並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

アウトランの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • セガ、ユニバーサル・ピクチャーズと人気ゲームソフト『アウトラン』 映画の企画開発を開始|株式会社セガ

    株式会社セガは、自社ゲームソフト『アウトラン』について、米国ユニバーサル・ピクチャーズと映画作品の開発を開始したことをお知らせします。 セガの『アウトラン』シリーズは、アーケード用タイトルとして誕生し、1980年代に世界的にヒットしたドライブゲームです。各コースの風景の美しさを堪能しながら疾走するドライブゲームという新しいジャンルを開拓し、「アウトラン 」と呼ばれるエレクトロニック・ミュージックのサブジャンルを生み出しました。家庭用ゲーム機向けタイトルを含めて、数多くのシリーズ作品をリリースしており、セガを代表する世界的な人気シリーズのひとつです。 映画製作に向けて、ユニバーサル・ピクチャーズは、本作の監督について『トランスフォーマー』シリーズや『アンビュランス』の監督を務めたマイケル・ベイ氏の起用を決定しました。また、マイケル・ベイ氏は、自身の製作会社プラチナム・デューンズのブラッド・フ

      セガ、ユニバーサル・ピクチャーズと人気ゲームソフト『アウトラン』 映画の企画開発を開始|株式会社セガ
    • 10年ぶりにコストコ行ったらアウトラン筐体が約5万円…「安い」「場所に困る」「運搬どうしよ」など

      akio setsumasa @akio_se 嫁がコストコ会員になるというので10年ぶり位で行ってみた。そしたらアウトラン筐体売っててびっくり。この値段ならちょっと欲しいなぁ・・・絶対怒られるけど。 pic.twitter.com/qu6um6nPSF 2023-04-24 00:13:36

        10年ぶりにコストコ行ったらアウトラン筐体が約5万円…「安い」「場所に困る」「運搬どうしよ」など
      • SEGA AGES企画 第3回:“レース”ではなく“ドライブ”ゲームであること。時代を追い越す「アウトラン」の魅力

        SEGA AGES企画 第3回:“レース”ではなく“ドライブ”ゲームであること。時代を追い越す「アウトラン」の魅力 ライター:本地健太郎 セガの名作を現代に蘇らせるブランド「SEGA AGES(セガエイジス)」シリーズ。Switch向けのプロジェクトでは,全19タイトルのラインナップが予定されている(18タイトルが配信中)。 今回,4Gamerでは“セガっ子”なライター陣に「心に残るゲーム」について,その思いを綴ってもらった。第3回は本地健太郎氏が選ぶ「アウトラン」だ。 「アウトラン」は,真っ赤なオープンカーの助手席に金髪の美女を乗せ,美しく雄大な景色を眺めながら疾走するドライブゲームだ。1986年にアーケードで登場して以降,さまざまなハードに移植され,今なお,根強いファンが多い。 ファンが多い作品だからこそ,最初に触れておきたいのが,筆者はセガハードに本格的に触れ始めたのがセガサターン以

          SEGA AGES企画 第3回:“レース”ではなく“ドライブ”ゲームであること。時代を追い越す「アウトラン」の魅力
        • 『アウトラン』は攻略視点だとパズルゲーム!? セガ旧AM2研 片桐大智氏に聞く“ゲーセンで最高の日々を過ごしていたあのころ”+『バーチャファイター』開発秘話【ゲームの思い出談話室・第5夜】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

          ――セガの旧AM2研で多くのアーケードゲームを手がけられた片桐さんに『アウトラン』のお話をお聞きするというのは、感慨深いですね。 片桐さん僕は『インベーダーゲーム』のころからゲーセンに入り浸りでしたね。そこからアーケードゲームとPCゲームを遊んでいて、家庭用ゲーム機はファミコンを『ゼビウス』から、メガドライブは『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』あたりから遊びましたね。 ――メガドライブは『ソニック』からというのはけっこう意外ですね。ちょっと後からだったんですね。 片桐さんですね。スーパーファミコンはローンチタイトルの『F-ZERO』からプレイしてましたね。やっぱりゲームセンターがメインで、スコアラーもしていたぐらいにヘビーに遊んでましたから。“アーケードゲームは1周ワンコインクリアーできるようになってからが本番”っていう人でした(笑)。 常連さんどんなゲームが好きだったんです? 『アウトラン』

            『アウトラン』は攻略視点だとパズルゲーム!? セガ旧AM2研 片桐大智氏に聞く“ゲーセンで最高の日々を過ごしていたあのころ”+『バーチャファイター』開発秘話【ゲームの思い出談話室・第5夜】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
          • 【セガ×ヨコオタロウ】『エラーゲームリセット』2023年春配信決定。『バーチャファイター』や『アウトラン』などが擬人化で美少女になるスマホRPG | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

            本作は、歴史に残る名作ゲームが美少女化した“キャスト”と呼ばれるキャラクターが作品を彩る新作スマホRPG。プレイヤーはセガによって歪められた世界を本来の姿に戻すべく、“キャスト”とともにセガとの戦いに身を投じていく。 『NieR:Automata』(ニーア オートマタ)や『ドラッグ オン ドラグーン』シリーズで知られるヨコオタロウ氏がストーリーを、『ヘブンバーンズレッド』(ヘブバン)や『ソフィーのアトリエ』のゆーげん氏がキャラクターデザインを手掛ける。 また、“キャスト”のアウトラン、アフターバーナー、バーチャコップ、バーチャファイターの画像が公開。バーチャファイターの後ろにはポリゴン姿のアキラがデザインされておりインパクトの強いビジュアルになっている。

              【セガ×ヨコオタロウ】『エラーゲームリセット』2023年春配信決定。『バーチャファイター』や『アウトラン』などが擬人化で美少女になるスマホRPG | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
            • セガのドライブゲーム『アウトラン』まさかの映画化へ。監督は「トランスフォーマー」シリーズのマイケル・ベイ氏 - AUTOMATON

              セガは4月22日、ドライブゲーム『アウトラン』を題材にした映画作品の開発を、ユニバーサル・ピクチャーズと開始したと発表した。公開時期は未定。 『アウトラン』は、1980年代にアーケードで稼働し、コンソール向けにも移植されたドライブゲームだ。真っ赤なスポーツカーに金髪の美女を乗せ、BGMを流しながら、分岐していく美しい風景のコースを走破していく。その後シリーズ化され、数多くの作品がリリースされている。 『アウトラン』の映画製作に向けてユニバーサル・ピクチャーズは、「トランスフォーマー」シリーズや「アンビュランス」の監督を務めたマイケル・ベイ氏を監督に起用。同氏は、自身の製作会社プラチナム・デューンズのブラッド・フラー氏と共に、プロデューサーとして参加することも決定しているとのこと。 脚本は、「ポーラー 狙われた暗殺者」で知られるジェイソン・ロスウェル氏が担当。このほか、「恋するプリテンダー」

                セガのドライブゲーム『アウトラン』まさかの映画化へ。監督は「トランスフォーマー」シリーズのマイケル・ベイ氏 - AUTOMATON
              • “セガを殺せ”で話題の新作『エラーゲームリセット』インタビュー。『アウトラン』『バーチャ』などが美少女化! ヨコオタロウ節全開の物語と、ゆーげん氏こだわりのデザインも魅力 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com インタビュー モバイル・アプリ “セガを殺せ”で話題の新作『エラーゲームリセット』インタビュー。『アウトラン』『バーチャ』などが美少女化! ヨコオタロウ節全開の物語と、ゆーげん氏こだわりのデザインも魅力

                  “セガを殺せ”で話題の新作『エラーゲームリセット』インタビュー。『アウトラン』『バーチャ』などが美少女化! ヨコオタロウ節全開の物語と、ゆーげん氏こだわりのデザインも魅力 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                • 「ARCADE1UP OutRun」発売記念,鈴木 裕氏インタビュー。名作「アウトラン」の開発当時や今後の予定,そして作ってみたいゲームを聞いた

                  「ARCADE1UP OutRun」発売記念,鈴木 裕氏インタビュー。名作「アウトラン」の開発当時や今後の予定,そして作ってみたいゲームを聞いた ライター:稲元徹也 カメラマン:永山 亘 1986年にリリースされたアーケードゲーム「アウトラン」をはじめとする,セガのドライブゲームを収録した「ARCADE1UP OutRun」。国内販売元であるシャインは2022年2月18日より,同製品の2次生産分を販売している。税込価格は9万6800円(関連記事)。 専用シートに座り,ステアリングとシフトレバーを握り,ペダルを踏んで加速する。当時の感覚で「アウトラン」「ターボアウトラン」「アウトランナーズ」「パワードリフト」をプレイできる家庭向け筐体ゲーム機である※。 ※本体ファームウェアのアップデートにより,「RAD RALLY」を追加できる 今回4Gamerでは,セガ在籍時に数々の「体感ゲーム」を手がけ

                    「ARCADE1UP OutRun」発売記念,鈴木 裕氏インタビュー。名作「アウトラン」の開発当時や今後の予定,そして作ってみたいゲームを聞いた
                  • セガ『アウトラン』実写映画化、マイケル・ベイ監督でユニバーサル制作。忍やスペースチャンネル5も進行中 | テクノエッジ TechnoEdge

                    Tech Journalist. Editor at large @TechnoEdgeJP テクノエッジ主筆 / ファウンダー / 火元 セガがドライブゲーム『アウトラン』の実写映画化を発表しました。 監督は『トランスフォーマー』シリーズや『アルマゲドン』『ザ・ロック』のマイケル・ベイ、制作は『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』もヒットした米ユニバーサル・ピクチャーズ。 『アウトラン / OutRun』は1986年にアーケードで稼働開始したゲーム。フェラーリ・テスタロッサっぽい「赤いスポーツカー」を操り、アイコニックな「ココナッツビーチ」や「デュアルウェイ」といった分岐するコースを制限時間内にドライブする内容です。 開発を指揮したのは『ハングオン』『スペースハリアー』『バーチャファイター』、家庭用では『シェンムー』シリーズ等で知られる鈴木裕。当時の技術の粋を尽くした美しいグラフィッ

                      セガ『アウトラン』実写映画化、マイケル・ベイ監督でユニバーサル制作。忍やスペースチャンネル5も進行中 | テクノエッジ TechnoEdge
                    • レトロ風ハイスピードレースゲーム『Victory Heat Rally』が10月14日に発売へ。『パワードリフト』や『アウトラン』など往年の2Dレース/ドライブゲームの鬼気迫るスピード感を継承した2.5Dレースゲーム

                      Playtonic Friendsは、2.5Dハイスピードレースゲーム『Victory Heat Rally』をPCおよびモバイル向け有料会員サービスCrunchyroll Game Vaultで10月4日に発売すると発表した。 また発表にあわせ、リリース告知トレイラーも公開した。 『Victory Heat Rally』は、『パワードリフト』や『アウトラン』など、往年の名作疑似3Dレース/ドライブゲームの影響を色濃く受けた2.5Dレースゲームだ。 本作は2.5D演出により、先述した2Dレースゲームのような鬼気迫るスピード感を演出。また3Dレースゲームのような味のドリフトコーナリングと、ドリフトするほどにコーナリング後に加速するシステムの融合により、超高速でコーナーを駆け抜ける爽快感を体験できる点も大きな特徴となっている。 本作ではゲームモードとして、金メダルを目指して走るチャンピオンシッ

                        レトロ風ハイスピードレースゲーム『Victory Heat Rally』が10月14日に発売へ。『パワードリフト』や『アウトラン』など往年の2Dレース/ドライブゲームの鬼気迫るスピード感を継承した2.5Dレースゲーム
                      1