並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

北海道旅の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 【世界自然遺産 知床の旅 網走流氷館とKIKI知床ナチュラルリゾート 北海道旅①】 - Kajirinhappyのブログ

    旅の主目的 旅のプラン 網走流氷館 KIKI知床ナチュラルリゾート ブログを始める前の5年前に、家族で初の北海道へ旅した記録です。 旅の主目的 世界自然遺産 知床五湖トレッキング ホエールウオッチング 釧路湿原カヌー 娘が夏休みに一時帰国中、娘息子共大学生だった時、家族で北海道の東側をゆっくり回りました。 子供たちが小さい時は、色んな意味で余裕がなかった。 この時も金銭的な余裕があった訳ではないけど、自分で安いチケット探して、宿も全部自己手配して、一年に一度の家族旅行は行っておこう、となんとか捻出したと思う😊 いくつになっても、一年に一度の家族旅行は我が家の掟ですから😁 当時、日本で4か所あった、世界自然遺産の屋久島、白神山地には行ったので、ここで3番目に知床に行こうと。 残るは小笠原諸島だと思っていたら、その後令和3年7月に奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島が加わったので、日本に

      【世界自然遺産 知床の旅 網走流氷館とKIKI知床ナチュラルリゾート 北海道旅①】 - Kajirinhappyのブログ
    • 【世界自然遺産 知床五湖をめぐる 北海道旅②】 - Kajirinhappyのブログ

      知床五湖ガイドツアー 知床世界遺産センター 絶景パノラマツアー 知床から釧路への旅の記録です。 一日目 羽田→女満別空港 網走流氷館 KIKI知床泊 二日目 知床五湖&知床半島トレッキング KIKI知床泊 ☜今ここ 三日目 羅臼ホエールウォッチング 天に続く道 神の子池 養老牛温泉泊 四日目 摩周湖 硫黄山 和琴半島 ロッジシラルトロ泊 五日目 釧路でカヌー 釧路湿原野生植物保護センター 天然温泉ホテルパコ釧路泊 六日目 釧路空港→羽田へ 知床五湖ガイドツアー 知床五湖には、知床オプショナルツアーズSOT!に申込、鈴木さんに案内してもらいました。 www.shiretoko.info 知床五湖フィールドハウスで10分程のレクチャーを受講 知床は、陸地と海域含む合計71,100ヘクタールを有する、国内最大の世界遺産。 なぜこれほどまでの広大なエリアが世界遺産に選出されたのか、その3つの理由。

        【世界自然遺産 知床五湖をめぐる 北海道旅②】 - Kajirinhappyのブログ
      • 【羅臼ホエールウオッチング 天に続く道 神の子池 養老牛温泉 湯宿だいいち宿泊記 北海道旅③】 - Kajirinhappyのブログ

        羅臼ホエールウオッチング 純の番屋 天に続く道 神の子池 湯宿だいいち 温泉 夕食 朝食 ビュッフェ 餅つき 知床から釧路を巡る旅3日目です。 一日目 羽田→女満別空港 網走流氷館 KIKI知床泊 二日目 知床五湖&知床半島トレッキング KIKI知床泊 三日目 羅臼ホエールウォッチング 天に続く道 神の子池 養老牛温泉泊   ☜今ここ 四日目 摩周湖 硫黄山 和琴半島 ロッジシラルトロ泊 五日目 釧路でカヌー 釧路湿原野生植物保護センター 天然温泉ホテルパコ釧路泊 六日目 釧路空港→羽田へ 羅臼ホエールウオッチング 世界自然遺産に登録される知床羅臼。 根室海峡のプランクトンの豊富さ、魚を狙って、シャチ、マッコウクジラ、ミンククジラ、ナガスクジラなどがやって来るそう。 観光船アルラン3世の船に乗る。 ライフジャケット着て、いざ出航! マッコウクジラ発見 長崎大学水産学部の海棲哺乳類研究室が継

          【羅臼ホエールウオッチング 天に続く道 神の子池 養老牛温泉 湯宿だいいち宿泊記 北海道旅③】 - Kajirinhappyのブログ
        • 北海道コンサドーレ札幌の試合へ!ジェットスター座席新機能を堪能!🎉 #サッカー #北海道 - 旅するCrosscub

          2024年5月24、25日 札幌 サッカー観戦旅行その1 また北海道コンサドーレ札幌の試合を観に札幌まで行きました。 もう3カ月前なので、簡略的な旅行記になってしまいます。 だって、詳細は忘れちゃったんです♬笑 何とか写真を見ながら思い出して記事にしていきますので、良かったら読んでくださいね! ジェットスターの手荷物は何キロまで無料? 機内持込手荷物 WEBチェックイン! いよいよ、搭乗開始! ジェットスターの座席が進化してる! 今回も貧乏トラベラーの味方、LCCのジェットスターを選択。 いつも通り、成田国際空港、第3旅客ターミナルから出発です! 最近、Peachには全然乗ってないんですよね。 便数が少ないのとお値段が貧乏トラベラーの味方じゃないんですよね。 バニラエアとPeachが別れているときは、バニラエアは安かったんですけどね。 もうPeachには乗ることはないのかもしれません。 ジ

            北海道コンサドーレ札幌の試合へ!ジェットスター座席新機能を堪能!🎉 #サッカー #北海道 - 旅するCrosscub
          • 6日間の北海道旅で感じた、鉄道移動の意外な魅力

            コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

              6日間の北海道旅で感じた、鉄道移動の意外な魅力
            • 【摩周湖 硫黄山 屈斜路湖 和琴半島 ロッジシラルトロ泊 北海道旅④】 - Kajirinhappyのブログ

              霧の摩周湖 硫黄山 屈斜路湖 和琴半島 ロッジ シラルトロ 知床から釧路を巡る旅4日目です。 一日目 羽田→女満別空港 網走流氷館 KIKI知床泊 二日目 知床五湖&知床半島トレッキング KIKI知床泊 三日目 羅臼ホエールウォッチング 天に続く道 神の子池 養老牛温泉泊 四日目 摩周湖 硫黄山 和琴半島 ロッジシラルトロ泊  ☜ 今ここ 五日目 釧路でカヌー 釧路湿原野生植物保護センター 天然温泉ホテルパコ釧路泊 六日目 釧路空港→羽田へ 4日目行程 霧の摩周湖 残念ながら、悪天候につき、本当に何も見えない😭 霧じゃない摩周湖を見てみたかった。 晴れてる摩周湖 弟子屈ナビのHPから写真をお借りしました リスの姿にほっこりしました😊 硫黄山 アイヌ語でアトサヌプリ(裸の山)と呼ばれる「硫黄山」は、川湯温泉の南側に位置する標高512mの活火山。 茶色の山肌には無数の噴気孔があり、硫黄分を

                【摩周湖 硫黄山 屈斜路湖 和琴半島 ロッジシラルトロ泊 北海道旅④】 - Kajirinhappyのブログ
              • 【釧路川カヌー 釧路湿原野生生物センター 天然温泉ホテルパコ釧路泊 北海道旅⑤】 - Kajirinhappyのブログ

                釧路川カヌー 釧路湿原野生動物保護センター なごやか亭釧路昭和店 釧路市内散策 天然温泉ホテルパコ釧路 一日目 羽田→女満別空港 網走流氷館 KIKI知床泊 二日目 知床五湖&知床半島トレッキング KIKI知床泊 三日目 羅臼ホエールウォッチング 天に続く道 神の子池 養老牛温泉泊 四日目 摩周湖 硫黄山 和琴半島 ロッジシラルトロ泊 五日目 釧路川でカヌー 釧路湿原野生植物保護センター 天然温泉ホテルパコ釧路泊 ☜今ここ 六日目 釧路空港→羽田へ 釧路川カヌー ロッジシラルトロに宿泊して、夜明けと共に早朝出発。 残念ながら雨☔ カヌーを乗せて釧路川へ 釧路川 カッパとライフジャケット着込んでGO エゾ鹿発見 川岸にエゾ鹿の親子また発見 遠すぎ😅 深い朝霧の立つ釧路湿原の釧路川を探検する朝2時間コース。 ガイドさんの案内と共に、カヌーに乗って静かな釧路川の植物、動物の観察は、オオワシの巣

                  【釧路川カヌー 釧路湿原野生生物センター 天然温泉ホテルパコ釧路泊 北海道旅⑤】 - Kajirinhappyのブログ
                • 果てしなく続く大空と大地 これが北海道 - 旅の先には福がある

                  4泊5日で道東へ。 「これが北海道」「これぞ北海道」感動の連続でありました。 〈ばんえい競馬〉 念願叶って、人生初の競馬場。 しっかり外れました(泣) 〈茶内駅〉 〈モンキーパンチコレクション〉 入場料は無料なので小規模かと思いきや、なかなかの見応え。 〈霧多布岬(きりたっぷみさき)〉 野生のラッコ、見ーーっけ。 この子はアザラシ? ぐーーーんと走って根室半島へ。 駅近くのお寿司屋「花まる」で夕食。 味、値段、店員さん、全て花丸💮。 〈赤サイロ〉 でかいよー。 〈釧路駅〉 ここからノロッコ号に乗車します。 〈くしろ湿原ノロッコ号〉 来年でサヨナラのノロッコ号。 釧路湿原を見ながら走ります。 〈オンネトー阿寒摩周国立公園〉 右が雄阿寒岳。 左が雌阿寒岳。 夕方は、動物の活動時間。 4頭ぐらい集団で飛び出してきて、「ヒエーー!!」 ギリギリセーフで事故回避。 他の日は、タンチョウ、キツネなど

                    果てしなく続く大空と大地 これが北海道 - 旅の先には福がある
                  • 死骨湖にて【 北海道旅3日目 】 - カラーひよこのブログ

                    続き。新千歳空港で先に蝦夷入りしていた B さん&帰省したばかりの E さんと合流、レンタカーを借りて支笏湖へ。 とりま昼メッシ。北海道のお蕎麦と湖で獲れたヒメマスの天ぷら。 「ザンギ」なるものも食べさせてもらったが、鶏の唐揚げと何が違うのか??最後まで謎だったりも。 大をモヨおして一人、ビジターセンターのトイレへ・・。 この後、支笏湖畔の温浴施設(サウナ)へ向かったのだけれど、ギリギリ営業終了で。 その道中に車上から野性の鹿を目撃。尻から太ももの肉付きが意外にも良く、アレはクマも狙うわと・・。 千歳も札幌も日陰には雪が残っていた。 めちゃくちゃ綺麗・・お隣の洞爺湖もいつか見てみ隊。 そういえばフェリーの船室のテレビで、札幌の市街地の外れでクマ目撃とのニュースを見た。 お隣の千歳ならさもありなんで、見たかったクマ。。 テルマエ・ロマエの作者さんが千歳出身だそう。 個人的に、この日とこの晩の

                      死骨湖にて【 北海道旅3日目 】 - カラーひよこのブログ
                    • 北海道旅3日目後半 旭川動物園 - ポジティブ家族の記録

                      子ども達のお楽しみ!『旭山動物園』にいってきました~ 前半の記録 旭山動物園 リゾートハウスBIBI 前半の記録 朝に稚内を出発し、猿払村を通る少し遠回りをした我が家。 大雨の影響で通常の道が通行止めというアクシデントにも見舞われ・・・ 予定より遅くなりましたが、なんとか14時過ぎに旭山動物園に到着! www.manarinafutagomama.com こちらもJALビックリクーポンで大人一人500円で入場できました!(^^)! 市営なのでもとから中学生以下無料、障害者無料、介助無料なのは とってもありがたいです✨✨ www.manarinafutagomama.com 旭山動物園 動物の生態に合わせた「行動展示」と取り入れたことで、 赤字経営から人気動物園に変貌を遂げた。というのは有名な話ですよね✨ 無料の駐車場が結構あるにも関わら、近場に有料駐車場もいっぱいあり、 勧誘もあるので知ら

                        北海道旅3日目後半 旭川動物園 - ポジティブ家族の記録
                      • 不要不急の北海道旅 - 翡翠輝子の招福日記

                        毎年、お正月休暇が終わったタイミングで旅に出ます。旅行代金がぐっと下がるから。 しかもJALの「どこかにマイル」を利用するので交通費も空港往復のみです。 九州か沖縄に行きたかったけれど、雪の露天風呂も悪くないかと思い「帯広・札幌・鹿児島・那覇」の組み合わせを選んだところ、札幌に決定。 羽田・札幌便といえば、1月2日のJAL機炎上事故が記憶に新しいところ。「どこかにマイル」は1か月前から申し込めるので、まさかあんなことが起こるなんて想像もしていませんでした。 出発日の羽田は快晴。 1月2日の事故でJALの乗客乗員が全員無事に脱出できたのは、客層がよかったからと言われます。最安値のチケットや特典マイルで飛ぼうとする客は繁忙期の便には乗れません。割引なしのチケットを買う経済力があり、律儀にお正月に北海道の実家に帰省し、早めに東京に戻るといった人たちでしょうか。 脱出時に乗務員の指示に従って荷物を

                          不要不急の北海道旅 - 翡翠輝子の招福日記
                        • 明石家さんまの北海道旅、ツアコン大泉洋がヘトヘトになりながら全力プロデュース(コメントあり)

                          ゲストについて大泉:(ゲストがさんまと聞いて)いやぁ、がっかりでしたよね……(笑)。疲れるだろうな……と(笑)。今回のロケに全然関係ない、前日、一緒に食べたジンギスカンの話とか、唇にヘルペスできたという話とかもされて……。もう振り回されっぱなしですよ! さんま:ジンギスカンね、きのう大泉が焼いてくれたのよ。肉よりもネギが食べたかったのに、ネギは焦げて食べられなかったしなぁ。 大泉:こういうところですよね(笑)。 今回の旅の感想さんま:北海道と聞いて思い入れのある競走馬・テンポイントのお墓参りをしたいとリクエストしたんです。34年前に一度、テンポイントのお墓参りに来たんやけど、また来たいと思って。で、今回行けたんやけど、ある真実が発覚して……。びっくりしたなぁ。ショックやった。でも、お墓参りを今回この旅でできたことはよかった。いやぁでもな……やっぱりショックやぁ。 大泉:テンポイント「に」シ

                            明石家さんまの北海道旅、ツアコン大泉洋がヘトヘトになりながら全力プロデュース(コメントあり)
                          • 【2023北海道旅 その2】ひとり旅に便利な楽しめる簡易宿を紹介してみる - ゆるーくFIREを目指すブログ

                            こんばんは、不肖ブログ主です。 先日、旅行中の函館朝市で、立派なタラバガニを丸ごと購入していた外国人旅行者に遭遇しました。調理してその場で食べる様子でしたが、重量4.3kgでお店の言い値62000円を、値切りもせずにサラッとカードで購入されていました。 彼らにとっては、それほど高くない買い物だったのかもしれませんが、やっぱり日本は安くなってるのかも、と実感した話でした。 安くて退屈しない簡易宿泊施設 さて今日は、かなり楽しめる簡易宿泊施設の紹介です。 今年の夏は、とにかく宿泊代が高い。空きはあるものの、どこも強気の値段設定です。コロナ禍も一段落ついて、旅行業界にとっては、今が稼ぎ時ではあるので、まあ仕方ないところではあります。 そんな状況でも、特に値上がりもせずに、しかも退屈とは無縁な簡易宿泊施設があるので、紹介したいと思います。 それは、ネットカフェの大手の、 快活クラブ です。 快活ク

                              【2023北海道旅 その2】ひとり旅に便利な楽しめる簡易宿を紹介してみる - ゆるーくFIREを目指すブログ
                            • リスタート☆2020年7月北海道旅 振り返り~道北&増毛町~ - 北の大地にひっぱられて

                              ご部沙汰しています。久々に、増毛・留萌エリアのぶらり旅スタート(^O^)/ お久しぶりです。ブログ再開します! 2020年7月北海道旅の振り返り 1日目~仙台→札幌へ移動~ 2日目~豊富町で観光⇒稚内へ~ 3日目~ヤケを起こして稚内駅⇔宗谷岬レンタサイクル~ 4日目~ローカルバスでオロロンライン縦断~ 次回からの予告! お久しぶりです。ブログ再開します! 前回のブログ更新からはや半年以上。汗 多くのコメントを頂いていたのに返信もせず、大変申し訳ありませんでした。 去年あたりから仕事で納得がいかないことが増え、 週末のお休みもストレスからかずっとせわしなく家事をして パソコンを開く余力がなく、 お休み2日間があっという間に過ぎてしまうという・・・ (日曜の夜にやっとパソコンを開く余裕ができるという謎な状態) 荒れすぎていたSatoRuです(;´Д`) 取りあえず一度ブログを休んで身の回りの環

                                リスタート☆2020年7月北海道旅 振り返り~道北&増毛町~ - 北の大地にひっぱられて
                              • 6日間の北海道旅で感じた、車にはない「鉄道移動」の魅力~JR北海道1万2000円乗り放題パスが地味にすごい(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                                コロナ禍になってから2年あまり。さまざまな制約があり旅行する機会がぐっと減った。だが、コロナ禍以降、通常では考えられないほど格安の旅行商品が現れたのも事実だ。その1つがJR北海道6日間全線乗り放題で1万2000円という「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」(通称ラブパス)である。 【写真】ヒグマが線路の上を歩いていた!北海道鉄道旅の魅力 これまで、2020年7月17日~9月29日、2021年11月5日~2022年1月26日に販売されてきたこのきっぷは2022年3月25日からも改めて発売されている。5月20日には発売期間が8月31日まで、利用期間が9月25日開始分まで延長されることが発表された。ただし、北海道「ぐるっと北海道・公共交通利用促進キャンペーン」の補助金の予算をもとにした販売枚数に達ししだい終了する。 このパスに興味があっても6日間も休めない……という人は少なくないだろう

                                  6日間の北海道旅で感じた、車にはない「鉄道移動」の魅力~JR北海道1万2000円乗り放題パスが地味にすごい(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                                1