並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

perfume tiktokの検索結果1 - 28 件 / 28件

  • Perfumeが踊る「恋愛サーキュレーション」公開(動画あり)

    「恋愛サーキュレーション」は2009年にスタートしたテレビアニメ「化物語」の、花澤香菜が演じるキャラクター・千石撫子のキャラソン。アメリカのシンガー、“核のリズ”ことリズ・ロビネットが歌った英語でのカバーが海外のTikTokを中心に話題になった。 Perfumeは本日7月3日に日本テレビ系の音楽特番「THE MUSIC DAY」に出演。「番組最長50曲 止まらない!!スーパーダンスメドレー」のコーナーで、この英語カバーバージョンに合わせて3人が踊るTikTok風の縦長映像が放送された。今回公開されたのは番組でオンエアされたのとは別のもので、TikTokには「香菜ちゃんラブ♡♡♡いや 死ぬ気で!」というコメントが添えられている。 なお番組でPerfumeがこの曲を踊ったことを受けて、原曲のボーカリストである花澤は「ほあぁ~~~最高にかんわいかったぁ~~~~~」とTwitterでコメントしてい

      Perfumeが踊る「恋愛サーキュレーション」公開(動画あり)
    • Z世代のたまり場、Discordが変えるSNSの世界|石ころ

      リア友から、ネット友へここ数年、リアルの友達ではなく、ネットの友達と交流を深める流れがどんどん加速している。Facebookはおろか、Instagramでさえ居心地の悪い空間になっている。承認欲求を満たすためのステージ・パフォーマンスの場所である上に、いろんな人と繋がりすぎていて、そもそも本音を発信しづらい。 TikTokに「おっさん」が流入しても、若者が逃げない理由 Facebookが買収したInstagramも、近年同じような道のりを辿りつつあった。ここ6年くらいのインスタの普及により、インスタは誰とでも繋がれるツールになった。今では僕も初めて会った人とは「LINE交換しようよ」ではなく「Instagram教えてよ」となる。その結果、Instagram上のソーシャルグラフがどんどん拡大していった。インスタは今の大学生なんかにとっては、僕よりもさらにごちゃ混ぜSNSになっているように思う

        Z世代のたまり場、Discordが変えるSNSの世界|石ころ
      • Perfume、サカナクションの「新宝島」チアダンスをキレッキレに再現 山口一郎「バレンタインチョコを貰った感じ」

        テクノポップユニット「Perfume」が2月14日にショートムービー共有アプリケーション「Tik Tok」で新作ダンスを披露。今回はロックバンド「サカナクション」の名曲「新宝島」に乗せて、同曲PVに登場するチアダンスを披露しており、「サカナクション」のボーカル・ギターである山口一郎さんからは感激するコメントが寄せられています。 Perfumeが披露した「新宝島」のチアダンス(画像はTik Tokから) 14日に行われたファンクラブ会員限定生配信「P.T.A. TV VOL.12~BAR香」の後、ファンへのバレンタインプレゼントとして1時間かけて制作したという「新宝島」のチアダンス動画を公開したPerfumeの3人。「チョコレイトディスコ踊らんのかい」と、バレンタインデーを意識しない選曲にセルフツッコミを入れながら、「サカナさん! オファー待ってまーす」と呼びかけました。 これに対し、山口さ

          Perfume、サカナクションの「新宝島」チアダンスをキレッキレに再現 山口一郎「バレンタインチョコを貰った感じ」
        • 紅白歌合戦を「視聴率以外」のデータから可視化してみる|こちら徒然研究室(仮称)|note

          2022年の紅白歌合戦については既に視聴率を元にした論評がたくさん出ていると思いますが、当研究室ではデジタル空間上でアクセス可能な様々なオープンデータとプログラミング言語Pythonを使って、その影響を分析してみたいと思います。その結果、世帯視聴率のみから論ずるのとはまた異なった紅白像がみえてきました。 実は過去最高のツイート数今回の紅白のテーマは「LOVE & PEACE -みんなでシェア!-」でした。この時点で紅白が、主にSNSを通じて番組が多数シェアされることを目指し、そのための企画を準備してることが推察できますね。ロゴもTwitterやInstagramでの「いいね」ボタンのアイコンを想起させるものでした。 「第73回NHK紅白歌合戦」 出場歌手発表は 今日・11月16日(水)17:00頃を予定 今年の紅白のテーマは 「LOVE & PEACE -みんなでシェア!-」 そこで今年は

            紅白歌合戦を「視聴率以外」のデータから可視化してみる|こちら徒然研究室(仮称)|note
          • Perfumeがサカナクション「新宝島」スクールメイツ風ダンス映像をTikTokにアップ

            Perfumeは昨日2月14日に、オフィシャルファンクラブ「P.T.A.」の発足13周年を記念して会員のみ視聴できる生番組を配信。この番組内で、メンバーがいつもこだわり抜いて撮影しているTikTok撮影の裏側を見せる企画が行われ、3人は「新宝島」のミュージックビデオに登場するスクールメイツ風のダンサーの動きをコピーした。番組内では本人たちが満足できる映像を撮ることができなかったため、TikTokでは配信終了後に撮影されたダンス映像が公開されている。 なおPerfumeは、昨年9月に音楽ナタリーで公開したインタビューにて「前に『サカナクションの後ろで踊りたいね』って話をしてたんですよ」「スコート履いて『新宝島』でね(笑)」と話していた。

              Perfumeがサカナクション「新宝島」スクールメイツ風ダンス映像をTikTokにアップ
            • 新型コロナでオタ活、どう変わった?新しく出会った沼は?1127人に聞きましたアンケートまとめ - インターネットもぐもぐ

              2021年ももう終わり、皆様いかがお過ごしですか? 新型コロナウィルスが世界を襲ってから約2年。いったいどうなるかわからない不安な日々を超え、少し落ち着いた日常が戻ってきたように感じている方も多いのではないでしょうか。もちろんまだまだ油断はできないですが、ライブや各種公演、同人誌即売会などもだいぶ戻ってきてうれしい限りです……そしてこの年末には2年ぶりのコミケ!!!やったーー! 私たち劇団雌猫は「インターネットで言えない話」をコンセプトに、オタク趣味を持つ女性たちの匿名寄稿を募った『悪友』という同人誌シリーズを作ってきました。 ちょうど1年前の2020年12月〜2021年1月、「新型コロナでオタ活、どう変わりました?」というアンケートをいたしました。1127人のご回答くださった皆さんありがとうございました! / 📣「オタ活×新型コロナ」アンケートのお願い \ 今年、誰もが無縁でいられなか

                新型コロナでオタ活、どう変わった?新しく出会った沼は?1127人に聞きましたアンケートまとめ - インターネットもぐもぐ
              • Perfume「SONGS」で14年連続出演「紅白」振り返る、TikTokの撮影現場も公開

                Perfume「SONGS」で14年連続出演「紅白」振り返る、TikTokの撮影現場も公開 2022年7月11日 13:00 1397 30 音楽ナタリー編集部 × 1397 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 222 678 497 シェア

                  Perfume「SONGS」で14年連続出演「紅白」振り返る、TikTokの撮影現場も公開
                • Perfume - 「だいじょばない」 Live at Coachella 2019

                  作詞作曲 / 中田ヤスタカ AR Effect by Rhizomatiks Research More info / 【Perfume Official Site】 http://www.perfume-web.jp/ 【A!SMART】 https://www.asmart.jp/perfume/ 【Instagram】 https://www.instagram.com/prfm_official/ 【Twitter】 https://twitter.com/perfumeofficial / https://twitter.com/Perfume_Staff 【Facebook】 https://www.facebook.com/Perfume.global/ 【TikTok】 https://www.tiktok.com/@perfumeofficial コーチェラ

                    Perfume - 「だいじょばない」 Live at Coachella 2019
                  • 【2023年12月】国内NFTマーケットプレイスおすすめ一覧|全77種を比較紹介

                    NFT Mediaでは、平日のみ毎日メールで読者限定情報をお届けしています。 ご登録いただくと、NFTビジネス活用事例などのお役立ち最新情報をメールでお知らせします。 ・編集部おすすめ記事 ・週間記事ランキング ・NFTビジネス活用事例 ・NFTビジネス成功・失敗事例 ・NFTニュース速報 ・キャンペーン情報 ・読者限定Giveaway企画 NFTが日本で話題となり、約2年が経ちました。しかし、現在でも日本国内でNFTマーケットプレイスが次々と誕生しています。 本記事では、国内発の各NFTマーケットプレイスを詳細とともに一覧化しました。(2023年6月時点) NFT作品の出品や購入を検討されている方、日本国内のNFTマーケットプレイスについて知りたい方は、是非この記事を参考にしてください。 本記事に掲載したいという方は、以下URLの申請フォームよりご回答ください。 ▼申請フォーム http

                      【2023年12月】国内NFTマーケットプレイスおすすめ一覧|全77種を比較紹介
                    • ポップカルチャーの未来、フランスからやってきたMoe Shopの躍進(ふくりゅう) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      音楽シーンの新しい兆候だ。世界のクラブシーンやゲーム業界から支持されるフランス出身のプロデューサー/DJとして活躍するMoe Shopをご存知だろうか。まだ20代になったばかりの端正なフェイスも魅力的な彼。 ティーンの頃にアニメーションを通じて日本のポップカルチャーに目覚め、フレンチ・エレクトロやフューチャー・ファンクを織り交ぜたオリジナル楽曲によって確固たる地位を確立。これまで、年間のYouTube再生数1,000万、Spotifyで1,300万再生を誇る新しい才能だ。 2020年、Moe Shop の活動が加速する。 3月6日にリリースした最新曲「WWW (feat. エドガー・サリヴァン)」では、2人組ポップユニット、エドガー・サリヴァンをフィーチャリング。ヴォーカルにキュートな歌声が虹色に輝く佐々木萌を迎え、坂本遥によるパワフルなギターが映えるダンサブルなアッパーチューンに仕上がっ

                        ポップカルチャーの未来、フランスからやってきたMoe Shopの躍進(ふくりゅう) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • Snow Manはなぜ売れているのか論文 - こざ

                        (先に言っておきます。全部で約16000文字あります。卒論かな)(え) 先日、フォロワーさん(スノ担ではない)のスペースにお邪魔すると、「なぜSnow Manは売れているのか?」という話になっていた。 news.yahoo.co.jp ・4thシングル『HELLO HELLO』が、初週82万枚を突破 ・過去の3枚のシングル全てがミリオン突破。 なぜ???????? news.yahoo.co.jp ・2021年上半期総売上1位、49.2億円 ・男性アーティストではSMAP以来 なぜ??????????????? 分からーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん(出オチ) え

                          Snow Manはなぜ売れているのか論文 - こざ
                        • ミュージックビデオ等で複数人の女を踊らせる行為は無意識の性的欲動がマイルドに表出したハーレム願望の派生形態 - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

                          本当なの?嘘だろう!? と、昨日の晩は驚いたよ。 ガッキー(新垣結衣)と結婚できたのに、不倫なんか普通するか~!? ってね。 ほとんどの男性は、そう思ったでしょうよ。 まあアンジャッシュ渡部と佐々木希の時も思ったけどな。 しかしどうやら、デマだったみたいで、否定されてたけど。 Xでの広報対応として、けっこう珍しい事例。法務部が独自アカウントを持っていて、発表文も「法務部」名義で出している。滝沢ガレソ氏の投稿から6時間後の朝4時に投稿しているということは、騒ぎを見て、すぐ文面作り、深夜に経営陣に報告し承諾とって、投稿していることになる。かなり強い法務部。 https://t.co/O69XV9EJVE — 下矢@広報支援 (@KazShimoya) 2024年5月23日 ガッキー本人まで反応し、対応する事態となった。 2人の公式もこう言ってる 星野源本人に届いたの辛いし、ガッキー公式なんてS

                            ミュージックビデオ等で複数人の女を踊らせる行為は無意識の性的欲動がマイルドに表出したハーレム願望の派生形態 - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
                          • 不動のエビ中、AKB48の返り咲き、TikTokブレイクの超とき宣……論客4者が振り返る、2021年のアイドルシーン

                            不動のエビ中、AKB48の返り咲き、TikTokブレイクの超とき宣……論客4者が振り返る、2021年のアイドルシーン アイドルが1年間に発表した曲を順位付けして楽しもうという催し『アイドル楽曲大賞』。今年のメジャーアイドル楽曲部門は私立恵比寿中学が「イヤフォン・ライオット」で1位を獲得。これで、エビ中がトップを飾るのは2019年から3年連続の1位となる。もはや『アイドル楽曲大賞』常連組と言えるフィロソフィーのダンスやわーすたのほかにも、超ときめき♡宣伝部、CYNHNといったグループが勢いを見せる中、AKB48、Perfumeの2組が久々にトップ10へと返り咲いてるのが今年の大きな特徴だ。 リアルサウンドでは今回も『アイドル楽曲大賞アフタートーク』と題した座談会を開き、ライターとして企画・編集・選盤した書籍『アイドル楽曲ディスクガイド』を著書に持つイベント主宰のピロスエ氏、コメンテーター登壇

                              不動のエビ中、AKB48の返り咲き、TikTokブレイクの超とき宣……論客4者が振り返る、2021年のアイドルシーン
                            • 花澤香菜を新境地へ導いた2人に聞く。アニソンとシティポップの交差点で何が起きている? | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA

                              数多くの人気アニメに出演し、歌手としても第一線で活躍する声優の花澤香菜が、ポニーキャニオンへの移籍第一弾となるアルバム『blossom』をリリースする。 プロデュースを務めるのは、デビュー時より花澤の音世界をともにつくり上げてきたROUND TABLEの北川勝利。洗練されたコード進行やポップでキャッチーなメロディーは健在ながら、今作ではきらびやかなシンセサイザーや強靭なビートを前面にフィーチャーし、北川の楽曲に多大なる影響を受けたポーター・ロビンソンやMadeonにも通じるフューチャーファンクなサウンドスケープを展開するなど、花澤香菜を新境地へと導いた作品に仕上がっている。 なお本作には、これまで彼女に楽曲を提供してきた沖井礼二(元Cymbals / 現TWEEDEES)も引き続き名を連ねている。「ポスト渋谷系~シティポップ」などと評されたROUND TABLE、Cymbalsを経て、その

                                花澤香菜を新境地へ導いた2人に聞く。アニソンとシティポップの交差点で何が起きている? | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA
                              • Bruno Mars, Anderson .Paak, Silk Sonic - Skate [Official Music Video]

                                The official music video for Silk Sonic's "Skate" ‘An Evening with Silk Sonic’ available now: https://SilkSonic.lnk.to/AEWSSID Skate out now: https://SilkSonic.lnk.to/SkateID Directed by Bruno Mars and Florent Dechard Produced by Jeremy Sullivan Cinematography by Tehillah De Castro Co-Directed by Phil Tayag Lyrics: In a room full of dimes you would be 100 dollars If being fine was a crime, gi

                                  Bruno Mars, Anderson .Paak, Silk Sonic - Skate [Official Music Video]
                                • 人間椅子の再ブレイクに大きく貢献した男が、アーティスト・エージェントの道を選んだ理由

                                  人間椅子のプロモーションを2013年より担当し、SNSやYouTubeを中心としたマーケティングプランでバンドを再ブレイクに導いた男、北龍太郎。Perfumeをはじめ数多くのアーティストのネットプロモーションを手掛けてきたが、2019年末にそれまで務めたレコード会社を退職し、現在は株式会社hayaokiでエージェントとして人間椅子の戦略を中心に多くのアーティストのプロモーションなどを手掛けている。 筆者は、北が前職でバリバリに人間椅子をフックアップしているときからの付き合いで、彼のことを本当におもしろい仕掛けをする人だなと思っていた。2020年コロナ禍で渋谷の街が1番静かだった時期に、たまたま歩いていた北と遭遇した。これも何かの縁だと思い、その場で取材のオファーをした。北が今どんな仕事をしているのか、なぜレコード会社を辞めてエージェントの仕事を選んだのかなど、hayaoki代表取締役の高田

                                    人間椅子の再ブレイクに大きく貢献した男が、アーティスト・エージェントの道を選んだ理由
                                  • 人間関係リセット症候群とは何か。それは競争社会が生んだ病であり、自分の価値を評価されるストレスから逃避するルサンチマン(防衛機制) - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

                                    同世代の地元の友人は家庭や車を持っている。 仕事のための勉強をし、休日は育児や家族サービスで、SNSやネットに没入するような時間なんてない。 でもそれでも問題ない。 下部構造(経済活動)において、仕事に精を出し、自分よりも高い所得を得ている。 孤独な日々を過ごすアローン、独身の自分と違い、配偶者や子どももいる。 それらの点で、自己肯定感を得る機会が、低所得者やアローンよりも多いのではないだろうか? 逆に自己肯定感を、人間との触れ合いにあふれた仕事生活、下部構造から得ることができない自分のような人間は、インターネット等のヴァーチャル性の高い空間、上部構造の世界に主戦場を変える。 動物的な生殖行為およびそれに類する恋愛による生物的優越感、労働とマネーゲームによる経済的優越感を得ることができないため、ブクマの数やいいねの数やリツイートの数といった抽象性が高い優越感を求め、自己肯定感を得る手段を置

                                      人間関係リセット症候群とは何か。それは競争社会が生んだ病であり、自分の価値を評価されるストレスから逃避するルサンチマン(防衛機制) - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
                                    • 2021年は「シン・懐メロ」が誕生した年になりました|レジー

                                      結論・2021年は「シン・懐メロ」が誕生した年 ・ここから先、ストリーミング時代以前の楽曲は一緒くたに「昭和・平成の名曲」として扱われるようになる ・懐メロのラインが引き上がったことで、これまで一線にいたはずの人たちの懐メロアーティスト化が進む 昭和と平成がぐちゃぐちゃになる日テレでやっている「乃木坂スター誕生!」。この番組の「昭和&平成のヒットソングに挑戦!」というコンセプトを見た時に雑すぎるだろ…と思ったのですが、実際の選曲もなかなかの乱暴な感じで、たとえば 6月15日:賀喜、弓木、金川、松尾が「Body & Soul」&林が相川七瀬と「ロックンロール・ウィドウ」&全員で「夢見る少女じゃいられない」熱唱! 6月22日:田村、筒井で「渚にまつわるエトセトラ」&掛橋が爆風スランプと「ふたりの愛ランド」&全員で「Runner」熱唱! (Wikipediaより抜粋) みたいに、「Jポップという

                                        2021年は「シン・懐メロ」が誕生した年になりました|レジー
                                      • 女神が降臨してしまった……! 深田恭子、TikTokアカウント開設で“大人の魅力”をさっそく解放する

                                        女優の深田恭子さんが7月10日、ショートムービー共有アプリ「TikTok」の公式アカウントを開設しました。待ってたよ深キョン! 美しい……(画像はTikTokから) 初投稿として、同アカウントで近日公開される「夏休みの動画企画」の予告編をアップした深田さん。パジャマ姿でベッド上をバタバタと泳いだり、犬を抱いて幸せそうな笑顔を浮かべたりと無邪気でキュートな姿を見せたかと思うと、一転して大人っぽい黒ワンピース姿で妖艶な雰囲気を放つなど、深田さんのあらゆる魅力が詰め込まれた動画になっています。もう満足感あるな。 深田さんのSNSアカウントは、2016年に開設されたInstagramに続いて2つ目。Instagramはフォロワー336万人と驚異的な影響力を持つようになっていますが、ティーン世代を中心にシェアを広げているTikTokでも、投稿動画によっては“深キョン旋風”が巻き起こるかもしれませんね

                                          女神が降臨してしまった……! 深田恭子、TikTokアカウント開設で“大人の魅力”をさっそく解放する
                                        • 第9回 アイドル楽曲大賞2020 に投票するよ - Aerodynamik - 航空力学

                                          http://www.esrp2.jp/ima/2020/ 世界からダンスフロアが消えるなんて誰が想像しただろうか。あらゆる実演系エンターテイメントがその価値をひっくり返された2020年。クラブ/ライブハウスの音響で音楽を聴く、それは非日常だからこそ美しかったはずなのに、いつの間にか週末ライブハウスに通い、特に行きたいライブがなければクラブに行くのが日常になってしまっていた。無くなって初めてその事に気付き、配信ライブならではの楽しみ方を見出せず、飢餓から脱したくてガラガラの映画館で音楽ドキュメンタリー映画を観たり、名曲喫茶に通ったりもした。もうすぐこの一年も終わる、自分はどう音楽と向き合うべきか、そろそろ腹を据えて決めなければなるまい。 Perfumeドームツアー千穐楽に向かうその足で直前の公演中止を聞いて唖然としたり、「本当に日本で尊敬されている優れた歌手」aka 鼻息荒いシマウマ の娘

                                            第9回 アイドル楽曲大賞2020 に投票するよ - Aerodynamik - 航空力学
                                          • 石原さとみが「TikTok」初降臨! 宇宙一かわいい“全力顔”に「まさかの本物!?」「かわいすぎて気絶寸前」の声

                                            女優の石原さとみさんが8月29日、ショートムービー共有アプリ「TikTok」に突如降臨。ユーザーからは、「まさかの本物!?」「本物の石原さとみ....美人すぎる」「やっぱ芸能人ってすごい」など格の違う美しさに反響が寄せられています。石原さんだけを見てしまう。 人生初のTikTokに挑戦した石原さん(画像は小西詠斗TikTokから) 所属事務所「ホリプロ」の後輩俳優・小西詠斗さんのTikTokアカウントに登場した石原さん。主演舞台「アジアの女」のけいこ場にインタビュアーとして訪れた小西さんの提案で実現したもので、共演俳優の矢本悠馬さん、山内圭哉さんとともに、音楽に合わせてテンポよく表情を切り替えていく定番曲「全力顔」に挑戦しています。 照れ顔、ニヤ顔、盛れ顔などお題に合わせて顔を作っていく石原さん。どの瞬間も最強の美女ぶりを発揮していますが、ぷく顔、ぶりっ子などかわいらしさを強調した表情の破

                                              石原さとみが「TikTok」初降臨! 宇宙一かわいい“全力顔”に「まさかの本物!?」「かわいすぎて気絶寸前」の声
                                            • 巨人の肩で跳ねる;月ノ美兎の企画の面白さ

                                              去年のお正月は寅年にちなんで虎の字で1ページの大半が埋まったりするマンガの感想記事を書きました。 卯年のことしは月ノ美兎委員長の動画・企画の面白さについて話をします。 (埋め込みリンクを動画25・ツイート3・他サイト5くらい張ったから、重いかも……) 記事要約 記事本文 月ノ美兎がパワフルな土産を抱えて帰ってきた そもそも委員長って誰? ▼にじさんじvtuberやこれまでの委員長の一般的な配信スタイルって? 現在の委員長は動画投稿勢。ライブ配信は雑談中心 名監督、月ノ美兎 演者ならではの編集と演出で面白い ▼「大問題でしょ」を「当たり前でしょ」に;正反対な音声と字幕 ▽奇想視聴覚作品『お邪魔しまぁす!』 名登人家、月ノ美兎 既存企画を参考にしたモノも結構ある。でもだからこそ凄さがわかる チョイスがよい チョイ足しがよい ▼付与されたゲーム性 ▽食の臭いを嗅ぎ分け、狩り場をさまよう『配信中に

                                                巨人の肩で跳ねる;月ノ美兎の企画の面白さ
                                              • 「相変わらず凄い豪邸」「トロフィーすごい」 浜崎あゆみ、TikTok降臨でレベルが違う“おうちダンス”を披露する

                                                歌手の浜崎あゆみさんが4月8日、デビュー22周年を記念して公式TikTokアカウントを開設しました。あゆがTikTokに! TikTokでおうちダンスを披露 同日にデビュー22周年を迎えた浜崎さん。TikTok初投稿は、2008年にリリースしたアルバム「GUILTY」に収録されている人気曲「MY ALL」の振り付け動画となっており、浜崎さんはこのダンスを“おうちダンス”と命名しています。自宅の中庭と思われる場所と室内の2カ所で踊っており、「#おうちダンス #ハッシュタグつけて踊ってみてね」とファンに呼び掛けていました。 また、一般的な“おうち”とはレベルが段違いな豪邸っぷりも印象的で、中庭には南国リゾートに生えていそうな木々が並んでいる他、室内の背景には浜崎さんがこれまでに受賞してきたものとみられる大量のトロフィーがズラり。なお、こちらの動画では「MY ALL」の中国語版が初公開されており

                                                  「相変わらず凄い豪邸」「トロフィーすごい」 浜崎あゆみ、TikTok降臨でレベルが違う“おうちダンス”を披露する
                                                • Perfume - "Challenger" (Official Music Video)

                                                  Listen&DL Perfume 「Perfume The Best "P Cubed"」 https://umj.lnk.to/FE1Sb 作詞作曲 / 中田ヤスタカ Music Video / Directed by 関和亮 Original Plan by Hiroto More info / 【Perfume Official Site】 http://www.perfume-web.jp/ 【A!SMART】 https://www.asmart.jp/perfume/ 【Instagram】 https://www.instagram.com/prfm_official/ 【Twitter】 https://twitter.com/perfumeofficial / https://twitter.com/Perfume_Staff 【Facebook】

                                                    Perfume - "Challenger" (Official Music Video)
                                                  • Number_iとAwichのコーチェラ出演に学ぶ、日本の音楽の世界への広げ方(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                    世界最大級の音楽フェスとして知られる「コーチェラ」において、日本人アーティストの活躍が続いています。 「コーチェラ」は、アメリカのカリフォルニア州で毎年開催されている音楽フェスで、その来場者数は1日で12万人を超えるとも言われており、YouTubeライブでも多くのパフォーマンスが視聴できることで有名です。 過去にはX JapanやPerfume、きゃりーぱみゅぱみゅさんなども出演している歴史があるのですが、今年はなんと日本から5組ものアーティストが出演するという日本の音楽界にとっても記念すべき年となりました。 その中でも、特に注目しておきたいのは、Number_iとAwichさんが出演することができた点です。 3組は事前に出演が発表済み「コーチェラ」ではメインステージだけでなく、複数のステージで同時に様々なアーティストがパフォーマンスを展開するのが基本的な形になります。 今回、日本からは新

                                                      Number_iとAwichのコーチェラ出演に学ぶ、日本の音楽の世界への広げ方(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                    • 『すとぷりがブレイクした要因と今後の展望について』

                                                      Waves. オリコン、Billboard、youtube、twitter、tiktok、Spotify、歌詞など 様々な音楽ランキングからトレンドやブレイクを定点観測しています。 Twitterの更新も再開しました。(@corrot0331) ブログ→PC向け Twitter→スマホ向け ■ すとぷりが持つ高い影響力について youtubeを中心に動画配信を行っているすとぷりは、 音楽チャートやSNSに関する部門でも頂点を極めつつある。 2019年からアルバムをリリースし、いずれも10万枚を越えるヒット。 下記の通り、リリースする度に成績が上昇し続けている。 ◆ CD成績 すとろべりーすたーと (2種) (2019/3/27) 初動/累計 : 8.4万枚 / 11.7万枚 収録曲 :「大好きになればいいんじゃない?」「AquaKiss」「パレットダンス」 すとろべりーらぶっ! (2種)

                                                        『すとぷりがブレイクした要因と今後の展望について』
                                                      • 2021年 年間ベストアルバム50|hashimotosan

                                                        今年も毎年恒例、ベストアルバムを選ぶ季節がやってきました。 今年もいつも通り音楽にまみれた生活をしながら、たくさんの素晴らしい作品と出会うことが出来ました。 去年は音楽は家の中で聴くことが多かったですが、今年は移動中や仕事場など色々な場所やタイミングで聴くことが増えた気がしますね。 家でじっくり音楽に浸るのももちろん良いんだけど、歩きながらだったり車や電車に乗りながら音楽を聴くのもまた違った良さがありますよね。 曲のBPMに合わせた速度で歩いたり、仕事前と仕事終わりのテーマソングが月1で変わったり、仕事場で毎日のように流して無理矢理ファンと味方を増やしたり、音楽は本当に色々な楽しみ方があります。 今年個人的に少し変わったなと思ったのが、これまで以上に歌詞を注意して聴くようになったこと。 今まで全く気にしてなかったわけではないんだけど、そのアーティストが何を言いたいのか、何を伝えたいのか、ど

                                                          2021年 年間ベストアルバム50|hashimotosan
                                                        • Novelbrightがいかにダサいかだけを語る

                                                          これバズ1位のバンド バズリズムという番組がある。毎年その番組では「これがバズるランキング」という企画を年始に行っている。なにがバズるのかさっぱりわからないことはさておき、とりあえずここで上位に挙がることは事務所が本気である事のしるしとなる。 年々その企画の権威が増していき、注目度は上がっている。 そんな”これバズ”で2020年1位だったのがNovelbrightという4人組ロックバンドだ。もちろん存じ上げている。知ったのは半年くらい前。各所の人気ぶりはかねがね聞いている。たしかに「2020年ファンを拡大しそうなバンド」の一組であることには間違いない。 ただそれが純粋な音楽評価につながるわけではない。これバズ1位だから手放しでほめるわけでもないし、売れてるから優れたバンドとなるわけでもない。こと日本においてはむしろ優れた音楽は売れない。基準はいつも顔面と歌のうまさと歌詞のシンプルさにかかっ

                                                            Novelbrightがいかにダサいかだけを語る
                                                          1