並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

documentary of akb48の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • ヤクルトスワローズ選手と恋愛する乙女ゲーム『My9Swallows TOPSTARS LEAGUE』の超豪華キャストが公開。松岡禎丞、羽多野渉、堀江瞬ら出演

    イベント「オトメイトパーティー2023」にて新情報を多数発表! アイディアファクトリー株式会社(代表取締役社長:佐藤 嘉晃/所在地:東京都豊島区)は、2023年9月9日(土)・10日(日)に実施した女性向けゲームブランド「オトメイト」のイベント「オトメイトパーティー2023」にて、今後発売を予定している新作タイトルの新情報などを多数発表いたしました。 イベント内では新作となる7タイトル(内1タイトルは移植作)の制作発表だけではなく、今年で15周年を迎える「薄桜鬼」の「薄桜鬼15周年記念」プロモーションムービーが公開されました。 その他、今後発売予定をしている「My9Swallows TOPSTARS LEAGUE」のキャスト発表やオトメイトの姉弟ブランド「ALTERGEAR(オルタギア)」から発売される「DIG-ROCK -Documentary of Youthful Sounds-」の

      ヤクルトスワローズ選手と恋愛する乙女ゲーム『My9Swallows TOPSTARS LEAGUE』の超豪華キャストが公開。松岡禎丞、羽多野渉、堀江瞬ら出演
    • ついに明かされる『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』の深層…高橋栄樹監督が読者の疑問に次々回答|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

      インタビュー 2021/3/7 18:00 ついに明かされる『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』の深層…高橋栄樹監督が読者の疑問に次々回答 2016年4月に「サイレントマジョリティー」でデビューを飾り、社会現象と言える人気を誇りながらも昨年夏に突如として改名を発表し、5年間の活動に一つのピリオドを打った欅坂46。そんな彼女たちの活動の裏側に密着した初のドキュメンタリー映画『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』が、Blu-ray&DVDとして発売中だ。 欅坂46ファン必携の永久保存版!コンプリートBOXには90分以上の秘蔵映像が収められた『OUTTAKE』も[c]2020「僕たちの嘘と真実 DOCUMENTARY of 欅坂46」製作委員会 MOVIE WALKER PRESSではこの発売にあわせてTwitterにてユーザーから質問を募り、本作で

        ついに明かされる『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』の深層…高橋栄樹監督が読者の疑問に次々回答|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
      • ライブ中止、卒業保留…コロナが「会いに行けるアイドル」ブームにもたらしたもの(岡島 紳士) @gendai_biz

        コロナ禍によって、ライブを活動の主体に置く“ライブアイドル”は大きな影響を受けた。4月7日に東京や神奈川など7都道府県に緊急事態宣言が行われ、同月16日にその範囲は全国にまで拡大。観客を会場に入れたライブだけでなく、ファンと対面する握手会やチェキ会などの特典会も行うことができず、アイドルやその運営会社の収入は激減した。6月18日に緊急事態宣言は解除されたものの、政府が提唱するガイドラインにおいて、“3密”を余儀なくされるライブハウスに対しては、依然として厳しい感染対策が求められている。 2007年以降、Perfume、AKB48のブレイクを機に大きく発展したアイドルシーンは、今、かつてない苦境を迎えている。 乃木坂、欅坂、AKB、ハロプロ、ももクロ…相次ぐライブの中止、延期、卒業の保留 コロナ禍によって、アイドルのライブ、コンサートなどのイベントの数多くが、中止及び延期となった。また、メン

          ライブ中止、卒業保留…コロナが「会いに行けるアイドル」ブームにもたらしたもの(岡島 紳士) @gendai_biz
        • 指原莉乃、プロデュースの妙は“視点”に宿る 秋元康からの学びとアイドル経験に裏打ちされた手腕

          3月29日にお披露目会がおこなわれたタレントの指原莉乃がプロデュースするアイドルグループ、≒JOY(ニアリーイコールジョイ/以下、ニアジョイ)の活動がいよいよ本格化。雑誌『BUBKA』の6月号で表紙をつとめたほか、dTVで密着ドキュメンタリー番組の配信もスタートした。 指原が手がけるアイドルグループは、2017年に結成の=LOVE(イコールラブ/以下、イコラブ)、2019年に誕生した≠ME(ノットイコールミー/以下、ノイミー)に続いて3組目。イコラブは王道アイドル色が強く、ノイミーは変幻自在の魅力を放っているが、ニアジョイは果たしてどんなグループとなるのか。 HKT48時代の映画監督作で見せていたプロデュース能力 ここであらためて注目したいのが、指原のプロデューサーとしての顔である。 指原といえば、AKB48でキャリアをスタートさせ、HKT48への移籍から卒業までに『AKB48選抜総選挙』

            指原莉乃、プロデュースの妙は“視点”に宿る 秋元康からの学びとアイドル経験に裏打ちされた手腕
          • AKB48、乃木坂46……アイドルの“センター交代劇”が与える影響 =LOVEの決断はグループをどう導く?

            =LOVEが5月25日に11枚目シングル『あの子コンプレックス』をリリースする。表題曲のセンターを務めるのは佐々木舞香。デビューシングルから長年グループのセンターを担当してきた髙松瞳がセンターを降板し、佐々木へと受け継がれる、言わばセンター交代劇だ。 =LOVEは4月29日に公式YouTubeにて、『11th Singleについてお知らせ』といったタイトルの動画を公開。そこで髙松は「今のイコラブは私がセンターじゃない方がもっと上を目指せるんじゃないかなと思いました。私がセンターじゃないイコラブを見てみたいとも思って、指原(莉乃/プロデューサー)さんに『センターを降ろさせてください』とお願いしました」とセンターを降りるまでの経緯を明かしている。動画が公開された4月29日は、イコラブの結成5周年記念日。髙松はデビュー前の初お披露目となった『TOKYO IDOL FESTIVAL 2017』のス

              AKB48、乃木坂46……アイドルの“センター交代劇”が与える影響 =LOVEの決断はグループをどう導く?
            • 欅坂46ドキュメンタリーのこと|香月孝史

              遅まきながら、欅坂46のドキュメンタリー映画『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』(監督:高橋栄樹)を少し前に観ていました。機を逸した感はありますが、過去の物語として流れていってしまう前に書き留めておいたほうがいいなと思いまして。 このドキュメンタリーは、おおよそ欅坂46のデビュー前後から今年半ばまでの歴史を追尾していますが、多岐にわたるメンバーの活動のうち、どの側面にクローズアップするかを相当に限定した作品になっています。すなわち、使用されるフッテージはライブやMV撮影等、直接的に楽曲パフォーマンスにかかわる瞬間およびその前後のものが大半を占めている。対象範囲が絞られたことで、映画がたどる道筋や、何を捉えたいのかということもシンプルになっていたように思います。 その道筋の先にみえてくる問題提起は、決して心地よいものではありません。作中で印象的に二度使用されるシーン(

                欅坂46ドキュメンタリーのこと|香月孝史
              • AKB卒業生の勝ち組? 松井玲奈29歳に 独立して5年、“地味な成功”続ける仕事術とは | 文春オンライン

                「ゴキブリを見ると感情が爆発する女の子」文化祭で演技に目覚める 卒業をラジオの深夜番組『オールナイトニッポン』で発表したのは2015年6月。その前月、松井がAKB48の横山由依と主演を務めた舞台『マジすか学園~京都・血風修学旅行~』終演後の出演者のあいさつでは、共演したほかのAKB48グループのメンバーらが素に戻るなか、松井だけが役をまだ演じ続けるようにキリッと前を見据え、何か決意したような表情だったのが、いまも筆者の記憶に残る。卒業コンサートは8月、地元・愛知の豊田スタジアムで開催された。ちょうど同日には、彼女がその年の春まで1年間あまり兼任していた乃木坂46も東京の神宮球場でコンサートを行なっており、両会場を結んで乃木坂のメンバーがサプライズで豊田スタジアムの大型モニターに登場し、松井にメッセージを送っている。ちなみに乃木坂で一緒に活動したひとり、深川麻衣とはその後、NHKの朝ドラ『ま

                  AKB卒業生の勝ち組? 松井玲奈29歳に 独立して5年、“地味な成功”続ける仕事術とは | 文春オンライン
                • 指原莉乃、プロデュースの妙は“視点”に宿る 秋元康からの学びとアイドル経験に裏打ちされた手腕(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース

                  3月29日にお披露目会がおこなわれたタレントの指原莉乃がプロデュースするアイドルグループ、≒JOY(ニアリーイコールジョイ/以下、ニアジョイ)の活動がいよいよ本格化。雑誌『BUBKA』の6月号で表紙をつとめたほか、dTVで密着ドキュメンタリー番組の配信もスタートした。 【画像】黒ニットに身を包む指原莉乃 指原が手がけるアイドルグループは、2017年に結成の=LOVE(イコールラブ/以下、イコラブ)、2019年に誕生した≠ME(ノットイコールミー/以下、ノイミー)に続いて3組目。イコラブは王道アイドル色が強く、ノイミーは変幻自在の魅力を放っているが、ニアジョイは果たしてどんなグループとなるのか。 ■HKT48時代の映画監督作で見せていたプロデュース能力 ここであらためて注目したいのが、指原のプロデューサーとしての顔である。 指原といえば、AKB48でキャリアをスタートさせ、HKT48への移籍

                    指原莉乃、プロデュースの妙は“視点”に宿る 秋元康からの学びとアイドル経験に裏打ちされた手腕(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
                  • 配布ベースTAB譜一覧 by よしお <script data-ad-client="ca-pub-4219117461496233" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>

                    誤植有&主観によるアレンジ有。現在手元に5弦ベースが無いので5弦曲はアレンジか変則チューニングかダウンチューニングで対応。(譜面にHalf Step Down・Drop-D等表記有) ※一部ブラウザだとDL出来ない可能性があります。検索機能でなるべく曲名をコピペにて検索してください。なお、DL後の不具合などには一切責任を負いませんのでDLする場合は全て自己責任でお願いします。合わせてDLに関する苦情も受け付けません。予めご了承下さい。パワータブをお持ちのお方はPTBファイルを。パワータブをお持ちでない方はPDFファイルを選んでDLしてください。PTBファイルを閲覧するにはパワータブ(無償)を、PDFファイルを閲覧するにはadobeリーダー(無償)などのソフトを導入して下さい。ベースTAB譜のDLの仕方の説明動画作りました今更ですが。 https://www.youtube.com/watc

                    • AKB48、ももクロ、モー娘。……乃木坂46ら誕生した10年前のアイドルシーンを振り返る

                      今年8月に結成10周年を迎えた乃木坂46。今や日本の女性アイドルグループのなかでもトップの人気を誇る一方、デビュー当時を知る1期生の高山一実が11月、生田絵梨花が12月に卒業するなど、グループとして世代交代の時期に差し掛かっている。 ここで今一度、乃木坂46が誕生した10年前の女性アイドルシーンを振り返ってみたい。2010年頃から“アイドル戦国時代”と称されるアイドルブームが勃発し、2011年には東日本大震災で暗く沈んでしまった日本を明るく照らすかのごとく、多くのアイドルたちが活躍。全国各地で地方アイドルが多数生まれ、ライブを中心にインディーズで活動する地下アイドルも増えていった。 秋元康の言葉「AKB48で時代を作りたい」 群雄割拠のアイドルシーンの頂点に君臨していたのが、AKB48だ。2011年のAKB48のトピックスと言えば、エースの前田敦子が6月に開催された『第3回AKB48選抜総

                        AKB48、ももクロ、モー娘。……乃木坂46ら誕生した10年前のアイドルシーンを振り返る
                      1