並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

cpuファン 交換の検索結果1 - 28 件 / 28件

  • BIOS更新で文鎮化してしまったThinkPad X13 Gen2を自力で直したメモ

    ThinkPadユーザならお馴染みのLenovo Vantageから、「BIOSとIntel MEの更新があるので、今すぐ適用してね!」とポップアップが出たため実行したところ、フラッシュが終わったと思しき後から起動しなくなりました。 それを直した時のメモ。 環境メモ 修理方法 EEPROMの特定とROM Programmerの選定 CH341Aについて チップへの接続方法 2023/1/1 14:00 ICパッケージについての追記 オリジナルのバックアップ ファームウェアの解析 ダウンロードデータとの比較 What's next? Write時の罠 本当に正しく書けたのか? 再書き込み しかし…まだ罠はあった 成功か?……ん…? 晴れて成功! 固有データの復元は? 参考文献 環境メモ マシンThinkPad X13 Gen2 Type Number20WK-CTO1WW 2021/06製

      BIOS更新で文鎮化してしまったThinkPad X13 Gen2を自力で直したメモ
    • 16年前は工夫次第で低予算ゲームPCを自作できた。果たして現在は?

      16年前は工夫次第で低予算ゲームPCを自作できた。果たして現在は?2024.01.29 11:00126,904 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( ヨコヤマコム ) スマートフォンやPCがとてつもない速さで高性能化していく昨今。 米GizmodoのKyle Barr記者は、自身が16年前に組み立てたデスクトップPCを分解してみたそうです。ノスタルジアとホコリに溢れたPCの内部を見ながら何を思ったのでしょう。 以下Kyle Barr記者が実際に分解しながら語ったログをご紹介します。 私が今よりずっと若い時代に使っていた古いデスクトップタワーの内部には、3m後ろのソファに座るルームメイトがくしゃみをするほどのホコリが溜まっています。最初に組み立ててから長い時間が経ったことを改めて感じつつ、時を経て自分も30歳になったことを感じました。 時間が必ずしも知恵をもたらすわけ

        16年前は工夫次第で低予算ゲームPCを自作できた。果たして現在は?
      • デスクトップパソコンの静寂化は、結局、BIOSいじれば一瞬だった話。パソコンのファン音が苦手な方は、ぜひ、チェックしてみてください。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

        私は昔からデスクトップパソコンのファン音が苦手で、ずっとノートパソコンを使っていました。 ところが最近VRに凝っているので、さすがに私のノートパソコンだと1050tiという、VRをするには最低限のグラフィックボードしか積んでいないので、ちょっと厳しくなって、あまり使っていなかったデスクトップパソコンを引っ張り出してきました。 もちろんこのデスクトップパソコンも古いのでグラフィックボードは自力で交換して、そこそこいいやつにしたのは前に記事に書いた通りです。 katsumakazuyo.hatenablog.com ただ問題は何かというと、デスクトップパソコンはとにかくファンがうるさい。計測してみると40db前後なので、洗濯機とかに比べてものすごくうるさいわけではないのですが、単純にこのファンの音が私は苦手みたいです。 そこで色々調べたのですが、まず40デシベルというのはゲームができるデスクト

          デスクトップパソコンの静寂化は、結局、BIOSいじれば一瞬だった話。パソコンのファン音が苦手な方は、ぜひ、チェックしてみてください。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
        • リモートワークをするためにやったこと|TechRacho by BPS株式会社

          緊急事態宣言が出てしばらく経ちますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は会社で仕事するのが好きで自宅作業はあまり得意ではないのですが、そうも言っていられないのでここしばらくはフルリモートです。少しでも仕事を進めるために、ここ最近で行った対策を記録していこうと思います。 ノートPCを買った まずやったことは、サブとして使っているノートPCの新調です。当初部分リモートしながらビデオ会議も増えていたため、ノートPCは重要です。1年ほどSpectre x360 13を使っていたのですが、これをXPS 13 (9300)に買い替えました。 CPUが8565Uから1065G7になってメモリもDDR4 2400MHzからLPDDR4X 3733MHzに上がったものの、4Core CPU / 16GB RAM / 1TB SSD / UHDディスプレイという構成は同じため、あまり代わり映えしません。ただ

            リモートワークをするためにやったこと|TechRacho by BPS株式会社
          • 第632回 AMD Ryzen 7 PRO 4750Gを使用する[後編] | gihyo.jp

            前回に続き、AMD Ryzen 7 PRO 4750G搭載PCでUbuntuを動作させ、ベンチマークを行った結果を報告します。比較対象のハードウェアについては、第631回の前編をご覧ください。 前編の補足 前編である第631回の補足事項が2つあります。 まずはチップセットというかマザーボードの選択で、「⁠一部の例外を除くと現状はチップセットにX570とB550を採用しているモデルであることが必須で」と述べましたが、先週末からA520チップセットを搭載したマザーボードの販売が開始されました。Mini-ITXでもNMVe SSDスロットが2つ必要などということでもなければ、安価なためこちらのほうがいいかもしれません。採用しているチップ的に有線LANにも無線LANにも悩む必要がなさそうです。 前編ではグラフィックが正しく認識されないということでMainline Kernelの5.8を使用しました

              第632回 AMD Ryzen 7 PRO 4750Gを使用する[後編] | gihyo.jp
            • 3Dプリンター改造記録 2021 - (ほぼ) メンテナンスフリー を実現する実践的改造 12 選 - たのしい人生

              この記事は 3Dプリンター改造記録 Advent Calendar 2021 13 日目の記事です (遅刻)。 adventar.org とりあえず現状 1 号 2 号 (改造中) 全景 この記事の目的 - 改造とそのおすすめ度の紹介 3Dプリンター改造記録 Advent Calendar 2021 は「今年実施した/今年までに実施した3Dプリンターへの改造内容」であればよいとのことなので、2021 現在の最新の改造状況を一通り列挙してどういった影響があるか・おすすめかどうかを紹介しようと思います。 ※書いてみたら改造だけじゃなく 3D プリンタ周辺アイテムの話が多くなってしまったけど許して。 各章の【★】の数はおすすめ度で 3 個: 金額・手間問わずぜひやったほうがいい 2 個: 金額・手間と見合うならやる価値あり 1 個: やると便利かもしれないが好みの問題 章は星の数降順で並べてあり

                3Dプリンター改造記録 2021 - (ほぼ) メンテナンスフリー を実現する実践的改造 12 選 - たのしい人生
              • パソコン故障の切り分け方法に電源があれば良い理由 - BTOパソコン.jp

                タイトルの電源は電源ユニットのこと。 自作PCするならば、そのパソコン故障時も自力修理の覚悟が前提。私がメーカーで修理を経験したからというわけではなく、おそらく多くの自作慣れした人たちは電源ユニットさえあれば故障原因の切り分けが可能。 どういうことなのか説明申し上げましょう。 ほぼ新品で在庫している電源がこれ。 source:価格.com - Corsair CX450M CP-9020101-JP セリフでリペアしない人には意味がわからないかも知れないのでもう少し詳しく書くと、動いているデスクトップPCとは別にこの電源ユニットを余らせているという意味。 確か2度ほどデスクトップパソコンの故障の切り分けで使用しただけなので実動時間は数分な意味でのほぼ新品。 私の場合は自分のパソコン以外に友人PCも不具合出ると出張したり持ち込まれたりする、それで確か2回使用した。 なぜ在庫しているかは修理時

                • GPUの処理速度よりVRAMの多さで殴るべきアプリもある。2世代前の上級GPU「RTX 2080 SUPER」と1世代前の中級GPU「RTX 3060」を #VRChat で比べてみた

                  GPUの処理速度よりVRAMの多さで殴るべきアプリもある。2世代前の上級GPU「RTX 2080 SUPER」と1世代前の中級GPU「RTX 3060」を #VRChat で比べてみた2022.10.05 21:0038,176 武者良太 ご存知の方も多いと思いますが、RTX40シリーズが発売される前に改めて。 GPU泣かせのVRアプリの1つがVRChat。重いワールド、多くのアバターが集まっているワールドを訪れると、GPUファンが唸りをあげてCPUファンとともに合唱することが多々あります。 Photo: 武者良太このメタバースにハマってくると、より快適な環境を求めて次々とGPUをアップデートしたくなる。しかしVRChatの場合はVRAMの量がボトルネックとなりフレームレートが低下することが多いんですね。その実例をお見せしたく、RTX 2080 SUPER(8GB)とRTX 3060(12

                    GPUの処理速度よりVRAMの多さで殴るべきアプリもある。2世代前の上級GPU「RTX 2080 SUPER」と1世代前の中級GPU「RTX 3060」を #VRChat で比べてみた
                  • パソコンからの騒音、部品交換までの記録。 - 光と空

                    こんにちはtakaです。 機械ってのは寿命が来るし、消耗品でもあります。 パソコンもそうです、いつかおかしくなると。 俺のパソコンは今年で6年目ですがガタがきました。 デスクトップの一体型ですが、まあどえらい騒音が出るように・・・。 原因は大体分かりました、ファンかHDDのどちらかだと。 実は昨年からその傾向はありました、寒くなってくるとうるさくなる。 パソコンは暑さや寒さにも敏感ですが、昨年の場合は数日で落ち着きました。 たまたまかな、と昨年は思ったのですが今回は完全にいかれたようでした。 なのでパソコンを分解して見てみようと思いましたが、 この一体型のパソコンってまあめんどくさいものでした。 一体型パソコンって簡単に分解出来ない仕様? 普通の電器屋さんにパソコン内部の部品って売ってない? 早速ファンを注文、2日で届き取り付けへ 最後に 一体型パソコンって簡単に分解出来ない仕様? 東芝レ

                      パソコンからの騒音、部品交換までの記録。 - 光と空
                    • 再生部品工房 ダイナショップ福岡(PCメーカー部品専門店)

                      2023年10月02日 「インボイス制度」への対応について 2022年12月05日 ゆっくり配送(普通郵便)は到着まで時間を要します。お急ぎの方は他の配送方法をお選びください 2022年11月23日 Amazon Payが使えるようになりました 2022年02月15日 Paypal決済に加え、VISA / MasterCard Paypay決済が可能になりました。 2020年11月04日 ペイパルご利用のお客様へ。配送先住所の誤入力が大変多くなっております。注文確定前にいま一度ご確認下さい。 2020年08月23日 領収書・納品書について NEW ARRIVAL新着商品 HP Probook430 G6 G7 | キートップ | 新品 バックライト無 | 単品販売・バラ売り 770円(税70円) DELL Vostro 15 3580 3581 3582 3583 | キートップ | ブラ

                      • Ryzenで初めての自作PC|R-9

                        Dellでオーダーしたパソコンが不運にも初期不良だったため、いっそ自作に挑戦することにしてみました。本当はこれまでのように、多少の手間賃を払ってでもラクしてBTOで済ませたかったのですが、各ショップ比較してみてどうしても希望する構成やケースの仕様を選べなかった。BTOの自由度にもわりと限界がある。それに、組み立てを他人任せにしてしまうと、結局いつまでも自分のなかでパソコンという概念がブラックボックスになってしまい、永遠に安定したマシンを引くか/初期不良を引くかの2択の運試しになってしまうな…と思ったので。 まずは情報収集自作にあたって必要な知識がまったくなかったので、とりあえずググってみた。とても参考になったのが、2019年8月時点で最新の情報をまとめた以下の記事でした。超長くて写真もいっぱいあって、基礎知識からパーツ選びのポイントから、組み立ての手順まで必要と思われることが全部書いてある

                          Ryzenで初めての自作PC|R-9
                        • Legion Tower 5 Gen 8(AMD)レビュー:予算20万円ゲーミングPCの答えがコレ | ちもろぐ

                          初めてゲーミングPCデビューする初心者に、予算20万円でおすすめなゲーミングPCを聞かれたら「Legion Tower 5 Gen 8(AMD)」と答えます。 コストパフォーマンスの良いスペック構成、割安価格なのに拡張性も抜かりなし、さらに優れた静音性まで。今まで買ってきたLenovo製ゲーミングPCで過去最高の内容です。 (公開:2024/5/11 | 更新:2024/5/11) この記事の目次 Toggle やかもちLenovoリワード(5%)込み、実質19万円で買いました。「値段おかしくないか?」と思ったから買ってみた。 Legion Tower 5 Gen 8(AMD)の仕様とスペック Legion Tower 5 Gen 8 AMD(RTX 4070) 最新の価格とスペックは公式サイトで確認してください Lenovo直販 スペックと詳細 Legion Tower 5 Gen 8(

                            Legion Tower 5 Gen 8(AMD)レビュー:予算20万円ゲーミングPCの答えがコレ | ちもろぐ
                          • スマホ熱中症に注意!熱の原因や対策は? - 20代元看護師の主婦ライフ

                            こんにちは、はせちいです。 いつも読者登録・Bブックマーク・スターありがとうございます。 まだまだ残暑厳しいこの季節。 先日、気になるニュースを目にしました。 news.yahoo.co.jp 今年の夏は猛暑でしたが、その猛暑に加え、スマホも熱中症になってしまい、故障や劣化の原因になっていることがわかりました。 驚くことに真夏に外でスマホを使っていると、 スマホの表面温度は50度近くにもなっていることがあるそうです! 今日はスマホの劣化・故障を予防するためのスマホ熱中症についてまとめます。 スマホが熱くなる原因は? ながら充電 タブレット用の充電器を使用 長時間の使用 スマホを置く場所 スマホが熱くなると起こりうること 熱暴走する バッテリーの劣化 故障の原因 スマホを冷やす方法は? ながら充電を中止する スマホの電源をオフにする スマホカバーを外す 冷却グッズを使用 スマホが熱くならない

                              スマホ熱中症に注意!熱の原因や対策は? - 20代元看護師の主婦ライフ
                            • 「ASRock DeskMini X300」をレビュー。Ryzen 4000Gに完全対応! : 自作とゲームと趣味の日々

                              2020年10月07日00:00 (注:商品価格は執筆当時のものです。販売ページリンクにはアフィリエイトを含みます) 「ASRock DeskMini X300」をレビュー。Ryzen 4000Gに完全対応! wisteriear コメント(0) タグ :#BTO_PC_レビュー#NUC_ベアボーン_レビュー#スポンサード_レビュー#レビュー#Deskmini_Ryzen_レビュー#AMD_Ryzen_4000G_レビュー#AMD_Ryzen_3rd_レビュー スポンサードリンク Ryzen 7 PRO 4750GなどRadeonグラフィックスを内蔵するRyzen APU(Renoir)を搭載可能なMini-STXフォームファクタのベアボーンPC「ASRock DeskMini X300(型番:DeskMini X300/B/BB/BOX/JP)」をレビューします。 Ryzen 7 PRO

                                「ASRock DeskMini X300」をレビュー。Ryzen 4000Gに完全対応! : 自作とゲームと趣味の日々
                              • 無料アップグレードしたWindows10を全く別のPCに移行したらライセンスの再認証ができない?

                                先日、10年間使っていたPCを買い換えました。 その際にWindows10のライセンスが再認証できなくて困ってしまいました。 ネットの情報を見ていると、無料アップグレードしたWindows10は別のPCに移行すると再認証できない?という話を見つけて不安になっていたのですが、なんとか再認証できましたので、その内容を備忘録として残しておきます。 今回やろうとしたことは次のようなことです。 現在使っているPC(フロンティア製)の動作が遅くなり、CPUファンが爆音でオンラインミーティングに支障をきたすので、新しいPCに買い換えたい ちなみに、OSはこんな感じで乗り換え Windows7 Home Premium(DSP版) → Windows7 Home Premium(パッケージ版) → Windows Anytime Upgrade で Professional にアップグレード → 無料アッ

                                  無料アップグレードしたWindows10を全く別のPCに移行したらライセンスの再認証ができない?
                                • ThinkPad 25を分解 WWANアンテナ線あり SSD type2242も認識した | ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ

                                  傷がつくから分解するまいと心に決めていた ThinkPad 25周年記念モデル。 使い始めてから2ヶ月が過ぎ、なじんだところで やっぱり気になって裏蓋をオープン。 海外のみで販売しているThinkPad T470がベースなので 中身はT470そのものですが、分解して思ったのが 12.5インチのThinkPad X270を14インチにした感じ。 やっぱり裏蓋が開けにくい・・・ リアバッテリーを取り外し、内蔵バッテリーを無効化 裏面、6本のネジを緩めてもボトムカバーがのりで張り付いたようにぴったり密着して外せない。 他のThinkPadと同じく、 ネジにはストッパーがついてるので完全には外れません。 ツメを入れ込んで引き上げようとしても、 はずれる雰囲気すらないので本体に傷がつく覚悟で コジアケ器具をパームレスト側、角に入れ込んでスライド。 ThinkPad X270の開けにくい裏蓋になれてい

                                  • 第635回 Ubuntuでパソコンを光らせよう | gihyo.jp

                                    今回はPCパーツのLEDをコントロールするアプリケーション、OpenRGBを紹介します。 「パソコンを光らせる」 何年か前から、PCパーツにLEDを搭載したものが多くなっています。ケース内に収めるものだとCPUファンやケースファン、マザーボード、メモリ、ビデオカード、M.2スロット用のクーラーなどがあり、ケース外となるとキーボードやらマウスやら把握しきれないくらいいろいろあります。 そもそもPCパーツが光っても、ケースを閉じると中が見えなければ意味がありません。したがって最近はPCの中が見えるケースが増えています。 しかしながらLEDがパーツごとに光るため、統一感がないのは少々残念です。そこで、マザーボード各社がLEDを一括して制御する仕組みを提供しています。問題は制御するアプリケーションがないことですが、これはOpenRGBが解決してくれます。 というわけで、今回取り上げるパーツとOpe

                                      第635回 Ubuntuでパソコンを光らせよう | gihyo.jp
                                    • ケースファンが停止?PC内部の掃除・メンテナンス - わぎょうの日記

                                      夏が近づいています。 デスクトップPCを購入して どの位経ちましたか? メンテナンスとかやってますか? 一年毎に買い替えるなら、 メンテなんかいいや!って思うけど なんせ自作のPCだから大事に⁉ してたんだけど、記憶違いで一年以上放置し てしまったお話です。 ※写真の拡大はご遠慮ください。 PCは、定期的にメンテナンスしましょう やっぱりね、これにつきますよ。 ブロガー、ライター、まぁPCを使う人なら 大事な相棒ですよ。 まさか一年以上も放置してたなんて ”有り得ないわ” 真面目に反省しかないです。 ケースファンの故障 ↓ 熱が籠って熱暴走 ↓ パソコンの故障 にもなりうるのです。 最低でも年1回はやりたい・・・と思ってた はずが、外観だけキレイにしてて、中身を 気にしてなかった。 去年、掃除したと思っていたが・・・ そうじゃなかったのです。 ファンコントローラーから音が鳴る 通常は4基制

                                        ケースファンが停止?PC内部の掃除・メンテナンス - わぎょうの日記
                                      • Windows10,11のPCが突然落ちる・再起動を繰り返す原因と解決法

                                        今回は、Windows10やWindows11で、PCの電源が突然落ちる場合や、再起動を繰り返す場合について解説します。 文書の作成中やアプリケーションの利用中にPCが落ちてしまうとデータの消失や不具合の原因となるので、できる限り早めの対応が必要です。 こちらの記事では、PCの電源が急に落ちてしまうという場合の原因や、それを確かめる方法に加え、解決方法も紹介しておりますので、参考にしていただければと思います。 Windows10,11のPCが突然落ちる・再起動を繰り返す原因の調査方法Windows10やWindows11のPCが突然落ちる、再起動を繰り返すといった場合、まずは状態や原因の調査が必要です。 調査方法としては、以下のようなものが挙げられます。 イベントビューアーCore Temp、SpeccyでCPU温度をチェックイベントビューアーWindows10やWindows11のPCが

                                          Windows10,11のPCが突然落ちる・再起動を繰り返す原因と解決法
                                        • 【自作PC】CPUをRyzen7 1700XからRyzen7 3700Xに交換してみた

                                          今さらながら、メインで使っている自作PCのCPUを5年近く使用したRyzen7 1700X(Summit Ridge)からRyzen7 3700X(Matisse)に交換してみました。 なかなか大変でしたが、かなり快適になったので、覚え書きとして手順をまとめておきます。 実は約1年前にやった作業です。会社の後輩が似たような作業をするようなので、もしかしたら見てくれるかな? ※CPU交換は自己責任でお願いします。 使用しているマザーボードについて 使用しているマザーボードは、初代Ryzen用のX370チップセットを搭載した、ASRok Fatal1ty X370 Professional Gamingです。 今となっては古いマザーボードですが、BIOSを最新にアップデートすることで、なんとZEN3(Ryzen 5xxxシリーズ、Vermeer)にも対応しているようです。 今回は中古で購入した

                                            【自作PC】CPUをRyzen7 1700XからRyzen7 3700Xに交換してみた
                                          • パソコン詳しい人助けてください、朝起きたらデスクトップの電源が入んない : PCパーツまとめ

                                            2020年07月27日00:02 パソコン詳しい人助けてください、朝起きたらデスクトップの電源が入んない カテゴリVIP 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 11:17:53.054 ID:09amkO690FOX 朝起きたらデスクトップの電源が入んない 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 11:18:36.632 ID:5bepebl/0FOX 電源コードはコンセントに接続されていますか? 6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 11:18:41.954 ID:TVKXSc1t0FOX コンセント抜けてるじゃない 7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 11:18:45.404 ID:09amkO690FOX 電源は変えてみたけど

                                            • Windows用PCのCPUをIntel Core i 7700KからRyzen7 3700Xに換装しました - はらですぎ

                                              2ヵ月ほど前に自作PCのパーツ交換・追加を行いました。 www.haradesugi.com ストレージ回りがスッキリしたので、残すところはCPU・マザーボード・グラフィックボードでしょうか。 一番金のかかる3点セットになるので、今年の年末から来年の春くらいにCPUとマザーボードを交換して、グラフィックボードはそのうち…といった感じで考えています。 …なんてことを言っていた僕でしたが、我慢ができずにCPUとマザーボードを買ってしまいました。9月の頭に購入したのでもう1ヵ月以上経っているのですが、ブログに書くのをすっかり忘れていました。 今回の記事は9月初旬のお話です…。 RYZEN7 3700X というわけでRYZEN7です。 RYZEN7の3700Xです。 新しいRYZENの発売が目前でしたが、僕の用途ではそれほど大差ないかなと思ったので、すぐに買える発売中のCPUを選びました。 AMD

                                                Windows用PCのCPUをIntel Core i 7700KからRyzen7 3700Xに換装しました - はらですぎ
                                              • Windows PCを買ったの巻 - 初期トラブルと内部ストレージ増設について - 音楽図鑑 - 近況報告

                                                買いました。HPのタワー型デスクトップです。 3月には届いていましたが、いろいろありまして、いまごろ記事にします。 機種名 : HP ENVY TE02 CPU : core i7-12700K RAM : 32GB SSD : 1TB NVMe Gen4(詳細不明)*1 マザボ : intel Z690ベース(詳細不明) グラボ : GeForce RTX 3060 Ti(詳細不明) OS : Windows 11 Pro 自前で増設した内部ストレージ SSD 2TB WD (Western Digital) Black NVMe Gen4 HDD 8TB WD Blue SATA 6GB 8TB 新年セールでかなり安かったので詳細不明な部分には目をつぶって1月に注文したのですが、超人気製品で納品されたのが3月でした。 13世代のcore i5に心が動いていたのでいまさら消費電力が大きな

                                                  Windows PCを買ったの巻 - 初期トラブルと内部ストレージ増設について - 音楽図鑑 - 近況報告
                                                • 壊れたPC

                                                  義兄の母の葬儀で仕事を休んだ日、家に帰ってからは我が家の愛犬ラッキーの散歩とパソコンの復旧で忙しく過ごした。 昨年の11月くらいからPC画面が砂嵐のようになったり、再起動を繰り返したりしていたので、最初は「メモリーが壊れたかなぁ?」と思って容量が少ない古いメモリーに変更したりしたのだが改善されず、グラフィックスボードを交換しても改善されない。 ・PCが直ったから、また俺の雄姿を見せられるぜ! もう13年も使ってるし、電源なんてそれ以前からの使い回しだ。 そろそろ限界だろうと思うが、新しいパソコンを買いたいと言えば嫁が反対するに決まってる。 おそらくCPUかマザーボードがイカれて砂嵐のような画面になり、再起動を繰り返すのは電源がヘタって電圧が下がってしまっているからかもしれない。 中古のマザーボードと電源が格安で手に入ればいいが、さすがに今使ってるのより新しめのやつがいい。 ヘソクリから使え

                                                    壊れたPC
                                                  • パソコンから「異音」。問題ない音と問題ある音を解説!

                                                    2005年4月、パソコン修理関連会社に入社。関西圏を中心に年間1,000件以上のパソコン修理などデジタルトラブル対応を6年間実施。 その後、会員サポート事業の責任者として全国からの様々なIoT機器サポート対応を行うコンタクトセンター事業の立ち上げと運営に従事し、デジタル機器サポートのスキーム構築にも9年間携わる。 また特定非営利活動法人 IT整備士協会の理事として、中小企業のDX化を促進するため法人向けの新たな資格制度を構築。 問題のない音 まずは、PCから聞こえてきても特に修理を必要とはしない、「問題のない音」のほうからチェックしていきましょう。 不規則に発生する「カリカリ」 PCを使用していてかすかに聞こえる「カリカリ」という音は、ハードディスク内のデータを検索したり、読み書きを行ったりするときに発生する「シーク音」と呼ばれるもので、故障ではありません。 ハードディスクへのアクセスが無

                                                      パソコンから「異音」。問題ない音と問題ある音を解説!
                                                    • Lenovo ThinkCentre M715q Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスプラス 10VGCTO1WW 価格比較

                                                      ThinkCentre M715q Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスプラス 10VGCTO1WW 価格比較 ホーム > パソコン > デスクトップパソコン > Lenovo(レノボ) > ThinkCentre M715q Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスプラス 10VGCTO1WW Lenovo ThinkCentreThinkCentre M 2019年 4月15日 発売 ThinkCentre M715q Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスプラス 10VGCTO1WW お気に入り登録 210 最安お知らせメールが受け取れます ※画像は組み合わせ

                                                        Lenovo ThinkCentre M715q Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスプラス 10VGCTO1WW 価格比較
                                                      • 15年前の古いノートPCにLinux mintをインストールしてみた

                                                        自分はいつもデスクトップPCばかり部品を買ってきて組み立てて使っています。(いわゆる自作PC) ノートPCも1つくらい欲しいな~と思っていたところ、妻が昔使っていた古いノートPCをくれるというので、Linuxをインストールして使ってみることにしました。 LinuxをインストールするノートPC 今回使用するPCは、東芝製のDynabook EX/35KBLです。 型番:PAEX35KLTBL 2009年製のWindows7搭載モデルです。(もう15年前なのか…) 画面の解像度は1366×768ドットと低いですが、15.6インチとかなり大きめのディスプレイです。 CPUはIntel Celeron 900(1Core、2.2GHz) メモリは2GB(最大4GB) 詳細スペックは公式HPが残っているようなので下記参照 dynabook EXシリーズ <仕様> dynabook.com 今回、新し

                                                          15年前の古いノートPCにLinux mintをインストールしてみた
                                                        • BTOパソコンのCPUを交換するには?選び方や交換手順を徹底解説|パソコン修理ならドスパラ【公式】

                                                          BTOパソコンのCPUを交換するならシリコングリスも準備しよう BTOパソコンのCPUを交換するときに必要なものとして、CPU用のシリコングリスの準備をおすすめします。 シリコングリスは熱を伝える効果を持っており、CPUとCPUクーラーの間に塗ることで、効率的にCPUの熱を取り払うことが可能です。 言い換えれば、シリコングリスを塗らないとCPUが熱を持ちすぎてしまいます。 CPUが熱を持ちすぎると、「全体の動作が重い」「パソコンが急に落ちる」「突然パソコンが起動しなくなった」といったことになってしまう可能性があります。 BTOパソコンのCPUを交換するときは、シリコングリスと優れたCPUクーラーもあわせて用意しておきましょう。 シリコングリスにもいくつかの種類があり、それぞれ冷却性能が異なります。 CPU用のグリス関連商品は以下のページをご確認ください。 BTOパソコンのCPUを交換する際

                                                          1