並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

中島愛の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 中島愛インタビュー|「=」で結ばれた特別な関係 ランカ・リーへのラブレター - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    「=」って書かれる人、あんまりいないなと思って ──中島さんの音源リリースは2021年2月発売の5thアルバム「green diary」以来、約2年半ぶりになります。ここまで間隔が空いたのは、活動休止期間を除けば初めてのことですよね。 そうですね。2022年に事務所を移籍しまして、いわゆるレコード会社には所属しない形になったんです。その中で、事務所の社長やスタッフと「地道に曲を作ってリリースしていけたらいいよね」という話をしていまして。なので、1年半くらい前から私の中には「15周年のタイミングで『equal』という曲を一発目に出せたらいいな」という構想はあったんですよね。 ──だいぶ具体的なビジョンがあったんですね。 ただ、レコード会社に所属せずに曲を制作するというのがどういうことなのか、私自身あまりわかっていなくて。だから「実現できたらいいな」くらいのラフな気持ちではいたんですけど、「ぜ

      中島愛インタビュー|「=」で結ばれた特別な関係 ランカ・リーへのラブレター - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    • 『マクロスF』“シェリル”May’n &“ランカ”中島愛&菅野よう子、「ライオン」をテレビ初パフォーマンス

      ■出演者コメント 【May’n】 『マクロスF』はMay’nが生まれたきっかけであり、たくさんの出会いをくれた始まりの作品です。海外公演では、全員が日本語で日本と同じようにライブを楽しんでくれて、変わらないんだなあということに本当に感動しました。音楽があれば世界中たくさんの国があるけど、一つになれるんじゃないかなあと実感しました。音楽はとても無力ではあります。でも、音楽にしかない力があることも信じています。音楽はいつでもそばにいます。そばにいられます。精いっぱいの想いをのせて、全力で歌います! 【中島愛】 『マクロスF』でランカと出会えたことで人生が変わりました。たくさんの奇跡や夢をくれた、大切な作品です。海外公演でマクロスの歌を歌うと、みなさんが必ずといっていいほど日本語の歌詞で一緒に歌ってくれるのが本当にうれしくて、言葉や距離をこえて音楽でつながっているんだなと感じます。「ライオン」は

        『マクロスF』“シェリル”May’n &“ランカ”中島愛&菅野よう子、「ライオン」をテレビ初パフォーマンス
      • 中島愛「green diary」特集 河森正治との対談&ソロインタビュー|ポップで軽やかな新作完成 ランカ・リー生みの親が語る彼女の変化 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

        ナタリー 音楽 特集・インタビュー 中島愛「green diary」特集 河森正治との対談&ソロインタビュー 中島愛「green diary」 PR 2021年2月3日 中島愛がニューアルバム「green diary」を2月3日にリリースする。 「green diary」は中島にとってゆかりの深い色・緑をテーマに掲げた作品で、尾崎雄貴(BBHF)、清竜人、tofubeats、三浦康嗣(□□□)、宮川弾、RAM RIDER、吉澤嘉代子といった多彩な顔ぶれが楽曲制作に参加している。 また中島のデビューのきっかけとなったアニメ作品「マクロスF」の約10年ぶりとなる単独ライブイベント「SANKYO presents マクロスF ギャラクシーライブ 2021 ~まだまだふたりはこれから!私たちの歌を聴け!!~」の開催が決定。アルバムの発売とライブの開催を受けて、音楽ナタリーでは中島愛と「マクロス」シ

          中島愛「green diary」特集 河森正治との対談&ソロインタビュー|ポップで軽やかな新作完成 ランカ・リー生みの親が語る彼女の変化 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
        • 【プリキュア神カバー】中島愛が歌う『ひろがるスカイ!プリキュア』EDテーマ『ヒロガリズム』【アニソン神曲カバーでしょdeショー‼】

          「ハピネスチャージプリキュア!」キュアラブリー役も務めた声優・中島愛さんがカバーするのは、TVアニメ『ひろがるスカイ!プリキュア』EDテーマ『ヒロガリズム』! 中島さんの思い出と想いが詰まった歌唱にオーイシ&愛理も感動! 澄み渡るような歌声の広がりを、ぜひお聞きください! 【中島愛の『カバーでしょdeショー!!』】前トークはこちら! https://youtu.be/kKRV-kfKPv8 *━♪━*━♪━*━♪━*━♪━*━♪━*━♪━*━♪━*━♪━*━♪━*━♪━*━♪━*━♪━*   「アニソンでしょでしょ」公式グッズ販売中!! ●Tシャツ ●マフラータオル ●トートバッグ ●缶バッジ オーイシさんと愛理ちゃんがコラボした唯一無二のグッズたち・・ 今すぐコチラでチェック!! ropping.tv-asahi.co.jp/shop/anison/ *━♪━*━♪━*━♪━*━♪━

            【プリキュア神カバー】中島愛が歌う『ひろがるスカイ!プリキュア』EDテーマ『ヒロガリズム』【アニソン神曲カバーでしょdeショー‼】
          • 「ライオン」をサプライズ歌唱したMay'n×中島愛が振り返るANIMAX MUSIX 2024 SPRING【レポート&インタビュー】 | アニメイトタイムズ

            また違う「ライオン」に今日出会えたような気がしています──「ANIMAX MUSIX 2024 SPRING」で『マクロスF』の名曲「ライオン」をサプライズで届けた、その瞬間の熱量の高さ。終演直後のMay'n×中島愛にインタビュー 2024年3月30日(土)、アニメミュージックの祭典「Lemino presents ANIMAX MUSIX 2024 SPRING」が、武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナで開催された。【アニメミュージックの魅力を世界へ】というコンセプトの元、さまざまなステージを展開した本イベント。 当日はアニメの名曲から最新曲まで、幅広いジャンルの楽曲を披露。また、15周年記念の特別企画や、『ANIMAX MUSIX』ならではのスペシャルコラボなど、ここでしか観られないサプライズなステージも。中でも「芹澤 優 feat. MOTSU×SAT from fripSi

              「ライオン」をサプライズ歌唱したMay'n×中島愛が振り返るANIMAX MUSIX 2024 SPRING【レポート&インタビュー】 | アニメイトタイムズ
            • 5枚目のアルバムで向き合ったもの、育まれた前向きな意志――中島愛『green diary』インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ

              トップアニメ ダ・ヴィンチインタビュー・対談5枚目のアルバムで向き合ったもの、育まれた前向きな意志――中島愛『green diary』インタビュー 中島愛の5枚目のオリジナルアルバム、『green diary』(2月3日リリース)。声優・歌手としての彼女の活動を知る人ならば、きっとこのアルバムタイトルに「何か」を感じるだろう。その先に何を想像するかはリスナーそれぞれではあるけど、まずは『green diary』を先入観なく聴いて、素晴らしい歌詞と心地よい楽曲に身を委ねてほしい、と思う。最高のポップソングと断言できる10曲が、ここには詰まっている。名盤である。前作アルバム『Curiosity』から3年、10周年イヤーを含めて多くの制作を行ってきた中島愛は今、表現者として、とてもいいモードにいる。純粋に音楽を楽しみ、「歌」を突き詰めて、自身にとって特別な色である「緑」=人前に立つ自分自身と向き

                5枚目のアルバムで向き合ったもの、育まれた前向きな意志――中島愛『green diary』インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ
              • 【インタビュー】ランカから始まる全18曲! 中島 愛がキャラソンコレクション「FULL OF LOVE!!」をリリース! - アキバ総研

                昨年、デビュー10周年を記念して初のベストアルバム「30 pieces of love」をリリースした中島 愛。それから1年、今度は声優として歌ったキャラクターソングをまとめたアルバムが登場する。その名も「FULL OF LOVE!!」。デビュー作である「マクロスF」のランカ・リーを筆頭に、彼女の声優としての軌跡をたどるとともに、ポップスアルバムとしても上質な1枚になった! 「ライオン」のランカver.は、1stアルバムの初回盤にしか収録されていないレアトラックです ── キャラクターソング・コレクション「FULL OF LOVE!!」を作ったきっかけは何だったんですか? 中島 去年、誕生日の6月5日に中島 愛名義のベストアルバム「30 pieces of love」をリリースしたんですけど、そこにはデビュー作の「星間飛行」は入れなかったんですね。キャラクターソングだけを集めたアルバムを作

                  【インタビュー】ランカから始まる全18曲! 中島 愛がキャラソンコレクション「FULL OF LOVE!!」をリリース! - アキバ総研
                • May'n&中島愛が「マクロスΔ」カバーソングに込めた思い…「デカルチャー!!ミクスチャー!!!!!」発売記念インタビュー | アニメ!アニメ!

                    May'n&中島愛が「マクロスΔ」カバーソングに込めた思い…「デカルチャー!!ミクスチャー!!!!!」発売記念インタビュー | アニメ!アニメ!
                  • 中島愛が語る、5thアルバム『green diary』で表現した“シンガーとしての意思” 記念碑的な1枚の制作秘話

                    中島愛が3年ぶり5枚目のオリジナルアルバム『green diary』をリリースした。作家陣には、尾崎雄貴(BBHF)、Soulife、RAM RIDER、葉山拓亮ら初タッグ勢をはじめとしつつ、三浦康嗣(□□□)、児玉雨子、清竜人、tofubeatsといった、近年より中島作品に関わり始めた顔ぶれが大半を占めている。こうした人選も含め、中島本人の意向を最大限反映して制作されたという本作は、彼女が表現者としてネクストステージへ駒を進めたことを高らかに宣言する充実作だ。 中島自らも「記念碑的な作品」と位置づける本作について、制作の裏側や各楽曲に込めた独特のこだわりなどを語ってもらった。(ナカニシキュウ) 「“本人が書いている”という価値しかないものは作りたくない」 ーーオリジナルアルバムとしては約3年ぶりになるわけですが、収録される既発シングル曲が『水槽/髪飾りの天使』1枚分だけなんですね。前作『

                      中島愛が語る、5thアルバム『green diary』で表現した“シンガーとしての意思” 記念碑的な1枚の制作秘話
                    • デジナタ連載 Technics ×「レコードの日」特集|中島愛×豊崎愛生が語る、アナログレコードの魅力 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                      Technicsによる、シンプルなビジュアルと操作方法が魅力のダイレクトドライブターンテーブルシステム。フォノイコライザー内蔵、カートリッジ同梱で初心者でもすぐにレコード再生を楽しむことができる。レコードの再生が終了すると自動的にトーンアームを持ち上げるオートリフトアップ機能付。 プレミアムクラス ダイレクトドライブターンテーブルシステム SL-1500C|Hi-Fi オーディオ - Technics(テクニクス) Technics「SC-C70MK2」 新開発のスピーカーユニットや音響レンズの最適化によって明瞭でスケールの大きなサウンドを堪能できるTechnicsのコンパクトステレオシステム。部屋の広さや置く場所に合わせて最適な音質に自動調整する「Space Tune Auto」機能を搭載している。アナログ音源のみならず、音楽ストリーミングサービス、ハイレゾ音源、CDなどの幅広い音楽コン

                        デジナタ連載 Technics ×「レコードの日」特集|中島愛×豊崎愛生が語る、アナログレコードの魅力 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                      • 30年後にも聴かれ続ける音楽を。初の「キャラソン・コレクション」が持つ意味とは――中島 愛インタビュー | ダ・ヴィンチWeb

                        トップインタビュー・対談30年後にも聴かれ続ける音楽を。初の「キャラソン・コレクション」が持つ意味とは――中島 愛インタビュー “アイモ”で幕を明け、“星間飛行”“ライオン”と大ヒット曲が続く、中島 愛のキャラクターソング・コレクション『FULL OF LOVE!!』(9月30日発売)。新曲1曲を含む、全18曲で構成されたこの「コレクション」は、昨年10周年を迎え、ベストアルバムやカバー・ミニアルバムを発表してきた中島 愛の、「もうひとつの歩み」を、鮮やかに映し出している。元来、キャラクターソングというものは、作品自体が巨大なムーブメントを起こしたりしない限り、楽曲を聴く機会も、歌われる機会も、限定的になりがちである。一方で、音楽的にさまざまな意匠を凝らしたキャラソンは、シンプルに「いい曲」であることが多い。だからこそ、こうして「キャラソン・コレクション」として形が残ることにはとても大きな

                          30年後にも聴かれ続ける音楽を。初の「キャラソン・コレクション」が持つ意味とは――中島 愛インタビュー | ダ・ヴィンチWeb
                        • 【インタビュー】デビュー10年を越えての原点回帰!? 中島愛の始まりの色でもある「緑」をテーマにした、爽やかなアルバム「green diary」 - アキバ総研

                          声優・シンガーの中島愛の5枚目のアルバム「green diary」が、2021年2月3日にリリースされる。「マクロスF」のヒロイン、ランカ・リー役でデビューした彼女にとって、ランカのイメージカラーでもあった「緑」は特別な色。いろいろな「緑」をテーマに新曲が書かれた本作は、デビュー10年を越えての原点回帰的な1枚となった。 作詞・作曲には尾崎雄貴(BBHF)、清竜人、Soulife、tofubeats、三浦康嗣(□□□)ら、多彩なアーティストが参加し、ディープな音楽ファンでも知られる中島愛らしい、聴きごたえのある内容に。そして、コロナ禍の中にある我々にとっては、緑の癒やしを与えられる、今聴くべき作品になった! 曲ごとにイメージカラーを決めて、歌詞やメロディを書き下ろしていただきました ── 2020年はコロナ禍がありつつも、中島さんは精力的に活動されていましたね。 中島 そうですね。海外のラ

                            【インタビュー】デビュー10年を越えての原点回帰!? 中島愛の始まりの色でもある「緑」をテーマにした、爽やかなアルバム「green diary」 - アキバ総研
                          • 母がフィリピン出身の人気声優・中島愛 映画「ボルテスV レガシー」初日に母が感激「親孝行できました」|よろず〜ニュース

                              母がフィリピン出身の人気声優・中島愛 映画「ボルテスV レガシー」初日に母が感激「親孝行できました」|よろず〜ニュース
                            • 声優・中島愛の「マクロスF」名曲秘話にオーイシ&鈴木愛理も大興奮!「ライオン」「星間飛行」etc 大御所作詞家の名言も【アニソン神曲カバーでしょdeショー‼】

                              番組でも多数カバーさせていただいた、「マクロスF」より、ランカ・リー役の声優・中島愛さんが登場! 当時の思い出や、胸熱なエピソードをたっぷりお話してくれました! さらに、中島愛の推しにオーイシ&愛理も衝撃!? 今回も見どころ満載です! *━♪━*━♪━*━♪━*━♪━*━♪━*━♪━*━♪━*━♪━*━♪━*━♪━*━♪━*━♪━* 00:00 オープニング 01:02 中島愛 登場! 02:12 マイク争奪!走って歌え!でしょでしょ歌謡祭 07:33 「マクロスF」名曲秘話「ライオン」 11:37 「マクロスF」名曲秘話「星間飛行」 14:03 「マクロスF」名曲秘話「ニンジーン loves you yeah!」 14:58 「マクロスF」名曲秘話「私の彼はパイロット」 16:58 「マクロスF」ランカのオーディションを受けるまで 17:24 中島愛の好きなタイプは…〇〇系男子!? 2

                                声優・中島愛の「マクロスF」名曲秘話にオーイシ&鈴木愛理も大興奮!「ライオン」「星間飛行」etc 大御所作詞家の名言も【アニソン神曲カバーでしょdeショー‼】
                              • 中島愛 - 1/2 from CrosSing - YouTube

                                CrosSing - Music&Voice- 声優/アニソンアーティスト/VTuber/2.5次元俳優など、 「歌」を通して、各業界で活躍するアーティストの「声」を届けるカバーソングプロジェクト ◤◤ ◤中島愛「1/2 from CrosSing」 Streaming & Download :https://CrosSing.lnk.to/NakajimaMegumi_2bunno1 第19弾は、『マクロスF』(ランカ・リー役)、『ハピネスチャージプリキュア!』(キュアラブリー役)など、声優として人気作品のキャラクターを多く演じ、アーティストとしても活躍する声優・アーティスト「中島愛」が登場! TVアニメ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 十勇士陰謀編」の主題歌、川本真琴の名曲「1/2」を歌います。 ◤CREDIT 作詞・作曲:川本真琴 編曲:藤代佑太郎(BIG ISLAND R

                                  中島愛 - 1/2 from CrosSing - YouTube
                                1