並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

食塩水 公式の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 「運動中に水を飲むな」という昭和の教育は日本軍起源説は本当か?|dragoner

    日本軍由来の慣習? 先日、Twitterであるツイートが流れてきた。趣旨を要約すると次のとおり。(以後、強調部はすべて筆者によるもの) 昭和の学校体育では運動中に水を飲ませなかった 戦時中に日本軍が行軍中に不衛生な水を飲んで腹を下した その教訓が歪んで伝わったことが由来 概ねこんな感じ。何年か前から見ますよね、この趣旨のツイート。 調べてみると、おそらく最初に話題になったのは2016年8月のツイートが発端のようですが、現在はツイート主が削除している。だが、togetterまとめが残っていた。 togetterまとめでもツイート主が自分のツイートを削除してますが、タイトルがもろツイートまんまだったので内容は分かりますね。当時のツイートの反応については、引用RTの多さで分かります(下記URL)。 https://twitter.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitte

      「運動中に水を飲むな」という昭和の教育は日本軍起源説は本当か?|dragoner
    • 次亜塩素酸水のミスト噴霧は危険だ – KonamiLog

      結論1:次亜塩素酸水溶液を噴霧する器具は使ってはいけない 結論2:ミストに含まれる次亜塩素酸は粘膜や皮膚を犯す物質である 結論3:次亜塩素酸ナトリウムは危険だが次亜塩素酸水溶液は安全であるというのはデマ 結論4:経済産業省は権限を逸脱して次亜塩素酸水商法を援護する行動をとっている (ウイルスを破壊することは「不活化」というのが適切ですが,以下では細菌も出てきますので,科学的にあまり適切でない「殺す」という表現を便宜上使っています) 次亜塩素酸をめぐる科学と今起きている問題 27日の午後,ツイッターに次のようなツイートが流れました。いくつかのリプライを付けてスクリーンショットを取ったものを示します。以下のようなやり取りになっています。(注記:アカウント等は抹消しました:2020/05/01) 会社で次亜塩素酸水を霧(ミスト)状に散布しているのだが息苦しくなった。胸が痛くなるレベルの息苦しさで

      • 食塩水の濃度と天秤|sonson

        てんびん図,面積図という言葉をご存知だろうか.私からすると,これは,本質的には「はじき」という単位量あたりの計算の鬼子よりも酷いものだ.事は,私が子供のために本屋で思いついて,算数の問題集を買ったことに起因する.そこで下のような問題に出くわした. 濃度4%の食塩水100gに,濃度3%の食塩水をいくらか加えて,よく混ぜたところ,濃度3.2%の食塩水が得られた.濃度3%の食塩水をいくら加えたか? 自作の問題よくある,食塩水の濃度に関わる問題である.これは,初等的な代数と,濃度の理解を問う問題である.普通に解答するのであれば,題意の通りに立式すれば良い.濃度3%の食塩水が$${x}$$gであるとすると,混ぜ合わせる前後の食塩の量が同じであることから,以下の式が成り立つ. $$ 0.04 \times 100 + 0.03 \times x=0.032 \times (100 + x) $$ 当然

          食塩水の濃度と天秤|sonson
        • 埼玉県に告ぐ【号外】香川県のうどん屋っぽくて実はそうじゃないうどん屋さん。 - おっさんのblogというブログ。

          如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 さて、みなさま。 私が昼食にうどんを食べていることはご存じだと思います。 うどんを食ってるといずれぶち当たる『讃岐うどんとは何ぞや?』という問題。 そんな問題をひとつひとつ解決していくのも香川県民の使命だと思っています。 そもそもうどんとは?(うどんの定義) そして讃岐うどんとは? で今回は。 えびす製麺所 伊予製麺 さかいで麺業 讃岐製麺 香の川製麺 丸亀製麺 参考資料:丸亀製麺の店舗数 編集後記 そもそもうどんとは?(うどんの定義) 乾めん類(機械製法) 乾めん類とは何か?乾めん類JAS規格(任意法)・乾めん類品質表示基準(強制法)で定義が定められている。その定義は、「小麦粉、そば粉又は、小麦粉若しくはそば粉に大麦粉、米粉、粉茶、卵等を加えたものに食塩、水等

            埼玉県に告ぐ【号外】香川県のうどん屋っぽくて実はそうじゃないうどん屋さん。 - おっさんのblogというブログ。
          • 究極鮮度!?育てるしょうゆ体験|キッコーマンのBOTTLE BREW - ほんものの森

            どうも!醤油好き ソース顔のタカ丸です。 あなたは、しょうゆを家庭で育てるという発想はありますか? 今回は、ご家庭でしょうゆの発酵が楽しめるサブスクサービスの【 Bottle Brew(ボトルブリュー)】を紹介します! ※この記事は2021年5月6日に執筆しました。 BOTTLE BREWとは? 醤油を発酵させるポイント 1.技術と自然が融合した杉玉 2.オリジナルの木製蓋 3.独自に開発されたしょうゆ種 気になる料金やサービス概要 ご利用の流れ お申込み手順 無料会員登録をする 定期便プランを購入する サービス開始 実際に届いたキットはこちら しょうゆの作り方 杉玉を煮沸し水分を含ませる 杉玉・しょうゆ種を入れる 発酵元液を卓上ボトルに注ぐ 発酵が始まるのを待つ BOTTLE BREWの良いところ 発酵するたび美味しさが変わる 1週目 2週目 3週目 4週目 BOTTLE BREWの残念

              究極鮮度!?育てるしょうゆ体験|キッコーマンのBOTTLE BREW - ほんものの森
            • Starfish: Japanese

              スターフィッシュ 著:ピーター・ワッツ 訳:三音高澄 Peter Watts の長編小説 Starfish (1999) の日本語全訳。 原文は CC BY-NC-SA 2.5 の下に提供されており、翻訳はライセンスを継承している。 目次 序章:〈ケラティアス〉 ベントス デュエット 圧迫 ニッチ 大掃除 ローマ 幼形成熟 エレベーターボーイ 恋 オートクレーヴ ウォーターベッド ドッペルゲンガー 天使 野生 シャドウ バレエ ダンサー 短絡 臨界質量 ネクトン ドライバック ジャンプスタート マックレイカー 悲鳴 パピルス 亡霊 引き網 エントロピー 回転木馬 脱皮 アリバイ 隔離 泡 浣腸 変節 ヘッドチーズ 主題と変奏 グラウンド・ゼロ ソフトウェア RACTER エンドゲーム 夜勤 散開 爬虫類 スカイホップ 光の洪水 日の出 エリコ デトリタス 参考文献 謝辞 スターフィッシュ

              • 中学受験「算数」が苦手な人必見!!現役家庭教師が実際にやっている算数対策を徹底解説

                中学受験では、算数の配点を理科や社会よりも高くしている学校が数多く存在します。また、中学入試の算数は小学校で習う内容を発展させた形式で出題されることが多いため、小学校の授業を受けるだけでは解けない問題が中学受験でたくさん出題されます。 以上のことから算数は受験で得点差のつきやすい科目と言われています。しかし「子供の算数の成績が伸びない」「うちの子供は算数が苦手」といった悩みをお持ちで、算数を諦めて算数以外の科目で得点を伸ばそうと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そのような考え方は危険です。中学入試の合否は算数で決まると言っても過言ではなく、算数の対策は必須と言えます。そこで、この記事では算数が苦手なお子様の特徴を紹介し、そんなお子様がどうやったら算数の成績が伸びるのかを算数に必要な能力、各単元の勉強法をもとに解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。 最難関中学校である「

                  中学受験「算数」が苦手な人必見!!現役家庭教師が実際にやっている算数対策を徹底解説
                • 中2の息子の一次関数 - onoesanとなんやかんや。

                  息子が珍しく塾の宿題をしている。 息子が勉強をしている姿はめったに見られないので、見かけると胸を打たれる。 ほんの少しでも物音を立てた瞬間に、繊細なやる気は線香花火のようにポトンとこぼれ落ちて消えてしまう。 だから本当は一度近くで見てみたいけれど、気づかれないようにそっとしている。 洗濯物を干す時、ベランダから息子の部屋を盗み見てジーンとしていたら、珍しく息子が私を呼んだ。 ものすごく久しぶりに、わからない問題があるから教えて欲しいと言う。 たまに聞かれることがあっても、英語は「自分で調べろ」、国語は「大きな声で読んでみろ」、数学は「わからないから聞くな」と毎回言っていたら、そのうち何も聞かれなくなった。 いったい何を教えて欲しいのだろうと思ったら数学だった。 数学はわからないと言ってるのに…と、イライラした。 しかし、ちょっとくらいは考えてみなよ、となぜか上から目線で食い下がられた。 木

                    中2の息子の一次関数 - onoesanとなんやかんや。
                  • 『THESECOND2023』感想「来るべき漫才100年時代に向けて」 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)

                    『THE SECOND2023』の当日は、空気階段の単独公演「無修正」と、ダウ90000の第5回演劇公演「また点滅に戻るだけ」を観るために在京していて、番組の放送時間と、帰りのフライトの時間がどんかぶりだった以外は、とてつもなく良い大会でした。 何より、大会として、『M-1グランプリ』との差別化が出来ていたという事が、第一回から出来ていたということが、とてつもなく大きな意味を持つ。『M-1グランプリ』が、コンビとして15年以上の活動歴を持つことで出場資格を失うのであれば、『THE SECOND』は、それとは異なる基準で、評価されなければならない。例えば、『M-1グランプリ』がその歴史の中で、漫才の競技化を推し進めたという批判を受けるのであれば、競技化していない漫才が、目立たなければならない。その観点から言えば、今大会において導入された観客を審査員とするという制度は、上手く機能していた。そし

                      『THESECOND2023』感想「来るべき漫才100年時代に向けて」 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)
                    • 『【注意喚起】Amazonや楽天の「次亜塩素酸水生成器」で作れるのは次亜塩素酸水ではありません』

                      かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき美容と健康、美髪と美肌にまつわるケミカル裏話を美容に詳しい「化学の先生」が分かりやすいコラム形式で徹底解説! 美容業界を取り囲むウソ情報を見破る術を伝授します。 化粧品類の評価・解析も更新中。 一日一回のランキング投票にご協力ください。 ↓クリックで投票完了↓ 今日テーマにお話したいのは、 最近度々話題に上げている「次亜塩素酸水」についてなんですが…、、 実は最近↓こういうアイテムが人気(?)で、インテリア系のブロガーさんとかが紹介していたりするらしいのです。 これ、何かというと 『次亜塩素酸水 生成機』 等でAmazonや楽天などの通販サイトを検索すると出てくるアイテムなんです。 「次亜塩素酸水」というのは何度も説明していますが、 エタノール不足でウイルス対策に有効なのでは?と期待されて最近注目の的でしたが、 昨週には新型コロナウイルスには

                        『【注意喚起】Amazonや楽天の「次亜塩素酸水生成器」で作れるのは次亜塩素酸水ではありません』
                      • POICウォーターを自作してみた(電解次亜水)

                        次亜塩素酸ナトリウムの有害性・安全性別記事で電解次亜水の生成器を利用したPOICウォーター風うがい水の紹介をしたが(お勧めはしていない)、電解次亜水に含まれる次亜塩素酸ナトリウムの有害性・安全性について言及するコメントをいくつかい... ※この記事の目的は、自分で試したことを記録するものであって、POICウォーターをお使いの方に置き換えを勧めるものではありません。あくまで、メーカーによって安全性を確認された(と思われる)、世に流通しているPOICウォーターの使用をお勧めします。 ※POICウォーターと同じものを作れているかの科学的な検証はしていません。あくまで私個人が同等と推定しているにすぎません。安全性を確認したわけでもありません。また、後述する装置のメーカーの推奨しない使い方による方法ですので、積極的にお勧めするものではありません。参考にされる方は、あくまで自己責任でお願いします。 ※

                          POICウォーターを自作してみた(電解次亜水)
                        • 【塩水鼻うがいの効果】ウイルス性のカゼを防ぐセルフケア 人ごみからの帰宅時は塩分濃度を上げよう - かぽれ

                          腎臓内科で多くの患者さんを治療する過程で、鼻の奥にある上咽頭という部位が免疫システムに重要な役割を果たしていることがわかりました。そこで、免疫を高めるセルフケアとして重要なのが「鼻うがい」です。0.9%濃度の塩水(生理食塩水)で行えば、体液と同じ濃度なので痛みはなく快適なうえ殺菌作用があります。【解説】堀田修(堀田修クリニック院長) 堀田修(ほった・おさむ)堀田修クリニック院長。1983年、防衛医科大学校卒業。医学博士。88年にIgA腎症の根治治療として扁摘パルス療法を考案し、2001年に治療成果を米国医学雑誌(AJKD)に報告。11年に堀田修クリニックを開業。腎臓病を中心とした治療と臨床研究、扁摘パルス療法の普及活動を継続。日本病巣疾患研究会理事長、IgA腎症・根治治療ネットワーク代表。日本腎臓学会評議員。著書に『腎臓病を治す本(マキノ出版)』、近著に『ウイルスを寄せつけない!痛くない鼻

                            【塩水鼻うがいの効果】ウイルス性のカゼを防ぐセルフケア 人ごみからの帰宅時は塩分濃度を上げよう - かぽれ
                          • 幼馴染から突然「この問題、わかる?」とLINEが…30歳になっても“算数ができない”ヤンチャな同級生のリアル | 文春オンライン

                            警戒心を抱き、返事をするか悩んだものの 彼を最後に見かけたのは確か共通の知人の結婚式のときで、今から10年ほど前、ちょうど20歳くらいの頃だった。そのときも彼と話すのが7年ぶりということもあってよそよそしく「久しぶり」と言葉を交わしただけで、それ以来、今日に至るまで一切の関わりがなくなっていた。 そのため、送られてきた「食塩水の濃度を求める問題」の画像と「この問題の解き方わかる?」という意味の文面を見て、率直に「どうして私にそんなことを聞くのだろう」と不思議に思った。 私は家庭に問題があり、過去に地元から逃げるように県外へ移住している。家族にも居場所を知られたくないため、ごく限られた友人以外の地元の人間とは、ほとんど連絡を取らないようにしている。そんな事情から、特に幼馴染で私の家族とも面識のある同級生に対しては警戒心を抱かずにはおれず、返事をするか数時間悩んだが、恐る恐る返信をしてみること

                              幼馴染から突然「この問題、わかる?」とLINEが…30歳になっても“算数ができない”ヤンチャな同級生のリアル | 文春オンライン
                            • タートルズ・オール・ザ・ウェイ・ダウン(ずっ亀)

                              Turtles All The Way Down: Vaccine Science and Myth 前評判 タートルズ・オール・ザ・ウェイ・ダウン(ずっと亀が続く) ワクチンの科学と神話 私たちは、この本がよく書かれていて、まじめで、科学的で、重要な本であることを知った。..科学的、医学的、そして一般の人々の「必読書」として心から推薦する。本書は、定期接種に関する科学的、合理的、論理的、懐疑的、批判的な議論の中心となるべきである。..著者は、その膨大な科学的深化の努力と同時に、「既成概念」の外側で考える勇気に祝意を表するべきである。 -Nati Ronel(犯罪学教授)、Eti Elisha(上級の犯罪学学者)、『Harefuah 医事新報』2019年9月号 「これは素晴らしい本で、まさに傑作であり、本当に書かれる必要があった本である。明快に書かれ、非常に包括的で、真に関心のあるすべての

                                タートルズ・オール・ザ・ウェイ・ダウン(ずっ亀)
                              • 反コロナワクチンの人が記述したコロナ感染日記が話題に「コロナなめてた。ワクチン打ってないから感染しない、あるいは感染しても症状軽いと思ってた。」 : ハムスター速報

                                反コロナワクチンの人が記述したコロナ感染日記が話題に「コロナなめてた。ワクチン打ってないから感染しない、あるいは感染しても症状軽いと思ってた。」 Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター速報 2023年07月16日 08:30 ID:hamusoku これは俺も遂にコロナってことか。熱中症だと思ってたんだが。 味がわからなくなるとかって設定はどこにいったんだ。 多分、明日には元気になってると思うが… pic.twitter.com/OtXwLWtz7M— ぶんちゅう【now on コロナ】 (@stoneriver_h) July 11, 2023 ホテル療養したかったなぁ ステーキ弁当美味しかったって、同僚が言ってた— ぶんちゅう【now on コロナ】 (@stoneriver_h) July 11, 2023 時期的にXBBとかいう最新のコロナだろうか。 室内で大汗かいて具合悪くし

                                  反コロナワクチンの人が記述したコロナ感染日記が話題に「コロナなめてた。ワクチン打ってないから感染しない、あるいは感染しても症状軽いと思ってた。」 : ハムスター速報
                                1