並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 36 件 / 36件

新着順 人気順

rtx1200の検索結果1 - 36 件 / 36件

  • 小規模(5〜20人)オフィスのネットワーク構築例

    背景 株式会社マインディアCTOの@matsubokkuriです。 事業規模の拡大に伴いオフィスの移転がありました。それに伴い社内ネットワークインフラの構築しました。オンサイトで働く人は約10名。エンジニアは私1名なのでインフラ整備を自分でやるか外注するかという選択でしたが、外注するためにはRFP作るのが面倒だし費用がかかるのでDIYしました。 中小企業のネットワーク構築の記事は5年前の@wadapさんの記事が詳しいです。その記事以降、まとまった社内LAN構築の良い感じのノウハウ記事を見つけられませんでした。その5年の差分を埋めるためにも記録を書いておきます。 要求定義 ゲスト用ネットワークの分離(インターネット回線、LAN回線) 将来のシステム監査で指摘されるであろうことなので。 トラフィックのQoS制御のため。 インターネット上のホストにおいてグローバルIPアドレスによるアクセス制限が

      小規模(5〜20人)オフィスのネットワーク構築例
    • Ansibleによる運用自動化について

      [構成] コントロールノード ターゲットノード [PC(Ubuntu)]------[RTX1210] 192.168.100.100 192.168.100.1 Ansibleのインストール Ansibleのインストール手順はOSや環境によって異なります。 公式ドキュメントなどを参考に、 AnsibleをインストールするPC(以下、コントロールノード)の環境に合わせて適切な方法でインストールしてください。 Ansibleネットワークモジュールでは、デフォルトでPython SSHクライアントライブラリの「paramiko」が必要になるため併せてインストールしてください。 インストール時は、コントロールノードがインターネットに接続できる状態であることを確認してください。 Collectionのインストール ヤマハのAnsibleモジュールはAnsible Galaxyでコレクションとして配

      • カンファレンスイベントで会場回線を過信してはいけない - notokenの覚書

        前段 PHP Conference Japan 2023が 10/08 に大田区産業プラザPiOで行われたわけですが、開会直後に提供している無線LANがいきなり不安定になってしまい、そのまま一部の部屋以外で提供できない状態になってしまった。 この記事では、なぜそのようなことが発生してしまったか?という点に関して解説しようと思う。 結論 会場側設備として入っているNAPT-BOXが YAMAHA RTX1200 という 15年前*1に発売されたルータで、来場者を捌けるだけのNAPTセッションテーブル*2が備わっておらず、NAPTテーブル溢れ*3を起こしてしまった。 事前知識 NAPT Network Address Port Translation 1つのグローバルIPアドレスを複数のホストで共有するための仕組み。この機能により1つのグローバルIPアドレスを複数のクライアント(コンピュータや

          カンファレンスイベントで会場回線を過信してはいけない - notokenの覚書
        • Cloudflare Zero Trustで自宅PCにアクセスする

          イントロダクション 最近自宅のネットワークが極端に遅かったため、IPv4 PPPoEからIPv6 IPoEに構成変更しました。 IPv4時代は固定グローバルIPを購入して外出先から自宅にVPNを張れるようにしていましたが、IPv6では残念ながらL2TP/IPSecが使えない。 (参考:https://zenn.dev/apple_nktn/articles/80acf34cf0634b) そもそもVPNで拠点接続するという構成自体が最近のトレンドではないよね、ということもありZTNA(Zero Trust Network Access)サービスであるCloudflare Zero Trustを試してみることにしました。 ゼロトラストネットワークとは(個人的な理解) ネットワーク上のあらゆるアクセスを信頼せず全て検査するという概念。 従来のDMZを用いた境界型防御は境界の内側は「暗黙的に信頼

            Cloudflare Zero Trustで自宅PCにアクセスする
          • VPSちゃんの潜入大作戦! さくら社員のテレワーク環境を見る会 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

            ≫ 「やりたいことをできるに変える」職場で働きませんか? みなさん初めまして! わたしはさくらインターネット株式会社の【VPSちゃん】です! 「さくらのVPS」サービスの超非公式キャラクターを演じているの! そろそろ公式かなと思って、新宿にある自分の会社に出社したら、誰もオフィスにいませんでした。 社内Slackを見てみたら全員在宅勤務となっているようです! 超非公式キャラだからでしょうか。就業規則の対象外だからでしょうか。どなたも連絡をくれませんでした。 自宅でお仕事されているとの事ですので、VPSチームの自宅にお邪魔してみようかと思います! この際、迷惑がられてもいいです! だってみんなに会いたいんですもの! VPSちゃんが会いに行くのは? 最初のターゲットはさくらのVPSで沢山の決裁権限を持っている偉い人。プライベートでは2児のパパ。 いつもチームをまとめたり寡黙に開発をしてたり、と

              VPSちゃんの潜入大作戦! さくら社員のテレワーク環境を見る会 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
            • ネットが遅いのでIPv6 IPoE + DS-Liteにした - 怠惰を求めて勤勉に行き着く

              TL;DR BB.exciteコネクト(IPoE接続プラン)1とDS-Lite対応ルータで月額700円(税抜)でインターネットが速くなったのでフレッツ光が遅い人は試してみてください。 IPv4 PPPoEが遅い 本格的に在宅勤務が始まったが、自宅のネットが遅すぎて業務に支障をきたしていた。 インターネットが遅すぎて仕事にならない☺️ マンションのVDSLが詰まってるのか、プロバイダが詰まってるのか、IPv4が詰まってるのかわからない pic.twitter.com/40k7ufUnhe— 父⛅ (@fushiroyama) 2020年3月30日 どうもIPv4 PPPoEが詰まっているようだ。PPPoEはネットワーク終端装置という部分で輻輳しやすいらしい。 いまはIPv6 IPoEというものが利用可能で、これはGWR(GateWay Router)を介してインターネットに出ていくいわばLA

                ネットが遅いのでIPv6 IPoE + DS-Liteにした - 怠惰を求めて勤勉に行き着く
              • AWS Direct ConnectでPublic接続をやってみた | DevelopersIO

                はじめに みなさん こんにちは。 はじめまして ネクストモード株式会社の柳です。 今年7月の会社設立と同時にインテグレーション事業部にJOINし、主にAWSのコンサル/設計構築/保守運用業務などに携わっています。得意なジャンルはネットワーク全般です。何よりも猫が好きなので、ペンネームはnekoです。 早速ですが、今回 AWS Direct Connect の Public接続環境を構築する機会がありましたので、ご紹介したいと思います。 ネットワーク構成 今回の接続構成は以下のようになっています。 構成を補足しますと、拠点側回線はフレッツ光を使っていますが、今回はインターネットを利用しないシーンを想定しています(ISP網は通らずにNGNから直接AWSに接続する構成) NGNからAWSに接続するために、NTT東日本の法人向けサービス「フレッツ・キャスト」を介して、EquinixのDCへ専用線に

                  AWS Direct ConnectでPublic接続をやってみた | DevelopersIO
                • 1200という数字について。 - おっさんのblogというブログ。

                  如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 1200という数字について調べました。 wikiで。 1200。 ハーシャッド数。 編集後記 1200。 1200(千二百、せんにひゃく、いっせんにひゃく)は自然数、また整数において、1199の次で1201の前の数である。 性質: ●1200は合成数であり、約数は 1, 2, 3, 4, 5, 6, 8, 10, 12, 15, 16, 20, 24, 25, 30, 40, 48, 50, 60, 75, 80, 100, 120, 150, 200, 240, 300, 400, 600, 1200 である。 ●約数の和は3844。 ●293番目の過剰数である。1つ前は1194、次は1204。 ●σ(n) ≧ 3n を満たす n とみたとき19番目の数である

                  • TP-LINK製品をお使いの皆様へのお願い

                    なんか製品回収みたいなタイトルになりましたが、 ウチはTP-LINK社と一切関係ない事を最初に申し上げておきます。まー、当たり前か。 このエントリを作成するにあたって、出典を明示していくつかTweetを引用させて頂いておりますが、 問題ある場合はご連絡下さいませ。→@kishiwadapeople あと、ツッコミどころがありましたら多分訂正いたしますのでご指摘下さいませ。 はじめに(結論) インターネット資源の適正利用のためTP-LINK製品をお使いの皆様に於かれましては、 TP-LINK製品を送信元とするインターネット向け通信を遮断して頂きたい。 つまり、ルータのパケットフィルタ設定でTP-LINKのIPアドレスからインターネット向けアクセスを拒否して欲しいのです。 これを行わない場合、TP−LINK製品を接続しただけで中国のDDoS攻撃に協力してしまうことになります。 または、ファーム

                      TP-LINK製品をお使いの皆様へのお願い
                    • フレッツ網の快適なIPv6でVPNを構築する方法 - notokenの覚書

                      注: 色々あってQiitaからの移植記事です。この記事は 2017年12月21日 頃 公開したものです。 フレッツ網のIPv6って何 フレッツ網には網内でしか通用しない、グローバルスコープのIPv6網が存在する。 このグローバルスコープなのに外に出ていくことができない厄介なIPv6アドレスは、次のような「IPv6フォールバック問題」が発生するという理由で、海外(Google等)から日本に向けてIPv6はシャットアウトする等の対応を取られそうになっていたこともある厄介なIPv6アドレスである。 クライアントにはIPv4アドレスとIPv6(フレッツ網)が割り当てられている ブラウザは google.com のIPアドレスをDNSに問い合わせる DNSから、Aレコード(IPv4)とAAAAレコード(IPv6)が返される ブラウザはIPv6を優先して接続を開始する フレッツ網の IPv6 はインタ

                        フレッツ網の快適なIPv6でVPNを構築する方法 - notokenの覚書
                      • Nuro光のONU(F660A) ルーター機能を外せないから対策してみた(IPv4,IPv6対応) – たつろぐ | tatuiyoWebServer

                        Nuro光のONU(F660A) ルーター機能を外せないから対策してみた(IPv4,IPv6対応) by tatuiyo · 公開済み 2020年5月21日 · 更新済み 2021年9月30日 Nuro光を契約したらONUとルーターがくっついたF660Aが来ました。 ルーターは別に用意してONUの機能だけ使いたいと思ってましたが、ルーター機能はどうやっても切れないっぽいです。 別のルーターを普通に繋げたら二重NAPTになってしまうので対策してみました。 用意したルーターはYAMAHAのRTX1200です。 手順まず最初にF660AとRTX1200のLAN2のポートを繋げます。 IPv4はDMZ転送を利用します。 これでF660Aが把握していない通信はすべてRTX1200に流れます。 ①RTX1200のMACアドレス確認RTX1200の管理画面に入って、左の項目のハードウェアをクリック LA

                        • MySQLのデッドロック対処 おまけでギャップロック

                          タグ 保湿CentOS7linux 入門VagrantVirtualBoxAnsibleLarabelClamAVRTX1210atomSWX2200RTX1100MySQLPlesk12おりょりょんNFSPostfixゆるいハッキング大会windows10SSHFSGitWindows AzureVisual Studio 2017RabbitMQMVCAsteriskベンチマークBINDDrupalH2OMastodonGeoIPApacheAWS S3AWS CLIFuelPHPVuls基板修理ゆるいハッキングYAMAHA RTXCybozu Office10ALBELBロードバランサsshバックアップ負荷分散AWS EBSRDPDNSElasticsearchLogstashKibanaLaravelKubernetes仕事猫現場猫SWX2300RTX1200AWS EFSPerc

                            MySQLのデッドロック対処 おまけでギャップロック
                          • YAMAHA RTX1200でIPoE IPv4 over IPv6を設定する – Canned Catfood Gaming

                            ものすごく雑なVNEの特定方法ですが、IPoE IPv6を設定した段階でユーザー側に割り当てられたIPv6アドレスをwhoisすると、現在利用しているISPがどのVNE事業者を利用しているか(ふんわりと)特定することが出来ます。 RTX1200上での設定について ここからはYamaha RTX1200を使用して具体的に設定していきます。configの内容は下記のファームウェアのバージョンで設定、動作を確認しています。 RTX1200 Rev.10.01.78 (Wed Nov 13 16:29:42 2019) RTX1200を本設定では使用していますが、lanインターフェースが少ないRTX810でも同様な設定がおそらく可能だとは思います。無論、後継機種であるRTX1210, RTX1220やRTX830でも可能です。また、NVR510で同じく設定可能で接続に問題ないことを実機上で確認しま

                            • 「ヤマハ製の複数のネットワーク機器におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性」について(2020/03/31公開)

                              回避策 脆弱性の対策済みファームウェアの使用が困難な場合、以下の方法で回避することができます。 本脆弱性は、以下のどちらかの設定によって、ヤマハルーターおよびファイアウォールのフィルターのログの出力を停止する事により回避することができます。 ip filter、ip inbound filter、ip policy filter コマンドで pass-nolog、reject-nolog、restrict-nolog を使用し、フィルターのログの出力を停止する 通過する(= pass)フィルターを設定する場合は、pass-nolog を使用する。 破棄する(= reject)フィルターを設定する場合は、reject-nolog を使用する。 制限する(= restrict)フィルターを設定する場合は、restrict-nolog を使用する。 restrict-nolog は inboun

                              • 複数のヤマハのネットワーク機器に脆弱性 - 「RTX830」や「NVR700W」

                                情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は3月31日、ヤマハ製の複数のネットワーク機器に、受信したパケットの処理に起因するサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性が存在すると伝えた。 脆弱性が存在するネットワーク機器は以下の通り。 ヤマハ LTEアクセスVoIPルーター NVR700W ファームウェア Rev.15.00.15 およびそれ以前 ヤマハ ギガアクセスVoIPルーター NVR510 ファームウェア Rev.15.01.14 およびそれ以前 ヤマハ ギガアクセスVPNルーター RTX810 ファームウェア Rev.11.01.33 およびそれ以前 RTX830 ファームウェア Rev.15.02.09 およびそれ以前 RTX1200 ファームウェア Rev.10.01.76 およびそれ以前 RTX1210 ファ

                                  複数のヤマハのネットワーク機器に脆弱性 - 「RTX830」や「NVR700W」
                                • 買ったもの2021 - sudo_viの日記

                                  物不足・インフレ感が高まっていた年なのでわりと買い物を積極的にした。 買ったもの NEC UNIVERGE IX2215 自宅フレッツ光回線のルータとしてRTX1200を使っており、最高に安定はしていたが、さすがに古くて限界性能が低いのと、MAP-Eに対応してないので買い替えた。 必要なだけの性能はあるし最高に安定してるのでよい。NetMeisterというWebからファームウェア更新とか管理が色々できるサービスがなぜか保守なし・無料で使える。 ヤマハのRTX 830/1210はテレワーク需要なのか中古でも高いが、IX2215はヤフオクで1万円切るぐらいなので、家庭用無線ルータで悩むよりはこれを買ったらいいと思う。家庭用としての難点はUPnP/NAT-PMP非対応ぐらいか。 日本電気 5年無償保証 VPN対応高速アクセスルータ UNIVERGE IX2215 BE110711 NECAmaz

                                    買ったもの2021 - sudo_viの日記
                                  • Postfix 流量制限

                                    タグ 保湿CentOS7linux 入門VagrantVirtualBoxAnsibleLarabelClamAVRTX1210atomSWX2200RTX1100MySQLPlesk12おりょりょんNFSPostfixゆるいハッキング大会windows10SSHFSGitWindows AzureVisual Studio 2017RabbitMQMVCAsteriskベンチマークBINDDrupalH2OMastodonGeoIPApacheAWS S3AWS CLIFuelPHPVuls基板修理ゆるいハッキングYAMAHA RTXCybozu Office10ALBELBロードバランサsshバックアップ負荷分散AWS EBSRDPDNSElasticsearchLogstashKibanaLaravelKubernetes仕事猫現場猫SWX2300RTX1200AWS EFSPerc

                                      Postfix 流量制限
                                    • 小規模(5〜20人)ベンチャーオフィスのネットワーク構築例

                                      背景 事業規模の拡大に伴いオフィスの移転がありました。それに伴い社内ネットワークインフラの構築を行いました。 中小ベンチャーのネットワーク構築の記事は5年前の@wadapさんの記事が詳しいです。まぁ、5年前なので細かいアップデートが色々あるので記事にしておきます。 要求定義 ゲスト用ネットワークの分離(インターネット回線、LAN回線) 将来のシステム監査で指摘されるであろうことなので。 トラフィックのQoS制御のため。 役割(部署)毎にLANの分離 ウィルス感染した場合に被害を減らすため。 重要情報を扱うエンジニアのネットワークを守るため。 安定 ストリーミングを扱うプロダクトを扱っているので安定性を高める。 特にWiFiは安定してほしい。 WiFiと有線を用意してL1レイヤの冗長性を確保しておく。 低レイテンシー 初期費用、固定費は安く。 20人ぐらい (平均3台/人で計算して60端末同

                                        小規模(5〜20人)ベンチャーオフィスのネットワーク構築例
                                      • DKIM+SPFで送信ドメイン認証しちゃおう! CentOS7+Postfix+OpenDKIM

                                        タグ 保湿CentOS7linux 入門VagrantVirtualBoxAnsibleLarabelClamAVRTX1210atomSWX2200RTX1100MySQLPlesk12おりょりょんNFSPostfixゆるいハッキング大会windows10SSHFSGitWindows AzureVisual Studio 2017RabbitMQMVCAsteriskベンチマークBINDDrupalH2OMastodonGeoIPApacheAWS S3AWS CLIFuelPHPVuls基板修理ゆるいハッキングYAMAHA RTXAWS EBSALBELBロードバランサsshバックアップ負荷分散Cybozu Office10DNSRDPElasticsearchLogstashKibanaLaravelKubernetes仕事猫SWX2300RTX1200AWS EFSPercona

                                          DKIM+SPFで送信ドメイン認証しちゃおう! CentOS7+Postfix+OpenDKIM
                                        • ヤマハルータ「RTX1210」でv6プラスを使う

                                          以前の記事で紹介したように、これまでヤマハルータ「RTX1200」でv6プラスを使ってインターネット通信を運用していたが、今回、ついに「RTX1210」にリプレースして運用開始したので手順など備忘録を残す。 前記事で、RTX1200のIPv4 PPPoE接続によるインターネット通信環境とL2TP/IPsecのVPNサーバを構築したが、RTX1200配下はIPv4通信なので、IPv6通信も使えるようにする。 我が家の通信環境は@niftyのv6プ...

                                            ヤマハルータ「RTX1210」でv6プラスを使う
                                          • パスワードを忘れたzipファイルをこじ開ける! Pika zip

                                            タグ 保湿CentOS7linux 入門VagrantVirtualBoxAnsibleLarabelClamAVRTX1210atomSWX2200RTX1100MySQLPlesk12おりょりょんNFSPostfixゆるいハッキング大会windows10SSHFSGitWindows AzureVisual Studio 2017RabbitMQMVCAsteriskベンチマークBINDDrupalH2OMastodonGeoIPApacheAWS S3AWS CLIFuelPHPVuls基板修理ゆるいハッキングYAMAHA RTXCybozu Office10ALBELBロードバランサsshバックアップ負荷分散AWS EBSRDPDNSElasticsearchLogstashKibanaLaravelKubernetes仕事猫現場猫SWX2300RTX1200AWS EFSPerc

                                              パスワードを忘れたzipファイルをこじ開ける! Pika zip
                                            • YAMAHAのルーター「RTX」のトラフィックの内訳を可視化する方法とは? - ManageEngine ブログ

                                              Reading Time: 1 minutesヤマハ社ルーターのRTXシリーズは中小企業向けSOHOルーター製品として人気の高い製品群です。一方、RTXシリーズのユーザー様はトラフィック監視をあきらめるケースが多いのです。なぜでしょうか。このブログではこの事情と、対応策をご紹介します。 イントロダクション SOHOルーター国内市場で2013年にシェアNo.1*1に輝いているRTX1200やその新モデルRTX1210を中心にして、ヤマハネットワーク社製ルーターを利用されている企業様は多いと思います。 RTXシリーズは、コンパクトな筐体、かつシンプルな設計で導入しやすい優れたルーター製品群です。もちろん、SNMPによるネットワーク監視にも対応しており、プライベートMIBの情報も公開されています*2。 よってRTXシリーズ機器も、ネットワーク監視ツールによる監視が可能な対象となります。 ルーター

                                                YAMAHAのルーター「RTX」のトラフィックの内訳を可視化する方法とは? - ManageEngine ブログ
                                              • 【RTX1210】外部公開ポート(静的IPマスカレード)の設定

                                                前の記事で、ヤマハのルータ「RTX1210」でインターネット通信できるようにした。 次に、Webサーバを外部公開する為に、インターネット外部からアクセスできる公開ポートを設定したので備忘録を残す。 以前の記事で紹介したように、これまでヤマハルータ「RTX1200」でv6プラスを使ってインターネット通信を運用していたが、今回、ついに「RTX1210」にリプレースして運用開始したので手順など備忘録を残す。 2020/5/3追記 IPv4通...

                                                  【RTX1210】外部公開ポート(静的IPマスカレード)の設定
                                                • フレッツ 光ネクスト インターネット(IPv6 IPoE)接続

                                                  管理番号:YMHRT-21209 (最終更新日: 2023/7/12) 本機能の対応機種は、RTX5000、RTX3510、RTX3500、RTX1300、RTX1220、RTX1210、RTX1200(Rev.10.01.24以降)、RTX830、RTX810、NVR700W、NVR510、NVR500(Rev.11.00.16以降)、FWX120、vRX(VMware ESXi版)です。 IPv6アドレスでインターネットに接続する構成です。 本設定例では、フレッツ 光ネクストのインターネット(IPv6 IPoE)接続を利用します。 注意事項: ひかり電話を契約している場合(DHCPv6)とひかり電話を契約していない場合(RA)とで設定が異なります。事前にひかり電話の契約をご確認ください。 本ページは、以下の場合の設定例です。 ONU配下にルーターを配置している ひかり電話は契約していな

                                                  • L3 技術で研究活動を快適にした話 - 外部記憶装置

                                                    これは CAMPHOR- Advent Calendar 2020 の12日目の記事です advent.camph.net はじめに どうも、 PiBVT です。CAMPHOR- は11月ごろに初めて行ったばかりで、最近は研究が忙しくて行けてない状態です。 学生エンジニアの方が多く訪れる CAMPHOR- のアドベントカレンダーなので、技術的なことについて書いていきます。 免責事項 当記事の著者 PiBVT は当記事に基づいて行う一切の行為について、何らの責任を負うものではありません。 何をしたのか 研究室に配属された 今年からネットワーク関係の研究室に配属されたのですが、研究室に所属すると以下のメリットがあります 大量の書籍 自分専用のデスク 自由に議論ができるスペース・ホワイトボード やわらかいソファー 学部3回生までの生活とは一変し、研究室で生活できるのでは?と思うくらいに充実してい

                                                      L3 技術で研究活動を快適にした話 - 外部記憶装置
                                                    • Yamaha RTX830でIPv6 IPoE接続してみた - ぴすれの備忘録

                                                      お仕事でYamahaのルーターを触ることになったので、 逸般の誤家庭ごっこを兼ねてRTX830を購入しました。 とりあえず、今まで使っていたAterm WG1200HP3のリプレイスをするまでを記載。 ネットワーク音痴でも一応できたのでやったことをまとめました。 なおWG1200HP3は無線APとして今後も活躍してもらいます。 ここまで来たらCisco APほしいけど 前提などは以前の記事を参照してください。 IIJひかりのIPoEオプションはいつの間にか期間限定無料になっていました。 pslet.hateblo.jp 使うだけなら超簡単。 RTX830には「Web GUI」があるので、ダッシュボードでの監視、簡単な設定、コンフィグの確認はここから可能。 WG1200HP3にもあった「回線の自動判別」もあるので、 WANとの接続もここからサクっと可能です。 ただし、AFTRの名前を設定する

                                                        Yamaha RTX830でIPv6 IPoE接続してみた - ぴすれの備忘録
                                                      • GMOからGmailに送信できない障害 メールリレーで復旧!

                                                        タグ 保湿CentOS7linux 入門VagrantVirtualBoxAnsibleLarabelClamAVRTX1210atomSWX2200RTX1100MySQLPlesk12おりょりょんNFSPostfixゆるいハッキング大会windows10SSHFSGitWindows AzureVisual Studio 2017RabbitMQMVCAsteriskベンチマークBINDDrupalH2OMastodonGeoIPApacheAWS S3AWS CLIFuelPHPVuls基板修理ゆるいハッキングYAMAHA RTXAWS EBSALBELBロードバランサsshバックアップ負荷分散Cybozu Office10DNSRDPElasticsearchLogstashKibanaLaravelKubernetes仕事猫SWX2300RTX1200AWS EFSPercona

                                                          GMOからGmailに送信できない障害 メールリレーで復旧!
                                                        • インターネットVPN VyOS接続設定ガイド

                                                          GMO INTERNET インターネット VPN VyOS 接続設定ガイド ユーザーマニュアル 1.0 2016 年 12 月 1 日 1 1 はじめに 2 VYOS 設定方法 本章では VyOS で VPN 接続を実現するための設定方法を記載していきます。設定値などは以下の構成 を元に設定していますので、実際にお客様環境で利用する場合は適宜設定内容を読み替えてご利用くだ さい。 VyOS 設定項目 設定値(例) WAN 側インターフェース eth0 WAN 側 IP アドレス 150.95.143.1 LAN 側ネットワーク 192.168.0.0/24 対向機器 IP アドレス 210.3.53.1 対向ネットワーク 10.0.0.0/24 ESP グループ名 ESP-test IKE グループ名 IKE-test 事前共有鍵 vyos-vpn 2.1 IPSEC の通信に用いるインタ

                                                          • ネツエンエピソード大賞 結果発表

                                                            タイトル:IPoE高速化安定稼働への突破 投稿者:新井 信洋 受賞者コメント このような素晴らしい賞をいただきとても嬉しいです。 トラブル対応時は、原因がわからず、試行錯誤の連続で、解決までとても長い時間がかかってしまいました。ただトラブル対応を通して、インターネットの技術的な理解、ヤマハルータの持つ機能の理解がより深まったと思います。あきらめなければ、不思議なことに何かしらの解決策が見えてくるものだと感じました。賞品のヤマハ製品で、いろいろな機能を試してみることを楽しみにしています。今後もスキルを磨きネツエンとしてより活躍できるようになりたいと思います。 お客様ニーズへの提案にあたっての意外性、既存の概念に囚われることなく、創意工夫しながらも実体験に基づく実現性がポイントになりました。また、導入後の問題解決に取り組む熱心さは審査員の注目を集めました。問題の根本的な原因を突き止める様子やヤ

                                                            • SNMP を使用して Zabbix でルーターを監視

                                                              今回のブログで行うこと 今回のブログでは「ルーターの CPU 使用率、メモリ使用率、ネットワークトラフィックを監視して Zabbix でグラフ化表示する」といったことを行います。 このブログを通して、以下の三つを学ぶことができます。 「Zabbix を使用したネットワークの監視方法」 「ルーター自身が持つ豊富な機能」 「SNMP(Simple Network Management Protocol) とは何か、その使用方法とは」 SNMP(Simple Network Management Protocol) とは SNMP はルーター、スイッチ、サーバなどネットワークに接続された機器に対して監視を行うためのプロトコルです。 この SNMP を使うことで、機器が持っている様々な情報を取得することができます。 MIB(Management Information Base) と OID(Ob

                                                                SNMP を使用して Zabbix でルーターを監視
                                                              • 【多次元対応!?】TUIで動くマインスイーパ作ってみた | IIJ Engineers Blog

                                                                IIJで主に法人向けブロードバンド接続サービスのシステム開発・運用を担当しています。趣味はコーディング、海外旅行、音楽鑑賞、そして宇宙に想いを馳せること。Python / VS Code / Emacs / HHKB / Network 初めまして。IIJ で主に法人向けブロードバンド接続サービスのシステム開発・運用を担当しております 安井(ysk)と申します。この度、社内SNSに投稿した記事が少しbuzzりまして、IIJ Engineers Blog の運営の方よりお声がけいただき寄稿の機会をいただきました。当ブログの他の記事に比べるとあまり技術っぽさ、IIJ っぽさが少なめかと思いますが、IIJ にはこんな変わったエンジニアも居るんだなぁ程度に見ていただき流していただけると幸いです。 このあと長めの自己紹介が続くので 本題が読みたい方はこちら からご覧ください。 自己紹介 初投稿ですの

                                                                  【多次元対応!?】TUIで動くマインスイーパ作ってみた | IIJ Engineers Blog
                                                                • syslogやヤマハルーター監視に使えるアプライアンスの仮想版 - 週刊アスキー

                                                                  ぷらっとホームは7月11日、Syslogサーバーおよびレポート機能に特化したアプライアンス製品、「EasyBlocks Network Reporter」の仮想アプライアンス版の提供を開始した。 EasyBlocks Network Reporterは、各種サーバー・ネットワーク機器から出力されるSyslog形式のログの蓄積や閲覧に対応した製品。これまでハードウェアアプライアンスとしてのみの提供だったが仮想アプライアンス版も新たにラインアップに加え、仮想プラットフォーム上への導入が可能となった。複雑なデータ構造のIoTデバイスなど、IoTゲートウェイ本体にウェブUIを装備し、収集したログの閲覧やIPアドレスの設定、ファームウェアアップデートなどをコマンドを使うことなくウェブブラウザー上で容易に操作可能。 これまで、ログの必要性はわかっていながらも、ログサーバーを「自分で構築するのは手間がか

                                                                    syslogやヤマハルーター監視に使えるアプライアンスの仮想版 - 週刊アスキー
                                                                  • IPv6 Tunnel Brokerを使ってIPv6ネイティブな環境を構築する - Qiita

                                                                    IPv6ネイティブなネットワークを構築したい iOSでのIPv6オンリーネットワークへの対応が必須になったのを機会に社内のネットワークをネイティブなIPv6に対応させようと思ったのですが、勤務先が利用しているネットワーク接続サービスがUSENのGATE02(旧BROAD-GATE 02)で、一向にIPv6に対応する様子がないサービスだったのでHurricane Electricが提供するIPv6 Tunnel Brokerというサービスを使ってIPIPトンネルによるIPv6アクセス環境を構築してみました。 IPv6 Tunnel Brokerとは Hurricane Electricが提供する無料のIPv6トンネリングサービスでIPv4インターネットへの接続環境(グローバルIPを推奨)とIPIPトンネル(IPv6)に対応可能なルーターまたはホストマシンが用意できればオンラインサインアップか

                                                                      IPv6 Tunnel Brokerを使ってIPv6ネイティブな環境を構築する - Qiita
                                                                    • VPN(IPsec)接続ができない

                                                                      管理番号:YMHRT-3715 このトラブルシューティングの対応機種は、RTX1300、RTX1220、RTX1210、RTX1200、RTX830、RTX810、NVR700Wです。 設定例はこちら Web GUI設定 RTX1200 Web GUI設定 コマンド設定 インデックス 症状 切り分け手順 状態確認方法 トラブル原因と対処方法 症状:VPN(IPsec)接続ができない ここでは、ルーターの基本的な設定が終了し、VPN(IPsec)接続ができないケースでのトラブルシューティングを提供します。 下記の前提で説明します。 ・設定例の拠点1を対象としていますので、拠点2の場合はIPアドレスを置き換えてください。 ・RTX1210の設定値や出力結果をベースに説明します。

                                                                      • ドコモ光で小型ONUを導入した話 (2019/11/02追記) - hacusk's log

                                                                        あけましておめでとうございます。はくすけです。 今年もよろしくお願いします。 今住んでる部屋でVDSLを解約し光配線化の工事を行い、小型ONUを手に入れました。 結構大変だったのでそれまでの道のりのブログに残そうと思います。 ※あくまで自分の体験記であり、必ず同様のことができるとは限りませんのでご注意ください。こちらでは一切保証いたしません。 ことのはじまり この家、まさかの光コンセント付けてくれるという事実を知ってビビってる— はくすけ (@hacusk) December 6, 2018 今年度越してきた先輩の家(お向かいに住んでる)の部屋に遊びに行ったら光コンセントが付いていてGE-ONUが付いていたことに気づいたのがことのはじまり。 昨年度越してきた時はVDSLのみで、選択肢がなかったので知らない間にアップデートされててびっくり。 ドコモ光に切り替え工事の依頼 ドコモ光サービスセン

                                                                          ドコモ光で小型ONUを導入した話 (2019/11/02追記) - hacusk's log
                                                                        • ルーター | 製品情報 | ヤマハネットワーク製品

                                                                          ホーム 製品情報 ルーター 新しい順に表示 価格の高い順に表示 名称別に表示 製品一覧を見る 現行品、生産完了品含めて最大5つの製品の仕様表を比較することができます。 選択した製品を比較する ギガアクセスVPNルーター RTX5000 10ギガアクセスVPNルーター RTX3510 新製品 ギガアクセスVPNルーター RTX3500 10ギガアクセスVPNルーター RTX1300 ギガアクセスVPNルーター RTX1220 ギガアクセスVPNルーター RTX1210 生産完了品 ギガアクセスVPNルーター RTX830 LTEアクセスVoIPルーター NVR700W ギガアクセスVoIPルーター NVR510 ギガアクセスVPNルーター RTX810 生産完了品 ブロードバンドVoIPルーター NVR500 ギガアクセスVPNルーター RTX1200 生産完了品 ご相談・お問い合わせ

                                                                          1