並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

woman ドラマ 1話の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 2021年12月追記あり:韓国百合おすすめまとめ(Youtube、ウェブトゥーン、映画、ドラマetc) - #あたシモ

    最近、韓国百合にハマっているわたし。観た作品の感想や、これから観たい作品をまとめておきます。また、「これいいよ!」っていうおすすめあったら、ツイッターまたはコメント欄で教えてください! ※なお、以下で言う「百合」は非常に広義のものを指しており、「ガチレズ」なものから、ほんのりとした好意、はたまた恋愛の枠からは超えた、親愛・友情・シスターフッドまで、様々な女性同士の絆を描いた作品を含んでいます。百合ジャンルについては、皆さんそれぞれの百合観があると思いますし、「一緒くたにしないで〜」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ご了承くださいませ。 Youtubeウェブドラマ 1 in 10,000 Am I the only one with butterflies?(나만 설레는 건가요?) More than or Equal to 75 Celsius(크거나같거나 75도씨(≥75℃

      2021年12月追記あり:韓国百合おすすめまとめ(Youtube、ウェブトゥーン、映画、ドラマetc) - #あたシモ
    • 成馬零一 × 西森路代が語る、ドラマ評論の現在地【後半】:価値観が変化する時代、“物語”が直面する課題とは

      成馬零一 × 西森路代が語る、ドラマ評論の現在地【後半】:価値観が変化する時代、“物語”が直面する課題とは ドラマやバラエティなど、数多ある番組のチェックは全録の導入でとても楽になったと語る西森路代氏とネット配信を活用しているという成馬零一氏。ともにテレビコンテンツに関する作品を刊行したばかりのふたりが対談を進めるなかで、話題になったのがドラマをはじめとするテレビ番組やそれぞれの批評における表現のあり方。今回はその話を中心にお届けする。(宮田文郎) 「ドラマ批評」について2人が語り合った対談前半はこちら 韓国のエンタメと日本のエンタメ、それぞれの姿勢 西森:私は常に韓国と日本の作品を比べながら見てるんですけど、そのなかで感じるのは韓国ドラマが好きな人は、日本のドラマをなかなか見ていなくて。でも、韓国ドラマとか韓国映画が好きな人こそ、面白いと思うような作品ってけっこうあるので、そういう作品も

        成馬零一 × 西森路代が語る、ドラマ評論の現在地【後半】:価値観が変化する時代、“物語”が直面する課題とは
      • 【和訳あり】Peppa Pigの「Richard Rabbit Comes to Play」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

        Peppa Pigの「Richard Rabbit Comes to Play」で字幕なし英語動画に挑戦! この記事の英語の難易度はレベル1(★☆☆☆☆)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com 海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 「Peppa Pig」は日本で手軽に見られる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 そして日本のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクターです。 「Peppa Pig」については、こちらで詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では「Peppa Pig」の実際の動画を使って、英語多観の練習ができるように構成されています。 この記事に沿って英語多観をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 P

          【和訳あり】Peppa Pigの「Richard Rabbit Comes to Play」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
        • 「リモートドラマ Living」リモートドラマの新作 5月30日・6月6日放送! | お知らせ | NHKドラマ

          リモートドラマの新作・制作決定! “家族”を演じるのは、家族。 作・坂元裕二×豪華キャストで贈る、スペシャルファンタジー! コロナ禍の今だからこそ、最高のエンターテインメントをお届けしたい― 坂元裕二の新作ドラマに豪華キャストが集結。15分×4本のオムニバスに出演するのは姉妹・兄弟・夫婦として日常を共にする俳優陣の皆様。とある奇才・小説家の想像の世界として描かれる4つの家庭は、それぞれ奇想天外な秘密を抱えていて…。米国でも活躍するアニメーション会社によるCGキャラ「ドングリ」を交え、不思議な物語の世界が始まります。リモートドラマの新しい可能性に挑戦した至極のファンタジー。ぜひご覧ください! ■リモートドラマ Living 「締め切り60分前です。急いでください!」 ―物語を紡ごうと頭を悩ます、小説家(阿部サダヲ)に声をかけたのは、なんと机の上に置いてあるドングリ…!(声:壇蜜) 喋るドング

            「リモートドラマ Living」リモートドラマの新作 5月30日・6月6日放送! | お知らせ | NHKドラマ
          • スター☆トゥインクルプリキュアWEB記事リンク集 - プリキュアの数字ブログ

            スター☆トゥインクルプリキュア。WEB上でも様々なメディアで言及されました。 「前見たあの記事どこの何だったけ??」 「あれ?探してる記事がみつからない!」 そんな自分のために、リンク集を作っておきました。 1年を通して、ウェブ媒体でどの様にスター☆トゥインクルプリキュアが語られたのか、もう一度読み直してみるのも良いですよね。 (※記事下に自分が印象に残った言葉を引用していますが、それに引っ張られる事なく気になった記事は全部読む事をオススメします。) (記事は個人で収集しているもので抜けているものも多いかと思われます。何か抜けがあれば教えて頂ければ幸いです。それが自分が読んでいない記事だとしたらとても幸せな事です。) (順不同です) (ASCII.jp) ASCII.jp:原点に立ち返りつつ多様性を描く――スター☆トゥインクルプリキュアが届けたいもの (1/4) 新番組のスタプリに対しては

              スター☆トゥインクルプリキュアWEB記事リンク集 - プリキュアの数字ブログ
            • 『MIU404』感想 - 拳銃を置きステッキを持つ - 小夜倉庫

              放送開始から1年が経ったらしい『MIU404』ですが、Amazon PrimeやHuluでの配信もスタートしたようです。 いい機会なので、放送当時を振り返りつつ全話の感想を軽く記録しておこうかと思います。大筋について無粋に語るのみになりますが、こういうものを残しておくのも悪くないのかもしれないと、この一年で思えるようになりました。 ※『MIU404』『アンナチュラル』のネタバレを大いに含み、『さよならロビンソンクルーソー』『空飛ぶ広報室』『逃げるは恥だが役に立つ』『獣になれない私たち』『コタキ兄弟と四苦八苦』についても触れています。また、各媒体の関連インタビューや『MIU404シナリオブック』、ディレクターズカット版への言及もあります。 ※この文章は一個人の感想であり、正解や作り手の意図を探ろうとするものではありません。また、これを読むあなたの固有の鑑賞体験を阻害しようとするものでもありま

                『MIU404』感想 - 拳銃を置きステッキを持つ - 小夜倉庫
              • 多様性と階級をめぐる二重の困難<br/>――HBO版『ウォッチメン』とそのコンテクスト - メディア芸術カレントコンテンツ

                2019年にケーブル局HBO(Home Box Office)で制作された連続ドラマ『ウォッチメン』は1980年代後半の著名な同名コミックスの後日譚として創作され話題を呼んだ。ロバート・レッドフォードが大統領に就任している架空の2019年米国を舞台に、しかし「ブラック・ライヴズ・マター」をはじめ、きわめて現代的なイシューが幾層にも折り込まれた同作を精細に読み解く。 『Watchmen: An HBO Limited Series』Blu-ray 『ゲーム・オブ・スローンズ』と『ウォッチメン』 2019年、第71回プライムタイム・エミー賞で最多受賞(12部門)に輝いたのは、同年5月に最終第8シーズンの幕を下ろしたHBO作品『ゲーム・オブ・スローンズ』だった。2020年の第72回エミー賞では、やはりHBOのドラマ『ウォッチメン』(2019年10月~12月放送、全9話)が最多受賞(11部門)を果

                  多様性と階級をめぐる二重の困難<br/>――HBO版『ウォッチメン』とそのコンテクスト - メディア芸術カレントコンテンツ
                • 洋書Audibleおすすめ50選!作品の選び方&勉強法も【初級者/中級者/上級者レベル別】

                  この記事は『洋書大好き!おすすめ100選』の筆者が、同じく大好きな洋書Audibleについて、熱く語っていくものです。 洋書が大好きで、人生の一部として日常的に読んでいて、最近は活字よりもAudibleが優勢になっていたりもするのですが、 そんなAudible大好き人間の私からあなたへ、洋書Audibleの魅力を伝えられたらと思います。 Audible未体験の方は、30日間の「聴き放題」無料体験ができるので、ぜひお気軽に試してみてください。 既にAudibleの魅力をご存知の方は、本記事で紹介するおすすめを新たな作品との出会いにし、楽しんでいただければうれしく思います。 Audible作品の選び方 興味のあるジャンルから聴く サンプル再生で、好みの声かを確認する 本人ナレーションの作品を聴く 興味のあるジャンル・作品から聴く Audibleと英語学習に限りませんが、「好きこそ物の上手なれ」

                    洋書Audibleおすすめ50選!作品の選び方&勉強法も【初級者/中級者/上級者レベル別】
                  • 【脳科学】仕事・勉強でやる気を出す方法14選 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                    仕事や勉強で安定したパフォーマンスを出し続けるには、自分に合った「やる気を出す方法」を知ることが大切です。やる気には起伏があるもの。疲れていてやる気が湧かない日や落ち込んで調子が出ない日、なんとなく気乗りしない日もあるでしょう。 そんなときに備え、やる気を引き出すテク二ックを知っておいて損はありません。この記事では、 行動:やる気のきっかけになる行動を起こす 感情:感情を盛り上げることでやる気を引き出す 思考:思考を切り替えることでやる気を引き出す という3つのアプローチから、やる気を出す方法を詳しくご紹介します。 やる気を出す方法1:行動アプローチ 1分だけ作業する 頭にテニスボールを乗せる 冷たいシャワーを浴びる 余計な物を片づける 場所を変える やる気を出す方法2:感情アプローチ モチベーション曲線を書く ごほうびを用意する やる気に満ちた人を見る 制限時間を決める ライバルと競争す

                      【脳科学】仕事・勉強でやる気を出す方法14選 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                    • 高橋一生は「どハマり一生」 - エンタメ浴

                      演技一生、高橋一生。 知る人ぞ知る高橋一生のキャッチフレーズです。 僕がさっき考えたキャッチフレーズですが、それくらい高橋一生の演技には魅力があること、みんなは存じてますか。存じてほしいよ。 誰かベース鳴らしてる?ってくらいに重低音の心地良い声。緻密に計算された所作で言葉僅かに感情を魅せる技術。高橋一生たらしめる知性とエロスを兼ね備えた魅惑的な雰囲気。 映画やドラマで演じる役はどれもハマり役となってしまうから高橋一生はこわい。主演作品でなくても時折登場したら目で追ってしまい、気付いたら主演より好きになっている。フワフワと浮遊する高橋一網に雁字搦めになる。抜け出そうとしても一度仕留めた獲物は逃がさない。高橋一生は蜘蛛。 本題です。 今回はTwitterでみんなに聞いたどハマり一生(僕は高橋一生が演じた役で一番ハマってしまった役のことをどハマり一生と呼んでいます)を集計したので紹介していきます

                        高橋一生は「どハマり一生」 - エンタメ浴
                      • 【Jerry Chu】殴り合うよりも愛し合おう。「ブラック・ミラー」に見た“ゲームの可能性”

                        【Jerry Chu】殴り合うよりも愛し合おう。「ブラック・ミラー」に見た“ゲームの可能性” ライター:Jerry Chu Jerry Chu /  香港出身,現在は“とあるゲーム会社”のプログラマー Jerry Chu「ゲームを知る掘る語る」Twitter:@akemi_cyan 遅ればせながら,今年6月に公開された「ブラック・ミラー」の最新シーズンを観た。 以前のコラムでも紹介しているが,「ブラック・ミラー」とはNetflixで配信中のSFドラマシリーズである。ビデオゲームに理解が深いCharlie Brooker氏が脚本を務めており,アドベンチャーゲームのような体裁を採用した「バンダースナッチ」(原題:Bandersnatch)をはじめ,ビデオゲームに焦点を当てたエピソードが多数ある。 関連記事 【Jerry Chu】「ブラック・ミラー」が描く,ゲーム文化の理想像 香港出身,現在は“

                          【Jerry Chu】殴り合うよりも愛し合おう。「ブラック・ミラー」に見た“ゲームの可能性”
                        • パンドラTVドラゴン桜1話から再生できない?広告消す方法はある?

                          パンドラTVは韓国の会社が運営している動画配信サービスで、アニメやバラエティなど幅広いジャンルの動画が無料で視聴できます。 ドラマや映画も配信されていますが、ドラゴン桜が1話から再生できないという現象がおこっているようです。 ドラゴン桜を見逃してしまって、1話から見たいと思っても再生できないと困りますよね! [chat face=”mezukare-hiyoko-300×254-1.png” name=”ぴよ吉” align=”left” border=”yellow” bg=”none”]有料の見逃し配信はあるけど、もし無料で見られるなら見たいよね~![/chat] [chat face=”aoitori-punsuka-350×350-1-300×300-1.png” name=”ひた吉” align=”right” border=”yellow” bg=”none”] コラコラ!無料

                          • 木下彩音 - Wikipedia

                            木下 彩音(きのした あやね、2000年(平成12年)2月21日 - )は、日本の女優、タレント、モデル。京都府京都市出身[2]。ホリプロ所属。 略歴[編集] 2015年9月23日、『第40回ホリプロタレントスカウトキャラバン #kawaii』でグランプリを受賞[3]。応募総数3万9702人。同日、Twitterを始める[4]。 9月27日、『アッコにおまかせ!』(TBS)の生放送でテレビ初出演[2]。 10月20日、タレントとしての初仕事となる、ソフトバンク表参道の「1日店長」を務める[5]。 11月9日発売の『週刊ヤングマガジン』(講談社)50号で、初表紙・初グラビア。 11月14日、東京都江東区で行われた「ザ・コーポレートゲームズ東京2015」に参加。リレーマラソンに出場し、ホリプロチームの第1走者として、コースを勘違いしながらも、「人生の最長距離」という3キロを17分16秒で完走し

                            • 坂元裕二が”トレンディドラマの作家”であり続ける理由「作品を書くことで時代を愛せるようになりたい」Netflix映画『クレイジークルーズ』インタビュー|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

                              映画TOP 映画ニュース・読みもの クレイジークルーズ 坂元裕二が”トレンディドラマの作家”であり続ける理由「作品を書くことで時代を愛せるようになりたい」Netflix映画『クレイジークルーズ』インタビュー インタビュー 2023/11/15 21:30 坂元裕二が”トレンディドラマの作家”であり続ける理由「作品を書くことで時代を愛せるようになりたい」Netflix映画『クレイジークルーズ』インタビュー 2023年の坂元裕二。第76回カンヌ国際映画祭で脚本賞を受賞した『怪物』に続いて発表される新作は、吉沢亮&宮崎あおい主演のNetflix長編オリジナル映画『クレイジークルーズ』(11月16日配信)となる。本作は坂元裕二にとって初めてNetflixと組んだ作品であり、その後の5年間に及ぶNetflixとの新作独占配信契約も大いに注目を集めている。 Netflix映画『クレイジークルーズ』は1

                                坂元裕二が”トレンディドラマの作家”であり続ける理由「作品を書くことで時代を愛せるようになりたい」Netflix映画『クレイジークルーズ』インタビュー|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
                              1