並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

鶏肉料理 中華の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 少ない調味料で、ビビる程あの味…「限界ケンタッキー風」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ

    どうも、ぼくです。 突然ですが、我が家にはある程度定番化しているメニューがあって… ・2週間に1度→ハヤシライス ・ハヤシライスの翌日→オムハヤシ ・2週間に1度→カレーと親子丼 ・1週間に1度→麺類 ・1週間に1度→唐揚げorエビフライ ・土曜日の夜→おにぎりパーティー ・日曜日の夜→チャーハン+中華スープ+鶏肉1品 既にブログでレシピを載せている物も多いんですが、今回注目したいのは一番下の「鶏肉1品」の部分! 日曜の夜はパパっとできる×大人気で残飯が出ない人気メニューを出すようにしていて!いくつか人気な鶏肉料理があるのですが、本日はその中の一つをご紹介します。 「限界ケンタッキー風」 これ。少ない調味料で、めっちゃケンタッキーの味がするやつ!!! なんなら、子供達からは「ケンタッキーのお肉」って呼ばれていて、食卓に出すと長男君が「今日、ケンタッキーにしな~い?」とCMの真似をしてきます

      少ない調味料で、ビビる程あの味…「限界ケンタッキー風」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ
    • しぐれちゃんちのグルメ祭再び…のんべえ編 - 黒うさぎのつぶやき

      お母ちゃんの昨日はお仕事の日でした。今日は長男くんが夕ご飯を作ると言ってくれるので、楽しみにして帰ってきました♪ しぐれちゃんの子分①、子分②の長男次男くんは、小学生の夏休みの家庭科の宿題を今やってるような感じですが、いいでしょう。若いうちの時間がある時に好きなことをやってくださいな🎶 で、長男くんは何を作ったかというと、中華の鉄人・陳建一さんの麻婆豆腐専門の店に以前食事に行ったのですが、その時食べた麻婆豆腐が美味しかったそうで…(お母ちゃんは辛すぎて味をよく覚えていません ^-^;)本格麻婆豆腐を作りたくなったのだそうです。彼は次男くんと違い、食べたいものを食べたい時に作る人なのです。 鶏肉料理が好きでいろいろ作っていました。ダッカルビ。ケバブ丼。お肉も自分で買ってきます。🐔 ダッカルビは超美味しかったです。今の時代、COOKPADやレシピサイトは山ほどあるので、彼らにもレシピサイト

        しぐれちゃんちのグルメ祭再び…のんべえ編 - 黒うさぎのつぶやき
      • 圧倒的香ばしさ!ごはんにおつまみにバッチリなアメリカン中華「鶏肉とカシューナッツ炒め(腰果鶏丁)」を作ろう【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

        こんにちは。料理家の美窪たえです。 本日は、鶏肉とカシューナッツ炒め(腰果鶏丁)をご紹介します。 この料理は一見、中華料理と勘違いしてしまいそうですが、実はアメリカ発祥の料理といわれています。 中国には鶏肉とピーナッツ炒めという料理がありますが、アメリカでピーナッツの代わりにカシューナッツを用いたことで鶏肉とカシューナッツ炒めが生まれた、とされています。 鶏肉とカシューナッツ炒めは、つるりと滑らかな口当たりの鶏肉と、甘みとコクのあるカシューナッツが不思議とよく合い、食べ始めるとお箸が止まらなくなる抜群においしい料理です。 カシューナッツをメイン食材として使用する料理は、決して多くないと思います。それだけに、このレシピを知っておけばカシューナッツをご家庭でさらに楽しめるはずです。食感も面白く手軽に作れる料理ですので、ぜひ試してみてくださいね。 材料(2人前) 鶏もも肉……150g(1/2枚)

          圧倒的香ばしさ!ごはんにおつまみにバッチリなアメリカン中華「鶏肉とカシューナッツ炒め(腰果鶏丁)」を作ろう【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
        • ブーランジェリー14区 @妙蓮寺 夏の新作デニッシュと新作フォカッチャ - ツレヅレ食ナルモノ

          トロピカルフルーツのデニッシュ 280円(税込) お久しぶりの14区さんで、夏限定デニッシュを。名前の通りトロピカルな彩り。 ドラゴンフルーツにマンゴー、パッションフルーツと南国を代表するフルーツがモリモリ。上にかかっている白いパウダーは粉糖ではなく、ココナッツパウダーというから、トロピカルを極めてます。 ここのデニッシュ生地は薄くてとても繊細。ものすごく薄く伸ばして丁寧に折りました、って言うのが伝わってくる。カスタードはトロピカルフルーツとの相性を考えてなのか、甘さ控えめのライトなもので、これが上に乗ってるフルーツのジューシーさを引き立てていました。 よだれ鶏と空芯菜のフォカッチャ 270円(税込) 近頃よく目にするよだれ鶏。これは鶏肉の種類ではなく、よだれが出るほど美味しい鶏肉料理ってことですよね。蒸し鶏に風味豊かなピリ辛ソースをかけたもの。 けっこうな量の鶏肉が入ってます。よだれ鶏と

            ブーランジェリー14区 @妙蓮寺 夏の新作デニッシュと新作フォカッチャ - ツレヅレ食ナルモノ
          • 筋肉食堂の弁当が冷凍の宅配で自宅で食べられる!?【筋肉食堂の通販 おすすめメニュー一覧 】 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【けいさん】

            筋肉食堂の弁当が自宅で食べれます。筋肉食堂の弁当が冷凍の通販で宅配してくれるのを知ってますか? 筋トレを始めて食事にも気を遣いたいけどメニューの組み方が分からない人や、筋肉食堂の味を家でも体験したい人は必見です。 高タンパク低糖質低カロリーでもちろん美味しい筋肉食堂の料理を弁当として家で食べられるそうですよ。 では、もう少し詳しく見ていきます。 筋肉食堂の弁当を冷凍の宅配で食べる方法 筋肉食堂の冷凍の弁当の美味しい食べ方 筋肉食堂の冷凍の弁当の保存方法 筋肉食堂のメニュー一覧 夏のイチオシ料理セット ダイエットオススメ料理セット ダイエット鶏ムネ肉セット オススメ料理セット 皮なし鶏モモ肉のステーキセット 皮なし鶏モモ肉のステーキMIXセット バルクアップオススメ料理Aセット バルクアップオススメ料理Bセット バルクアップ皮なし鶏モモ肉のステーキセット バルクアップ皮なし鶏モモ肉のステーキ

              筋肉食堂の弁当が冷凍の宅配で自宅で食べられる!?【筋肉食堂の通販 おすすめメニュー一覧 】 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【けいさん】
            • 一帆 THEORY・OF・鶏煮干のつけ麺&鶏から揚げ3個と小ごはん

              -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- « 2023.06/ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 » ひさしぶりに出戸駅近くの「一帆」に行ってきました! 毎年7月下旬にこの近くに行く用事があるので訪問するのですが、 昨年はその日と定休日が重なったので行けなかったのですよね; そこで今回の訪問は2年前の7月以来ということになりました! こちらのお店はある時期まではメニューの変更が激しかったですが、 ここ3年ぐらいで完全にメニューが安定して固まってきた印象です! ・鶏白湯系ラーメン ・軍鶏清湯系ラーメン ・鶏煮干白湯系ラーメン ・鶏煮干清湯系ラーメン ・鶏煮干つけ麺 ・まぜそば このうち、4つのラーメンについ

                一帆 THEORY・OF・鶏煮干のつけ麺&鶏から揚げ3個と小ごはん
              • ダイエットに適した食べ物/腹持ちがいい物とGI値で考えてみた - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

                鶏肉料理 お正月三が日はあっという間に過ぎました。 残った後悔は太ったことではないでしょうか^^ 太ったことの修正で、 腹持ちがいい食べ物と低GI値食品を挙げてみました。 食べることは毎日のこと。 せっかく食べるならダイエットに良い物をチョイスしましょう。 是非、参考にしてくださいね。 ダイエットに適した食べ物/腹持ちがいいと食べ過ぎ防止に <主な腹持ちがいい食べ物> ダイエットに適した食べ物/低GI値食品を覚えよう <まとめ> ダイエットに適した食べ物/腹持ちがいいと食べ過ぎ防止に 鶏むね肉 ダイエットでは、 食べても太らないヘルシーで腹持ちがいい食べ物選びがポイント。 腹持ちがいい食べ物の特徴は、 ・低GI値食品である ・食物繊維が多く含まれている ・高タンパク質である ・満腹感、満足感が得られる などです。 〇鶏むね肉 鶏むね肉はご存じの通り、低脂質・高タンパクの優秀食材。 糖質はほ

                  ダイエットに適した食べ物/腹持ちがいい物とGI値で考えてみた - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
                • 【トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団 ジャパンツアー】【台湾料理 麗郷】 - Kajirinhappyのブログ

                  トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団 ジャパンツアー 台湾料理 麗郷 連日溶けるような暑さですね😳 トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団 ジャパンツアー 週末に、渋谷のBunkamuraオーチャードホールに行ってきました。 トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団 大好きな、笑えて美しい男性だけのコメディバレエ団の2年ぶりのジャパンツアーを観に行きました。 バレエ団は創立48周年、来日32回😮 この日、白鳥の湖のオデットは、日本人の吉野鷹臣(ヨシノタカオミ)。 瀕死の白鳥は入団27年のロバートカーター。 さすがです! パキータは賑やかで、男性のバレエの力強く、高いジャンプ&足が上がる&体幹の強さ&美しく楽しい演出に大満足しました😁 パンフレットとボビーのイラストTシャツ チケットは私が支払ったので、娘がお揃いのTシャツを買ってくれました😊 アンコールに、前回に引き続きソーラン節を踊って

                    【トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団 ジャパンツアー】【台湾料理 麗郷】 - Kajirinhappyのブログ
                  • 鶏肉だけじゃない唐揚げレシピ特集 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                    鶏肉だけじゃない唐揚げレシピ 唐揚げ。鶏肉が定番ですが豚肉やお魚、ブロッコリーの茎でも美味しい唐揚げになります。歴代の唐揚げ カテゴリーの記事一覧をまとめました。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之が社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で培った地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 鶏肉だけじゃない唐揚げレシピ特集 【1食100円】塩サバの液体塩こうじ唐揚げ大葉ポン酢かけの簡単レシピ 【1食60円】液体塩こうじ豚レバーカレー唐揚げの簡単レシピ 【1食25円】ブロッコリ

                      鶏肉だけじゃない唐揚げレシピ特集 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                    • 【若鶏時代なると@小樽】小樽グルメ「若鶏の半身揚げ」発祥のお店 - 御成門プログラマーのグルメ記録

                      小樽の名物グルメである「若鶏の半身揚げ」のお店「なると 本店(なると ほんてん)」を紹介します。 小樽市民のソウルフード「若鶏の半身揚げ」と言えば「なると本店」が発祥のお店ですね。 外観・場所・アクセス メニュー 若鶏半身揚げ 若鶏時代 なると 本店公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス お店はJR小樽駅より徒歩5,6分の場所にあります。2階建ての大きい店舗が「なると本店」です。 お店の中には人気店の証である順番待ちの発券機と待合室まであります。発券したら待合室で呼ばれるのを待つルールですね。ちなに普通の土曜日の15時頃は並ばずに入ることができました。 メニュー 人気No.1メニュー「若鶏半身揚げ」、その半身揚げにご飯や汁物が付く「若鶏定食」を始め、サンギや手羽先などの鶏肉料理が揃います。 揚物、焼物、海鮮、チーズ料理とおつまみからがっつりご飯を楽しみたい方までオールジャンルです。

                        【若鶏時代なると@小樽】小樽グルメ「若鶏の半身揚げ」発祥のお店 - 御成門プログラマーのグルメ記録
                      • 鶏もも肉があったら何作る?作り置き料理家が教える超簡単な日持ち+使い切りレシピ5選 | 日本最大級【出張シェフサービス】シェアダイン

                        鶏もも肉があったら何作る?作り置き料理家が教える超簡単な日持ち+使い切りレシピ5選 2018年10月15日 Sharedine スーパーに行けば手頃な価格購入でき、ジューシーな食感が魅力の鶏もも肉。鶏もも肉で作るから揚げは子どもから大人まで幅広い世代に好まれる定番のおかずといえるのではないでしょうか。普段の食卓だけでなく、お弁当やおつまみとしても大活躍してくれますよね。とはいえ、から揚げ、炒め物くらいしかレパートリーがない…マンネリなレシピの繰り返しに悩んでいる方も多いのでは?そこで今回は、作り置き出張サービス「シェアダイン」で活躍している料理家が作り置きや使い切りにピッタリの鶏もも肉レシピをご紹介します。どれも難しい工程はなく、身近な材料で簡単に作れるものばかりですので、毎日の献立に役立ってくれるはず。是非参考にしてみてくださいね。 ※この記事はライフスタイルに寄り添う出張シェフサービス

                          鶏もも肉があったら何作る?作り置き料理家が教える超簡単な日持ち+使い切りレシピ5選 | 日本最大級【出張シェフサービス】シェアダイン
                        • 日本人がクリスマスにチキンを食べるようになったのは、意外に最近のことだった(松浦達也) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          日本のクリスマスでは、丸鶏や骨付きもも肉のローストがメインディッシュとして食卓を彩ります。アメリカなどのクリスマスでも七面鳥などの鳥類をローストする国は少なくありませんが、ニワトリのローストチキンが不動のメインを張るという国はほとんどありません。 例えばアメリカの祭礼では、大型の七面鳥――ターキーが主役を張ってきました。現在も11月第4木曜日の感謝祭では圧倒的な定番です。その約1か月後に行われるクリスマスという祭礼でもターキーやハムが饗されてきました。 実は日本のクリスマスにおけるローストチキンを食べる習慣も、明治時代に輸入されたアメリカの七面鳥食文化が土台です。明治から昭和にかけての新聞には以下のように紹介されています。 「西洋の最大祝日たるクリスマス、此の日にクリスマスプッデングと七面鳥を食はなければ人間の仲間入りが出来ぬ」 出典:1911(明治44)年12月18日付朝日新聞 「「ロー

                            日本人がクリスマスにチキンを食べるようになったのは、意外に最近のことだった(松浦達也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          1