並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

noriさんの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 【Firebase, Nuxt】リアルタイムなスライド共有サービスを作ってハッカソンで優勝した話 - Qiita

    昨年末にFirebaseのアイデアソン/ハッカソンに参加しました。 その場で出会った3名で即席チームを結成して、約1ヶ月でFirebaseを使ったサービスを開発しました。 その結果、最優秀賞を獲得し、更に1ヶ月で機能を追加して、サービスを正式リリースしました! 自分なりに大きな経験になったので、その経緯をサービス紹介を含めて公開します。 個人開発したいと思っているエンジニアで、参考にしてくれる人がいたら幸いです。 どんなサービスか "SlideLive(スライドライブ)"といいます。 勉強会やセミナーのライブ感を飛躍的に高めるリアルタイムスライド共有サービス です。 SlideLiveのコンセプト 勉強会をライブに 私はプレゼンが苦手です。 「アイスブレイク」ってどうやったらいいのでしょうか? 「勉強会でプレゼンしている時にリアクションが無く緊張する」ことってありませんか? そんな課題認識

      【Firebase, Nuxt】リアルタイムなスライド共有サービスを作ってハッカソンで優勝した話 - Qiita
    • 東京近郊でフルタイム勤務しつつ情報系の修士号が取れる大学院を調べてみた【2020年9月ver】

      まえがき 本記事では、筆者が2020年に情報系修士号取得のために出願する大学院を探した際の結果をまとめています。もし同じ様に東京近郊で社会人として働きつつ情報系修士号を取りたいと思う方がいましたらご参考にどうぞ。 対象読者 情報系の修士号が欲しいが、仕事は辞められない人 東京近郊に居住している人 各大学の公式サイトを一つ一つ追うのが面倒な人 調査対象の大学院 調査対象は以下の条件に合致しそうな大学院の中から選定しました。 情報系の修士号が取れる 東京近郊に所在している or 東京にサテライトキャンパスがある or 月に2回程度の通学であればギリギリ何とかならないことも無い距離にある (2020/09/28追記) Twitterや本記事のコメントで情報を頂いた産業技術大学院大学、情報セキュリティ大学院大学について記載しました。 海外大学院のオンラインコースに関する記事を書いていた方がいたので

        東京近郊でフルタイム勤務しつつ情報系の修士号が取れる大学院を調べてみた【2020年9月ver】
      • マネージャーであることを言い訳にせず、手を動かし続ける|yu-ya4

        ※この記事はLayerXが重要視する価値観のひとつである「Trustful Team」をテーマとした「LayerXアドベントカレンダー2023春」の30日目の記事です。 前回は@y_ukkyyさんの『コトに向き合い、Trustfulな組織を実現するために』でした。次回は事業開発チームnoriさんによる記事です。お楽しみに! すべての経済活動をデジタル化したい@yu-ya4です。2022年9月に機械学習エンジニアとしてLayerXに入社してから気づけば半年以上経っていました。時の流れは恐ろしく早い。 宣誓この4月から機械学習チームのマネージャーを務めることとなりました。また、本日30歳を迎えました(信じられない)。このブログは、LayerXアドベントカレンダーという場を借りた、そんな私の今後の働き方についての宣誓です。 「マネージャーであることを言い訳にせず、手を動かし続けます。」 言いたい

          マネージャーであることを言い訳にせず、手を動かし続ける|yu-ya4
        • 中1息子がスマホの使用制限を想定外の手段で突破 エンジニアの父親も脱帽 「YouTubeやLINEだけ時間制限は甘い」

          中学1年生の息子がスマホにハマりすぎないようにシステムへ制限をかけたはずが、思いも寄らぬ方法で突破された――。ある父親のエピソードがX(Twitter)で話題です。子どもの知恵は侮れない。 息子が1日に4時間以上も天気予報アプリを見てていた理由とは……? そこに思いがけぬ盲点が 話題の主は、エンジニアのnori(@00oichan)さん。息子のAndroid端末を管理するため、Googleのファミリーリンク機能を使用していました。 ブラウザやLINE、YouTubeなど、使いすぎが心配なアプリには使用制限を設定。その一方で、学習アプリや、地図や天気などの生活に必要なアプリは無制限に使えるようにしていたといいます。 ところがある日、息子の端末使用履歴を確認したところ、天気アプリを4時間も見ている日が――明らかに不自然な状況から、ある事実が発覚しました。息子さんは天気アプリ内の簡易ブラウザを経

            中1息子がスマホの使用制限を想定外の手段で突破 エンジニアの父親も脱帽 「YouTubeやLINEだけ時間制限は甘い」
          • 「HP95LX」を趣味で日本語化した日本HP元社員が登場。iPhone用のLXケース?も - 価格.comマガジン

            LXの操作感そのままで、iPhoneの文字入力が可能に! かづひ氏が作った「Bluetooth Keyboard for iPhone 5s」は、記事本文の最後でご紹介します モバイル黎明期に誕生したPDAを振り返る本連載。今回、HPのミニPC「HP95LX」を日本語化する際にキーマンとなった、かづひ氏に話をうかがった。 以前登場したNORI氏(関連記事:PDAの黎明期を下支えした「恵梨沙(えりさ)フォント」が25歳に。その誕生秘話とは?)とともに、LXの日本語化に尽力した、かづひ氏。LXユーザーの間では知らない人がいないほどの著名人だが、早々に活動の場を国外に移したこともあり、これまで、あまり実態が知られていなかった。 2019年11月、そんなかづひ氏から、Twitter経由で著者に連絡が入った。いわく、「PDA博物館の連載を目にして、何と、機長さんが顔出し名出しで登場していて、椅子から

              「HP95LX」を趣味で日本語化した日本HP元社員が登場。iPhone用のLXケース?も - 価格.comマガジン
            • 【IIDX】一流の<心的イメージ>を手に入れよう ~NORI選手にインタビュー②~ - rice_Placeの日記

              こんにちは、りせ(@rice_Place)と申します。 IIDX SP☆12の難易度推定サイト、CPIの運営を行っています。 今回はこちら↓の記事の続きとなっております。 riceplace.hatenablog.jp 以下、―で始まる段落は筆者の、それ以外はNORI選手(文章中ではのりみそさんとお呼びしています)・配信へのコメントとなっています。 ============================== スランプとプレイスタイル (続き) EXIT選手コメント「DP一番やってた頃は、歴代記録が出ても、自分の限界と感じたスコアが出るまでは少なくともやり続けてました。限界値出た曲も限界は時が経つと変わるので、たまに様子見して、まだ伸ばせそうだったらまたやるという感じでやってたと思います。」 ―これで結局重要になってくるのは、元の話に戻ると、また伸ばせそうだと思ったっていうところかなってい

                【IIDX】一流の<心的イメージ>を手に入れよう ~NORI選手にインタビュー②~ - rice_Placeの日記
              • 『道後の隠れ家的ラーメン店訪問』

                プラチナエイジの豊かなひとり暮らし 60代ひとり暮らし。趣味は自然観察、ベランダガーデニング、メダカ飼育、格闘技・スポーツ観戦。脳溢血のため3年間失職した経験から、自然の摂理に基づいた健康生活に心掛けています。手のリハビリのためヘタクソな料理にも取り組んでいます。 こんにちは、EXITの兼近大樹です。 うそです、まんきんたんです。 うちの近くに NORI (ノリ)っていう ラーメン屋があるんだけど、 今日、初めて 行ってきました。 わさび塩ラーメンと 焦がしガーリックラーメン。 あれっ!? NORI (ノリ)ラーメンっていう割に 海苔が入っていない!!! …って家系ラーメンじゃなくて ご主人の名前が NORIさんなんですね。 ここは昔から評判の ラーメン店で 名前だけは 知っていました。 最近ここに移転してきたんだけど 間口が狭いし どうにも入りにくくて 躊躇してたんだよね。 ところが最近

                  『道後の隠れ家的ラーメン店訪問』
                • 【IIDX】一流の<心的イメージ>を手に入れよう② ~SEIRYU選手インタビュー~ - rice_Placeの日記

                  はじめに インタビュー本編 なりたい目標とやるべき練習 一番大事なのは最終的な目標 目標に合わせた悩みの交通整理 実力別 壁になるポイント 実力別 フィジカル面とビジュアル面の壁になる要素 中伝~皆伝合格まで 苦手と向き合う苦しい時期 皆伝のその先へ 目標の再確認と、アプローチの細分化 譜面攻略のポイント 単曲攻略と単曲粘着の違い 成功例を想像して、必要なものを逆算する ”憑依”と心的イメージ あえて抽象的なアドバイスをする アドバイスする相手に”憑依”して、相手の心的イメージを手に入れる 具体的すぎるアドバイスは、相手に正しく伝わらないかもしれない 青龍塾のすごさ:アドバイスの経験値 自分自身に上手い人を”憑依”させる デバイスとの位置関係を見直してみる 目標の人のやり方で、目標のスコアを狙う 上手い人を積極的に真似して、自分に合う方法を模索する カスタマイズは、メリットとデメリットの塊

                    【IIDX】一流の<心的イメージ>を手に入れよう② ~SEIRYU選手インタビュー~ - rice_Placeの日記
                  • 【お知らせです(^^)/】5月21日(土)対面での瞑想会「やさしい瞑想法(入門編)+シンギングボウル祈りの奏で」 笑顔 平和 希望 浄化 癒し 祈り ありがとう「てらす ははは」 - にじのはらから、いまり。

                    皆さま、こんにちは(^^)/ お読みいただき、ありがとうございます☆彡 葉っぱ一枚いちまい、しみじみ見入ってしまいます かわいい... 目頭も胸も熱くなって 時も足も止まって 目的地までなかなか辿り着けないのは きっと私だけではないでしょう(*^^*)うはは!! 一期一会...こうして巡り会えた、すべてのいのちさん 本当にありがとうございます(^人^) ~ 新しい環境や気候の変化に慣れようと 精一杯駆け抜けた4月。 その緊張の糸が切れたかのように 心身の不調があらわれやすくもなる、ちょうど今頃。 私たちの心身のすこやかさ、平和を生み出してゆきたく 5月も小規模ですが、対面式で 瞑想会を開催します。 瞑想でいのちのよろこびに触れ シンギングボウルの穏やかな音の波に包まれ 心も体もふわっとほころぶ、やさしいお時間を 皆さま、ご一緒しませんか(^^)/ 私が誘導させていただきますので 難しいこと

                      【お知らせです(^^)/】5月21日(土)対面での瞑想会「やさしい瞑想法(入門編)+シンギングボウル祈りの奏で」 笑顔 平和 希望 浄化 癒し 祈り ありがとう「てらす ははは」 - にじのはらから、いまり。
                    • 杉並 散歩 - Garadanikki

                      今日は、新車の6カ月点検でディーラーさんまで行った。 新車、、、そういえば、新しい車に名前をつけてなかったな。 さてどうしよう。。。 こんなに思いつかないのは始めてだ。 いつもはビビビっとインスピレーションを感じてすぐ決まるのに。 名前のことはさておき。 最近とみに足が弱ってしまい、MOURI と一緒に歩くのが辛い。 車の点検には小一時間かかるというので、ディーラーに車を預けて付近で時間をつぶさなければならない。 一人で歩くのはそんなに辛くないのに、彼と一緒だと歩く速さが違いすぎてヒーフー言ってしまう。 脊柱管狭窄の左足が痛くなるので、あまり遠くには行きたくない。 ゆっくりブラブラ歩いていたら丁度よい公園があったのでここで時間をつぶそう。 なんとまあ大きな木でしょうか。 私が住む渋谷区にも、明治神宮とか、代々木公園とか大きな木が沢山ある場所はある。 だが住宅街のちょっとした規模の公園に、こ

                        杉並 散歩 - Garadanikki
                      • Nori さんのナビが オカシいのです - Garadanikki

                        一昨日、千葉のドライブで困ったのは、新しい車ノリタケさん ( 通称 Nori さん ) のナビ。 設定が一般道路優先になっているのか、有料道路から降ろそう、降ろそうとする。 鴨川に向っている時も、早々に高速道路を降ろされ、山道を走らされた。 帰路も同様で、羽田あたりで首都高から降ろす指示が出た。 抵抗して指示された出口を通過すると、次の出口でまた降ろそうとする。 結局、帰りはずっと反抗してやったぜ。←ワイルドだぜい、ふるっ💦 ナビ設定を変更しないといけないかな それでも良いことはあるもので、知らない素敵な道を走ってくれるのが楽しかった。 鴨川に行くのにこんな田園地帯もドライブできた。 うきうきする田園風景 ひとけのないこんな山道に導かれた時には、ちょっと引いたけど (;'∀') かずさアカデミアホールという面白そうな施設を通過したのだが、 帰宅後 調べたら、地中に埋まった面白い図書館があ

                          Nori さんのナビが オカシいのです - Garadanikki
                        • 【お誘いです(^^)/】8月瞑想会~てらす ははは~ Google Meet オンライン やさしい瞑想法(入門編)+シンギングボウル一期一会のおと配信 ゆっくり、ゆったり、やわらか~く - にじのはらから、いまり。

                          皆さま、こんばんは☆彡 お読みいただき、ありがとうございます(^人^) 今日は満月、明日からはお盆ですね~(^^♪ 最近は、豆苗さんを育てています。 はじめは、経済的なことや、健康のことなどを考えてのことだったのですが 家に帰ってくると 朝起きると 伸びている〜~~ かわいい… いのちをかんじて感動しています。 潤いを、ありがとうございます(^人^) ~~~ 毎日、暑いですが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 こうも暑いと、心身の疲労もたまりがちですね。 私の場合は、駅などでお見かけする、イライラむきーっ!の方々のエナジーが苦手で ひょえーとなっています(^^; 私もそうですが、細やかな感性の持ち主さん、俗に言われる繊細さんなどは、たまらなく生きづらい季節かもしれません... そんな時こそ、ゆっくり、ゆったり、やわらか~く 心と身体を、ととのえて、「私は私で(あなたはあなたで)いいのだ(

                            【お誘いです(^^)/】8月瞑想会~てらす ははは~ Google Meet オンライン やさしい瞑想法(入門編)+シンギングボウル一期一会のおと配信 ゆっくり、ゆったり、やわらか~く - にじのはらから、いまり。
                          • 【お申し込み受付中】まなび舎 NORIさん harmony with nature AYURVEDA 瞑想+シンギングボウル 参加いたします(^人^) 心と身体 健康 幸せ - にじのはらから、いまり。

                            皆さま、おはようございます✰ お読みいただき、ありがとうございます(^人^) だんだんと、日差しも強くなってきました。 そして、こちらは今日は、雨本降りです。 すこしずつ、梅雨や夏の訪れをかんじます(^^) さて、本日はお知らせが、2つ、ございます(^^)/ まなび舎 NORIさんの素敵なイベント。 6月2回にわけて、開催です。 本当に、皆さんのところ、すべてまわってみたい... nori.life.coocan.jp 日々の心身の健康、幸せ 私たちとご一緒に、かんじてみませんか(^^) 私は、6月26日(日)の方に、参加させていただきます。 ただいま、お申し込み受付中です(^^)/ ⇨瞑想+シンギングボウル、各回、定員数に達しました。ありがとうございます!! 毎日が楽しみになるような、やさしいお時間となりますよう 真心を込めてご案内させていただきます(^^) ★お問い合わせ・お申し込み

                              【お申し込み受付中】まなび舎 NORIさん harmony with nature AYURVEDA 瞑想+シンギングボウル 参加いたします(^人^) 心と身体 健康 幸せ - にじのはらから、いまり。
                            • 6月26日(日)、まなび舎NORIさん アーユルヴェーダイベント ありがとうございました(^人^) - にじのはらから、いまり。

                              皆さま、こんばんは☆彡 お読みいただき、ありがとうございます(^人^) 6月26日(日)まなび舎NORIさんでのイベントに参加させていただきました。 お天気にも恵まれ 朝一のぎらんぎらん太陽さんと、平和の鳩さん まなび舎NORIさんインスタグラムです☆ View this post on Instagram A post shared by まなび舎NORI (@manabiyanori) www.instagram.com まなび舎NORIさんは、私がシンギングボウルトリートメントを学んでいる時に レンタルスペースさんを探している時に 運命的な出会い 右も左も分からない私に たくさんの支え、励ましを、まなび舎NORIさん、弥生さん(オーナー様)にいただきました。 そして、その後も、たくさんの皆さまとのご縁を紡いでくださいました。 当時の記事です。2017年!! mahasamadhi.

                                6月26日(日)、まなび舎NORIさん アーユルヴェーダイベント ありがとうございました(^人^) - にじのはらから、いまり。
                              • 中1息子がスマホの使用制限を想定外の手段で突破 エンジニアの父親も脱帽 「YouTubeやLINEだけ時間制限は甘い」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

                                中学1年生の息子がスマホにハマりすぎないようにシステムへ制限をかけたはずが、思いも寄らぬ方法で突破された――。ある父親のエピソードがX(Twitter)で話題です。子どもの知恵は侮れない。 【画像】バレてしまったときの息子のリアクション 話題の主は、エンジニアのnoriさん。息子のAndroid端末を管理するため、Googleのファミリーリンク機能を使用していました。 ブラウザやLINE、YouTubeなど、使いすぎが心配なアプリには使用制限を設定。その一方で、学習アプリや、地図や天気などの生活に必要なアプリは無制限に使えるようにしていたといいます。 ところがある日、息子の端末使用履歴を確認したところ、天気アプリを4時間も見ている日が――明らかに不自然な状況から、ある事実が発覚しました。息子さんは天気アプリ内の簡易ブラウザを経由して、動画やサイトなどを長時間見ていたのです。 天気アプリ内で

                                  中1息子がスマホの使用制限を想定外の手段で突破 エンジニアの父親も脱帽 「YouTubeやLINEだけ時間制限は甘い」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
                                • みんなが選ぶ邦楽アルバムベスト100【2020】〈後編〉

                                  Twitterで2020年8月に行った総勢200名の音楽好きによるアンケート企画、100位から51位の続きです。 本記事では50位から1位までを発表していきます。 前編はこちらから 50位から41位 50位『一触即発』四人囃子 (1974年) 240点 49位 『犬は吠えるがキャラバンは進む』小沢健二 (1993年) 240点 48位 『THE WORLD IS MINE』(2002) くるり (2002年) 243点 47位 『ハイファイ新書』相対性理論 (2009年) 245点 46位 『STILLING, STILL DREAMING』THA BLUE HERB (1999年) 246点 45位 『AINOU』中村佳穂 (2018年) 248点 44位 『C.B.Jim』(1993) BLANKEY JET CITY (1993年) 251点 43位 『THE BLUE HEARTS

                                    みんなが選ぶ邦楽アルバムベスト100【2020】〈後編〉
                                  • 【お誘いその2です(^^♪】12月17日(土)ライフツリーカードセッション(Kae Sato)+オールドチベタン シンギングボウル・トリートメント(くぼかずみ) 大田区 まなび舎NORI 来年のステージを知り、心身をととのえて、新しい年に向けて豊かに、軽やかに♪ - にじのはらから、いまり。

                                    皆さま、おはようございます✰ お読みいただき、ありがとうございます(^人^) 今年の終わりが近づくにつれ 今年を振り返ってみたり 来年に想いを馳せたりしています✰ 皆さま、いかがお過ごしでしょうか(^^) 〜 今年の6月お世話になりました まなび舎NORIさんの アーユルヴェーダイベントにて Kae Satoさんの ライフツリーカードセッションを はじめて体験しました🌳 Kae Satoさんのインスタグラムはこちらです☆彡 https://instagram.com/kae_s56?igshid=YmMyMTA2M2Y= 不思議♡ どんどん溢れてくる、自分の本当の心 こんなに素直な、まっすぐな自分がいたのか!! と大感動でした✨ お野菜さんや植物さん、たくさんのいのちへの Kaeさんの、日常のあったかいまなざし✰ そのお人柄にも、じんわり癒される方も 多いでしょう✨ まなび舎NORIさん

                                      【お誘いその2です(^^♪】12月17日(土)ライフツリーカードセッション(Kae Sato)+オールドチベタン シンギングボウル・トリートメント(くぼかずみ) 大田区 まなび舎NORI 来年のステージを知り、心身をととのえて、新しい年に向けて豊かに、軽やかに♪ - にじのはらから、いまり。
                                    1