並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

鮭のホイル焼き 人気の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 関東甲信越と静岡県でひとり旅初心者におすすめの極上湯の温泉宿28軒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    首都圏から行きやすいエリアで、朝食も夕食も個室で気兼ねなく食べれてかつ、お湯も良い温泉宿を探せ 2019年の3月に「一人旅初心者におすすめできる極上湯の温泉宿まとめ」という記事を公開してから4年以上の月日が流れました。 多くの方に読んでいただいたこちらの記事ですが、少し情報が古くなっているところもありますので、この4年間で泊まった宿の情報を追記しつつ、新たに記事を公開することにしました。 以前の記事では「朝夕部屋食か個室食」で「休前日も1人で泊まれる」ことを条件にしていました。しかし「休前日も1人で泊まれる」かどうかは、同じ宿であっても季節によって変動することもあるため、本稿では ・平日か休前日かは問わず、2食付きで1人で泊まれるプランがある ・部屋食または個室食で人目を気にせず食事ができる ことを選定の条件としました。もちろんすべて「お湯がいい宿」を選んでいます。 記事公開日時点で「休前

      関東甲信越と静岡県でひとり旅初心者におすすめの極上湯の温泉宿28軒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • ウマすぎ「大葉バター」がふわり香る「鶏肉とエリンギの大葉バターソテー」【エダジュン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      こんにちは、料理研究家のエダジュンです。 本日は大葉(青じそ)を美味しく消費できるレシピ。大葉とバターを和えた「大葉バター」を作って、鶏肉のソテーに香りと風味をプラスします。 この大葉バターの香りが特筆モノ。大葉、バターと食欲をそそる香りが重なり、多めに作って残りはそのまま熱々の白ご飯に落としたり、バゲットに塗ってトーストしたり、鮭のホイル焼きの仕上げにのせたり……。日々のごはん作りに大活躍間違いなしです。ぜひ、作ってみてください。 エダジュンの「鶏肉とエリンギの大葉バターソテー」 【材料】(1~2人分) 鶏もも肉 300g エリンギ 2本 サラダ油 小さじ2 (大葉バター、作りやすい分量) バター(有塩) 20g 大葉(みじん切り) 4枚 作り方 1. バターを常温に戻し、大葉と一緒に和えて大葉バターを作る。 無塩バターを使う場合は、塩(分量外)をひとつまみ程度加えてください。 2. 鶏

        ウマすぎ「大葉バター」がふわり香る「鶏肉とエリンギの大葉バターソテー」【エダジュン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      • コウケンテツさんの「しっとり豚とやわらかナスの甘辛うまみ炒め」【ごはん記録10/25~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

        久しぶりの 娘、もっと早く言えシリーズ。 夜、娘が 「あ…ヤバい…忘れてた…」 と言い出した。 もうイヤな予感しかしないやつ。 「明日までお菓子の空き箱 持って行かなきゃいけなかったんだ…」 はぁ… もう風呂も入って無理なんですけど。。。 そう言えば少し前に「きのこの山」食べたな… と思って資源回収用のゴミをあさったら 空き箱があったからそれを持たせました(ーー;) ↑少し潰れてたけどね。。。 最悪朝イチでコンビニ行こうと思った。。。 もっと早く言え。 2021/10/25~のごはん記録。 娘9歳(3年生)・息子4歳(年中) ・ごはん ・しっとり豚とやわらかナスの甘辛うまみ炒め(YouTube☞★) ・春雨サラダ(YouTube☞★) ・焼き芋 ・プチトマト ・なめこ汁 ・自家製ヨーグルト(いちごジャム) コウケンテツさんのレシピ▼ 270万回再生の人気レシピ(*^^*) ナス大好きな息子

          コウケンテツさんの「しっとり豚とやわらかナスの甘辛うまみ炒め」【ごはん記録10/25~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
        • ♪今週の人気ごはん♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

          いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。 読者の方々からのリクエストをいただいて、 土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。 今週は、10月17日 ☆秋鮭のホイル焼き&ツナとマイタケの炊き込みごはん☆でした。 秋鮭をホイル焼きに。 酢、砂糖、めんつゆ、みりんを合わせたタレを回しかけて。 旨酢タレが鮭のうま味を引き立て、大満足のおいしさになりました。 ツナとマイタケの炊き込みごはんは、切った材料を炊飯器に入れるだけとお手軽。 マイタケのうま味と豊富な栄養を丸ごとおいしく食べれてお気に入りレシピです。 小松菜の梅のりあえ、ブロッコリーとミニトマトの白あえサラダを添えた献立です。 こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、 以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れますように。 10月17日 秋鮭のホイル焼き&ツナと

            ♪今週の人気ごはん♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
          • 別居から3年が経過するということ - オタクパパの日常

            たまにある重苦しいタイトルですいません。 今は娘と2人で持ち家の方にいて、娘は寝たので一人の時間を過ごしています! 最近の一人の時間は、だいたい以下の事をしています。 部屋の片付け 録画番組の消化 明日作る料理の予習 プッシュアップバー、腹筋ローラーで筋トレ 英語の勉強(ようやく1周終わりました!) で、今は録画番組の消化をしています。録画番組の中でもテレビ東京の「家、ついて行ってイイですか?」が昔から大好きで、放送されると必ず見ています。 www.tv-tokyo.co.jp 妻を亡くした男性、旦那を亡くした女性、恋人が自殺した男性、幸せな家庭、離婚した方、自殺を試みたが失敗し今は漫画家を目指している方、独自の世界観を持っている人・・・とにかくいろいろな素人さんが毎回出てきて、番組に飽きるということがありません。むしろ毎週学ばせてもらっています。 番組自体の人気が出るにつれ、「ヤラセでは

              別居から3年が経過するということ - オタクパパの日常
            • ハロウィンにサツマイモ?冬はニベア缶が必須 - 八つの風を受けて

              こんにちは ハロウインと打つと🎃が出てきますね、 カボチャではなく、今日のオヤツはサツマイモです。 大学芋 油で揚げる、写真を撮るのは注意が必要です(笑) 砂糖の密が固まらない程度に、砂糖1:水2、程度の割合で煮詰めます、 最後に醤油をたつっと。胡麻はやっぱり黒がいいですね~無いけど。 大学芋の由来は 大学の前で売っていて、学生に人気だったから? 大学生が学費の為に作って売っていたから?・・・説はいろいろあるようです。 :::: 10月30日晩ごはん カマスの塩焼き サラダ(ポテトサラダ・レタス・キューリ・ブロッコリー) メカブの酢の物 ぬか漬け(蕪・茄子) 可愛らしいサイズのカマス、一匹ではどうにも物足りない感じでした。 3匹160円の嬉しい価格、次はもう少し多めに買って一夜干しにしようと思います :::: 冬の準備に「ニベア」冬の缶がお気に入り。 手足、踵も肘もカッサカサになりますか

                ハロウィンにサツマイモ?冬はニベア缶が必須 - 八つの風を受けて
              • 焼きカレーとキウイの牛乳寒天寄せ - 八つの風を受けて

                こんにちは 今日は父の日、 キウイブラザーズからの贈り物です(ゼスプリキウイ公式ツイッターより) このゼスプリのCMがとても人気で、2020年CM好感度作品別1位だったとか、 よくテレビで流れていますね。 どちらが兄で どちらが弟なのか?分からないんですけど・・・知ってます? 最近はレッドもお目見えしたようですが、まだ見たことがありません。 という事で、、キウイが陳列棚を三段ほど占領中~~つい手が出てしまいました ゴールドとグリーンを2個づつ買い。 昨日、牛乳寒天を作りました、 キウイは細かく切って砂糖を混ぜてレンジでチン。冷やして寒天にのせたら出来上がり です。牛乳寒天がブリッブリでした(いつも硬めになってしまう) :::: 今日のお昼は、少し残っていたカレーのリメイク *焼きカレー。麦入りのご飯をレンジでチン♪ カレーをのせてチーズをその上に、 あとはオーブントースターで焼き色が付いた

                  焼きカレーとキウイの牛乳寒天寄せ - 八つの風を受けて
                1