫画チックなつぶらな瞳にぎざぎざの口、丸みを帯びたのっぺりしたフォルムは、 古記録とは思えない斬新さとかわいらしさ。そのまま着ぐるみにもできそうな勢いです。…でもね。この絵のモデルになった生き物の姿は結構ハードボイルドで…ここまでデフォルメ できた昔の人たちのセンスに、ちょっぴり脱帽ものなのです…。 この絵は

            もうこれ完全に日本人のDNA 江戸時代の人の描いた"ゆるキャラ"が現代でも通用するセンスに脱帽 : 哲学ニュースnwk
          • 『全裸監督』からわかる日本メディアの闇に憤りを感じる - Movie Magic

            ©Netflix 山田孝之主演で80年代を舞台にアダルト業界の裏側がNetflixにて配信された。キャストがあまりにも豪華で、広告に頼らないNetflixだからこそ実現できるちょっと不思議な題材であった。誰もが知る輝かしい偉人の伝記ドラマではなく、前科7回に借金を50億抱えた男の謎を紐解く。 日本のアダルト業界の映像化ほど強烈な印象を与え、一度きくと忘れない衝撃とちょっとした興味を沸かせる題材は他にない。おそらく男性なら余計興味が湧くであろう。今回のドラマのモデルになった村西とおるは、別名”昭和最後のエロ事師”と呼ばれ、自身がビデオに出演し、自ら監督する二刀流。 僕は90年代後半に生まれたので、当然彼の存在はそれまで知らず、はじめてこのドラマで知った。主に80年後半に世間を沸かせた人物らしく、彼のおかげで脚光を浴びたAV女優黒木香さんは「脇毛を生やすスタイル」で世間を賑わせた。 そんな王道

              『全裸監督』からわかる日本メディアの闇に憤りを感じる - Movie Magic
            • 【2020年版】全話観ても8時間以内のオススメ海外ドラマ5選【Amazonオリジナル】 - あとかのブログ

              こんにちは、あとかです♪ 私は、海外ドラマを主にAmazonプライムビデオで観ています。 昔、DVDやCS放送などで視聴していたドラマをVODサービスなら、いつでも気軽に観られるので、大変重宝しています。 また、既存作品以外にも、会員獲得のために、それぞれのVODサービスで、オリジナル作品を制作し、配信しています。 そういったオリジナル作品は、地上波で放送されたドラマに比べると規制が緩いせいか、「クセがすごい」ものが多いです。 残酷描写やグロテスクな要素も含まれますが、本編のストーリー自体が面白く、強烈な印象が残る作品が結構あります。 海外ドラマは、人気となると、長いものでは10シーズンを超え、200話、300話と続いている作品もあります。 そうなると、いくら連休とは言え、なかなか新しい作品には手を出しづらいと思います。 その点、オリジナルのドラマは、1話が30分と短かったり、1シーズンが

                【2020年版】全話観ても8時間以内のオススメ海外ドラマ5選【Amazonオリジナル】 - あとかのブログ
              • 『推しの子』騒動のファクトチェックと、「表現の自由棒」を振り回す害悪オタクたちの幼児性 : 九段新報

                今回は『推しの子』にまつわるオタクたちの大暴れを取り上げます。 現状ではそもそも事実関係すら判然としないまま木村氏をバッシングしに行っているオタクが多すぎるので、この辺を整理するところから始めるべきだと思います。 ファクトチェック 『推しの子』関係の時系列は以下のツイートの通りとみてよいでしょう。 しつこいようだけど、推しの子の時系列。 木村花さんの事件…2020年5月23日 ↓ 恋愛リアリティーショー編開始…2020年10月15日 ↓ 黒川あかねの自殺未遂…2020年11月19日 時系列的には原作のほうが約半年後です。 デマに踊らされて遺族の方に突撃した方は真摯に反省した方がいいですよ、本当に。 https://t.co/pBNOFD8HSb — ばなな (@tw_wanabi106) May 23, 2023 実際、私の方でも黒川あかねの自殺未遂回が第25話にあること、リアリティーショ

                  『推しの子』騒動のファクトチェックと、「表現の自由棒」を振り回す害悪オタクたちの幼児性 : 九段新報
                • 【1990年代】海外ドラマを観始めた頃の作品と「その当時のこと」 - あとかのブログ

                  こんにちは、あとかです♪ 私は海外ドラマが趣味で、最近は、スカパー!やAmazonプライムビデオを中心に視聴しています。 振り返ってみると、30年以上前から海外ドラマを観てきました。 何気なく、自分の観てきた海外ドラマを列記していくと、結構な長さの年表になってしまいました。 昭和生まれの私が10歳代の頃、平成になった頃に、本格的に観始めました。 その時、観ていた海外ドラマの画像を観ると、その当時のことも一緒に思い出して、とても懐かしく感じます。 今回は、【1990年代】私が海外ドラマを観始めた頃の作品と、その当時のことについてご紹介します。 昭和生まれの同年代の方が、一緒に懐かしんでいただけたら嬉しいです。 ※なお、書かれている年は、私自身が観ていた頃です。放送開始年等ではありません。 私の海外ドラマ遍歴【1990年代〜】 1988年:「V(ビジター)」 あらすじ: その当時のこと: 19

                    【1990年代】海外ドラマを観始めた頃の作品と「その当時のこと」 - あとかのブログ
                  • 開催終了間近!自称AWS Summitソムリエによる超面白かったセッションBEST5 #AWSSummit | DevelopersIO

                    どうも!自称AWS Summitソムリエの春田です。 2020年9月8日から開催されてきましたAWS Summit Onlineですが、残すことあと4日となりました! クラスメソッドの社員である私もレポート記事を書き続けきましたが、気付いたら計17本も書いておりました(笑)。元々2本くらいでいいかな〜と考えていたのですが、お客様事例セッションがあまりにも面白かったんですよね。こんな面白いドラマをタダで見れるなんて、本当に登壇者の皆様および日本企業の皆様には感謝ばかりです。 レポートで上がっている記事は開催期間が過ぎても確認することができますが、「特に面白かったセッションはぜひ動画でご視聴いただきたい!」と思いまして、私の独断と偏見による面白かったセッションを5つをご紹介していきたいと思います。 第1位 CUS-35: KYBにおけるAWSを活用したIoT-Platform の構築~予知保全

                      開催終了間近!自称AWS Summitソムリエによる超面白かったセッションBEST5 #AWSSummit | DevelopersIO
                    • 【2021年6月分】目標毎日20,000歩のウォーキング【ウォーキングダイエット】 - ウミノマトリクス

                      最終更新日時:   2021年10月2日 この記事は日々のウォーキングの記録をしていきます。 ダイエットの1週間のまとめはライフログの方にまとめていますが、日々のウォーキングのみに着目し毎日のウォーキングの感想や散歩のコース、感じたことなを書き留めて行きたいと思っています。 関連記事はこちらから 【サラリーマンのダイエット記録】過去記事のまとめ 【ダイエット記録】毎月の「歩数」の記録のまとめ【ウォーキングダイエット】 目次 目次 毎日の目標は2万歩 2020年の平均歩数は22,655歩 2021年6月のウォーキング記録 2021年6月30日のウォーキング ウォーキング歩数:22,452歩 2021年6月29日のウォーキング ウォーキング歩数:20,811歩 2021年6月28日のウォーキング ウォーキング歩数:25,483歩 2021年6月27日のウォーキング ウォーキング歩数:22,82

                        【2021年6月分】目標毎日20,000歩のウォーキング【ウォーキングダイエット】 - ウミノマトリクス
                      • ドラマ「日本沈没」から考える。「日本沈没」「関東沈没」が起きる前にリスクを分散しておく必要性 - ウミノマトリクス

                        最終更新日時:   2021年12月6日 TBS系ドラマ『日本沈没』が非常に面白いです。 今回は無理やりそんな面白いドラマ日本沈没とリスク分散投資というテーマでお伝えしてきたいと思います。 日曜劇場『日本沈没ー希望のひとー』|TBSテレビ ざっくりといえば、俳優の小栗旬氏(環境省)などが官僚役となりカーボンニュートラルな日本を目指しているさなかに「関東沈没」というデマ(予兆あり)に遭遇していきこれからの危機などに対していくというストーリーになっていきます。 www.youtube.com どうせこれは、「ドラマ」「空想」「トンデモ話」であると片付けて「対策」「準備」「備え」をしないなのは愚かだと言えます。 さすがに日本の沈没がないにせよ、日本に住んでいる以上「災害」とは隣り合わせであり、日本でなくとも「災害」は存在しています。 特に日本の場合は、水害、台風、地震、津波、火山、豪雪、寒波など

                          ドラマ「日本沈没」から考える。「日本沈没」「関東沈没」が起きる前にリスクを分散しておく必要性 - ウミノマトリクス
                        • 【大ヒットTVドラマ】今頃になって初めて観て、やっぱりハマった5作品【Amazonプライム】 - あとかのブログ

                          こんにちは、あとかです♪ おじさんになると、昔の様に、テレビドラマを毎週追いかけることがとても少なくなりました。 少なくとも、ここ10年は、第1話から最終話まで、「しっかり観た」と自信を持って言えるドラマは、ほとんどありません。 「面白いんだろうな」とは思っていましたが、何となく見逃していました。 最近、Amazonプライムビデオで、それらの大ヒットドラマを観ています。 「何を今更」とお思いになるかもしれませんが、私自身も、これまで知らずにいた自分を悔やんでいます。 やっぱり、面白いですね! 今回は、かつて大ヒットしたドラマを今頃になって初めて観た感想。について、ご紹介します。 【Amazonプライム】かつて大ヒットしたドラマを、今頃になって初めて観た感想。 アンナチュラル 完璧すぎる「Lemon」のタイミング 逃げるが恥だが役に立つ 出ているキャストみんな好きになる 義母と娘のブルース

                            【大ヒットTVドラマ】今頃になって初めて観て、やっぱりハマった5作品【Amazonプライム】 - あとかのブログ
                          • 【遂に完結】ゲーム・オブ・スローンズを観はじめたらやばい。万引き家族も見放題。アマゾンプライム特典・Huluお試し | ストレートエッジスタイル

                            完結!ゲーム・オブ・スローンズを無料で全部観る方法2011年2月から米HBOで放送が開始された、世界では社会現象になったTVドラマシリーズです。日本でも2016年2月、Huluで配信が開始され、2017年からはAmazonビデオでも配信。本国と同じタイミングで2019年5月に完結しました! ツイッターの声 おはようございます😃 なんだか『#ゲームオブスローンズ 』ロスだなぁ。 そしてなにより、ティリオンロスだぁ。 これは、また一章から見直すしかないね。 ではでは、今日も頑張って働いて来ます。 — 井上裕介 (@inoueyusuke) May 21, 2019 ゲームオブスローンズの何が凄いって、登場人物の誰の物語であってもしっくりくるんですよ 見た人によって、誰が主人公だったのか、誰の物語だったのかが違う それでいて誰の物語でも受け入れられる こんな凄い群像劇あるかよ……あるかよって…

                            • 原作者が尊重され、守られるように――料理と食を通して日常を考察するエッセイ「とりあえずお湯わかせ」柚木麻子|本がひらく

                              原作者が尊重され、守られるように――料理と食を通して日常を考察するエッセイ「とりあえずお湯わかせ」柚木麻子 『ランチのアッコちゃん』『BUTTER』『マジカルグランマ』など、数々のヒット作でおなじみの小説家、柚木麻子さん。今月は、映像化の際に原作者に大きくかかる負担について、小説家であり、かつて脚本家志望だった柚木さんからの提言です。 ※当記事は連載の第35回です。最初から読む方はこちらです。 #35 映像化と原作者 テレビドラマにもなった漫画「セクシー田中さん」の原作者・芦原妃名子さんがお亡くなりになった。映像化にあたっての条件が守られず原作が改変されてしまい、それを防ぐため自ら脚本を書くなどして、心身ともに疲弊していたことが背景にあるようだ。私はドラマも原作もその違い含めて楽しみにしていたので、事情を知って、申し訳ない気持ちになっている。 作品を守るためには、原作者がたった一人、身を削

                                原作者が尊重され、守られるように――料理と食を通して日常を考察するエッセイ「とりあえずお湯わかせ」柚木麻子|本がひらく
                              • 伊藤健太郎さん出演の映画「コーヒーが冷めないうちに」4回泣けるは本当だった!一番大切なのは未来なのだ! - crow's nest

                                喫茶店の客が喫茶「フニクリフニクラ」の不思議な席で、過去を見聞きし、最後に一番大切なものにたどり着く。 だれかが誰かを気遣うために喫茶「フニクリフニクラ」で、言い出せなかった言葉。その言葉は時を超え、いま喫茶「フニクリフニクラ」で大切な人の心に響き渡る。 きっと、その時は響かなかった言葉。その言葉は、時を超えることで言葉を超えて心に飛び込んでくいく。 泣きました。 ちょっとタイムスリップとかでてきて面倒かな?って思ったんですが、そういう設定は全く気になりません。 配役も素晴らしいです!とくに、伊藤健太郎さんの存在感もすばらしいです! 伊藤健太郎さん コーヒーが冷めないうちに キャスト DVD/BD 鈴木健太郎さんの番宣 Amazonプライムビデオ 登録 「コーヒーが冷めないうちに」 小説「コーヒーが冷めないうちに」 最後に 最後の最後に 伊藤健太郎さん 伊藤健太郎さんは素敵ですよね! もち

                                  伊藤健太郎さん出演の映画「コーヒーが冷めないうちに」4回泣けるは本当だった!一番大切なのは未来なのだ! - crow's nest
                                • 元東映プロデューサー吉川進氏の功績を振り返る - キカイダー、ゴレンジャー、ギャバンはいかにして生まれたか

                                  元東映プロデューサー吉川進氏が2020年7月10日、この世を去った。84歳だった。 吉川氏は1958年に東映へ入社し、1964年に新設された「テレビ部」でプロデューサーとなった。初プロデュース作品は、歴史上の剣豪たちを主役にした連作形式のテレビ映画『日本剣客伝』(1968年)。やがて『ブラックチェンバー』(1969年)、『あひるヶ丘77』(1969年)をはじめ時代劇、ホームドラマ、文芸作品、メロドラマなどあらゆるジャンルの"大人向け"テレビドラマに携わった後、『人造人間キカイダー』(1972年)で初めて特撮ヒーロー作品を担当した。そして「スーパー戦隊シリーズ」の原点となる『秘密戦隊ゴレンジャー』(1975年)や「メタルヒーロー」の元祖『宇宙刑事ギャバン』(1982年)などを手がけて、人気シリーズへと成長させた。 吉川氏が作り上げた"ヒーロー"たちには無敵の強さだけでなく、血の通った"人間味

                                    元東映プロデューサー吉川進氏の功績を振り返る - キカイダー、ゴレンジャー、ギャバンはいかにして生まれたか
                                  • テレビドラマの現在地:東京新聞 TOKYO Web

                                    家族そろって茶の間のテレビでドラマを楽しむ。そんな時代があった。高い視聴率を記録した人気ドラマもあった。しかし、最近のドラマはつまらないという声もある。面白いドラマとは? <人気ドラマの最高視聴率> 1983〜84年にNHKで放送された「おしん」の最高視聴率は62・9%で過去最高。青少年の非行問題をテーマにした「積木くずし」(83年)は45・3%を記録した。時代劇「水戸黄門」は79年の43・7%、前作の「半沢直樹」(2013年)は42・2%が最高。(数字はいずれもビデオリサーチ調べ・関東地区) 日本のドラマを十把ひとからげには語れませんが、一つ言えるのは「分かりやすく不快じゃないものと、それ以外」の二極化が進んでいると思います。今の主流は分かりやすくて優しいドラマ。そうしたドラマの方が安全に視聴率も取れます。昔はもっといろんなタイプのドラマがありましたが、テレビ局も数字が取れる方を優先して

                                      テレビドラマの現在地:東京新聞 TOKYO Web
                                    • 『磯部磯兵衛物語』連続ドラマ化で今夏にWOWOW放送 主演は杉野遥亮でダメ人間な武士役【映像公開】

                                      ギャグ漫画『磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~』(作者:仲間りょう)が、WOWOWオリジナルドラマとして今夏に実写連続ドラマ化されることが決定した。全10話となり、ダメ人間な武士の主人公・磯部磯兵衛役は、WOWOWのオリジナルドラマ初主演となる杉野遥亮が担当する。 【写真】その他の写真を見る 2013年~2017年に『週刊少年ジャンプ』で連載された同作は、江戸時代っぽい時代の、江戸っぽい町を舞台に、立派な武士になるべく、日々精進すると言いながら、あらゆることに無責任で努力をしない武士校生・磯部磯兵衛(いそべ・いそべえ)のぐうたらで突っ込みどころ満載な日常を描いたストーリー。 2013年の連載開始と同時にFlashアニメ化され、2015年にはショートアニメ化、さらに2016年にはミュージカル舞台化され、電子版を含むコミックス累計発行部数は150万部を突破。浮世絵風の独特な画風もあって連載当時、

                                        『磯部磯兵衛物語』連続ドラマ化で今夏にWOWOW放送 主演は杉野遥亮でダメ人間な武士役【映像公開】
                                      • 【尻切れトンボでも観て欲しい】短期「打ち切り」だけど面白い海外ドラマまとめ【2021年最新版】 - あとかのブログ

                                        こんにちは、あとかです♪ どんなに長く続いた人気の海外ドラマでも、打ち切りになる時は、やはり視聴率(視聴者数)が下がっています。 最近は、いかにハリウッドとは言え、合理化や省コスト化が進んでいます。 つまり、視聴率(視聴者数)が取れないドラマは、それ以上赤字を増やさないためにも、早めに終わらせてしまうのです。 シーズン制の多い海外ドラマではそのシーズンの最終話に、「クリフハンガー」をかけることが多くあります。 「クリフハンガー」とは、次のシーズンに期待を持たせる終わり方をする演出手法のことです。 要は、「主人公が絶体絶命だ、この後どうなってしまうのか?」という場面で、「つづく」として、次のシーズンの最初から期待を持たせるわけです。 ひどいものは、放送終了後に、打ち切りが決まってしまい、そのクリフハンガーをほったらかして終わるケースも結構あるのです。 今回は、【今こそ、是非観て欲しい】打ち切

                                          【尻切れトンボでも観て欲しい】短期「打ち切り」だけど面白い海外ドラマまとめ【2021年最新版】 - あとかのブログ
                                        • 海外「日本にも名作は多いのに…」 何で日本のドラマは海外で人気が出ないんだ?

                                          今回は、日本の情報を多言語で発信するサイト、 「nippon.com」が配信した記事からで、 「なぜ日本のドラマは海外輸出が成功しないのか」 にスポットが当てられています。 記事はまず、日本では海外ドラマが複数放送される中で、 現状は「圧倒的な輸入超過」であると指摘。 その上で日本ドラマの不利な点として、 以下の2点を挙げています。 ・日本のドラマは海外ドラマに比べて、 放送回数も一回の放送時間も少ない。 バブル期、広告費を容易に稼げるころに、 短いクール・話数で新しいドラマを投入していき、 より多くの広告費を稼ごうとした時代の名残。 ・海外ドラマの圧倒的な制作費に勝てない。 日本ドラマは1話当たり3000万〜4000万円だが、 アメリカの大ヒットドラマ「LOST」(2004年)は、 450万ドル(現在のレートで約7億円)で、 他の米国製ドラマも同じ水準である。 それが可能なのは、制作の段

                                            海外「日本にも名作は多いのに…」 何で日本のドラマは海外で人気が出ないんだ?
                                          • 【記憶の宮殿】おすすめ海外ドラマ「THE MENTALIST/メンタリスト」 - あとかのブログ

                                            こんにちは、あとかです♪ 私は、海外ドラマでは、クライムサスペンスやミステリー系が好きです。 中でも「THE MENTALIST/メンタリスト」はオススメです。 ミステリーものは、大抵は犯罪が起こり事件を解決するという1話完結のものが多いのですが、この作品には、もう一つ大きなテーマがあります。 それは主人公パトリック・ジェーンの宿敵、連続殺人鬼「レッドジョン」探しと対決です。 その柱はシーズン1から、何シーズンにも渡って、続きます。 今回は、海外ドラマ「THE MENTALIST/メンタリスト」についてご紹介します。 Amazonプライムビデオ他、ご視聴いただけます。 「THE MENTALIST(メンタリスト)」とは あらすじ・内容 キャストも個性的な面々 暗記法/記憶の宮殿 場所法(記憶の宮殿) 置換法 まとめ 引用元:Amazonプライムビデオ 「THE MENTALIST(メンタリ

                                              【記憶の宮殿】おすすめ海外ドラマ「THE MENTALIST/メンタリスト」 - あとかのブログ
                                            • 【藤子・F・不二雄ミュージアム】7年分のカフェメニューを紹介する - オタクパパの日常

                                              今回は写真多めの記事です。 www.21120903.tokyo 上記記事で語ったとおり、私は「藤子・F・不二雄ミュージアム」が大好きです。今回の記事では施設内にあるミュージアムカフェで提供された食事の7年分を一挙に貼り付けていきます。 全て自分(もしくは友人)が注文して食したもので、ネットからの転載などは一切含んでいません。また、もちろんカフェメニューの全部の料理を食しているわけではないため、全体のほんの一部の紹介となります。「昔はこんな料理もあったんだー」といった感じで、主に雰囲気を味わっていただければと思います。 それでは、はじめます。 カフェメニュー ジャイアンシチュー チンプイのパンケーキ 畑のレストランシリーズ ドラえもんのジャンボバーベキュー 海底鬼岩城ポセイドン冷やしまぜ翡翠めん 大魔境プレート ~ヘビー・スモーカーズ・フォレスト仕立て~ ジャイアンとカツ丼 コロ助カルボナ

                                                【藤子・F・不二雄ミュージアム】7年分のカフェメニューを紹介する - オタクパパの日常
                                              • 応答せよ。まいにちデトックス。 - ココからのブログ

                                                最近同年代の同志のような人に、物凄く面白いドラマを教えてもらった。 一気に見終わると楽しみが無くなるので、1日1話と決めている。 いつまでも終わらないで延々と続いて欲しいくらい良い話。 ひねくれた私の趣味嗜好。 恋のスケッチ~応答せよ1988~ いつも思うが韓国ドラマの人間の描き方は凄い。 なんとなく軽い気持ちで合わなかったらやめるつもりで見始めるのだが、 途中からいつもハマってしまう。 あっという間に登場人物一人一人に感情移入する。 時代は1988年。 その頃18歳だった幼馴染5人とその家族の物語。 時代背景や年齢が自分と近いので見ているだけで懐かしさが込上げる。 国は違ってもなんとなく雰囲気が昭和の日本を感じる部分も多い。 うわー!とおもわず声が出てしまう。 いるいるこういう人とまるで知り合いのような顔つきの人がたくさん出てくる。 おとなりの国とは、色々あっても結局似た部分が多いのだろ

                                                  応答せよ。まいにちデトックス。 - ココからのブログ
                                                • 杉咲花ちゃんに夢中〜法廷遊戯 市子 アンメット - しぼりだし日記

                                                  大掃除&段ボール詰めに疲れて気晴らしをしようと観たもので面白かったもの。 法廷遊戯 法廷遊戯 (講談社文庫) 作者:五十嵐律人 講談社 Amazon 法廷遊戯 永瀬廉 Amazon 小説が面白かったのでそのうち観て観ようかな、と思っていたのだが、イメージを崩さず映画化しているんじゃない?コレ。と思った。 なんで大学の片隅に闇グループや闇魔法使いが集いそうな怪しい広場がある!?とそこだけは脳内で突っ込んだが。 この映画はあらすじを言い始めるとネタバレになって台無しなのでやめておく。 コンパクトに上手くまとめていたんじゃないかなぁ。 主演三人がみんな良かった✨ 主演の永瀬廉くんも予想より好演だったが、なんといってもヒロイン役の杉咲花ちゃん‼️ いや、もう、さんですね💦素晴らしくって。初めて観たとき子供だった気がするんだけどなぁ。早いわ~😅 あと朝ドラで轟をやってる最近お気に入りの俳優さん(

                                                    杉咲花ちゃんに夢中〜法廷遊戯 市子 アンメット - しぼりだし日記
                                                  • 銀河鉄道999とかいう人生の教科書wwwww : 哲学ニュースnwk

                                                    2019年11月11日22:30 銀河鉄道999とかいう人生の教科書wwwww Tweet 1: 名無し募集中。。。 2019/11/08(金) 22:58:12.06 0 深過ぎるだろwwwwwwww 2: 名無し募集中。。。 2019/11/08(金) 23:01:24.29 0 でも最後はネジなんだよ 3: 名無し募集中。。。 2019/11/08(金) 23:02:29.97 0 今 万感の思いを込めて汽笛がなる。今 万感の思いを込めて汽車が行く。 一つの旅は終わり また新しい旅立ちが始まる。 さらばメーテル。さらば銀河鉄道999。さらば少年の日。 94: 名無し募集中。。。 2019/11/09(土) 00:07:37.96 0 >>3 コレな 196: 名無し募集中。。。 2019/11/09(土) 04:39:59.49 0 >>3 細かくてすまんが最後は「日よ」な 6: 名

                                                      銀河鉄道999とかいう人生の教科書wwwww : 哲学ニュースnwk
                                                    • おっさんずラブ -in the sky-【恋の滑走路が大渋滞・期待を裏切らない面白さ】

                                                      おっさんずラブ -in the sky-は 視聴されましたか? 前作が衝撃の面白さだったので 今回もバッチリ視聴しています。 以前と違って今作は仕事がCAなので、 空港に携わる人とのおっさんずラブです。 第1話ではいきなり田中圭と○○がキスする シーンもあり驚きました。 吉田鋼太郎はパイロット役ですが、 今回もいい感じで視聴していて面白いです。 出演者は 田中圭 吉田鋼太郎 千葉雄大 戸次重幸 佐津川愛美 MEGUMI など個性派俳優が揃っています。 令和最初の冬に恋の嵐が吹き荒れる予感です。 2話以降もほんと楽しみです。 予告編要チェックです。 ↓ ↓ ↓ おっさんずラブ -in the sky-の見逃し配信はこちらです。 ↓ ↓ ↓ 「おっさんずラブ -in the sky-第1話の見逃し配信は11月9日(土)22時まで」 ツイート 関連ページ 極主夫道が面白くてびっくり【玉木宏主演・

                                                      • 【週末にオススメ!】手頃な長さで、完結済みの海外ドラマ5選【2020年版】 - あとかのブログ

                                                        こんにちは、あとかです♪ 最近は、週末や夜を、ご自宅でお過ごしの方も多いと思います。 こんな時期だからこそ、海外ドラマをご視聴になるのはいかがでしょう? 海外ドラマは、1クールの話数が20〜24話と多く、人気があれば、何シーズンも更新されます。 10シーズン以上も続くような海外ドラマに、新たにチャレンジするのはなかなか難しいと思います。 今回は、週末や退屈な夜にオススメの手頃な長さで、しかも完結済みの海外ドラマをご紹介したいと思います。 「手頃な長さ」については、5シーズン以内を目安に選びました。 なお、Amazonプライムビデオの吹き替え版に準拠しています。 手頃な長さで、完結済みの海外ドラマ5選 5シーズン以内でスッキリ完結 CHUCK/チャック(5シーズン:91話) あらすじ おすすめポイント:気楽に笑って観られるドラマ FRINGE/フリンジ(5シーズン:100話) あらすじ おす

                                                          【週末にオススメ!】手頃な長さで、完結済みの海外ドラマ5選【2020年版】 - あとかのブログ
                                                        • 【2022年10月分】目標毎日20,000歩のウォーキング【ウォーキングダイエット】 - ウミノマトリクス

                                                          最終更新日時:   2022年11月30日 この記事は日々のウォーキングの記録をしていきます。 この記事は1ヶ月毎日更新していきます。 目標毎日20,000歩のウォーキング2022年10月 ダイエットの1週間のまとめはライフログの方にまとめていますが、日々のウォーキングのみに着目し毎日のウォーキングの感想や散歩のコース、感じたことなを書き留めて行きたいと思っています。 ライフログのまとめ記事 毎日の目標は2万歩 2021年の平均歩数は22,379歩 先月の記録のまとめ 2022年10月のウォーキング記録 2022年10月31日のウォーキング ウォーキング歩数:23,260歩 2022年10月30日のウォーキング ウォーキング歩数:25,410歩 2022年10月29日のウォーキング ウォーキング歩数:26,808歩 2022年10月28日のウォーキング ウォーキング歩数:24,325歩 2

                                                            【2022年10月分】目標毎日20,000歩のウォーキング【ウォーキングダイエット】 - ウミノマトリクス
                                                          • おっさんずラブがめちゃくちゃ面白くてびっくしています【田中圭主演ドラマ】

                                                            おっさんずラブってあなたは知っていますか? タイトル通りのおっさん同士の恋愛なので、 私は最初おっさん同士の恋愛なんて気持ち悪いはずだから、 視聴するつもりは全くありませんでした。 ですが、おっさんずラブが映画化されたり、 また新ドラマとして11月2日から放送が開始されます。 基本的にドラマが映画化されるには、 かなり視聴率が高くて人気や話題性がないと 映画化されません。 なので、「えっ!?おっさんずラブ映画化されたの?」 と感じて今おっさんずラブが期間限定ですが、 劇場版公開記念として無料再視聴可能になっていたので どんな感じか視聴してみました。 そしたら・・・。 面白いドラマってもう1話から面白いんですよね。 1話を視聴したらもう続きがすぐに観たくなりました。 しかも、所々笑えるシーンもあってすっかり私は、 おっさんずラブにハマってしまいました。 劇場版の予告編も気になりますね。 ↓ 

                                                            • 同期のサクラ【高畑充希主演・女子同士のガチ喧嘩勃発】

                                                              同期のサクラってドラマをあなたはご存知でしょうか? 高畑充希主演なので何となく視聴してみました。 私の場合、第1話がつまらないと感じたら 2話以降は視聴しません。 ですが、同期のサクラは第1話から惹き込まれてしまい 2話も視聴してしまいました。 高畑充希って個性の強いキャラを演じることが 多いですよね。 以前過保護のカホコというドラマも相当個性の強い キャラでしたら今回の同期のサクラもかなり 個性が強いキャラなので視聴していて面白いです。 見所は普通会社員が社長や上司、同僚に言いにくいことを ズバッと言うところです。 色んな問題を解決していくと感じますが、 1つ1つのセリフや主人公のサクラの行動は かなり面白いです。 出演者は 高畑充希 橋本愛 新田真剣佑 竜星涼 相武紗季 椎名桔平 など個性派ぞろいです。 第3話では女子同士のガチ喧嘩が勃発します。 予告編も要チェックですね。 ↓ ↓ ↓

                                                              • 私の家政夫ナギサさん動画【多部未華子主演・合コンで恋の予感!?】

                                                                私の家政夫ナギサさんは視聴されましたか? 多部未華子主演のドラマですが頑張るOLが 家政夫に来てもらってから色んな出来事が 起こっていくドラマです。 第1話ではキャリアウーマンの散らかった部屋が 凄い状態になっていました。 ですが、家政夫ナギサさんが次々とキレイにしていくのは、 視聴していて気持ちが良かったです。 更に、多部未華子の心境の変化も面白いですね。 キャストは 多部未華子 瀬戸康史 大森南朋 眞栄田郷敦 高橋メアリージュン 宮尾俊太郎 平山祐介 水澤紳吾 岡部 大(ハナコ) 若月佑美 飯尾和樹(ずん) 夏子 若手からベテランまで豪華です。 特に、大森南朋さんの家政夫役はいつもと 全く違う雰囲気だったのでプロの俳優さんだなーと 感心しました。 第2話も見逃せませんね。予告編要チェックです。 ↓ ↓ ↓ 主題歌は「あいみょん - 裸の心」は心に響くとっても良い歌です。 ↓ ↓ ↓ 私

                                                                • 【2021年版】Amazonオリジナルの「海外ドラマ」おすすめランキング【プライム会員必見】 - あとかのブログ

                                                                  こんにちは、あとかです♪ Amazonプライム会員となって3年目となりました。 海外ドラマ好きにとって、VODサービスの中ではコストがとても安く、作品数も豊富なのでとても気に入っています。 普段は、過去に視聴済の海外ドラマや映画をあらためて観たり、見逃した作品なども、思いっきり楽しんでいます。 また、Amazonプライムのみの「独占配信作品」、「オリジナル作品」も結構多いので、飽きません。 今回は、【会員ならおすすめ!】Amazonプライムオリジナルの海外ドラマおすすめランキングについてご紹介します。 アップロード〜デジタルなあの世へようこそ〜 あらすじ 見どころ/近未来の世界観自体が面白いサスペンス UTOPIA(ユートピア)〜悪のウィルス〜 あらすじ 見どころ/コロナ禍の今だからこそ観ておきたい Fleabag /フリーバッグ あらすじ 見どころ/「第四の壁」の適度な破り方 グッドオー

                                                                    【2021年版】Amazonオリジナルの「海外ドラマ」おすすめランキング【プライム会員必見】 - あとかのブログ
                                                                  • まだ結婚出来ない男【阿部寛主演・ワケあり美女たちとの出会い】

                                                                    まだ結婚出来ない男を視聴した感想は、 1時間がめちゃくちゃはやく感じました。 つまり、期待以上に面白かったということです。 2006年にフジテレビ系列で放送されたドラマで、 今回はその続編になります。 基本的にテレビドラマでも前作が不調だと 絶対に続編はありません。 ですが、13年の時を経て続編が公開されるということは、 何か期待するものがありますよね。 第1話から面白かったですが第2話では婚活アプリで、 春の予感!?というのがとっても気になります。 出演者は 阿部寛 吉田羊 稲森いづみ 塚本高史 奈緒 三浦理恵子 など個性派が揃っています。 第2話の予告編も要チェックですね。 ↓ ↓ ↓ まだ結婚出来ない男の見逃し配信はこちらです。 ↓ ↓ ↓ 「まだ結婚出来ない男第1話の見逃し配信は10月15日(火) 20時まで」 ツイート 関連ページ 極主夫道が面白くてびっくり【玉木宏主演・川口春奈

                                                                    • コットンサテンモデルです!【アメリカの軍服】陸軍防寒M51パーカーシェル(初期型・11013)とは? 0620 🇺🇸 ミリタリー US M1951 PARKA SHELL(COTTON SATIN TYPE・11013)1951 - いつだってミリタリアン!

                                                                      今回は、1950年代のアメリカ軍の防寒パーカーを分析します。 日本では、あるドラマで主人公の刑事が着用したことから「青島パーカー」として有名ですね。 でも今回のモデルは、生地が全く違うモデルになります。 ある理由から、この時代まで極上品で残ったアイテムですよ! 目次 1  アメリカ陸軍防寒M51パーカーシェル(初期型・11013)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  アメリカ陸軍防寒M51パーカーシェル(初期型・11013)とは? 「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!」の名セリフで有名な「踊る大捜査線」。 なかなか面白いドラマだった…ようですね。 (一回も観ていないのですが…😓←世捨て人なのか?) ドラマの中で、織田裕二さん演じる青島刑事は、スーツの上にM5

                                                                        コットンサテンモデルです!【アメリカの軍服】陸軍防寒M51パーカーシェル(初期型・11013)とは? 0620 🇺🇸 ミリタリー US M1951 PARKA SHELL(COTTON SATIN TYPE・11013)1951 - いつだってミリタリアン!
                                                                      • ニッポンノワール刑事Yの反乱12月15日最終回【真犯人は誰だ】

                                                                        ニッポンノワール刑事Yの反乱がいよいよ 12月15日に最終回です。 第1話の謎が次々とわかってきてあとは、 真犯人が誰かということです。 マスクをかぶっているのは誰なのか非常に 気になります。 しかも、かなり格闘が強いですからね。 男性で格闘が強い人が有力かもしれません。 ニッポンノワール刑事Yの反乱は、 ドラマ「3年A組今から皆さんは、人質です」の 半年後を描いたドラマです。 なので、所々で3年A組の生徒が出演されています。 第9話でもある人物が登場しています。 最終回の予告編も要チェックです。 ↓ ↓ ↓ ニッポンノワール刑事Yの反乱の見逃し配信はこちらです。 ↓ ↓ ↓ 「ニッポンノワール刑事Yの反乱の第9話見逃し配信は12月15日(日) 22時29分まで」 ツイート 関連ページ 極主夫道が面白くてびっくり【玉木宏主演・川口春奈・志尊淳他出演】 極主夫道が面白くてびっくり【玉木宏主演

                                                                        • ニッポンノワール【刑事ドラマの常識を覆すアンストッパブルミステリー】

                                                                          ニッポンノワールはあの菅田将暉主演ドラマ 3年A組今から皆さんは人質です。の半年後を描いた 物語です。 いきなり目を覚ますと右手に拳銃を持ち 横には上司が血を流して死んでいました。 一体犯人は誰なのか? 賀来賢人主演ドラマですが、いきなり初回から かなり興味津々な内容で見入ってしまいました。 ネットでもかなりの反響があり話題になっています。 出演者は 賀来賢人 井浦新 北村一輝 広末涼子 笹野高史 夏帆 工藤阿須加 篠井英介 杉本哲太 など有名俳優や女優ばかりです。 今後犯人につながるどんな手がかりがわかってくるのか? 第2話の予告編も要チェックです。 ↓ ↓ ↓ 第1話の見逃し配信はこちらです。 ↓ ↓ ↓ 「ニッポンノワール第1話の見逃し配信は10月20日(日) 22時29分まで】 ツイート 関連ページ 極主夫道が面白くてびっくり【玉木宏主演・川口春奈・志尊淳他出演】 極主夫道が面白く

                                                                          • 絶対零度-未然犯罪潜入捜査-【沢村一樹主演・前作超えのスケール】

                                                                            絶対零度-未然犯罪潜入捜査-を視聴されていますか? 沢村一樹主演の月9ドラマですが、 第1話から衝撃の展開で驚きました。 全く予想のつかないストーリーであり、 更にアクションやサスペンスも含まれていて、 前作をはるかに凌駕しています。 出演者は 沢村一樹 横山裕 本田翼 マギー 森永悠希 高杉真宙 上杉柊平 粗品(霜降り明星) 水野美紀 柄本明 ほんと豪華な俳優人ですよね。 沢村一樹は一線を本当に超えてしまうのか? 毎回手に汗を握るくらいドキドキするので、 非常に面白いです。 第4話の予告編も要チェックですね。 ↓ ↓ ↓ 絶対零度-未然犯罪潜入捜査-の見逃し配信はこちらです。 ↓ ↓ ↓ 「絶対零度-未然犯罪潜入捜査-第3話(バレエ界の新星が殺人!?失った記憶と殺意の行方!?)見逃し配信は1月27日(月) 19時59分まで」 ツイート 関連ページ 親バカ青春白書最終回予告【さくらvs同級

                                                                            • まだ結婚できない男【阿部寛主演・令和になってさらに進化!?】

                                                                              まだ結婚できない男が10月8日(火)夜9時スタートです。 13年ぶりにあの結婚できない男が返ってきます。 53歳になった桑野は相変わらず独身生活を満喫中です。 令和になってさらに進化!? 阿部寛主演のドラマは一体どんなストーリーなのか? 楽しみですね。 出演者は 阿部寛 吉田羊 深川麻衣 塚本高史 三浦理恵子 稲森いずみ 草笛光子 興味深い組み合わせなのでどういう風に からみあうのか注目です。 第1話の予告編要チェックです。 ↓ ↓ ↓ ツイート 関連ページ 極主夫道が面白くてびっくり【玉木宏主演・川口春奈・志尊淳他出演】 極主夫道が面白くてびっくり【玉木宏主演・川口春奈・志尊淳他出演】とは?極主夫道という玉木宏主演ドラマをあなたは視聴されましたか?極道な感じだったので視聴するか迷ったのですがとりあえず第1話を視聴して判断しようと決めました。今すぐ詳細をご覧下さい。 親バカ青春白書最終回予

                                                                              • 凪のお暇黒木華主演【初回視聴率2桁スタート】

                                                                                凪のお暇を視聴されたでしょうか? 黒木華のドラマはいつも視聴するのですが、 今回も面白かったですね。 なんか視聴しているとグイグイ惹きつけられます。 高橋一生や中村倫也も今人気の俳優さんですが、 黒木華と深く関わってきます。 特に、今後中村倫也と進展がありそうな予感です。 出演者は 黒木華 高橋一生 中村倫也 市川実日子 瀧内公美 大塚千弘 武田真治 吉田羊 と中々豪華です。 武田真治がママさん役で出演していたので、 ちょっとびっくりしましたが妙にマッチしていました。 第2話の予告編も要チェックです。 ↓ ↓ ↓ 第1話を見逃した方はこちらから期間限定で視聴可能です。 ↓ ↓ ↓ 凪のお暇見逃し配信は7月26日(金) 21時59分までです。 ツイート 関連ページ 極主夫道が面白くてびっくり【玉木宏主演・川口春奈・志尊淳他出演】 極主夫道が面白くてびっくり【玉木宏主演・川口春奈・志尊淳他出演

                                                                                • 米津玄師 MV動画「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】

                                                                                  米津玄師の「感電」のMVは視聴されましたか? まだ公開されて数日ですがすでに視聴回数は700万回を 超えています。 米津玄師のMVっていつも個性的で 何度視聴しても飽きないですし、 歌も曲もほんと惹かれるものが多いですよね。 今回の「感電」はドラマMIU404の主題歌でもあります。 星野源や綾野剛が出演しているドラマですが 主題歌がドラマを盛り上げてもくれています。 MVも最初から最後まで色んな工夫がされていて とっても面白いです。 ぜひ視聴してみて下さいね。 ↓ ↓ ↓ ツイート 関連ページ [re:]プロジェクトもう一度のメンバーがスゴすぎる [re:]プロジェクトもう一度のメンバーがスゴすぎるとは?こんな時代だからこそと・・・。同じ志を持った8名のメンバーが[re:]プロジェクトを発足しました。もう一度という曲、歌詞も曲もとっても素敵です。メンバーもまた豪華です。今すぐ詳細をご覧下さ