並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

高橋名人 ゲーム アプリの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 書籍「ゲームの歴史」について(5) | Colorful Pieces of Game

    このテキストは岩崎夏海・稲田豊史両氏による『ゲームの歴史』の1、2、3の中で、ゲームの歴史的に見て問題があり、かつ僕が指摘できるところについて記述していくテキストだ。 該当の本は、ハッキング・箱庭・オープンワールド・疑似3D・2Dなどの通常のゲーム&コンピュータ用語に筆者の独自解釈が含まれていて、それを筆者の都合に応じて定義をいじりながら論を展開するために、極めて独特の内容になっている。 例えば3D描画で背景をテクスチャで埋めると3D+2Dの疑似3Dになると言われたら、普通のゲーム屋なら目を白黒させるだろう。ただ、それは筆者の主張なので「自分はそこは批判はしないが、筆者の見方には全く同意できない」とだけ書いておく。 なお、該当の本の引用部は読みやすさを考慮してスクリーンショットからonenoteのOCRで文字の書きだしをしたものを僕が修正したものになっている。なので校正ミスで本文と若干ずれ

    • 16兆円のゲーム産業 SNS中心の現代でいかに共有されるコンテンツを作るか?|ハイクラス転職エージェントのパソナキャリア

      私はゲームジャーナリスト、編集者として活動しながら、2500万PVを達成したゲーム批評ブログ「ゲーマー日日新聞」の運営もしている。ほぼゲーム漬けの毎日だ。そんな仕事柄、都内で色々な路線を利用しているが、いつ、どの電車に乗っても、乗客がひとりもゲームで遊んでいないという状況に出くわしたことがない。 ある学生はNintendo Switchでポケモンを楽しみ、ビジネスマンはスマートフォンで何らかのRPGを集中してプレイし、女性はパズルゲームに夢中になっている。もちろん、わざわざ画面をのぞき込むなんて失礼なことはしていないが、自然と人々が熱心に握りしめるデバイスから発せられる、ゲームならではの光や色彩から、すぐ「あぁ、この人もゲームで遊んでいるのだな」と分かってしまう。 今、ゲーム産業は急成長を遂げている。「Newzoo」によれば2019年の時点ですでにゲーム産業は世界全体で約16兆円の規模に到

        16兆円のゲーム産業 SNS中心の現代でいかに共有されるコンテンツを作るか?|ハイクラス転職エージェントのパソナキャリア
      • レトロンバーガー Order 71:「アイドルマスター」最新作が発売されたから,アイマスに至るゲーム史を振り返ってみようか(1970年代から)編

        レトロンバーガー Order 71:「アイドルマスター」最新作が発売されたから,アイマスに至るゲーム史を振り返ってみようか(1970年代から)編 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 アイドルというのは、歌がうまくてかわいくてなどという素材の問題ではないと思う。素材と客との関係性において発生する「状態」のようなものだ。 消しゴム版画家兼コラムニストだったナンシー 関氏は,朝日新聞社(当時)の「週刊朝日」に連載していた“小耳にはさもう”(1996年3月6日付回)で,このように述べました。 近年,アイドルを題材にしたゲームが「溢れかえっている」と形容できるほどに増えていることは,皆さんもご存知の通り。関氏の述べた切り口から考えてみると,今は「ゲームおよびゲームのキャラクターが,プレイヤーとの“関係性”や“状態”を構築できるだけの表現力を獲得することに成功した」時代だと言えるかもしれません。 そんな

          レトロンバーガー Order 71:「アイドルマスター」最新作が発売されたから,アイマスに至るゲーム史を振り返ってみようか(1970年代から)編
        • 独断と偏見でまとめる!2023年のシューティング、何が出た? - 絶対SIMPLE主義

          2023年も数えきれないゲームが発売されたが、その中でシューティングゲームはどのくらい出ていたのか?下手の横好きのシューティングゲームファンとして、今年も独断と偏見でまとめてみるぞ! 一部、俺のレビューやコラムも添えてお送りする。 過去のまとめ記事はこちら。 □独断と偏見でまとめる!2022年のシューティング、何が出た? - 絶対SIMPLE主義 □独断と偏見でまとめる!2021年のシューティング、何が出た? - 絶対SIMPLE主義 □独断と偏見でまとめる!2020年のシューティング、何が出た?|daikai6|note カウントするのは昔ながらのアーケードスタイルに近い2Dシューティングが中心。 機種はPS、Switch、Xboxといったコンシューマ作品で国内発売されたもの。その中でも取り上げるのはある程度主要なタイトルのみ。Steamからは個人的注目作をいくつかピックアップするだけに

            独断と偏見でまとめる!2023年のシューティング、何が出た? - 絶対SIMPLE主義
          • シブサワ・コウ明かす『信長の野望』位置情報ゲーム進出の狙い

            『ポケモン GO』『ドラゴンクエスト(ドラクエ)ウォーク』といったヒット作を生み出している位置情報ゲーム。2016年に『ポケモン GO』がリリースされて以降、全世界の累計収益は65億ドル(9644億円)以上に。遅れること3年の19年に出た『ドラクエウォーク』も17億ドル(2542億円)の累計収益を突破した 。 市場規模が非常に大きく、また先行作品が市場を寡占している構造ではないため、後発のIPでも期待できるゲームジャンルと言える。23年に入ってからも、8月末に『信長の野望 出陣』(以下『出陣』)、9月には『モンスターハンター(モンハン)Now』が登場した。『ポケモン GO』が出て7年経った今もジャンルとしての勢いを増している。 特に『出陣』は、「信長の野望」のシリーズ40周年を記念してリリースした作品だ。歴史シミュレーションゲームが位置情報ゲームに進出した狙いは何か。シブサワ・コウことコー

              シブサワ・コウ明かす『信長の野望』位置情報ゲーム進出の狙い
            • Switch年末セールで3000本越え!あらゆるゲームが安いNintendo Switchセールチェック!【2023/12/24】 - 絶対SIMPLE主義

              キャンペーン・セール情報|任天堂 年末商戦突入でSwitchセール中タイトルが3000本を突破! 去年は2000本でビビってたけど超えてきたわ……。 ここ1週間以内に始まったセールから、注目メーカーとタイトルをピックアップしてざっくり見ていくぞ! 一部の面白いタイトルには俺のレビューも貼っておく。 【1/11まで】傑作!『RPGタイム!~ライトの伝説~』が1460円!(60%オフ) 【1/7まで】名作RPG2本立て!『グランディア HDコレクション』2200円(50%オフ) 【1/3まで】これ1本シリーズ網羅『ワンダーボーイ アルティメット コレクション』半額! 【1/4まで】『ワンダーボーイ アーシャ・イン・モンスターワールド』1186円(69%オフ)! 【1/4まで】デボルバー:サイバーパンクから魔女まで!話題インディー最大80%オフ! 【1/11まで】わくわくゲームズ:個性派揃いの国

                Switch年末セールで3000本越え!あらゆるゲームが安いNintendo Switchセールチェック!【2023/12/24】 - 絶対SIMPLE主義
              • それは、「未来」という魔法だった - 想像は終わらない

                「未来」という言葉に希望が含まれていた少年時代、ブラウン管の中にはサトームセンのジャガーや、オノデン坊やが息をしていた。 元気があった街の本屋にはジャンプやマガジン、コロコロやファミ通といったカタカナの少年誌が平積みされており、高橋名人や毛利名人が競ってファミコンの腕前を披露していた。 私は、アナログとデジタルの狭間に生まれた。 機種変更やモデルチェンジを含め、今までなかったものが生まれ、そして消えていった様を数多く見てきた。それらは私にとって、「未来」という魔法だった。 ビデオデッキ 世に出た後に、随分遅れて我が家にやってきた未来機器。 一言でいうと、タイムマシーンだった。 どうでもよいCMを録画し、すぐに再生する。そうすると、ついさっき見た映像がそっくりそのまま画面に流れた。 ボタンひとつで時間が操れる角ばった箱は、夢でしかなかった。 このドリームマシーンのおかげで、巨人戦の裏番組を後

                  それは、「未来」という魔法だった - 想像は終わらない
                • ゲームは1日1時間?我が家の設定は平日最大1時間30分です - みんなたのしくすごせたら

                  香川県議会が「ゲームは1日60分」の条例の素案を出したというニュースを見ました。 www3.nhk.or.jp この素案の内容はこんな感じ。 素案にはゲームの利用などについて、高校生以下の子どもを対象に1日あたり平日は60分、休日は90分に制限するとともに、夜間の利用は高校生は夜10時以降、小学生や幼児を含む中学生以下の子どもは夜9時以降、制限することが盛り込まれる 平日は1日60分ですか。 60分といえば1時間。 ゲームは1日1時間といえば ゲームは1日1時間。 これって、さぴこの世代だとこの方を思い出してしまいます。 ファミコン世代なら知らない人はいないと思われる高橋名人の言葉です。 昔もゲームは悪者で、ゲームをするとバカになるとかよく言われたものでした。 外でも遊べない子供たち、何で遊べばいいの? 今は公園でも思い切り遊べなくなってしまった子供たち。 さぴこの近所の公園にも金網にボー

                    ゲームは1日1時間?我が家の設定は平日最大1時間30分です - みんなたのしくすごせたら
                  • 仮想現実はどこまでリアルに近づいた?ゲーム界のレジェンドがVRデバイス「Oculus Quest」の実力検証|@DIME アットダイム

                    家庭用VR機器の新製品で最注目なのが、オキュラス『Oculus Quest』だ。従来モデルとの違いを、ゲームの達人で有名な〝高橋名人〟(以下、名人)に体験してもらった。 『Oculus Quest』で味わう〝VRゲーム〟体験は驚異的! 久保田 『Oculus Quest』は前後・上下・左右の動きを検知でき、両手を使いながら歩くなど能動的に遊べるのが画期的なんです。 名人 普段プレーする『PlayStation VR』のような配線が不要で、腕を振り回した時に引っかかるケーブルもありません。全然酔わないし、全く新しい体験ですね。 久保田 しかも、プレー中の映像は専用アプリ経由でミラーリングしたり、テレビに表示したりできます。周囲の人がプレー画面を楽しめる点も新しいところです。なお対応アプリは、トップ画面のメニューにある『ストア』からダウンロードして保存できます。 名人 なるほど。単体でWi-F

                      仮想現実はどこまでリアルに近づいた?ゲーム界のレジェンドがVRデバイス「Oculus Quest」の実力検証|@DIME アットダイム
                    • 私が綴ってきた『ゲーム(レトロ含む)』の記事を改めてご紹介してみました。【ゲーム記事紹介】 - CAITO GAME INCEPTION

                      どうも! 魁堵(かいと)です! 今まで数々の オススメ『ゲーム』作品 を紹介してきました! ノスタルジックを感じるレトロ作品から、最新作品までをツラツラと。 そして今まで紹介させていただいたゲーム記事を、 一覧にてご紹介させていただきたいと思います! よければ「どういったゲーム記事があるのか?」 に注目してご付き合いしていただければ幸いです。 さぁ、「ゲーム」の世界に足を運ぼうか。 『ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)』(2記事) 『スプラトゥーン2(Splatoon2)』 『レトロゲーム(アーケードアーカイブス含む)』 『ニンテンドー3DS(Nintendo 3DS)』(3記事) 『バーチャルコンソール(VC)』 『シアトリズム ドラゴンクエスト』 『タイムトラベラーズ』 『ニンテンドーDS(Nintendo DS)』(7記事) 『ナナシノゲエム』 『極限脱出 9時間

                        私が綴ってきた『ゲーム(レトロ含む)』の記事を改めてご紹介してみました。【ゲーム記事紹介】 - CAITO GAME INCEPTION
                      • 結局のところ「Minecraft」とは何だったのか? 数々の常識を打ち破ったモンスタータイトルが指し示す,ゲームのこれまでとこれから

                        結局のところ「Minecraft」とは何だったのか? 数々の常識を打ち破ったモンスタータイトルが指し示す,ゲームのこれまでとこれから ライター:徳岡正肇 PCゲームに興味のある人なら――そして,もしかしたらPCでゲームを遊んでいない人でも――誰でも知っているメジャータイトル,それが「Minecraft」だ。Mojangというちょっと聞き慣れない会社から発売されているこの作品は,PC版,Xbox 360版,モバイル版(iOS/Android)ともに1000万本オーバーの販売数を誇っており,これだけを見ても,なまじなビッグタイトルでは太刀打ちできない。 最初の開発版が公開されたのが2009年,しかも日本でも大きなムーブメントを生み出している作品に対して若干,今さら感も漂うものの,Minecraftの概要を改めて紹介しつつ,「ゲームのこれまでとこれから」を重ねて見ていくことにしよう。 「Mine

                          結局のところ「Minecraft」とは何だったのか? 数々の常識を打ち破ったモンスタータイトルが指し示す,ゲームのこれまでとこれから
                        1