並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 347件

新着順 人気順

モカの検索結果1 - 40 件 / 347件

  • ねんきん定期便「放置」は絶対ダメ!放置した人が辿る悲しい末路 | 相続・税金・年金 - Mocha(モカ)

    毎年、誕生日ごろに送られてくる「ねんきん定期便」。きちんとチェックしていますか?「そういえば来ていたような気がするけど、見ないままどこかにいっちゃった」「数字がたくさんあって、どこを見ればいいのかわからない」などという声がよく聞かれます。 今回は、ねんきん定期便をチェックせず放置した結果起こる3つの不都合なことと、ねんきん定期便が届いたらとるべきたった1つの行動をご紹介いたします。 年に1回のことですので、手元に届いている方は今すぐ、ない方は次回届いたときに、ぜひチェックしてみてください。 年金の状況が確認できるねんきん定期便 ねんきん定期便は、これまでの年金加入期間や加入実績に応じた年金額、保険料納付額、最近の月別納付状況などが確認できる書類です。日本年金機構が毎年1回、誕生月に国民年金および厚生年金の加入者の方に対して、年金加入記録の確認と年金制度について理解を深めてもらうことを目的と

    • カフェモカが飲みたいの!コーヒーでもココアでもないの!なので、家で簡単甘うまカフェモカレシピ集めた

      たぬきのよめいり၄၃ @agepoyom カフェ モカ | レシピ | スターバックス®の味わいをおうちでもスターバックス®の味わいをおうちでも スタバのカフェモカが好きなのだけど、レシピ載ってるのな笑 馬すぎる。 nestle.jp/Starbucksathom… 2024-01-05 06:32:09 リンク Starbucks カフェ モカ | レシピ | スターバックス®の味わいをおうちでもスターバックス®の味わいをおうちでも ほろ苦くて甘い、とっておきの味わい。ホイップと刻んだチョコをほんの少し加えれば、スターバックス®の定番メニューがさらに素敵に。

        カフェモカが飲みたいの!コーヒーでもココアでもないの!なので、家で簡単甘うまカフェモカレシピ集めた
      • 【TERA COFFEE】白楽限定オレンジ・モカで勝手にパリ気分 - ツレヅレ食ナルモノ

        テラコーヒー白楽店の限定カフェメニューのオレンジ・モカ。 ※ホットSサイズ 590円(税込) この投稿をInstagramで見る TERA COFFEE 白楽店(@terahakuraku)がシェアした投稿 オレンジキュラソーとチョコレートとコーヒー。ひと口飲んで思わずにやけてしまいました。声出てたかも。 大人の冬の味がします。それも白楽の冬じゃなくて、多分パリです。 オレンジの香りと味がかなり強く、チョコレートとコーヒーがそれをサポートしている感じです。 テラコーヒーさんが使用していたオレンジキュラソーはフランス ルゴル社のものでした。 ビター・オレンジの皮をアルコールに長時間漬けて香りを移し、蒸留してから熟成させたもので無着色・無香料。アルコール度数40度のリキュール。 次はこれを購入して自分で作ってみよう。 IPオレンジキュラソー / 30ml【富澤商店 クオカ TOMIZ cuoc

          【TERA COFFEE】白楽限定オレンジ・モカで勝手にパリ気分 - ツレヅレ食ナルモノ
        • 【TERA COFFEE】妙蓮寺店限定 コーヒーゼリーモカソフト - ツレヅレ食ナルモノ

          昨年の夏、感動したモカソフト。今年は贅沢なアレンジで登場しました。 ot-icecream.hatenablog.com コーヒーゼリーモカソフト 760円(税込) いつも伺う白楽店ではなく、テラコーヒー妙蓮寺店の限定メニュー。オリジナルコーヒーゼリーの上に至高のモカソフトがのったスペシャルデザートです。 テラコーヒーのエスプレッソで作られたソフトクリームは固めの質感が大好き。 そしてコーヒーゼリーは、ルワンダの珈琲豆で作られたしっかり苦みとコクのあるテラコーヒー自家製ゼリー。 ゼリーは甘くないので、ソフトクリームの甘さと混ざるとちょうど良い苦さと甘さになる。ソフトクリームだけも美味しいのに、グルグル混ぜたらもうたまらない。 気がついたら、ひとりニヤニヤしながら食べていました。 ot-icecream.hatenablog.com そう言えば、昨年のミニストップも美味しかったな。今年はもっ

            【TERA COFFEE】妙蓮寺店限定 コーヒーゼリーモカソフト - ツレヅレ食ナルモノ
          • 冷やしてもおいしい・北海道チーズ蒸しケーキ&コーヒーサンドモカとウクライナのおやつ ~ 焼成後冷凍製品の保存条件 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

            今年は、梅雨の時期から異例な暑さに襲われてきましたが、一般的に暑さはパンの売上げに大きな影響を及ぼします(つまり、暑い時期にはあまりパンが売れません)。 そこで、製パン各社は夏場対策にも乗り出しているのですが、最も知られています商品は以前にも紹介しました『北海道チーズ蒸しケーキ』ではないでしょうか。 www.santa-baking.work 『冷やしてもおいしい』をキャッチフレーズに今年も躍進を続けている同商品について、冷凍保存に求められる条件と併せて解説していきます。 【 目次 】 焼成後冷凍製品の保存条件 北海道チーズ蒸しケーキ 寒い時期には・・・ コーヒーサンドモカ ポンチキ(ウクライナのおやつ) ポンチキ メゾン ランドゥメンヌのクロワッサン 焼成後冷凍製品の保存条件 以前に冷凍パン生地の保存工程について解説しましたが、焼成後冷凍の製品についてはパン酵母の活性に関わります条件を考

              冷やしてもおいしい・北海道チーズ蒸しケーキ&コーヒーサンドモカとウクライナのおやつ ~ 焼成後冷凍製品の保存条件 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
            • 新NISAで絶対買ってはいけない5つの地雷商品 | 資産運用・経済 - Mocha(モカ)

              新NISAでは、つみたて投資枠・成長投資枠を利用して非課税の投資・運用が無期限でできます。2024年の「神改正」によって、新NISAは確かにより使いやすい制度になりました。 しかし、新NISAだからといって、どんな商品を買ってもいい、というわけではありません。新NISAの対象商品の中には、絶対に買ってはいけない「地雷商品」もあるのです。 今回は、新NISAで絶対買ってはいけない地雷商品を5つ紹介します。 新NISAで絶対買ってはいけない地雷商品1:信託報酬の高いインデックス型の投資信託 新NISAのつみたて投資枠で投資ができる商品は、国が定めた「厳しい条件」をクリアした投資信託・ETFとよく説明されています。具体的には、次のような商品です。 <つみたて投資枠で購入できる商品> こう見ると確かに、細かい条件はいろいろあります。 このなかで注目したいのが信託報酬。投資信託を保有している間にずっ

              • 【2023年版】「つみたてNISA」のオススメ投資信託、お金のプロ厳選3本 | 資産運用・経済 - Mocha(モカ)

                毎年40万円までの投資の利益がゼロにできるつみたてNISA(積立NISA)。つみたてNISAでは、金融庁の基準を満たした投資信託をコツコツ積立で購入していきます。とはいえ、購入できる投資信託は200本以上もあります。どれを選んだらいいかわからないという方も多いでしょう。 今回は、投資信託を選ぶ基準を6つ取り上げます。こちらを元に、投資先・運用先別のおすすめ投資信託を3本厳選してご紹介します。 つみたてNISAの商品選び6つの基準 日本で購入できる投資信託は、約6000本あるといわれています。つみたてNISAの場合、そこから手数料が安く、長期投資で資産形成ができると考えられる約200本の商品が購入できます。そう考えると、すでに金融庁によって、全体の3%程度まで商品が絞り込まれている、ともいえます。ですからどれを買っても、大ハズレは少ないのではと考えられます。 しかし、せっかく自分のお金を出し

                  【2023年版】「つみたてNISA」のオススメ投資信託、お金のプロ厳選3本 | 資産運用・経済 - Mocha(モカ)
                • 【TERA COFFEE and ROASTER】妙蓮寺店限定 超ハード系モカソフト - ツレヅレ食ナルモノ

                  これぞモカソフトの最高峰。テラコーヒーさんの妙蓮寺店限定モカソフト(500円税込)です。 私が普段珈琲豆やスイーツを購入しているテラコーヒーさんは、東急東横線白楽駅すぐの白楽店。そして、昨年新たにオープンしたのが、そのお隣の妙蓮寺店。 この投稿をInstagramで見る TERA COFFEE 妙蓮寺店 & ONLINE(@teramyorenji_online)がシェアした投稿 モカソフトはこの妙蓮寺店でしか食べられません。販売開始された時、すぐに飛んでいかなくちゃと思ったけれど、コーン提供しかなかったので躊躇していました。 でもなんと、伺った日の5日前にカップで提供出来るようになったとのこと。待ってて良かった。 このモコモコフォルム、たまりません。テラコーヒーさん自慢のエスプレッソで作られたモカソフトは、コーヒーの味が際立っています。 そしてめちゃくちゃ質感がハード。スプーンで掬った跡

                    【TERA COFFEE and ROASTER】妙蓮寺店限定 超ハード系モカソフト - ツレヅレ食ナルモノ
                  • ホテルニューグランドのモカソフトが横浜駅にも登場 - ツレヅレ食ナルモノ

                    ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 1927年開業。日本を代表するクラシックホテル ホテルニューグランドが、今年横浜駅直結の高島屋内にカフェエリアを併設した『S.Weil(エスワイル) by HOTEL NEW GRAND』をオープンしました。 テーブル4卓8席・カウンター6席の小さなスペースですが、伺った休日の午後は満席。イートインでコーヒーと限定のババロアを楽しもうと決めていたけれど予定変更。 S.Weilのモカソフトクリーム(カップ) 680円(税込) S.Weilオリジナルの本格派コーヒーと、濃厚な北海道産生乳を使用した、モカソフトをテイクアウト。 S.Weilのオリジナル「ザ・コーヒー」を使用した味わい深くてまろやかなソフトクリーム。細かく砕かれた豆がトッピングされていて、食感もイイ。 ホテルニューグランド初代総料理長サリー・ワイルの弟子が作った洋菓子の名店「エスワイ

                      ホテルニューグランドのモカソフトが横浜駅にも登場 - ツレヅレ食ナルモノ
                    • カフェオレ・カフェラテ・カプチーノ・カフェモカの違いは? - japan-eat’s blog

                      今回の記事はカフェオレ・カフェラテ・カプチーノ・カフェモカの違いは?です。 先日後輩ちゃんが聞いてきて、答えるのがついついめんど臭かったので、、、、 割愛して話しました。。。笑 なので、細かく見て記載いたします。追って後輩ちゃんへ!笑 カフェオレ・カフェラテの違いって? 【共通】ミルク(牛乳)を入れたもの! カフェオレとカフェラテは、抽出したてのレギュラーコーヒーより甘みがある飲みもの。コーヒーに「ミルク」が入っており、日本語ではどちらも「ミルク入りコーヒー」または「コーヒー牛乳」と表します。 【違う部分】見比べのポイント 以下の5つをポイントに、カフェオレとカフェラテの違いを見つけていきましょう! ・発祥地(語源) ・コーヒーの種類 ・ミルク ・割合 ・味 ■大きなポイント■ そもそもコーヒーの種類が違うということ。たとえば、本格的なカフェオレやカフェラテを飲みたいときは、初めのステップ

                        カフェオレ・カフェラテ・カプチーノ・カフェモカの違いは? - japan-eat’s blog
                      • スパイスと珈琲の絶妙バランス ハロフロのチャイモカ - ツレヅレ食ナルモノ

                        ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 大好きなご近所コーヒースタンド【Hello from... Coffee】略してハロフロ。オープンしたのは今年ですが、すでに六角橋になくてはならない存在。 ot-icecream.hatenablog.com チャイモカ ホット 700円(税込) 秋のシーズナルドリンクから、チャイモカをオーダー。夏も限定ドリンクがかなりのクオリティだったので、秋も期待度大。 カフェモカに様々なブラウンスパイスを足して作ったと言うチャイモカ。ほのかに感じるチョコレート感にシナモンとクローブが絶妙バランスでプラスされて、大人の味に仕上がってます。 ただのカフェモカは少し苦手ですが、スパイスを効かせるとこんなにも複雑で深い味わいになるなんて。 いくつものカフェがある六角橋ですが、ふらっと入りたくなるNo.1は、ハロフロ。腰を落ち着けて飲むもよし、縁側でサクっと楽し

                          スパイスと珈琲の絶妙バランス ハロフロのチャイモカ - ツレヅレ食ナルモノ
                        • 御前モカ先生のマンガ「海外旅行中に大切な家族が亡くなったと連絡を受けた日のわたくしの話」に思わず涙。CAの心遣いが染みたエピソード続々

                          リンク 秋田書店 CREWでございます! 負けるな!航空業界! | 秋田書店 キャビンアテンダント…皆さまはどのようなイメージをお持ちでしょうか? CAのパワハラって? 飛行機で到着予定地が変更になったら? そしてコロナ禍で航空業界は今……。 読むと飛行機に乗りたくなる、元CAの著者だから描けた、笑えて泣けて感動するCAお仕事コミック!!<!-- CREWでございます! スチュワーデスお仕事日記 CREWでございます! 燃える!! スチュワーデス物語 CREWでございます! スチュワーデスお仕事日記 CREWでございます! 燃える!! スチュワーデス物語 CREWでございます! n

                            御前モカ先生のマンガ「海外旅行中に大切な家族が亡くなったと連絡を受けた日のわたくしの話」に思わず涙。CAの心遣いが染みたエピソード続々
                          • 【中島大祥堂 糖質50%オフの美味しいカフェモカケーキ】 レビュー|甘さ控えめ - 珈琲ラッシュ

                            コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は 【中島大祥堂 糖質50%オフの美味しいカフェモカケーキ】 をレビューしていきます。 商品情報 コーヒーのほのかな苦味がチョコレートの甘さを引き立てる大人な味わい。 引用元:中島大祥堂HP 中島大祥堂は大阪にある1912年(大正元年)創業の老舗メーカー。 和菓子から洋菓子まで、幅広く手掛けているようです。 レビューするのはロカボ商品のひとつになります。(糖質5.3g) このシリーズは他の種類もあるので気になる方は覗いてみてください。 www.nakajimataishodo.jp ただ、今回の商品はドラッグストアのクリエイトで購入したのですが、他ではお目に掛かったことがないので、界隈ではなかなかのレア商品なのかもしれません。 それではレビューしていきます。 開封。 ほのかに甘い香りがしてきました。コーヒーは感じられず。 ボールペンとほぼ

                              【中島大祥堂 糖質50%オフの美味しいカフェモカケーキ】 レビュー|甘さ控えめ - 珈琲ラッシュ
                            • 【でん六 モカ珈琲あずきチョコ】 レビュー|やわらか~い - 珈琲ラッシュ

                              コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は 【でん六 モカ珈琲あずきチョコ】 をレビューしていきます。 商品情報 なし ダイソーで購入。 でん六は大正13年創業の超老舗メーカー。 www.denroku.co.jp ここまで歴史があるとは知りませんでした。永年愛されていますね。 SDGsにも取り組んでいます。 でん六といえばこちら。 画像お借りしましたピーナッツチョコ。界隈のスーパーでは至るところで発売されています。 ピーナッツとチョコレートの相性が抜群で無性に食べたくなる時があります。 脱線してしまいましたが、それでは本題。レビューしていきましょう。 開封。 保管に便利なチャック付き。 チョコレートのほんのり甘い香りが漂ってきます。コーヒーは感じません。 粒々としていてポイポイと口の中に放り込みたくなりそう。 断面。 チョコレートにコーティングがされたあずきがお目見え。 それ

                                【でん六 モカ珈琲あずきチョコ】 レビュー|やわらか~い - 珈琲ラッシュ
                              • 珈琲工房サントス エチオピア モカ ゴールデンブレンド  : Eternal Rose (エターナルローズ)

                                ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                                  珈琲工房サントス エチオピア モカ ゴールデンブレンド  : Eternal Rose (エターナルローズ)
                                • ローソン【Uchi Café×猿田彦珈琲 カフェモカ どらもっち】レビュー|もちもちしっとり - 珈琲ラッシュ

                                  コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は ローソン【Uchi Café×猿田彦珈琲 カフェモカ どらもっち】 をレビューしていきます。 商品情報 猿田彦珈琲コラボ商品。ほろ苦いカフェクリームとチョコの組み合わせが嬉しいどらもっち。 引用元:ローソン公式サイト税込み214円 これまでどらもっちは、GODIVAや桔梗屋、ICHIBIKOなどコラボ商品が多数発売されています。 コーヒー系だと、以前レビューした八天堂とのコラボ商品がありますね。 shojicoffee.hatenablog.com ちなみに猿田彦珈琲は2011年創業の比較的新しいメーカーですが、けっこう手広く展開していますね。 sarutahiko.co それでは早速ですがレビューといきましょう。 フィリングのイメージはこんな感じのようです。 上部がチョコで下部がカフェクリームかな? 開封。 どらもっちなので生地はも

                                    ローソン【Uchi Café×猿田彦珈琲 カフェモカ どらもっち】レビュー|もちもちしっとり - 珈琲ラッシュ
                                  • 【香月堂 モカミルクパウンド】 レビュー|しっとりまろやか - 珈琲ラッシュ

                                    コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は 【香月堂 モカミルクパウンド】 をレビューしていきます。 商品情報 コーヒーとミルクをおいしいマーブルに仕立てました。 引用元:香月堂HP税込み105円 香月堂は愛知県にある昭和28年創業の老舗。 コンビニやスーパーで香月堂の商品を見かけることが多々あるのですが、工場は地元にしかないようで意外でした。 また、アウトレット商品もありますが、販売しているところは私の住んでいるところから少し遠いのでなかなか利用することはできませんが、近くに出向いた際は是非、立ち寄りたいところです。 さて、それでは本題。レビュー開始。 開封。 コーヒー生地とミルク生地によるマーブル模様。 甘い香りが心地よく癒されます。 大きさはよくあるタイプ。 重量は58gあり、けっこうなボリューム感。 断面。 見た目以上にしっとり感が伝わってきます。 それでは頂いてみまし

                                      【香月堂 モカミルクパウンド】 レビュー|しっとりまろやか - 珈琲ラッシュ
                                    • 「浴衣は透けます!」と着物ファンが警鐘 下着はモカ茶やベージュを 着付け師はユニクロインナーを愛用|まいどなニュース

                                        「浴衣は透けます!」と着物ファンが警鐘 下着はモカ茶やベージュを 着付け師はユニクロインナーを愛用|まいどなニュース
                                      • カルディ【モカ キリマンジャロ コーヒーゼリー】 レビュー|さっぱりからのまろやか - 珈琲ラッシュ

                                        コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は カルディ【モカ キリマンジャロ コーヒーゼリー】 をレビューしていきます。 商品情報 本格焙煎珈琲のスモーキーな風味。 大人気エチオピアモカとキリマンジャロをベースに華やかで甘くさっぱりとした味わいに仕上げました。クリームのコクが引き立ちます。 引用元:パッケージより 税込み297円 カルディのオリジナル商品になります。 商品名はシンプルですが、カルディのオリジナルとなるとなんだか拘ってそうな感じがします。 これまでのカルディで購入した商品はこちら。 shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatenablog.com それでは、レビューしていきます。 コーヒーフレッシュとコーヒーシュガー付

                                          カルディ【モカ キリマンジャロ コーヒーゼリー】 レビュー|さっぱりからのまろやか - 珈琲ラッシュ
                                        • 【カルディ】牛乳と混ぜるだけ!カフェモカポーションコーヒーがおすすめ♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

                                          ホットでもアイスでもおいしい希釈タイプの便利なポーションコーヒーをレビューしています^^ 今回ご紹介するのはこちらの商品。 10個入りで494円。甘味料が入っている加糖タイプです。 最初ホットで飲もうと思っていましたが、日中は気温もあがって少し暖かかったので久しぶりにアイスで。 コップに本品、氷、牛乳を注いでいただきます^^ カカオエキスが使用されていて、ふんわりした甘さとチョコレートの風味を感じるカフェモカポーションコーヒー。コーヒーの苦味は控えめ。ほどよい甘さでほっとする味わいです♡ 以前もポーションタイプを購入したことがあり、↑↑の商品は無糖でスッとしたクリアな味わいでした。 今回の商品は、チョコ風味でミルキーなコクのある味。チョコ好きさんや少し甘めのコーヒーがお好きな方におすすめです^^ 飲みたいときに牛乳で割るだけですぐ飲める便利なポーションコーヒーは、リピート買いしたい当たり商

                                            【カルディ】牛乳と混ぜるだけ!カフェモカポーションコーヒーがおすすめ♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
                                          • Cafe WEST(カフェウエスト)モカブレンド シフォンケーキセット : Eternal Rose (エターナルローズ)

                                            ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                                              Cafe WEST(カフェウエスト)モカブレンド シフォンケーキセット : Eternal Rose (エターナルローズ)
                                            • 【ビーカインド カフェモカ&ダークチョコレート アーモンド】 レビュー|ナッツぎっしり - 珈琲ラッシュ

                                              コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は 【ビーカインド カフェモカ&ダークチョコレート アーモンド】 をレビューしていきます。 商品情報 BE-KIND®には、厳選されたナッツを丸ごと使っています。 人工甘味料を一切加えておらず、自然でほんのりした甘さと、素材本来の味わいが楽しめます。 引用元:BE-KIND HP 製造者はマース 。調べによると、M&M'S、スニッカーズなどを製造しているメーカーでした。けっこう、名の知れたお菓子ですし、スニッカーズなんかは時々お世話になっています。 開封。 ダークチョコレートがライン状にトッピングされています。 重量感はありません。 砕かれたピーナッツとアーモンドがぎっしり。 割ってみると、開封時に比べてナッツの香ばしい香りがより一層漂ってきます。 裏側はダークチョコレートが板状になっていました。 では、頂いてみましょう。 実食 甘さ ★

                                                【ビーカインド カフェモカ&ダークチョコレート アーモンド】 レビュー|ナッツぎっしり - 珈琲ラッシュ
                                              • 【宮舞モカ】進捗ダメダメです【MV】

                                                (宮舞モカは)初投稿です。▼ComicMarket105 #C1052024.12.30 C105二日目 東6ホール“ス”25ab「GYARISUTA!」にて、本動画の絵・楽曲・動画データが収録されたダウンロードコード付きのオールカラーイラスト本「進捗ダメダメ本」を頒布します。直前のアップで誠に申し訳ございません。イベント情報→https://gyari.com/event/comic-market-105/作品詳細→https://gyari.com/content/shinchoku-dame/店舗委託→のちほど●Youtube版→https://www.youtube.com/watch?v=YzuWMyd7Pjk●歌詞・オフボーカル版→https://drive.google.com/drive/folders/1oRdxJKXB5FYOTx086lAl9XSVdMxM32Bw?u

                                                  【宮舞モカ】進捗ダメダメです【MV】
                                                • 9月から厚生年金保険料増額 手取りが減るのはどんな人? | 相続・税金・年金 - Mocha(モカ)

                                                  2020年9月から厚生年金の標準報酬月額の上限額が引き上げられたのはご存知でしょうか。 給料から天引きされる厚生年金保険料は、標準報酬月額に料率をかけたものなので、上限額が引き上げられることにより、今まで上限額に該当していた人は、保険料が増える可能性があります。 誰が対象となるのか、保険料が増えて手取りがいくら減るのか、将来の年金はどうなるかを説明しましょう。 厚生年金保険料はどうやって決まる? 国民年金の保険料は所得に関係なく一定額なのに対して、厚生年金の保険料は給料やボーナスの額によって変わってきます。 具体的には、「標準報酬月額」と「標準賞与額」にそれぞれ保険料率をかけて計算します。保険料率は、2017年9月から18.3%と現在も変わっていません。会社が半分負担なので、実際の被保険者の負担割合は9.15%となります。 「標準報酬月額」は、毎月の給料など、報酬の月額を区切りのよい幅で区

                                                    9月から厚生年金保険料増額 手取りが減るのはどんな人? | 相続・税金・年金 - Mocha(モカ)
                                                  • 銀杏や モンブラン カフェモカ 10 : Eternal Rose (エターナルローズ)

                                                    ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                                                      銀杏や モンブラン カフェモカ 10 : Eternal Rose (エターナルローズ)
                                                    • 【EMIAL ホワイトモカ カフェゼリー】 レビュー|甘すぎないのが良き - 珈琲ラッシュ

                                                      コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は 【EMIAL ホワイトモカ カフェゼリー】 をレビューしていきます。 商品情報 おうちで手軽にカフェ気分! とろーりクリーミーソースにホワイトチョコレートを配合したカフェの定番メニューを珈琲ゼリーで再現しています。 引用元:安曇野食品工房HP 以前、レビューしたデカフェ珈琲ゼリーの姉妹品になります。 shojicoffee.hatenablog.com デカフェにしてはしっかりとコーヒーを味わうことができた一品でした。 今回レビューするホワイトモカもデカフェ同様、量販店限定になっています。 ホワイトモカとなると、イメージ的に甘そうですがその真相はいかに・・・ それではレビューしていきましょう。 パッケージには何気に可愛らしいリスが描かれていました。イメージキャラクターなんですかね。 開封。 クリーミーソースの甘い香りとともにコーヒーが

                                                        【EMIAL ホワイトモカ カフェゼリー】 レビュー|甘すぎないのが良き - 珈琲ラッシュ
                                                      • 【軽井沢】ミカド珈琲で食べるモカソフトの味 - 満喫!わたしの自分時間

                                                        軽井沢・プリンスショッピングプラザ店内が意外と・・・ *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!軽井沢から戻ってきたerizaです(^^♪ 毎年訪れる軽井沢ですが、今回は久しぶりにどうしても食べたい!と主張し続けて笑 【ミカド珈琲】のモカソフトを食べてきました~!! 軽井沢といったらのモカソフト。 これを食べずして軽井沢に来たとはいえないのですが、実は実は・・・ミカド珈琲は1948年に東京の日本橋で生まれたんですよ。 別荘属に愛されたから、ミカド珈琲イコール軽井沢という印象があるのかもしれませんね。 だからモカソフトを食べたいと思ったら、ホントは東京でも食べることは出来るんです。でも私の中では30年来、「モカソフトは軽井沢で食べるもの」という刷り込みがあるから、絶対に軽井沢以外では食べません。なんだろ、このこだわりは?! いやでもきっと、こういうこだわりこそが、実は

                                                          【軽井沢】ミカド珈琲で食べるモカソフトの味 - 満喫!わたしの自分時間
                                                        • ジュピター輸入食品【バンホーテン カフェモカ】レビュー|ホッと一息つきましょう - 珈琲ラッシュ

                                                          コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は ジュピター輸入食品【バンホーテン カフェモカ】 をレビューしていきます。 商品情報 微粉砕したレギュラー コーヒーと本格的なココアの味わいが楽しめる、カフェで飲むような濃厚カフェモカです。手軽な分包タイプ。 引用元:片岡物産株式会社HP ココアと言ったらバンホーテン、バンホーテンといったらココアと言うくらい有名ですよね。(多分) 輸入者の片岡物産は高級食料品、嗜好品、飲料の輸入・生産・販売、酒類及び酒類原料の輸入・販売をしているメーカー。設立は1960年とそこそこ歴史あるメーカーですね。 バンホーテン自体はオランダの食品メーカーだったようで、現在はフィリップモリスが経営しているようです。 ココアとコーヒーは相性良さそうです。 パッケージからしても癒しが伝わってきました。 外装開封。 スティックタイプで5本入っています。 おいしい召し上

                                                            ジュピター輸入食品【バンホーテン カフェモカ】レビュー|ホッと一息つきましょう - 珈琲ラッシュ
                                                          • 【ローソン:ダークカフェモカワッフルコーン】カフェモカのアイスが登場!その出来はいかに!?

                                                            どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです! 今回はローソンにて美味しそうなアイスが発売されましたのでレビューをしていきます!! ダークカフェモカワッフルコーン ネットの口コミを確認! それでは開封! それでは頂きます! 【ローソン:ダークカフェモカワッフルコーン】まとめ ※筆者オススメ!お取り寄せスイーツのレビューはこちら!! ※筆者オススメ!外出自粛の時に食べてほしいお取り寄せスイーツをご紹介した記事はこちら! 【ローソン:ダークカフェモカワッフルコーン】商品情報 ※現在発売中のローソンウチカフェスイーツレビュー記事のまとめ!! ※新しいブログ開設しましたので、よろしければご覧ください!!↓↓↓↓↓↓ ダークカフェモカワッフルコーン ほろ苦く風味の高いエチオピア産モカエスプレッソコーヒーアイスに、チョコレートソースとココアクッキーを合わせたアイス。カフェメニューのカフ

                                                              【ローソン:ダークカフェモカワッフルコーン】カフェモカのアイスが登場!その出来はいかに!?
                                                            • 【ジークレフ】アッサム 2ndフラッシュ モカルバリイースト農園 STGFOP Specialの感想 - 日々茶々

                                                              本日は紅茶専門店Gclefの「アッサム 2ndフラッシュ モカルバリイースト農園 STGFOP Special」をご紹介します。 アッサムらしい力強さのなかに、おだやかな優しさを感じられる一品。 口当たりが良く、深みを感じられ、飲んでいるととても心地がいいです。 ストレートティーでも、ミルクティーでも最高においしい! 【ジークレフ】アッサム 2ndフラッシュ モカルバリイースト農園の基本情報 【ジークレフ】アッサム 2ndフラッシュ モカルバリイースト農園の感想 おわりに 【ジークレフ】アッサム 2ndフラッシュ モカルバリイースト農園の基本情報 モカルバリイースト農園はインド北東部に位置しています。 インド最大(文献によっては世界最大)ともいわれる農園。 アッサムらしい力強い味わいが特徴の茶葉をつくる名園だそうです。 温度は100度で、抽出時間は5分です。 抽出前。 抽出後。 5分抽出し

                                                                【ジークレフ】アッサム 2ndフラッシュ モカルバリイースト農園 STGFOP Specialの感想 - 日々茶々
                                                              • 愛猫モカ🐱が虹の橋を渡りました🌈 なんと幸せな毎日だったのだろう🌟 いつか貴方に会う日のために善く生きていくよ🌸 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                                最愛のモカ🐱が、虹の橋🌈を渡りました。 いまだ心が引き裂かれているようです。 鬱で、モカをおいて死なないと必死で一日を乗り越えた時期があります。 守っているつもりがモカに守られていた。 この上もなく大切な愛おしい存在。 生きててよかったと思う日が来たのはモカのおかげです。 小さな身体に、世界中の優しさと愛を固めた貴方🐱ちょこっとツンのスパイス入り✨ 私は、なんと幸せな日々を過ごしていたのだろうか🌸 ペットロスはひどいですが、 皆さんの記事をみたり、笑いヨガや保育士の仕事やブログ書いてたらまぎれます🍀 たくさんの愛情で守ってくれたモカへのお返しに、 恩送りとして自分の得た収入の一割はモカ基金🐱として、社会に還元すると決めました。 保育士パート🤱プラス αで微力ですが‥ そして、笑いヨガの仲間達🌻、 笑顔の天使すーちゃん👼、笑顔の女神ぶんぶん👱‍♀️と世界中に笑いヨガを広め

                                                                  愛猫モカ🐱が虹の橋を渡りました🌈 なんと幸せな毎日だったのだろう🌟 いつか貴方に会う日のために善く生きていくよ🌸 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                                • カフェオレ・カフェラテ・カプチーノ・カフェモカの違い

                                                                  コーヒーにミルクを入れると、味や色が変わります。カフェオレ・カフェラテ・カプチーノ・カフェモカは、それぞれどのように作られているのでしょうか?また、どんな特徴があるのでしょうか?コーヒーの種類やミルクの温め方、割合などで大きな違いがあります。それぞれの飲みものの発祥地や語源、作り方や味、トッピングの種類などを詳しく解説します。 カフェオレとは? カフェオレは、フランス発祥の飲みものです。フランス語でコーヒー牛乳のことを意味しており、正しくは「カフェ・オ・レ(café au lait)」と表します。 カフェオレは、レギュラーコーヒーがベースです。ドリップ方式を用いたドリップコーヒーが一般的で、ミルクを加えるため通常よりやや濃いめで作ります。 カフェオレのミルクは、コンロなどの火にかけて温めたものを使います。レギュラーコーヒーとミルクの割合は、ほぼ半分ずつの5:5が基本です。お好みで調整しても

                                                                    カフェオレ・カフェラテ・カプチーノ・カフェモカの違い
                                                                  • 金持ちから貧乏に転落! 払ってはいけない5つのお金 | 家計・ライフ - Mocha(モカ)

                                                                    高級外車に高級腕時計、ブランドバックを持っていつも高級食材の揃うお店で食事。イベントごとには大盤振る舞い……。そんなわかりやすいお金持ち、みなさんの周りでも見かける事ありますよね。 しかし、そんなお金持ちでも、支出の管理ができなければ、金持ちから一転、貧乏に転落することもありえます。 そこで、あまり払い過ぎると貧乏になる5つのお金を確認していきましょう。 払ってはいけない5つのお金①糸目をつけない子供の費用 お金持ちは、子供の事になるとお金に糸目をつけず支出しがちです。 その代表は教育費です。習い事は子供がしたいことを何でもやらせたいため、月謝がかさみます。塾も毎月の塾代に加えて、夏休みや冬休みの特別講習の費用もかかります。そのうえ、いい先生がいると聞けば遠方まで交通費をかけてでも通わせたり、なんとマンションまで借りたりと子供のためにはお金に糸目をつけないのです。 学校も私立は当たり前で、

                                                                      金持ちから貧乏に転落! 払ってはいけない5つのお金 | 家計・ライフ - Mocha(モカ)
                                                                    • 貧乏人がついやってしまう「貧乏を招く」3つの節約 | 家計・ライフ - Mocha(モカ)

                                                                      貧乏人は良かれと思って実践していても、実はあまり効果がない節約をしているものです。ときには、かえって損をしていることもあるのです。今回は、頑張っているのに残念な3つの節約を、お金持ちに導くヒントとともに紹介します。 貧乏を招く節約①:「少しはお得」と多くのキャッシュレス決済を使う 最近は、一日で「一度も現金を使わなかった」と思う日が多いのではないでしょうか? クレジットカード、スマホ決済の○○ペイ、Suicaなどの電子マネーなど、支払いのほとんどがキャッシュレス決済になってきています。 特にスマホ決済などは一時期、登録促進目的で20~50%ポイント還元などと大盤振る舞いしていたので、かなりお得でした。しかし最近は、一部の店舗やメーカーとタイアップする企画が少々あるくらいで、驚くような還元率のキャンペーンは少なくなっています。 魅力が薄れたにもかかわらず、「それでも少しはお得だから」と多くの

                                                                        貧乏人がついやってしまう「貧乏を招く」3つの節約 | 家計・ライフ - Mocha(モカ)
                                                                      • 【猫の皮膚炎】モカの皮膚炎発症から現在に至るまでと〜今週のお題に初挑戦〜 - 猫飼い独女の節約&投資

                                                                        今週のお題「カメラロールから1枚」 飼い主にふりまわされるモカさん はてなのお題ってこんな感じ? まだよく分かってないのですಠ_ಠ 皮膚炎発症 何度も繰り返す皮膚炎 皮膚炎の経過観察 できる事をやってみる 何が良かったのかは不明 大型猫?なモカ 皮膚炎発症 モカが皮膚炎を発症したのは2018年7月。 当時2歳11ヶ月。 モカが横腹あたりをしきりに舐めるので気付きました。 昔実家で猫を飼ってた事もありましたが、飼い猫の皮膚炎なんて今まで見たことがなく、出産と去勢以外で飼い猫の出血を見るのは初めて。 「何で!?」とパニック。 とりあえずかかりつけの病院に相談したところ 「あ〜、人間のアトピーみたいなもんだね。お薬出しときますね。」 最初に処方されたのは塗り薬でした。 数日モカにお薬を塗布してたのですが、どうしても気になるみたいで患部を舐めるのです。 エリザベスカラーがいるのか!? と思ったもの

                                                                          【猫の皮膚炎】モカの皮膚炎発症から現在に至るまでと〜今週のお題に初挑戦〜 - 猫飼い独女の節約&投資
                                                                        • 若者の間で話題のエスタロン・モカ錠 ― 本当に安全?カフェイン摂取の潜在的リスクを考察 - smileブログ

                                                                          こんにちはantakaです。最近、SNS上でエスタロン・モカ錠の推奨が増えていることに注目しています。 若者たちの間でこのカフェイン錠剤が人気を集めている背景には、その手軽さと即効性があると思われますが、その利用には慎重さが求められます。 カフェインは、適切な量であれば私たちの日常生活にプラスの効果をもたらすことが知られています。 しかし、その摂取量が増えれば増えるほど、健康に対するリスクも高まります。 今回は、カフェインの適量摂取の重要性と、過剰摂取によるリスクについて掘り下げていきたいと思います。 カフェインの基本情報 カフェイン錠剤に依存するとカフェイン中毒になる可能性 最後に カフェインの基本情報 カフェインは、コーヒー、紅茶、チョコレート、一部の薬などに含まれる天然の刺激物です。 この化合物は中枢神経系を刺激し、私たちの体に様々な影響を与えます。 特に、カフェインは脳内のアデノシ

                                                                            若者の間で話題のエスタロン・モカ錠 ― 本当に安全?カフェイン摂取の潜在的リスクを考察 - smileブログ
                                                                          • 【癒やし】コロンウィルスなんてナッツマンがやっつけるにゃ!&モカの皮膚炎 - 猫飼い独女の節約&投資

                                                                            コロナウィルス撃退にゃんこ インスタで見かけたので真似してみました。 動画をスクショした物を貼っていきます。 コレがコロナウィルスにゃ!? こんなのふっとばすにゃ!! あっちいけー! よし!やっつけたにゃん♪ ありがとうナッツマン(人*´∀`)。*゚+ どうでもいい事ですが、Tシャツにエネオス記載がありますが私はエネオスとは関係ありません。 以前中止になったエネオス主催のイベント参加Tシャツを部屋着で着ているのです。着替えればよかった(・ัω・ั) 今日のモカ 円座クッションがお気に入りの様子 寝方をかえてみたり 穴に顔をうずめて爆睡 かわいいなぁ♡ そういえば、先日の手作りエアコンもモカに大好評でした。 太ってると暑がりなのは猫も一緒。 室温が25度超す日は、手作りエアコンに保冷剤をセットして出かけようと思います。 あと、やーっと皮膚炎の赤みがひいたので今日からモカのお薬の間隔減らしてい

                                                                              【癒やし】コロンウィルスなんてナッツマンがやっつけるにゃ!&モカの皮膚炎 - 猫飼い独女の節約&投資
                                                                            • 1株から株が買える証券会社を一挙紹介! 手数料や特徴、初心者へのおすすめポイントをまとめて解説 | 資産運用・経済 - Mocha(モカ)

                                                                              「株式投資をしてみたい」と思い立っても、気になるのはお金の問題。普通は、数万円・数十万円の投資資金が必要ですから、ちょっと敷居が高いと思われる方もいるでしょう。しかしここ最近、スマホ証券を中心に1株(単元未満株)で投資できるサービスが充実。これを利用すれば、これまでの100分の1の資金で投資することもできてしまいます。 今回は、1株で投資できる主なサービスを紹介します。 1株数百円程度で買える「単元未満株」の取引 株式の値段(株価)は、新聞やテレビのニュース、ウェブサイトなどで報じられています。実際に見てみると、500円、1000円などと、多くの株は数百円から数千円になっているでしょう(中には10円単位・1万円単位のものもあります)。 普通はこの価格で株を買うことはできません。なぜなら、株は100株単位(単元株)で売買されるものだからです。たとえば株価が500円なら500円×100株=5万

                                                                                1株から株が買える証券会社を一挙紹介! 手数料や特徴、初心者へのおすすめポイントをまとめて解説 | 資産運用・経済 - Mocha(モカ)
                                                                              • 越谷レイクタウンにある「猫カフェ MOCHA(モカ)」の特徴は?おやつをあげた雰囲気も紹介 - お出かけは良いですよ!

                                                                                越谷レイクタウンにある『猫カフェ MOCHA(埼玉県越谷市)』に行ってきました。 レイクタウンのmoriエリア1階の噴水広場横にある猫カフェとなっており、落ち着いた雰囲気の中で猫と遊ぶことができました。 店内には20匹以上の猫がいて、楽しい時間を過ごすことができますよ。 また、漫画やゲーム、ドリンクバーなども完備していました。 猫と遊ぶ&おやつをあげる、読書やゲームなど楽しみ方が自由なのも魅力のひとつですね。 今回は、そんな『猫カフェ MOCHA(モカ)』について紹介します。 実際に訪れた雰囲気を写真付きで紹介しますので、よければ参考にしてみてください。 【スポンサーリンク】 越谷レイクタウンにある『猫カフェ MOCHA(モカ)』とは・・・ 店内には20匹以上の猫がいた!ゆったりとした雰囲気の中で遊ぶことが可能 漫画やゲーム、ドリンクバーも完備!猫と遊ぶ以外の楽しみ方もできる 入場から退場

                                                                                  越谷レイクタウンにある「猫カフェ MOCHA(モカ)」の特徴は?おやつをあげた雰囲気も紹介 - お出かけは良いですよ!
                                                                                • 本場イタリア人に教わったマキネッタによる美味しいモカエキスプレスのコツ | Akatsukiya(アカツキヤ)| 珈琲器具批評

                                                                                  本場イタリア人に教わったマキネッタによる美味しいモカエキスプレスのコツ 2020年5月24日 2020年5月26日 coffee tool ビアレッティ, ブリッカ, マキネッタ, モカエキスプレス 今回は少し前にイタリア人の友人から聞いたマキネッタの日本ではあまり知られていないコツを紹介。 その前に個人的に一番気になっていたのはイタリアでは全家庭にマキネッタがあるという噂の真相。彼いわくこれは事実だとのこと。少なくとも実家にはみんな必ず持っているし、普通はサイズ違いを2-3個は所有していると言っていた。外ではイタリア人の生活に密着したバール(喫茶店兼カフェ)、自宅ではマキネッタといった使い分けをする人が多いそうだ。 米の炊き方は日本人に聞くのが良いのと同様、マキネッタについてはイタリア人に聞くのが一番だと実感した。 今回はビアレッティ社のマキネッタを使用。一般的なモカエキスプレス1カップ

                                                                                    本場イタリア人に教わったマキネッタによる美味しいモカエキスプレスのコツ | Akatsukiya(アカツキヤ)| 珈琲器具批評