並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

wholesale 意味の検索結果1 - 22 件 / 22件

  • 侮辱的な報酬額の大学講師の仕事依頼がやってきた。その額なんと月2.7万円

    あるミッション系の大学から講師委嘱の依頼がやってきた。その科目は私の個人的な知識と経験から興味深い話がたくさんできるであろう分野で、具体的には、著作権特許権と検閲、電子書籍とDRM、著作権特許権の保護する範囲を越えようとする不自由なソフトウェアライセンス、岡崎図書館事件、兵庫県警Alertループ事件、神奈川県警CoinHive事件、あるいは本の出版事情や再販制度といった内容を取り扱うことになる。 例年70-80人の履修者がいて、1学期間に1コマ100分が14回に加えて内容の理解の確認のための課題と評価だ。 単純計算で一ヶ月に7時間の授業と、準備時間を授業時間と同じぐらい確保し、課題作成と80人分の回答を評価する時間を考えると、最低でも月に20-30時間ぐらいは必要だ。質をあげようとすればもっと長時間の労働になるだろう。大学なので報酬は安くても引き受けるとして、期間を定めた個人請負なので時給

    • 東京都以外に本社がある有名企業リストを作ってみた - hideboxのブログ

      有名企業の本社は東京(東京都内、23区内)に多いイメージだけど、時々「こんな企業が東京以外に」と思う有名企業・大企業がある。そんな企業は見つけては忘れを繰り返すことが多く、一度に思い浮かぶ企業は限られてしまう。「本社が東京以外 企業」「地方 本社」などでWeb検索しても、ちょっと物足りない情報量だったりすることが多い。「××県に本社がある企業」で検索する手もあるけど46道府県の検索の手間や一目で見渡せないのが不便。 というわけで、東京以外(都市部、郊外、地方)に本社がある企業を見つけたらこまめにメモして、それらをまとめたらけっこうな数になるのではと思い数か月メモを取ってリストにまとめてみた。自分にとって適度なサイズ感のリストを1ページ(1ブログ記事)でざっと見渡せるようにした。 ●東京都以外(都市部、郊外、地方)に本社がある有名企業一覧 (順不同、ざっくりジャンル分け、ほかに見つかったら追

        東京都以外に本社がある有名企業リストを作ってみた - hideboxのブログ
      • 【米国株】市場は続伸でS&P500、NASDAQが最高値更新!ファイザーワクチン正式承認で好感。FANG+は10銘柄すべてプラスで2.46%上昇! - ウミノマトリクス

        米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩は全面高で市場は大きく上昇しており、特にFANG+銘柄は10銘柄すべてが上昇しています。 【米国株】市場は続伸でS&P500、NASDAQが最高値更新!ファイザーワクチン正式承認で好感。FANG+は10銘柄すべてプラスで2.46%上昇! *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要指数は軒並み上昇の全面高でした。要因はこれといって不明ではあるもののファイザー、バイオンテッ

          【米国株】市場は続伸でS&P500、NASDAQが最高値更新!ファイザーワクチン正式承認で好感。FANG+は10銘柄すべてプラスで2.46%上昇! - ウミノマトリクス
        • 斉藤一人さん 一網打尽 - コンクラーベ

          その極意とは、例えば、テニスをやっているんだけど、お琴もやりたくなった。 この二つの願いを叶えるためには、何が必要なのかを考えればいいだけのことなんです。 「1万円しかないのに、欲しいものが2万円ある」どうします? 幸せの波動「感謝できる人」が「儲かる人」になります! 「16万円」なら16万円に感謝。するとお金が増えます! 一網打尽 ひと網であたりのすべての魚や鳥獣などを捕らえること。転じて、犯人などをひとまとめに捕らえること。▽『呂氏春秋りょししゅんじゅう』異用いようにある、四面に網を張り、四方からの獲物をすべて捕らえようと祈っている呪師じゅしの故事を踏まえたものか。「打尽」はここでは捕り尽くす意。「打」は動詞の上につけて動作を表す助字。「…する」の意。 「1万円しかないのに、欲しいものが2万円ある」どうします? スタッフからよく相談されるのが、 「欲しいものがたくさんあるんですけど、ど

            斉藤一人さん 一網打尽 - コンクラーベ
          • 【米国株投資】ダウは続伸で好調、ナスダックは反発するも小型株には厳しい時合。ファストリーやエッツィーは決算で大暴落! - ウミノマトリクス

            昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 【米国株投資】ダウは続伸で好調、ナスダックは反発するも小型株には厳しい時合。ファストリーやエッツィーは決算で大暴落! レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。昨日はリバウンドも小型株ホルダーにとっては引き続き厳しい結果となっています。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 全体的に見れば全面高という結果になっており市場は上がっております。 ナスダックは数日の下げからの反発はするものの個別で見ると小型株が弱い印象でした。 私のポートフォリオは連休明けの投資信託のレバナス、レバFANGが反映されてマイナス-6.36という大惨事になっています。 アメリカの失業保険の申請件数がだいぶ改善してお

              【米国株投資】ダウは続伸で好調、ナスダックは反発するも小型株には厳しい時合。ファストリーやエッツィーは決算で大暴落! - ウミノマトリクス
            • 【米国株】主要指数4日連続の上昇も小型は売られる。Googleが好決算で市場を牽引!メタは悪決算、Amazonはどうなるか…? - ウミノマトリクス

              米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 米国株市場は4日連続の上昇となりました。中でもGAFAMの一角でもあるアルファベット(Google)の決算がよく、株式分割なども発表し大幅上昇し市場を牽引していました。 【米国株】主要指数4日連続の上昇も小型は売られる。Googleが好決算で市場を牽引!メタは悪決算、Amazonはどうなるか…? *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポ

                【米国株】主要指数4日連続の上昇も小型は売られる。Googleが好決算で市場を牽引!メタは悪決算、Amazonはどうなるか…? - ウミノマトリクス
              • カナダのスーパーが「変人向けアダルトビデオ百貨店」と書かれたビニール袋を用意しビニール袋削減へ : 痛いニュース(ノ∀`)

                カナダのスーパーが「変人向けアダルトビデオ百貨店」と書かれたビニール袋を用意しビニール袋削減へ 1 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2019/06/17(月) 16:20:38.24 ID:hrBhjSn50 カナダのスーパーマーケットが客に提供するビニール袋に「アダルトビデオ(Adult Video)」と書かれたビニール袋を客に提供開始し話題になっている。 カナダ、バンクーバーにあるイーストウエスト・マーケット(East West Market)がこの取り組みを行っており、意図としてはビニール袋を削減するために客に買い物袋(エコバッグ)を持ってこさせるためだという。 そのほかにも「イボの軟膏卸売り(Wart Ointment Wholesale)」、「変人向けアダルトビデオ百貨店(Weird Adult Video Emporium)」と書かれたビニール袋が用意され

                  カナダのスーパーが「変人向けアダルトビデオ百貨店」と書かれたビニール袋を用意しビニール袋削減へ : 痛いニュース(ノ∀`)
                • コロナ封鎖なしで集団免疫に王手。データで見るスウェーデンの今

                  どれも命令ではなく要請ですけどね。法的拘束力はないので、罰金や処罰のようなものはありません。その意味では日本型に近いです。4月の最終日曜には席を詰めすぎてる飲食店5軒が営業停止になりましたが、こちらも罰金はナシ。改善して当局にOKをもらえばまた営業再開できると、地域の伝染病予防管理局はNY Timesに語っています。 規制が他国よりゆるいのは次のような点。 これで今こんな感じになっています。NY Times北欧総局長が歩いた5月1日の街をご覧ください。 Sweden has defied conventional wisdom and refused to order a wholesale lockdown to flatten the curve of the coronavirus pandemic. Our correspondent @ThomasErdbrink shows w

                    コロナ封鎖なしで集団免疫に王手。データで見るスウェーデンの今
                  • 【米国株】米国経済は絶好調!NASDAQ総合指数は11連騰!インフラ法案が上院通過でS&P500は今年65回目の最高値更新!AMDがメタのデータセンター提携で暴騰! - ウミノマトリクス

                    米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 NASDAQ100指数は下がったものの3指数は上昇し、S&P500は65回目の最高値更新となっています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要3指数が上昇し最高値を更新しています。S&P500は65回目、ダウとNASDAQ総合指数は44回目の最高値更新となっています。1兆ドルのインフラ法案が上院を通過

                      【米国株】米国経済は絶好調!NASDAQ総合指数は11連騰!インフラ法案が上院通過でS&P500は今年65回目の最高値更新!AMDがメタのデータセンター提携で暴騰! - ウミノマトリクス
                    • 【米国株】主要3指数は続落。強いPPIとFOMCを控えて株価は続落中!マイクロソフトやセールスフォースが大幅下落。 - ウミノマトリクス

                      米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 主要3指数が続落しており、生産者物価指数(PPI)の結果を受けてハイテクを中心に下落しています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要3指数は続落となりハイテク株を中心に市場は冷え切っていました。生産者物価指数(PPI)の発表があり、市場予想を大きく上回り警戒感が示されています。今回の結果により、テー

                        【米国株】主要3指数は続落。強いPPIとFOMCを控えて株価は続落中!マイクロソフトやセールスフォースが大幅下落。 - ウミノマトリクス
                      • 【米国株】3指数ともに3日ぶりに反発。ディフェンシブ銘柄中心に好調を維持。バフェットがHP株を購入! - ウミノマトリクス

                        米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 米国株市場は3指数とも上昇し3日ぶりに反発した形になっています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要3指数は3日ぶりの上昇となっており、金融引締などFRBの政策に対して嫌気されておりハイテク株が売られる展開となっています。ただ売り一巡後は生活必需品やヘルスケア関連のディフェンシブ銘柄中心に買いが集ま

                          【米国株】3指数ともに3日ぶりに反発。ディフェンシブ銘柄中心に好調を維持。バフェットがHP株を購入! - ウミノマトリクス
                        • 【米国株】主要3指数は今週も下げスタート!オミクロン株、バイデン政権の経済対策不透明感。多くの銘柄が下落の中AT&Tが上昇。 - ウミノマトリクス

                          米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 今週もリスクオフの動きからもスタートしております。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要指数が下落し、今週もリスクオフの動きが続いています。バイデン政権、経済対策への不透明感に加え世界で広がるオミクロン株の影響が大きく市場に不安を与えています。 【小型株】小型株も大きく下落しています。ラッセル2000

                            【米国株】主要3指数は今週も下げスタート!オミクロン株、バイデン政権の経済対策不透明感。多くの銘柄が下落の中AT&Tが上昇。 - ウミノマトリクス
                          • COSTCOの呼び方 - umauma-gohan diary

                            コスコとコストコ 日本ではお馴染みの「コストコ」。昨日のブログを読んでくれた友達が「COSTCOって、コストコだと思ってた」と連絡をくれました。結論から言うと「コストコ」は英語圏では通じません。私もなんで日本では「コストコ」と呼ぶのか知りたかったので、これはありがたい連絡。友達よ、ありがとう! ↓↓↓COSTCOデビュー umauma-gohan.hatenablog.com アメリカ生まれの「COSTCO」の社名の由来を調べてみました。アメリカ・ワシントン州に本社を置く会員制倉庫型卸売小売チェーンのCOSTCO(Costco Wholesale Corporation)。COSTCOの社名の由来は、代価や費用を意味する「COST」と会社や株式会社を意味する「Corporation」を短縮した「CO」をつなぎ合わせたもの。英語圏での発音は「コスコ」、日本出店当時は同様に「コスコ」と表記する

                              COSTCOの呼び方 - umauma-gohan diary
                            • ShopifyでBtoB向け卸売ストアを作る方法を紹介! - Shopify 日本

                              希望小売価格の50%で卸売をしても事業として利益が残るような価格戦略が必要となります。 そのため、卸売ビジネスを成功させるには、あなたの商品を売りたい小売業者に対して大幅な価格割引を提供できる必要があります。この点は小規模なビジネスにとってさまざまなリスクを引き起こすことがしばしばあり、十分な利益を確保できなくなることもあります。 幸い、利益が得られないというリスクを下げながら、卸売の価格を設定する方法もいくつか存在します。その1つが、注文数に応じた割引です。こうすると、小売業者はあなたの商品を再販するにあたり、より良い利益率を確保するために大量注文をするモチベーションが生まれます。また多くの卸売業者は、最低発注数量(MOQ)を設定しています。 商品を複数の異なる店舗に卸すことを決めた場合、小売業者が互いに相手より安い価格をつけるという問題に直面することがあります。メーカー希望小売価格(M

                                ShopifyでBtoB向け卸売ストアを作る方法を紹介! - Shopify 日本
                              • アメリカのリセッションの定義とデータを正しく理解する!! - [東大式]データに基づく米国株研究所

                                youtubeやtwitterや経済ニュースで最近よくアメリカの過去のリセッションはこうだったーとか色々出ています。 でも巷ではリセッションの定義が示されていなかったり、データの出典が示されていなかったりがほとんど。 うーん本当に正しいデータなの?信用できるデータなの?と思ってしまうオイラです。 ということで本日はアメリカの過去のリセッションについてしっかりと元理系研究者らしく調べてみたいと思います。(おめー、図表名入れなかったり、グラフに単位入れてなかったりしてんじゃん!とかツッコミはあるかもしれませんw) この記事で分かる事 ⇒ リセッションの定義、リセッションの生データ 参考にした情報 FED関連のサイト(FRED)とか色々探すと、よく投資系インフルエンサーが引用するいつもの長期金利とリセッション(灰色)のグラフは見つかるのですが、生データも定義も見つからず。 FEDとは 日本語では

                                  アメリカのリセッションの定義とデータを正しく理解する!! - [東大式]データに基づく米国株研究所
                                • Amazon激安電子ピアノの正体に迫る

                                  Amazonで様々なブランドから似たような激安電子ピアノがあふれる背景を解説した上で、これらの電子ピアノがどの程度の実力を持っているのか、NikoMaku(ニコマク) SWANを例に検証していきます! Longeye、Veetop、Carina、TOMOI、BQKOZFIN等、折り畳み式バッテリ内蔵の類似のピアノの購入を検討されている方にとっても参考にしていただける内容になっているのではないかと思います。 チャプタ 00:00 オープニング 00:53 イントロダクション 03:43 Amazonにほぼ同じ激安電子ピアノが多数ある理由 10:53 NikoMaku SWAN音質検証(ベクトルスコープで可視化しながらKORG D1と比較) 18:51 実際の演奏によるNikoMaku SWANとKORG D1との音質比較 20:52 MIDI鍵盤としての使用感 27:41 良い所・悪い

                                    Amazon激安電子ピアノの正体に迫る
                                  • 利用者:さえぼー/英日翻訳ウィキペディアン養成セミナー - Wikipedia

                                    本ページは、大学の授業で実施する英日翻訳ウィキペディアン養成セミナーのためのサブページです。基本的に、英語版ウィキペディアの記事を日本語版ウィキペディアに翻訳します。 この授業は、学生の皆さんの英語力・調べ物技術の向上と、日本語版ウィキペディアの発展を2本の柱とするプロジェクトです。 2024年度は担当教員のさえぼーがサバティカル中であるため、プロジェクトクラスは1年間休止いたします。こちらの候補記事リストは随時更新します。 学生の皆さんへ[編集] ウィキペディアにはいろいろなルールがあり、記事を作成するのは予想以上に大変だと思います。しかしながら、翻訳記事を作成するのは英語と日本語両方の勉強になり、また自分の知識を生かして社会に貢献できるチャンスでもあります。教員ができるだけサポートするので、めげずに頑張りましょう。 以下は、記事執筆前に必ず読んで欲しいルール一覧です。 Help:ログイ

                                    • 【頻出順に全て掲載、問題集リンク付】ビジネス英文の97%を網羅する英単語1755語を全部チェックしてみた - 英語で世界を広げたい!~英語学習&見聞録~

                                      先日の記事で、過去にはてなブックマークが3000以上ついた英語勉強法を総まとめしました(以下、「総まとめ記事」と呼びますね)。 その中で、ランキング8位、3233ブクマの記事が以下。 この英単語を覚えるだけで、英文の9割は読めるようになるという話【NGSL,NAWL,TSL,BSL】|相川真司(かわんじ) #BooQs|note この記事では以下の4つの英単語帳(英単語リスト)が紹介されています。 絶対に覚えておくべき基礎英単語帳『NGSL』 学術英文の9割を網羅する英単語帳『NAWL』 TOEIC英文の9割を網羅する英単語帳『TSL』 ビジネス英文の9割を網羅する英単語帳『BSL』 このうち、すべてのベースとなるNGSL収録の英単語2800語は一昨日の記事*1ですべてチェックしました。 今日は、NGSLと合わせると一般的なビジネス英文にでてくる英単語を最大97%カバーするという、BSLに

                                        【頻出順に全て掲載、問題集リンク付】ビジネス英文の97%を網羅する英単語1755語を全部チェックしてみた - 英語で世界を広げたい!~英語学習&見聞録~
                                      • テーブルのカラム名に迷ったんで、英語圏で仕事しているエンジニアに聞いてみた | かきエンジン

                                        テーブル設計をしていて、テーブル名やカラム名を付ける時、英語辞書を参考にするだけでは解決できなくて、様々なサイトを調べながらハチャメチャに悩みつつ「これは英文法的に正しいのか・・・?」と疑問に思いながらも、プロジェクトを進める場面が多いかと思います。 と言う事で、せっかく英語を勉強しているので、テーブルのカラム名を付ける時に判断に悩んだ事を、スペインでエンジニアをやっている友人に聞いてみました。 (仕事は英語でやっていて、以前はオーストラリアに住んでいた) ちなみに、 「ググったけど、いろいろな言い方があるみたいで、結局どれを採用していいのか分かんねーよ!」 というものを主に取り上げています。 「表現方法はいろいろあるけど、システムで使うならこれ」 というのを書いている感じです。 また、変数名や関数名については、すごい議論が活発で、色々な情報が溢れていますが、テーブル名やカラム名については

                                          テーブルのカラム名に迷ったんで、英語圏で仕事しているエンジニアに聞いてみた | かきエンジン
                                        • 週刊Railsウォッチ: Railsフラグメントキャッシュ経由の情報漏洩に注意ほか(20230803後編)|TechRacho by BPS株式会社

                                          週刊Railsウォッチについて 各記事冒頭には🔗でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です👄 お気づきの点がありましたら@hachi8833までメンションをいただければ確認・対応いたします🙏 TechRachoではRubyやRailsなどの最新情報記事を平日に公開しています。TechRacho記事をいち早くお読みになりたい方はTwitterにて@techrachoのフォローをお願いします。また、タグやカテゴリごとにRSSフィードを購読することもできます(例:週刊Railsウォッチタグ) 🔗Rails 🔗 フラグメントキャッシュ経由の情報漏洩に注意 元記事: Are you absolutely sure your Rails cachin

                                            週刊Railsウォッチ: Railsフラグメントキャッシュ経由の情報漏洩に注意ほか(20230803後編)|TechRacho by BPS株式会社
                                          • 2020年に注目される100のマーケットプレース・ビジネス(概要編) - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                                            ピックアップ:The a16z Marketplace 100 ニュースサマリー:著名VCのAndreessen Horowitz (a16z) は2月18日、急速に成長を遂げるコンシューマー向けサービスプラットフォームをランキング化した「The a16z Marketplace 100」を公開した。同社が定めるマーケットプレイスは、買い手と売り手が商品・サービスによって繋がりを持つプラットフォームと定義されている。 データソースには、クレジット・デビットカードなどのオンライントランザクションデータ(GMV:流通取引総額)から消費者行動を分析可能なサービス「Second Measure」が採用された。また、各社における売り上げ規模は2018年12月から2019年11月を観測期間とし、YoYは2017〜2018と2018〜2019を比較材料としている。なお、データの範囲は米国のみに限るためリ

                                              2020年に注目される100のマーケットプレース・ビジネス(概要編) - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                                            • 北京市のコロナ対策(3)|コラム|21世紀の日本と国際社会 浅井基文のページ

                                              7月10日、北京市は新コロナ・ウィルス防疫コントロール工作に関する記者会見を行い、感染流行を抑え込んだと公式に表明しました。6月11日から始まった北京・新発地卸売市場を震源とする新コロナ・ウィルス集団感染問題が一段落し、感染者335人で収束させたことになります(無症状感染者が24人おり観察中)。今回の北京市の鮮やかな取り組みについては、7月7日付けのブルームバーグ通信も、"Beijing Just Reported No Cases. Here's How They Turned It Around"と題する記事で、北京がわずか4週間で抑え込んだことに関する分析記事を掲載し、これを賞賛しています。特にブルームバーグは、武漢の際は都市の全面封鎖措置を取ったのに対して、北京では重点を絞り込む取り組みによって成功したことを重視し、他の国(西側諸国を除く)にとっても参考になると指摘しています(参考

                                              1