並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

mikan 英語 使い方の検索結果1 - 24 件 / 24件

  • 最新研究からわかる 学習効率の高め方 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    本書は、Amazon総合1位(無料)となった科学的学習法の本のWeb版です。 12万部のベストセラーとなった前著と同様、図とイラストを使って分かりやすく解説しています。 英語学習者・教師・受験生・小学生~高校生の親御さんに読んでいただきたいです。 全5巻(派生巻も含めると全8巻)構成で、これは第1巻です。 それでは、さっそく、サイエンス誌に掲載された論文を解説します。 (サイエンス誌は、ネイチャー誌と双璧をなす、世界最高峰の学術誌です) この論文からは、学習効率に関する重要ポイントをいくつも学べます。 本書は、基本的には中学生でも読めるように書いてあります。 実際、本書をある中学3年生の女の子に読んでいただいたところ、たいへん好評でした。 実際に期末試験の成績も上がり、志望校にも合格し、ご両親も喜んでおられました。 では、以下、論文の解説をどうぞ。 ■カーピキー2008実験 たとえば、英語

      最新研究からわかる 学習効率の高め方 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    • とにかく英語が話せるようになりたい!エンジニアがチャレンジしているおすすめ英語教材12選 | DevelopersIO

      クラスメソッドでは空前絶後の英会話ブーム。社内でシェアされ、支持が多かった英語教材(書籍・アプリ・サービス)を12選してみました。 とにかく英語が話せるようになりたい! 俺は英語を勉強したいわけじゃない。英語で会話できるようになりたいんだ!! ということで、現在クラスメソッドでは 空前絶後の英会話ブーム が到来しています。そのきっかけはオンライン英会話・レアジョブを法人契約したことに始まります。今ではSlackのChannelの参加者も120人超となりました。 その主な目的はズバリ ビジネスで使うこと。 海外のカンファレンスに参加してエンジニアと話をしたり、海外発祥のサービスとビジネスパートナーになったり。または英語の技術ドキュメントを完全に理解して使いこなす…などなど、いまやクラスメソッドにとって英語は必要不可欠となりました。 現在、クラスメソッドでは月に1回の英語についてのLT大会を開

        とにかく英語が話せるようになりたい!エンジニアがチャレンジしているおすすめ英語教材12選 | DevelopersIO
      • プロダクトの運営に役立つ「なるほど施策」30個まとめました(2020)アプリの継続率を40%改善、価格変更で客単価が2倍など|アプリマーケティング研究所

        プロダクトの運営に役立つ「なるほど施策」30個まとめました(2020)アプリの継続率を40%改善、価格変更で客単価が2倍など 2020年に取材した記事から、参考になりそうな施策や洞察をまとめました。※数値などは取材当時のものです。 1、「同じ時間×同じ場所」で使う人は継続する(mikan)英語アプリ「mikan」では、インタビューを基に「同じ時間に同じ場所で」つかうユーザーは、継続する可能性が高いことを特定。 たとえば、お風呂の時間に使います、電波の弱くなる地下鉄で使います。「この時間にはmikan」と決めている人が継続していた。 そこで、チュートリアルに「リマインダー」を追加、決まった時間にmikanを思い出してもらえるよう工夫。さらに目標の設定も追加。 すると、①目標と②リマインダーによる効果で、プッシュ通知の許可率が40%→55%に上昇。結果、7日後の継続率も40%改善した。 2、サ

          プロダクトの運営に役立つ「なるほど施策」30個まとめました(2020)アプリの継続率を40%改善、価格変更で客単価が2倍など|アプリマーケティング研究所
        • TOEFL 100点取るまでにやったこと - pco2699’s blog

          こんにちは、私は2021年秋の米国院のMaster(CS)に入学すべく準備中です。 その入学のためのスコアとして一番時間がかかると言われているのがTOEFLです。 2020年1月から勉強を始めてようやく10/7に目標スコアである100点を超える103点に到達しました。 TOEFLの勉強を開始して苦節一年... ようやく目標の100点を超えました🎉🎉🎉 禿げるほど嬉しいです、これは。 pic.twitter.com/8KjmrZFxb2— takayama.k (@pco2699) 2020年10月14日 せっかくなのでこの10ヶ月にやったことを記録しておこうと思います。 これからTOEFL 100点を目指す方や米国の院を目指される方の参考になれば幸いです。 私のスペック 全体スケジュール・スコアの遷移 対策したこと 単語力 問題演習 リーディング リスニング Podcast トフレ

            TOEFL 100点取るまでにやったこと - pco2699’s blog
          • 半年でTOEIC600点→900点に…45歳で英語をマスターした私が教える「単語学習アプリ」のズルい使い方 一番よく使ったアプリはiKnow! (3ページ目)

            半年でTOEIC600点→900点に…45歳で英語をマスターした私が教える「単語学習アプリ」のズルい使い方 一番よく使ったアプリはiKnow! 中級者以上には「iKnow!」がおすすめ 私は英語に再入門した最初の2年でiKnow!のほぼ全コースを完了しました。TOEICの得点を伸ばし、英検1級に合格できたのも、iKnow!によるボキャビルのおかげだったと思います。イチオシです。 ただiKnow!は、中級者以上向けが充実していて、若干スパルタ的なところがあります。「もう少し気軽に楽しみながら」という初心者の方には、duolingoとmikanをおすすめします。どちらも、基本単語をゲーム感覚でマスターしていくことができます。 ちなみに、TOEICを受験する人には、“金のフレーズ”こと『TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ』(TEX加藤著、朝日新聞出版社刊)、あるいはアプリの「

              半年でTOEIC600点→900点に…45歳で英語をマスターした私が教える「単語学習アプリ」のズルい使い方 一番よく使ったアプリはiKnow! (3ページ目)
            • だらだらと数年かけてTOEIC(IP)で890点を取ったのでだらだらっぷりを振り返る - nonoliLOG

              なんでこの記事を書いたか 英語学習について短期間で効率よく結果を出した系キラキラ記事を読んでモチベーションを上げてはそれを維持できず、あーもう自分は駄目だな〜を繰り返していたが、年単位でそれを繰り返すとそこそこ駄目ではないっぽい結果になったのでどれだけだらだらやってたのかを書き残すことで自分に似たような人にとって励みになるかもしれないと思ったため。 あとサボりすぎてる月とかあって単純に面白かった。 ※一部のリンクにはアフィリエイトが含まれます。 ※「英語学習の方法」ではなく「どれだけだらだらしていたのかの記録」です。 ※実際は2016年からなのに「数年」とぼかしているのはやってない期間のやってなさがひどすぎて「7年」と書くと「7年もみっちりやらないとだめなんだ…」と思われそうだからです。 TOEIC対策はあまりしていない ので、単位取得や昇進等で期限付きでTOEICの点数が必要な人にはあま

                だらだらと数年かけてTOEIC(IP)で890点を取ったのでだらだらっぷりを振り返る - nonoliLOG
              • 普通の小学生の【英検2級対策】~小4合格までに使ったもの - 知らなかった!日記

                使用した英検対策本 使った書籍一式 メインテキスト 『英検2級をひとつひとつわかりやすく。』 『世界一わかりやすい英検2級に合格する授業』 英単語本 『英検2級文で覚える単熟語』 『英検2級でる順パス単』 過去問 『世界一わかりやすい英検2級に合格する過去問題集』 旺文社『英検2級過去6回全問題集』 ライティング(筆記試験)対策本 『英検2級ライティング大特訓』 二次試験の面接対策本 『英検2級面接攻略ポイント20』 『10日でできる!英検2級二次試験・面接 完全予想問題』 受験者自身のことを聞かれるNo3.No4の質問が難しい 低年齢層のために特別に配慮された本? 英検コースのあるオンラインレッスン 1回あたり212円程度 英検対策コース受講レベルに達していなくても大丈夫 一次試験対策は75回分!およそ2か月半 無料アプリなど 準2級以下に使ってきたものを継続使用 アルクのアプリ「ALC

                  普通の小学生の【英検2級対策】~小4合格までに使ったもの - 知らなかった!日記
                • アプリやプロダクトの運営に役立つ「なるほど施策」30個まとめました(2020)アプリの継続率を40%改善、価格変更で客単価が2倍など。

                  アプリやプロダクトの運営に役立つ「なるほど施策」30個まとめました(2020)アプリの継続率を40%改善、価格変更で客単価が2倍など。 ※本記事はnoteにて公開した記事を転載したものです。 https://markelabo.com/n/n550a970a2f61 2020年に取材した記事から、参考になりそうな施策や洞察をまとめました。 ※数値などは取材当時のものです。 1、「同じ時間×同じ場所」で使う人は継続する(mikan) 英語アプリ「mikan」では、インタビューを基に「同じ時間に同じ場所で」つかうユーザーは、継続する可能性が高いことを特定。 たとえば、お風呂の時間に使います、電波の弱くなる地下鉄で使います。「この時間にはmikan」と決めている人が継続していた。 そこで、チュートリアルに「リマインダー」を追加、決まった時間にmikanを思い出してもらえるよう工夫。さらに目標の設

                    アプリやプロダクトの運営に役立つ「なるほど施策」30個まとめました(2020)アプリの継続率を40%改善、価格変更で客単価が2倍など。
                  • ブログ活動の振り返り。反省と改善点 ~2セット目/37セット~ - 久山 薫/うつ病からの回復

                    2020年10月01日 会社を辞める日(2022年03月20日)を自分を奮い起こすために設定しました。 2週間ごとに振り返り、反省と改善案と行動と結果の確認をしています。 会社を辞めても暮らしていけるように おもしろ・おかしく・役に立ち・弱っている人の勇気になり・稼げるブログを目指しています。 1セット目はこちらから↓↓ ブログ活動の振り返り。反省と改善点 ~1セット目/37セット~ - 久山 薫/氷河期世代の生き残り日記 良かった点 読者登録ボタンをサイドバー下段にも追加したら、毎日登録してくれる方がいます。 本当にありがたい話です。 登録してくださったみなさん、感謝しております。 続ける勇気になっています。 お問い合わせフォームも設置しました。みなさんに使っていただきコミュニケーションが広がればうれしいです。 反省点 ブログのサブタイトルを付けよう、と考えていたのにすっかり忘れていまし

                      ブログ活動の振り返り。反省と改善点 ~2セット目/37セット~ - 久山 薫/うつ病からの回復
                    • ブログ活動の振り返り。反省と改善点 ~8セット目/37セット~ - 久山 薫/うつ病からの回復

                      2021年01月02日 会社を辞める日(2022年03月20日)を自分を奮い起こすために設定しました。 2週間ごとに振り返り、反省と改善案と行動と結果の確認をしています。 7セット目はこちらから↓ ブログ活動の振り返り。反省と改善点 ~7セット目/37セット~ - 久山 薫/氷河期世代の生き残り日記 8セット目(2020年12月16日~2021年01月01日)の振り返りです。 <良かった点> 今回は収益化に向けての良かった点は、ありませんでした。 <悪かった点> 言い訳ですが、年末年始の忙しさと、特有のイベントの空気感に流されてしまいました。 あと少しで休める、というサラリーマン根性を自覚させられた期間になりました。 朝起きる時間が遅くなっているので、作業時間が短くなっているのも問題でした。 <8セット目での改善行動の振り返り> ■PV100~150/日の数字を 300・500と上げていく

                        ブログ活動の振り返り。反省と改善点 ~8セット目/37セット~ - 久山 薫/うつ病からの回復
                      • NeosVRに見出した可能性と未来について:「4つの世界」は「7つの世界」に - Qiita

                        NeosVRから現実世界に干渉し、生活や仕事をより良いものへと改変していくコミュニティ「NeosVR reso」のオーガナイザー、piacereです ご覧いただいて、ありがとうございます 約7ヶ月前、「NeosVR」という、VR内でプログラミング可能なVRプラットフォームに出会って以来、私の生活やビジネス、そして世界認識は、完全に書き換わり、人生観や夢/野望にも、大きな軌道修正が訪れました このコラムでは、そんなNeosVRに見出した可能性や未来について、まとめてみたいと思います 内容が、面白かったり、役に立ったら、「LGTM」よろしくお願いします お知らせ:NeosVR reso Advent Calendar、2位達成ヽ(=´▽`=)ノ 今年初登場のNeosVR reso Advent Calendar、Webテクノロジーカテゴリで2位獲得です https://qiita.com/ad

                          NeosVRに見出した可能性と未来について:「4つの世界」は「7つの世界」に - Qiita
                        • 既存の習慣の活用や、過去のユーザー行動の可視化など、成長アプリの成功した施策とユーザーインタビューの工夫まとめ。|アプリマーケティング研究所

                          既存の習慣の活用や、過去のユーザー行動の可視化など、成長アプリの成功した施策とユーザーインタビューの工夫まとめ。 Reproさん主催のウェビナーでお話した、「アプリの成功事例(総集編)+インタビューのコツ」の内容を、+αを加筆しつつまとめました。 ① 多様なユースケースが成長にもつながる(TimeTree)共有カレンダーアプリの「TimeTree」さん( 世界 4,500万ユーザー )では、使い方(ユースケース)をページにまとめて、アプリ内で紹介したところ、それを見た人のカレンダーの作成率が2倍になったそうです。 これはユースケースを起点にして、ユーザーの増加にもつなげている施策にもなっているのかなと考えています。 例えば、学生の人が家族で予定を共有していたとして、そこに「友達と宿題やテストの日程を共有しても便利ですよ」というユースケースを伝えると、学校の友達を招待して新しい用途としてもつ

                            既存の習慣の活用や、過去のユーザー行動の可視化など、成長アプリの成功した施策とユーザーインタビューの工夫まとめ。|アプリマーケティング研究所
                          • インターネットと信頼の問題 ~信じてもらうための毎日更新~ - 久山 薫/うつ病からの回復

                            2020年12月14日 インターネットの中で、本人である、書いてあることは本当のことだ!と信じてもらうのは、難しいですよね。 雑記ブログだと余計に読者さんとの信頼関係を作るのは難しいです。 インスタグラムのキラキラライフは実は作りものだった。。。なんて話題が広がると、ネットの中の信頼は下がってしまいます。 ウソ偽りなく書いていても、信じる・信じないは読者さんが決めることです。 それは、書き手のこちらとしては、何もできません。ただ、ひたすら信頼してもらえるように、できることを積み重ねるだけです。 顔と名前を公表していないのは、信頼関係を作るにはかなりマイナスだと、自覚しています。 私が勤めている会社は、出版社という会社の性格上副業は禁止されています。 本の企画を盗んで自費出版する とか 本の企画を他会社に売る とか 過去にそんなことがあったらしいからです。 他の一般企業で副業禁止も 似たよう

                              インターネットと信頼の問題 ~信じてもらうための毎日更新~ - 久山 薫/うつ病からの回復
                            • チームでスキーマ設計した時のハマりポイントと勘所 - mikan Developers' Blog

                              はじめに こんにちは。mikanでバックエンドエンジニアをしているnixiiです。 今年の7月にmikanにジョインし、そこから1ヶ月ちょっとが経ちました。最近は本格的に開発にもコミットするようになり、本エントリテーマにあるようなスキーマ設計を議論したり、がっつりコードを書いている日々です。 先日出した入社エントリから早くも1ヶ月が経ったと思うと、時の流れは早いな〜と実感しています。 note.com こちらの入社エントリでは、私の自己紹介や、なぜmikanにジョインしたのかについて色々と深ぼって書いています。是非ちらっと読んで頂けると嬉しいです! 。。と前置きが長くなりましたが、今回は「チームでスキーマ設計した時のハマりポイントと勘所」と題して、私を含めバックエンドチームがスキーマ設計を行った際に出会ったつまづきと、そこから得た学びをシェアしていきます。 そもそもスキーマ設計とは スキー

                                チームでスキーマ設計した時のハマりポイントと勘所 - mikan Developers' Blog
                              • 朝寝坊が続いています。 - 久山 薫/うつ病からの回復

                                2020年12月06日 12月に入り、すっかり寒くなりました。お布団が恋しい朝が続いています。 直行直帰や休日の朝にかまけてすっかり朝寝坊な日々が続いています。 起きる時間、睡眠時間、前日の飲酒の記録をして観察していました。 結果、飲酒との関係は無いように感じます。 ただ単に、ぐぅ~~たらになってしまったようです。 ちなみに、睡眠時間は平均 6時間ほどです。ちなみに、今日は久々に 7時間も寝ていました。 なので、遅めの更新時間となっております。 ちょっと、不思議なのが 40代に入って、寝起きがスッキリしない=睡眠時間が足りていない と感じていたのですが、実際に 7時間も眠れると もっと睡眠時間を短くしたい、早く起きたい、 なぁ~~んて、願望が出てきます。 眠れるときには短く、短いときにはもっと眠っていたい そんな風に考えられてしまう、扱われてしまう、睡眠時間ってかわいそうですね。 きちんと

                                  朝寝坊が続いています。 - 久山 薫/うつ病からの回復
                                • 【スマホ活用!】『東大式スマホ勉強術 いつでもどこでも効率的に学習する新時代の独学法』西岡壱誠 : マインドマップ的読書感想文

                                  東大式スマホ勉強術 いつでもどこでも効率的に学習する新時代の独学法 【本の概要】◆今日ご紹介するのは昨日の「未読本・気になる本」の記事の中でも、一番お求めいただいている勉強本。 「ドラゴン桜2 東大生チーム『東龍門』」のプロジェクトリーダーである西岡壱誠さんが、新時代の勉強法について指南してくれています。 アマゾンの内容紹介から一部引用。「塾や予備校に頼らず、独力で試験に合格したい」 そう考える人は、受験生にもビジネスマンにも多いと思いますが、実際にはかなりハードルが高いのも事実です。 全部一人でやると時間もかかるし、何が正しいかもわからない。集中力も続かない。 独学がうまくいかないのは、「独り」による弊害を乗り越えられないからです。しかし、スマホを上手に活用すれば、その弊害をクリアして独学で成績をあげるために必要な「5つの力」が簡単に手に入るのです。 本書では、その自身の経験や周囲の東大

                                    【スマホ活用!】『東大式スマホ勉強術 いつでもどこでも効率的に学習する新時代の独学法』西岡壱誠 : マインドマップ的読書感想文
                                  • 教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史 Encyclopedia of Japanese Internet Culture

                                    教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史ヽ(´ー`)人(´ー`)ノ 大げさな前書き このHTML文書は日本のインターネットの歴史のごく一部を年表の形にまとめたものです。 残念ながら私には、人を愉快にさせる面白い文章や、深く洞察を促すような賢い文章を書く能力はありませんが、 巷に溢れる乏しい資料で強引な俯瞰ばっか繰り返す退屈なネット論よりは、幾分マシなものになったかと思います。 いつか中学校の歴史の授業で「昔インターネットという地球だけの閉じたネットワークがあり…」なんて教科書片手に話される時、 ここに取り上げた事象のほとんどは語られることはないでしょう。 それはそれでいいのかもしれません。昔話は酒のつまみ。貴方の「インターネットが一番楽しかった頃」はいつですか? 使用上の注意 年表本文は主要サイト開設日&ツールのリリース、その他イベントのデータを中心としました。 開設月日に関する確

                                    • ひとつの行動からでも、続けることによって自分が変化していきますよ。 - 久山 薫/うつ病からの回復

                                      2020年12月26日 寒波が過ぎ去っても、朝晩は寒いですね。冬ですもんね。 運動習慣を身につけてから、やる気を保つために体の確認と体重・体脂肪率・筋肉量の計測をしています。 その様子は 自己流の運動習慣は効果があるのか?の月1回のシリーズで公開しております。 【40代からの体作り】自己流の運動習慣は効果がでるのか? - 久山 薫/氷河期世代の生き残り日記 更新は月に1回ですか、体の確認の画像はなるべく週に1回、もしくは10日に1回の割合で撮影しています。 で、裸で冬の朝に撮影するのは、本当にシンドイです。体重計での計測も含めると15分ぐらい裸でいることになるのですがけっこう体が冷えて全身が縮みます。 ちなみに体重を測るときは、同じ時間帯で裸に近い恰好がいいそうです。 参考webページ 正しい体組成計の使い方|健康のつくりかた|タニタ 正しい使い方 | 商品情報 | オムロン ヘルスケア

                                        ひとつの行動からでも、続けることによって自分が変化していきますよ。 - 久山 薫/うつ病からの回復
                                      • ブログ活動の振り返り。反省と改善点 ~9セット目/37セット~ - 久山 薫/うつ病からの回復

                                        2021年01月16日 気が付いたら、3,000字あります。お時間のある時に読んでもらえれば幸いです。 会社を辞める日(2022年03月20日)を自分を奮い起こすために設定しました。 2週間ごとに振り返り、反省と改善案と行動と結果の確認をしています。 8セット目はこちらから↓ ブログ活動の振り返り。反省と改善点 ~8セット目/37セット~ - 久山 薫/氷河期世代の生き残り日記 まず、今回は謝罪からです。 今まではてなブックマークでコメントくださっていた方々、申し訳ありませんでした。 知らなかったこととはいえ、無反応でした。 お気に入り・ブックマークを共有できるサービスと捉えていました。なので、好きなものをユーザー同士で共有するサービスだと感がていました。 「好きなものが一緒だと仲良くなれるかも」 的な使い方をするものだと考えていました。 けれども、はてなブックマークを見てみると私へのコメ

                                          ブログ活動の振り返り。反省と改善点 ~9セット目/37セット~ - 久山 薫/うつ病からの回復
                                        • NeosVRの楽しみ方いろいろ:ソーシャル編 - 恐竜の化石

                                          はじめに ソーシャルVRのひとつ、NeosVRをご存知ですか? もしご存知でなければ次の動画を見てください。 話題の"メタバース"『Neos VR』のPVを作りました!!!🎥🎉🌟#NeosVR pic.twitter.com/c8TNPJ0GrL— オレンジ (@mikan3134) 2021年6月13日 NeosVRはとても自由度の高いメタバース(仮想世界)で、SteamまたはNeosVR公式サイトからダウンロードできます*1。日本語対応していて、デスクトップモードにも対応しています。 いろんなことがVR内のみでできることが特徴だと思います。 neos.com store.steampowered.com しかし、NeosVRはまだユーザーが少なく*2、普段はどんなことをして遊んでいるのか分かりづらいと思います。現在のコアユーザーはクリエイター寄りの人が多くて、外部から見える情報も

                                            NeosVRの楽しみ方いろいろ:ソーシャル編 - 恐竜の化石
                                          • ブログのPVとはてなスターの使い方 ~リライトする記事の選び方~ - 久山 薫/うつ病からの回復

                                            2021年02月02日 はてなブログには、独自の解析システムがありますよね。私は、グーグルの「グーグルアナリティクス」も設定していますが、普段ははてなの解析で喜んだり、凹んだりしています。 グーグルアナリティクス https://analytics.google.com/analytics/web/provision/?hl=ja#/provision はてなの解析はログインすれば、すぐに見れるのが便利です。数字を見たくない場合は、カレンダーモードをブックマークしておくと便利ですよ。 ブログを始めたばかりの人も、見ない方がいいので、カレンダーモードをブックマークしておくことをオススメします。 はてなの解析の不便なところは、記事別のアクセスが確認できないところです。もしかしたら、有料版はできるのかな?? 私は無料版なので、広告クリックではてなに貢献しています。(って、思っています) この記事

                                              ブログのPVとはてなスターの使い方 ~リライトする記事の選び方~ - 久山 薫/うつ病からの回復
                                            • 【SEO知識はやっぱり必須!!】いい記事が読まれるとは限らない!? ~読まれる工夫もブロガーには必要~ - 久山 薫/うつ病からの回復

                                              最終更新日:2021年02月13日 どんなにいい内容の記事でも、最初に内容を知っているのは書いた本人だけです。 読まれなければ、会心の記事も無いと同じなんですよね。 いい記事を書いた分、同じ熱量・時間をキーワードを使ったタイトル作りに使った方がいいですよね。 読まれる工夫がSEOですね。 ブログ界はすごい人が多くて、私が今まで積み上げてきた 30,000PV を一日でたたき出す方がいます。 そういう人は、本当にすごいな~~~。と思います。 いい記事と読まれる記事は別物。と頭では分かっていても、少し嫉妬しちゃいますね。 いい記事って、読む人それぞれが判断すればいいので、 読まれる工夫、 読んでもらえる工夫、 見つけてもらえる工夫 などが必要。 先輩ブロガーの中で、SEOを分かりやすく、これならできるかも!?と解説してくれている ヒトデさん の動画を紹介します。 www.youtube.com

                                                【SEO知識はやっぱり必須!!】いい記事が読まれるとは限らない!? ~読まれる工夫もブロガーには必要~ - 久山 薫/うつ病からの回復
                                              • Duolingoの中国語に再挑戦、今度は5周目まで完全制覇、そして...|最も使用されている語学アプリ - エンジニアの中国ブログ

                                                この記事では語学アプリのDuolingo (デュオリンゴ) を紹介します。 以前に下記の記事で、気に入っていた中国語学習アプリ " HelloChinese - 公式サイト " の次のステップとして使えそうな勉強アプリを探しているという話をしました。 上の記事で紹介したChiniseSkill (中国への扉)は私としてはイマイチでそれほど使っておらず、単語アプリのmikan中国語やピンイン特訓用アプリの中国語耳ゲーをたまに使う程度... もっと使えそうなアプリを探して彷徨い、今回紹介するDuolingo (中国語) に辿り着きました。(実は以前に投げ出していたアプリだったんですが...) 今回はそのDuolingoの中国語のコースをレビューします! Duolingo 中国語 - 公式サイト ※2020年5月現在、Duolingoの中国語 (中国語を英語で学ぶコース)はコンプリートしました.

                                                  Duolingoの中国語に再挑戦、今度は5周目まで完全制覇、そして...|最も使用されている語学アプリ - エンジニアの中国ブログ
                                                • 頭でっかちって素晴らしい ~知らないものは作れないから~ - 久山 薫/うつ病からの回復

                                                  2021年01月19日 同日_15:20_リライト 知っていることがたくさんあるって素晴らしいですよね。 だって、人って知らないことは、思いつかないし、作れません。 よく、ゼロ(0)からイチ(1)を作り出す。って、言われていますけれど、それって絶対に不可能なんですよね。 ダ・ヴィンチは、世の中にないモノをたくさん作ったじゃん。という声が聞こえてきそうです。 ダ・ヴィンチは、 人が気付かない小さいモノ 自然界に当たり前にあるモノ 誰もが、そういうものだよね~、とスルーしてしまうモノ 身近にありすぎて、気にも留めないモノ そういうものを集めて、違うモノを作り出したんだと考えています。 ゼロ(0)より大きいけれど、イチ(1)より小さいモノを集めて、新しいモノを作った。そんな感じです。 ダ・ヴィンチが活躍していた時代には、魔法のように感じたでしょうね。彼のノートは現代で見ても魔法のようなアイデアで

                                                    頭でっかちって素晴らしい ~知らないものは作れないから~ - 久山 薫/うつ病からの回復
                                                  1