並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

ハマったゲームの検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 娘に「すっごいハマったゲームだから、リメイクはどんな上手い絵師が来たとしても許せない」と話していたらまさかの展開で娘大爆笑→そんな事あるんだ!?

    本条たたみ @tatami10jyo 本日の大アクアプラス祭にて情報公開されました! ToHeartでこの世界を知り、こみパの影響で絵を描き始め、憧れていたアクアプラスに入社した僕のこれまでを全てぶつけます。 どうぞよろしくお願いいたします! x.com/famitsu/status… 2024-11-10 23:13:03 ファミ通.com @famitsu 『ToHeart』SwitchとSteamで2025年春発売。フル3Dで表現されたあかりやマルチ、芹香らの姿が公開 famitsu.com/article/202411… フル3Dのキャラクターやゲーム映像が初披露された。キャラデザインは本条たたみ氏。OPテーマはPS版などと同じ“Feeling Heart”で、今作ではYURiKA氏が歌唱を担当。 #ToHeart pic.x.com/q27bqjUHHR 2024-11-10 1

      娘に「すっごいハマったゲームだから、リメイクはどんな上手い絵師が来たとしても許せない」と話していたらまさかの展開で娘大爆笑→そんな事あるんだ!?
    • アニメ『天穂のサクナヒメ』制作協力を行った農林水産省にインタビュー。『サクナヒメ』の稲作の深さに農水省担当者もハマった!? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

      2024年7月6日より、毎週土曜日23時からテレビ東京系列ほかにて好評放送中のアニメ『天穂のサクナヒメ』(以下、『サクナヒメ』)。原作は2020年の発売より、“令和の米騒動”と騒がれた空前の大ヒットで日本中を沸かし続け、全世界累計出荷本数150万本を突破した話題作だ。

        アニメ『天穂のサクナヒメ』制作協力を行った農林水産省にインタビュー。『サクナヒメ』の稲作の深さに農水省担当者もハマった!? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
      • 僕らが「ガチでハマった」ゲーム【2024年版】

        皆さんは今年、どんなゲームで遊びましたか? 2024年は、新しい技術で蘇った『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』や、世界中を熱狂させた『黒神話:悟空』、アトラス渾身の作品『メタファー:リファンタジオ』など、様々な傑作ゲームが登場しました。 ギズモード編集部のメンバーも、それぞれ思い思いにゲームを楽しんだみたい。 ここでは、ギズモード・ジャパンの編集者やライターが、2024年1番ハマったゲームを紹介します。 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(HD-2D版)Image: Nintendo過去作をプレイしていても楽しめる新しい会話、システム調整、バックグラウンドの深堀りが刺さった。ファミコン、スーファミ版クリア済みでもやってほしい。絶対に。 (ライター 小暮ひさのり) My Nintendo Store 最強の武術家Image: Steamヴァンサバ系大好き、80'sゲームが大好き、

          僕らが「ガチでハマった」ゲーム【2024年版】
        • 私がハマったゲーム ~ジクソーパズル~ - 綾なす

          基本的にあまりゲームをしません。 ハマるのが怖いから。 でもジクソーパズルはちょっとハマりました。 Windows10に入っているゲームです。 用意されたゲームだけではなく自分の撮った写真からパズルを作る事が出来るので気に入っています。 昭和生まれのアナログな人間なので激しい物は受け付けません。 只、1つパズルが完成すると達成感より時間をゲームに使った罪悪感の方が強いです。 気分転換程度にとどめておくにはゲームは精神的に良いかと。 ***** 我が家のゴミ箱がとらたぬの捨てたお菓子の空き袋で膨れ上がっていると主人に指摘されてしまいました。 paiza特別お題キャンペーン「私がハマったゲームたち」 by paiza

            私がハマったゲーム ~ジクソーパズル~ - 綾なす
          • 【雑記】はてなブログのお題に挑戦!?僕がハマったゲームたち~ - 北の大地の南側から

            こんにちは! Nishi です。 いつも読者登録しているブログを中心に、ブログ巡りをしています。 そこで最近、不思議に思ったことがありまして… 先週いろんなところで、子供の時ハマったゲームというお題でブログ書いている人が多かったんですよね。 なんだろう…?っと思っていたら、はてなブログの今週のお題(?)みたいなPRになってたんですね(^_^;) 僕もたくさんゲームをやって育ったんで、みなさんのハマったゲームに共感しながら読んでいました^^ ということで、今日は僕も流行に乗って、ハマったゲームについて書いていきたいと思います(笑) 僕が学生時代を過ごしたのは主に90年代なので、ファミコンからスーパーファミコン、プレステとちょうどゲーム全盛期の時代でした。 それこそみなさんと多く被るゲームが多いと思います。 中でもハマったゲームといえば、 ●ドラゴンクエスト ●ロマンシングサガ ●信長の野望

              【雑記】はてなブログのお題に挑戦!?僕がハマったゲームたち~ - 北の大地の南側から
            • 自閉症児ひい&かっちママ:自分が学生時代にハマったゲーム・・・スーパーロボット大戦☆ - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

              www.msn.com p-bandai.jp スーパーロボット大戦って言うゲーム、知ってます?? 懐かしのスーパーロボット、ガンダムが出てきて大戦するシミュレーションゲーム。 色々なロボット作品のドラマも楽しめて・・・ 古いけど、αとかα外伝あたりに出たシリーズは、大体クリアしました。 (だいぶ前でストーリー忘れました。。。) このシリーズ、もう30周年になるんだぁ~(#^.^#) 「R-1&R-GUN」と言えば、バンプレストのオリジナルだね。 パイロットのリュウセイは、スーパーロボット好きで正義感が強い男の子。 好きなキャラだから欲しいけど、考えちゃいます(^^;) 過去のフィギュア、いくつか娘にグチャグチャにされましたので。 1万円近くするプラモも、あっという間にやられました。 プラモとかフィギュアは欲しいけど、またこんな感じになったら辛いね。 自分らしい生活をしたいと思う毎日です。

                自閉症児ひい&かっちママ:自分が学生時代にハマったゲーム・・・スーパーロボット大戦☆ - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆
              • 【お題】「私がハマったゲームたち」 - Little Strange Software

                どうも!LSSです!! 今回は特別お題。「ハマったゲーム」かぁ。 小学生の頃にファミコンが発売されて以来、幾多のゲームに触れてきました。 時にはかなり集中的にハマったものもありましたが…「ハマった」と認識しているものだけでも数多くて、思い出せる自信がありませんw ので、全てではないですが、印象に残っているもの(なおかつここに抵抗なく書けるものw)をいくつか書いていきます。 Wizardry(ファミコン版) ゼルダの伝説(初代) 魔界塔士SaGa マインクラフト JoeWars へべれけ Wizardry(ファミコン版) Wizardryの名前を始めに見たのは、集英社が刊行したドラクエ2のムック本でした。 ドラクエスタッフの中に何名か(堀井雄二氏含む)、パソコンでの古典的なRPG「Wizardry」にドハマリされていたとかで、「ファミコンでWizのようなゲームを」というのがドラクエ開発の原動

                  【お題】「私がハマったゲームたち」 - Little Strange Software
                • 人生でハマったゲームたち 30選 - tn198403s 高校時代blog

                  最近はゲームと言えばスマホとの印象が強いでしょうが、私の年代(1965年生まれ)であれば、デジタルのゲームが無かった時代を過ごしています。今回のお題をせっかくの機会として、私の人生でハマったゲームを取り上げることにしました。 小学生までのゲームベスト5 5位.駄菓子屋の前にあったパチンコ 4位.自作のビー玉転がし 3位.野球盤 2位.トランプ(特に神経衰弱) 1位.将棋 中学時代のベスト5 5位 ゲームウォッチ 4位 サーカス 3位 将棋 2位 平安京エイリアン 1位 インベーダーゲーム 高校時代のベスト5 5位 五目並べ 連珠 4位 将棋 3位 ラリーX 2位 ドンキーコング 1位 パックマン 社会人になるまでのベスト5 5位 ゼビウス 4位 ロードランナー 3位 ドラゴンクエストⅢ 2位 上海 1位 テトリス 社会人になってから現在まで、10選 1.90年代前半 メダルゲーム 2.90

                    人生でハマったゲームたち 30選 - tn198403s 高校時代blog
                  • paiza特別お題「私がハマったゲームたち」「ゲームでプログラミング力を試してみよう」結果発表! - 週刊はてなブログ

                    さまざまなゲームの話題が集まりました はてなブログでは、2022年8月23日から2022年9月5日まで、ITエンジニア向け転職・学習サービス「paiza(パイザ)」と共同で、paizaが提供する無料のプログラミング×ファンタジーRPG「エンジニア騎士とクエリの魔女」とタイアップした特別お題キャンペーンを実施しました。 お題は「私がハマったゲームたち」と「ゲームでプログラミング力を試してみよう」の2つです。 キャンペーン期間中に集まった430件を超える投稿から、paiza株式会社による厳正な選考を経て、paiza賞(1名)・優秀賞(4名)の各賞、全5ブログが決定しました! paiza賞 paiza賞を受賞したのは、「エンジニア騎士とクエリの魔女」でつまずいた点などもあわせて投稿してくださった、義(id:waqwork)さんです。おめでとうございます! waqwork.hatenablog.c

                      paiza特別お題「私がハマったゲームたち」「ゲームでプログラミング力を試してみよう」結果発表! - 週刊はてなブログ
                    • 【今週のお題】私がハマったゲームたち/デジタルやアナログのゲームなどいろいろ!? - 企業法務担当者のビジネスキャリア術

                      今週のはてなブログのお題は、「私がハマったゲームたち」。 「たち」ということは複数でも良いと思うので、いくつか取り上げてみたい。私はゲームは子供の頃から好きで、大人になった今でもプレイしている。一番ハマった時期は、小学生~大学生ぐらいだろうか。私が夢中になったデジタル・アナログゲームを以下のとおり紹介しよう。 ①TVゲーム(ファミコン・スーファミ・プレイステーション) ファミコンのリアルタイム世代で、発売と同時に購入している。最初にプレイしたゲームはドンキーコングやポパイなど。それを皮切りに数えきれないほどのゲームを遊んだものだが、もちろんスーパーマリオブラザーズ・ドラクエ・ファイナルファンタジー・スト2などの有名ゲームは一通り遊んだ。 kigyouhoumu.hatenadiary.com kigyouhoumu.hatenadiary.com なんせ、他に娯楽を知らない小学生なので、あ

                        【今週のお題】私がハマったゲームたち/デジタルやアナログのゲームなどいろいろ!? - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
                      • 【特別お題】共感してくれる人いるんじゃないかな!?私がハマったゲームたち3選【DS世代】 - みっかーブログ

                        みなさん、こんにちは! みっかーです。 特別お題「私がハマったゲームたち」 ゲームはその時代でゲーム機も変わるし、 画像もどんどん綺麗になって、進化し続けていますよね!!! 世代ごと色んなゲームが流行ったと思いますが、 今回は、私の世代に流行って、私がどハマりしたゲームを3つ紹介したいと思います✨ 子どもの頃、たくさん遊んだな〜 〜私がハマったゲーム3選〜 1.おいでよどうぶつの森 2.マリオカートDS 3.たまごっちのプチプチおみせっち ということで、ラインナップを見てお分かりの方もいらっしゃると思いますが、 私たちの時代はDSが大流行!!! ということで今回は、 DSでハマったソフトを3つ紹介したいと思います♪ 1.おいでよどうぶつの森 出典:おいでよ どうぶつの森 これは、大ヒット商品でしたね!!! 男女問わず、持っている方も多かったのでは!? 魚や虫集め、お花の交配、家具や服のコン

                          【特別お題】共感してくれる人いるんじゃないかな!?私がハマったゲームたち3選【DS世代】 - みっかーブログ
                        • 【ADHD】私がハマったゲーム(それはTRPG) - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                          こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 「私がハマったゲームたち」このお題について考えていたら、いつのまにか自分のこれまでの人生を振り返ってしまい、締切ギリギリになってしまいました。 ぷよぷよ、パワプロ、マリオカート、F-ZERO(エフゼロ)、ストリートファイター2や鉄拳などの格闘ゲームなど、ゲーム機でプレイするものもたくさんありますが、もっと本格的にハマったものはゲーム機を使わないゲームです。ゲームを通じた自分語りにお付き合いください。 TRPG(テーブルトークRPG) 私がハマったゲーム、それは、TRPGです。 テーブルトークRPG - Wikipedia ゲーム機を使わず、雑談するように会話で進めるゲームです。物語の舞台を用意して進行役を務めるゲームマスターと、登場人物を演じる何人かのプレイヤーが集まってプレイします。物語の中でキャラクターがとった行動の成否はキャラクターのスキルと

                            【ADHD】私がハマったゲーム(それはTRPG) - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                          • 「老い」体験、ハマる若者 ゲーム・イベントでエンタメ化 高齢者増、身近な存在に - 日本経済新聞

                            〝老い〟を体験するイベントが人気だ。高齢者と語り合いながら未来の自分を想像したり、ゲームで老化を体感したりとさまざま。若者の姿が目立ち、新たなエンターテインメントになっている。核家族化が進む一方、高齢者の割合が高まり社会活動の中で接点も増えて身近にもなってきている。人生100年時代。若い世代らにとって近くて遠い「未知」の存在を楽しく知ろうとしているようだ。「未来に会いに行こう」。4~7月、東京

                              「老い」体験、ハマる若者 ゲーム・イベントでエンタメ化 高齢者増、身近な存在に - 日本経済新聞
                            • THE BOYZのカードを集めるのだ 特別お題「私がハマったゲームたち」 - どんこのまくら

                              最近よくやってるのは、スマホのゲーム。 THE BOYZの音ゲー。あと、定期的に戻るのはグラブルだろうか。 テレビ使うゲームは家族がよく使ってるし、私のPC無線だし、ポータブルなゲームも最近やってない。だって寝ちゃうから。 スマホ系のゲームは飽きる(作業パターンが決まりがち)の早いので、何かおすすめあったら教えてほしいぐらい。 今週のお題「やり込んだゲーム」の時に書いた内容を引用(一部修正)。 実はやり込んだゲームって、とても少ない。ゲームを自分で求めて買ったことがほとんどない(ゲームは夫が担当)、というのが原因かもしれない。もったいない精神が出てこない。それと、最近のゲームはやること多くて、エンディングみてからが本番みたいなところがあるから、とても「やり込みました」なんて言えない。 一応クリア済みのゲーム ・テトリス(多分ファミコン) 本当にやりこんだと言えるのはこれぐらいかな。一番ハー

                                THE BOYZのカードを集めるのだ 特別お題「私がハマったゲームたち」 - どんこのまくら
                              • 新プリキュア声優清水理沙「棋譜並べるのが癒やしの時間」藤井聡太竜王で将棋にどハマり - アニメ・ゲーム : 日刊スポーツ

                                テレビ朝日系で6日から放送がスタートする「デリシャスパーティ♡プリキュア」(日曜午前8時半)に出演する3声優のオンライン会見が、このほど開かれた。キュアスパイシーこと芙羽ここね役の清水理沙は、藤井聡太竜王(王位・叡王・棋聖=19)の大活躍に触発されて将棋を始め、プロ棋士の対局や棋譜を毎日、チェックするほど、どハマりしていると明かした。 2004年(平16)2月1日にテレビ朝日系で放送がスタートしたシリーズ第1作「ふたりはプリキュア」から数えて、シリーズ19作目の「デリシャスパーティ♡プリキュア」(デパプリ)のテーマは「ありがとうの気持ち」「シェアする喜び」で、キーワードは「ごはんは笑顔」。清水が演じるキュアスパイシーこと芙羽ここねは、1人で過ごす時間が好きで「高根の花」と周囲から一目置かれるキャラクターだ。 会見の中で、清水にはキャラクターを踏まえ癒やしの時間について質問が出た。清水は「こ

                                  新プリキュア声優清水理沙「棋譜並べるのが癒やしの時間」藤井聡太竜王で将棋にどハマり - アニメ・ゲーム : 日刊スポーツ
                                • 2020年にハマったゲームまとめ - みんからきりまで

                                  2020年はステイホームと気力のなさなどの影響で近年稀にみるゲームばっかりしている年だった。 今年たくさんやったゲームを振り返ってみる。 RimWorld store.steampowered.com 今年の個人的なゲームオブジイヤー。(正式リリースは2018年でその数年前からアーリーアクセスで話題だったゲームだけど) いわゆるコロニーシムというジャンルの火付け役になった(らしい)ゲームで、はるか未来のSF世界を舞台に辺境の惑星で遭難者達が集落を作りサバイバル生活を神視点でサポートする。 一言で言えば「地獄版The Sims」。 ゲームの難易度は基本的にハードコアで、少しでも油断すると住民がどんどん不幸な死を遂げていく。 たとえば畑の規模を誤り冬に食料が付き、ストレスで住民が発狂して操作不能になり、事態を打開しようと危険な野生動物を狩ろうとして反撃で負傷、助けに行った仲間共々全滅したり。

                                    2020年にハマったゲームまとめ - みんからきりまで
                                  • 【特別お題】私がハマったゲームたち 〜戦国テンカトリガー〜 - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ

                                    私がハマったゲーム、それはスマホゲームの『戦国テンカトリガー』です。 paiza特別お題キャンペーン「私がハマったゲームたち」 by paiza 私は根っからのゲーム好きです。 それは小学生の頃から片鱗を見せていました。 今から45年ほど前、私は小学4年生で、お風呂は銭湯を利用していました。 銭湯にはピンボールが置いてあり、1回30円ほどでゲーム出来ました。 凝り性な私は、お小遣いを貯めてはそのピンボールをし、腕を磨いていました。 風呂に入る前にピンボールをし、楽しんでから風呂に入って家に帰る、というルーティーンです。 それが半年も経つと、ピンボールの腕が上がり、30円で1時間位していることが続きました。親からは「風呂で何してんのや!」と怒られるように。 ある日、ピンボールを1時間以上続けてプレイしていたら、血相を変えたおじさんが怒鳴りながら私のところに来ました。 大人に怒鳴られるなんてそ

                                      【特別お題】私がハマったゲームたち 〜戦国テンカトリガー〜 - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ
                                    • ハマったゲーム - わくワーク

                                      お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 ハマったゲームといえば、かなりの時間を費やしたウィザードリィが、最初に思い浮かびますが、1年前にも投稿していました。 waqwork.hatenablog.com 就職してからは、ハマるのが怖いので、ゲームはやらないようにしてきましたが、業務でGoogle Apps(現在のGoogle Workspace)を導入するときに、Google関係の会社が開発したというゲームに興味を持って、試しにインストールしたのが、Ingressです。 これについても、過去に投稿していました。 waqwork.hatenablog.com Ingressと同じ会社からポケモンGO、ハリーポッターが出たので、どちらも熱心に取り組みましたが、残念ながらハリーポッターはサービス終了してしまいました。 これらのゲームは、現実に移動を伴うゲームで位置情報ゲームというジャンルに

                                        ハマったゲーム - わくワーク
                                      • 30代独身パートが過去にハマったゲーム - パート独女総資産1000万円までの道

                                        ゲーム機を買ってもらえない家庭だったので、据え置き機とは無縁の人生です。 なので大人になってからのアプリやオンラインゲームが、数少ない私のゲーム経験ですね。 刀剣乱舞 うみねこのなく頃に 刀剣乱舞 刀を集める育成ゲームです。 幼少期のゲーム経験がないのでこういうポチポチゲーしかできなくて。 まともな金額(5万とか)をゲームに課金するという経験を初めてしたコンテンツです。 グッズや設定資料集を買ったりもしました。中でもキャラデザ設定資料集は、値段が安すぎると思うほどの大ボリュームで今見てもおすすめ。 刀剣乱舞絢爛図録【電子書籍】[ ニトロプラス ] 価格:2,800円 (2022/8/26 23:47時点) 感想(2件) うみねこのなく頃に 刀剣乱舞よりも更に時を遡り、20代前半の頃にハマったPCゲームです。 ノベルゲームなのでこちらもゲーム要素はほぼないですが。 このゲームを買うために、生

                                          30代独身パートが過去にハマったゲーム - パート独女総資産1000万円までの道
                                        • Switchでやるゲームがない人向けソフト16選【飽きないハマるスイッチゲーム】

                                          今回は「Switchでやるゲームがない」と思っている方に向けて、飽きないハマるスイッチゲームソフトをご紹介したいと思います。 「Switchは子供向けでやるゲームがない」と思っていませんか? 発売当初は低年齢向けゲームの多かったSwitchですが、常に新しいソフトが発売されていますよ。 やるゲームがないと思っている人は面白いソフトを見つけていないだけですね。良く探すと作り込まれたスイッチゲームがたくさん存在しています。 「Switchでやるゲームがない」と思っている方に向けて、超ハマる飽きないスイッチゲームを厳選してお届けします。 濃い世界観からコミカルな作品まで幅広くご紹介しますので是非チェックしてみてください。

                                            Switchでやるゲームがない人向けソフト16選【飽きないハマるスイッチゲーム】
                                          1