並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

imeが無効ですの検索結果1 - 21 件 / 21件

  • Windows開発環境構築メモ

    開発環境構築用のメモを自分用に書き残しておく。 GUIアプリケーション この辺りを入れる。 Google Chrome Google日本語入力 1Password 4 Dropbox Docker Desktop for Windows 未だに購読版に移行せず買い切り版の1Password 4を利用している。 Windows + Vを利用するとクリップボード履歴を有効化できるので、済ませておく。 Google日本語入力の設定 HENKANキーでIMEを有効化 MUHENKANキーでIMEを無効化 というキー設定を普段利用しているのでそのように設定する。 直接入力 入力文字なし 変換前入力中 変換中 以上の4つのモードについて、それぞれキー設定のエントリを追加する。 Windowsライセンス認証 Windows 10 Pro 64bit辺りをライセンスキー無しでインストールしていると思うので

      Windows開発環境構築メモ
    • Excelでチェックリストを作るのにチェックボックス[レ]が本当に必要なのか? - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi

      チェックリスト(checklist)は項目や条件を一覧にしたもので、漏れが無いかを確認したり、チェックした個数で何らかの判定をしたりするときに使います。チェックリストとはいっても単なる箇条書きなので、WordでもExcelでも入力することはできます。ネット上では「チェックリスト チェックボックス」などで検索する人が多いためにチェックボックスを描く方法が多数紹介されています。 しかし、本当にチェックの記号を使ったり、チェックボックスを描画する必要があるのでしょうか?? チェックリストはチェックすることが目的なのですから、Excelで確認・集計しやすいように入力すればよいのです。Excelでチェックリストを作るときは「小さい四角にチェックマークを書く」という考え方を捨てましょう!! 今回は、正しいExcelチェックシートの作り方を解説します。 目次 1.チェックボックスは必要なのか? (1)挿

        Excelでチェックリストを作るのにチェックボックス[レ]が本当に必要なのか? - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi
      • 近ごろの様子

        2024年5月 自分の個人ウェブサイト内でのここの呼称を「かつてTwitterとして知られていたプラットフォーム」で統一したい (12時35分) Firefoxに昔からあったので、大して調べずにoverflow-inlineプロパティーを使い始めたら、全然実装されていなかった (7時2分) 東西線の工事の日を確認しているが、関係なかった (8時1分) 隠したテキストは検索できないことがあるので、ちゃんと表示するようにした(v9.30.5) (7時33分) ソフトミント色のAirPods Proとか出たら買っちゃいそう (18時52分) Kindleのマンガが1000冊を超えてしまい、1冊500円とすると50万円だなと思い、ブックオフで売りたい (18時52分) Firefoxのプライベート・ウィンドウのタブでは、ダークモード対応のfavicon.svgでダークモード側が選択されるという学び

          近ごろの様子
        • VSCode でも Vim 風に操作する拡張機能 VSCodeVim

          最近はプログラムを書く際に VSCode を利用しているが、10年以上慣れ親しんだ Vim のキーバインドから離れる事はできず VSCode でも Vim 風のキーバインドで利用できる VSCodeVim 拡張機能を利用して作業している。 VSCodeVim/Vim: Vim for Visual Studio Code この拡張機能を導入するとエディタが Vim っぽくなる。 ステータスバーに表示されているように INSERT, NORMAL といったモードの概念が追加され hjkl で移動を始めとする各種 Vim のキーバインドが利用できるようになる。 : から EX モードに移行しファイルの操作も可能になるし、/ から検索も可能だ。 標準のままでもかなり Vim っぽく利用できるが、設定を自分好みに変更すればより使いやすくなる。 VSCodeVim の設定 VSCodeVim の各種

            VSCode でも Vim 風に操作する拡張機能 VSCodeVim
          • Google 日本語入力│2つの「半角/全角」の切り替え方法と文字入力 | CGメソッド

            海外でフリーランスをしているテクニカルアーティスト ゲーム開発・映像制作・WEB制作等を請け負っています。 当ブログは作業効率化のための技術ブログです。 Google 日本語入力:「ひらがなで全角」「無変換で半角」で切り替えられるキー設定方法 「カタカナ ひらがな ローマ字」を押せば、確実に全角で文字を打てます。 また「無変換」または「前候補 変換(次候補) 全候補」を押すと、確実に半角で文字 個人的に確実に入力方式を変えたいときにおすすめの設定です。 Google 日本語入力の設定 Windowsのシステムトレイ右下の文字を右クリック>プロパティを選択 ウインドウが開いたら、キー設定の選択>編集ボタン 入力キーをソート。Muhenkan → 無変換のすべての項目をIMEを無効化に設定 入力キーをソート。Henkan → 変換のすべての項目をIMEを無効化に設定

              Google 日本語入力│2つの「半角/全角」の切り替え方法と文字入力 | CGメソッド
            • Windows10で「IMEが無効です」を解除する手順と繰り返す時の対処法は?

              ブラウザでパスワード入力時などは、全角入力の必要がないためIMEが無効になるのは正常です。しかし、意図しない場面でIMEが無効になってしまう場合は、Windowsもしくはアプリケーション側に問題があることが考えられます。 IMEが停止してしまった場合は、起動し直すことで「IMEが無効です」のメッセージも消えるようになります。 ただし何度もIMEが停止していまうような場合は、停止してしまう原因を探して対処する必要があります。対処法について順に紹介していきます。 対処1: アプリに原因がないか確認する 「IMEが無効です」というメッセージが出ており、実際に文字入力に問題がある時は、メモ帳、ブラウザ、メールソフトなどを起動し、別のソフトやアプリでも同様の症状が発生するか確認します。 もし特定のアプリでのみIMEが無効になってしまう・文字入力ができない場合は、IMEではなくアプリ側の問題であること

                Windows10で「IMEが無効です」を解除する手順と繰り返す時の対処法は?
              • [Mac] im-selectでVimやNeoVimの日本語入力を自動的に無効にする

                Vimで日本語入力で入力した後にインサートモードを抜けると日本語入力状態のままなので手動でIMEを無効にしないと操作できません。 mac OSでこの問題を解決するためにim-selectを使用して対応します。 やりたいこと それは、どんなキーだろうとインサートモードを抜けたら日本語入力を無効にしたいんです。 「karabiner使ってESC押して抜けた時には無効にする方法」 ではなくて、私は ESCでもCtrl+[でもCtrl+cでもインサートモードを抜けた時にはとにかく無効にしたいんです。 im-selectとは im-selectはターミナルからコマンド経由でIMEのモード変更が行えるオープンソースのソフトウェアです。 VSCodeのVim拡張のVSCode VimでもIMEの制御にこれを使用しています。 im-selectをインストールする Homebrewに公開されているため、以下

                  [Mac] im-selectでVimやNeoVimの日本語入力を自動的に無効にする
                • CapsLockを無効化する方法 - ポトポトTips

                  メリット デメリット 手段 方法 環境 ①IMEのプロパティを開く ②詳細設定へ ③キー設定の変更 ④ CapLockのキー割り当てを削除 デフォルトではアルファベットキーを押すと小文字で出力しますが、CapsLockを押すと常時、大文字で出力されます。 メリット 大文字を連続で押下したい場合にShiftキーを押し続ける必要がない デメリット 別の入力ボックスが出てくる フルスクリーンでゲームをプレイしているときなどにこのキーを押すと入力モードが変わり、以下のように左上にすごい邪魔なものが出てきます。 大文字を連続で入力することは稀ですし、多用するShiftやTabキーの近くに配置されているので、押し間違えることが頻繁にあります。 このデメリットしかないのに、いい位置に居座っているキーをどうにかする方法を書いておきます。 手段 レジストリを書き換える IMEをいじる よく、直接もしくはソフ

                  • WPF Tips集(~するには) - Qiita

                    逆引きTips ■目次 ■コントロール ◇フレームワーク共通(FrameworkElement) 幅を変えるには 高さを変えるには ツールチップを表示するには 有効/無効を切り替えるには 表示状態を切り替えるには 水平方向の配置を変えるには 垂直方向の配置を変えるには フォーカスを移動するには コントロールを名前の文字列で参照するには ◇コントロール共通(Control) 文字色を変更するには 背景色を変更するには 太字にするには フォントの候補を複数指定するには ◇ボタン(Button) ボタンのテキスト(キャプション)を変更するには デフォルトボタンにするには キャンセルボタンにするには 画像付きボタンを作るには ◇チェックボックス(CheckBox) チェックボックスのテキストを変えるには チェックボックスのチェック状態を変えるには ◇ラジオボタン(RadioButton) ラジオボ

                      WPF Tips集(~するには) - Qiita
                    • まだ半角/全角キーで切り替え?簡単設定で入力環境を改善しよう!

                      もう令和ですよREIWA! ということで今回わたくし、ずっとずっと思ってきたことをぶちまけたいと思います。 半角/全角キーでローマ字/アルファベットを切り替えてる? もうそんな時代じゃないんですよ奥さん!(誰) キーボードの半角/全角キーに物申したい こちら、僕のマシンX1Carbonのキーボード。 今はキーボードの打ちやすさとか配列がどうのこうの言うつもりはないです。今回の趣旨はこれ。 ブログとかプログラミングとかやってるとキーボードたくさん使うわけですよ。しかも僕たち日本人は全角文字を中心で使いながら半角文字も同時に使いこなす高等な言語使いです。つまりこのキー、押す頻度が割と高いわけです。 なのにこんな位置にあるっておかしくないですか?左手小指を目一杯伸ばさないと届かない位置ですよ。単純に押しにくいですよね。 そもそもトグル切り替えが悪半角/全角キーが悪いのは場所だけじゃありません。切

                        まだ半角/全角キーで切り替え?簡単設定で入力環境を改善しよう!
                      • 【アプデ/10】 2019年9月11日以降のWindowsUpdate後、『IMEが無効です』と表示される不具合。対処方法あり [Update 5: 修正されない?仕様?] | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

                        2019年9月11日以降に配信されたWindows10用更新プログラムを適用すると、環境によってはタスクバー右下のIMEのアイコン表示が『×』になって『IMEが無効です』と表示される不具合が発生しています。 この状態になると日本語入力自体はできるものの、右クリックでIMEのメニューが表示されなくなります。 もし、この状態になった場合、サービスの『Touch Keyboard and Handwriting Panel Service』(TabletInputService)が無効になっていないかをご確認ください。このサービスが無効だと不具合が発生します。サービスをデフォルトの手動(もしくは自動)に変更し、PCを再起動すると不具合が発生しなくなります。 (MS-IMEの場合はこの方法で直ります。Google日本語入力やその他のIMEの場合はわかりません) 以下、不具合発生KBのリストになりま

                          【アプデ/10】 2019年9月11日以降のWindowsUpdate後、『IMEが無効です』と表示される不具合。対処方法あり [Update 5: 修正されない?仕様?] | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
                        • 日本語入力はどれがいい!?IME ATOK Google日本語入力 - BTOイノベーション

                          2020年1月1日からWindows10に変更してからずぅーとMicrosoftのIMEをひたすら利用しておりました。変換がたまにおかしいと思いつつも不便さを特段感じることなくきておりました。 www.btoinov.com www.btoinov.com IMEが無効ですと言われていても問題なく日本語入力ができておりました。 それでこの度、ATOKかGoogle日本語入力のどれがいいかを検証しようと思い色々と調べましたので備忘として残しておきます。 結論として無料のGoogle日本語入力を使ってます。 まだ、ATOKを使用していないので使用感などはわかっておりません。 ATOKは有料であるという点で現在必要に迫られていないと点が大きいです。 以前のものはCDだったのですが今現在ではサブスクになっており月契約か年契約で選べるようになっています。 www.justmyshop.com ベーシ

                            日本語入力はどれがいい!?IME ATOK Google日本語入力 - BTOイノベーション
                          • WindowsでMacみたいにかな英数でキーボードを切り替える方法 | EXAnano

                            Macでは英数入力とかな入力は専用のボタンがあり、そのボタンを一回押すだけで切り替えることができます。 しかし、Windowsパソコンにはそのようなボタンはありません。左上にある半角/全角ボタンを押して英数とかなを切り替える設定になっています。 この設定にイラっと来たことはありませんか? 現在英数入力をしているのか、かな入力をしているのかわからないので、ひらがなを入力しているつもりだったのに英語を入力していたなんてことありますよね? 今回はそんなあなたにWindwosパソコンでもワンタップで英数入力、かな入力を切り替える方法をご紹介します。 筆者のMac歴、Windows歴 私は小学生のころから自宅にあったWindowsパソコンを扱い、高校1年生のころからは自分専用のMacbookを手に入れ、基本的に外ではMac、自宅ではWindowsパソコン、というように2つのOSを同時並行で使用してき

                              WindowsでMacみたいにかな英数でキーボードを切り替える方法 | EXAnano
                            • Vimmer必見!TeraTerm+Vimで日本語入力問題を解決する方法 - ari23の研究ノート

                              Vimmerのみなさま、こんにちは! 今回は、かの有名な日本語入力問題を解決することができたので、情報共有したいと思います🐜 これで長年の問題から開放されますよ! Vimの日本語入力問題とは? 解決方法 AutoHotKeyとAPI インストール 設定 アプリを追加したいとき おわりに 参考 Tera Term AutoHotKey Vimの日本語入力問題とは? 前提として、WindowsからSSH(TeraTermなど)でvimする方を想定しています。 Vimで日本語を入力してノーマルモードに戻るときは、以下の手順となりますよね。 ノーマルモード→インサートモードに移行|「i」キーを押下 IMEを有効化|「半角/英数」キーを押下(私の環境では「Ctrl + Space」です) 日本語を書く IMEを無効化|「半角/英数」キーを押下(私の環境では「Ctrl + Space」です) インサ

                                Vimmer必見!TeraTerm+Vimで日本語入力問題を解決する方法 - ari23の研究ノート
                              • Ubuntuにてmacの英数・かなキーで日本語入力切り替えするための設定方法 - やる気がストロングZERO

                                macキーボードを認識させる デフォルトでは英数・かなキーおしても認識していなかったので下記設定を行った。 参考) https://qiita.com/koreyou/items/341e1fac95c72d9743ad sudo dpkg-reconfigure keyboard-configuration を実行して、下記を選択 Apple アルミニウムキーボード (JIS) Japanese Japanese - Japanese (Macintosh) No toggling No temporaly switch The default for the keyboard 英数・かなキーでIME切り替えできるようにする ubuntu画面の右上の入力切替で「日本語(Mozc)」を選択する。(なければ追加する。) 同じく画面右上の入力切り替えドロップダウンメニューの中から「ツール」->

                                  Ubuntuにてmacの英数・かなキーで日本語入力切り替えするための設定方法 - やる気がストロングZERO
                                • ブラウザからIME状態を制御する方法 - Qiita

                                  概要 WebアプリのUIとしてフォームを作成する場合は、HTMLの<input>タグを利用する。 この入力フォームに対して入力を始める前に入力できる文字種に応じた入力モードになるようにIMEを制御したいという要件が(特に業務アプリでは)ありうる。 ここではその方法を解説する。 これでIMEがオンの状態になる。ime-modeは以下の値を取りうる。 * active: IMEをオンにする。ただし、ユーザはオフにする操作ができる。 * inactive: IMEをオフにする。ただし、ユーザはオンにする操作ができる。 * disabled: IMEを無効にする。ユーザが状態を変えることはできない。ただし、これは使用してはならない。理由は後述する議論-UXについてを参照。 議論 対応ブラウザについて このime-modeというスタイルはCSS3の標準ではない。 そのため、必ずしも全てのブラウザが対

                                    ブラウザからIME状態を制御する方法 - Qiita
                                  • WindowsキーボードをできるだけMacに近づけるキーマッピング(キーボード割り当て)設定 | スタジオ・ボウズ

                                    1. テンキーの直接入力を実現 – 「Google日本語入力」をインストール まず、残念ながら、IMEでは設定をどう変えてもテンキーでの直接入力は実現できません。そのため、「Google日本語入力」を使用します。 インストールの方法については端折りますが、インストール時「Google 日本語入力を規定の IME として設定する」のチェックを必ずオンにします。 インストール後、Google日本語入力プロパティを開き、下記のように設定します。 「一般」→「基本設定」→「テンキーからの入力」…「直接入力」 同→「キー設定」→「キー設定の選択」…「ATOK」 これでテンキーでの直接入力ができるようになります。 2. 「Google日本語入力」を設定変更し、擬似的に「英数」「かな」各キーを実現 さらにカスタマイズ。スペースキーの左隣「無変換キー」をMacでの「英数キー」に、右隣の「変換キー」をMac

                                      WindowsキーボードをできるだけMacに近づけるキーマッピング(キーボード割り当て)設定 | スタジオ・ボウズ
                                    •  Windowsキーボードの変換/無変換キーをMacのかな/英数キーにする[Google日本語入力] - T’s blog

                                      WindowsではGoogle日本語入力を使っていますが入力モードの英数とかなの切り替えがよく分かりません。Macのようにスペースキーの両脇に英数キーとかなキーがあると分かりやすいと思います。WindowsでMac風に英数/ローマ字を切り替える - のりおの雑記帳にヒントを得て【Google日本語入力#2】WindowsでMac風にするには? - すべての初心者たちへ<オールビギナーズ>を参考にして設定したらできたので記録します。 Windowsの変換/無変換キーをMac仕様にする方法 1.WindowsのタスクバーにあるGoogle日本語入力のアイコンを右クリックしてプロバティを開く 2.プロバティの「キー設定の選択」を「カスタム」にして「編集」をクリックする 3.Google日本語入力キー設定が表れるので以下の4つのモードと入力キーの「コマンド」を変更する ※コマンド部分をクリックして

                                         Windowsキーボードの変換/無変換キーをMacのかな/英数キーにする[Google日本語入力] - T’s blog
                                      • Windows10 | タスクバーでIMEが無効ですと出る理由、不具合やエラーの可能性は? | 1 NOTES

                                        Windows10を操作しているとタスクバーに☓マークが表示され「IMEが無効です」と出る事があります。 キャプチャ画像ですが、以下のような状態になります。 タスクバーでIMEが無効ですと出る理由タスクバーで「IMEが無効です」と出る原因というか理由があります。 アクティブになっているアプリケーションが入力を許可していない設定になっている場合、IMEのアイコンは☓マークになり、カーソルを合わせると「IMEが無効です」と表示されます。 この場合、左クリックや右クリックメニューなども機能しない状態となっています。 この状態になるアプリケーションは、一般的なものですと主に以下のものが上げられます。 Windowsの設定切り取り&スケッチ同様にテキストを入力する機能を持っていないアプリケーションでもIMEのアイコンは表示されるものが殆どです。 テキストを入力する機能を持っていないアプリケーションで

                                        • Macbook Air 2011 Mid に Windows 10 (x64) を入れる - sbox Lab.

                                          サブPCが欲しくなってきていたのですが、ちょっと予算不足で購入を断念。 しかし、過去にMacbook Air 2011を購入してあまり使わないまま放置していたことを思い出し、せっかくならとWindows 10を入れてみることにしました。 macOS側がHigh Sierraまでしか対応せず、セキュリティ的によろしくないという面も大きいです。 やること Boot CampでMacbook Air 2011 Mid に Windows 10 x64 (October 2018 Update) を入れる MBA 2011 Midは公式にはWindows 10 非対応であるため、インストールにも一工夫が必要 参考 noname.work seecom-s.com 必要なもの Macbook Air 2011 Mid 本体 中古MBAにWin10入れるなら、MBA 2012以降は公式にWin10対応

                                          • Google日本語入力でCtrl + Spaceキーに日本語入力ON/OFF設定を割り当てる方法

                                            Windowsで日本語入力の切り替えは半角/全角キーで行うのが通常ですが、Linux端末ではCtrl+Spaceキーで日本語入力のON/OFFの機能が割り当てられていて、Windows10でも設定をすることでCtrl+Spaceキーに機能を割り当てることが可能です。 今回はGoogle日本語でCtrl+Spaceキーでの日本語入力ON/OFFの切り替え設定方法を記載します。 Google日本語入力の設定 タスクバーのIMEの「A」もしくは「あ」の部分を右クリック 「プロパティ」を選択 Google日本語入力のプロパティ画面が表示されるので、「キー設定の選択」項目の「編集」を選択 左下の「編集」をクリックし、「エントリーを追加」を選択 一番下の行が追加されるので、「モード」「入力キー」「コマンド」欄を以下の形で設定する モード入力キーコマンド直接入力Ctrl SpaceIMEを有効化入力文字

                                              Google日本語入力でCtrl + Spaceキーに日本語入力ON/OFF設定を割り当てる方法
                                            1