並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

幸福実現党の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • LGBTQ「隠して生きて。そちらの方が美しい」幸福実現党所属の下野市議が発言。「差別するつもりない」と釈明

    LGBTQ「隠して生きて。そちらの方が美しい」幸福実現党所属の下野市議が発言。「差別するつもりない」と釈明 当事者がひっそり生きているのはいいが、存在を公的に承認する制度には反対――この姿勢に対し専門家は「性的マイノリティが直面している差別や抑圧を強化する」と指摘します

      LGBTQ「隠して生きて。そちらの方が美しい」幸福実現党所属の下野市議が発言。「差別するつもりない」と釈明
    • 政治団体「幸福実現党」、参議院選挙の擁立見送り - 日本経済新聞

      政治団体「幸福実現党」は20日、夏の参院選への候補者擁立を見送るとのコメントを発表した。「将来、国政で活躍できる力をつけるためにこのような判断に至った」と説明。引き続き、全

        政治団体「幸福実現党」、参議院選挙の擁立見送り - 日本経済新聞
      • では、統一フリーな二大政党制でいこう 公明党 幸福実現党

        では、統一フリーな二大政党制でいこう 公明党幸福実現党

          では、統一フリーな二大政党制でいこう 公明党 幸福実現党
        • 【直撃取材】LGBTQ「隠して生きて」幸福実現党市議発言に怒りの声 市議「差別する意図はない」|FNNプライムオンライン

          この記事の画像(15枚) 「人権の上に神権というのがある、神様の権利があるんだっていうことを忘れちゃいけません」 「静かに隠して生きていっていただきたいなっていうふうに思うんです」 下野市議会で自身の宗教観を交えながら、性的少数者に対し「静かに隠して生きて」と発言した幸福実現党の石川信夫市議。 どのような意図があって発言したのでしょうか?めざまし8は、市議を直撃しました。 「静かに隠して生きていっていただきたい」パートナーシップ宣誓制度に反対の姿勢 発言は2022年6月、市議会定例会でのことでした。 議論の内容は、2022年9月1日から導入されている「パートナーシップ宣誓制度」について。下野市内で、性的指向や性自認に関わらず誰もが自分らしく生きることができるよう、公営住宅の入居などについて、自治体が支援する制度です。 これに対し、石川市議は、 幸福実現党 石川信夫市議: 私は決して差別主義

            【直撃取材】LGBTQ「隠して生きて」幸福実現党市議発言に怒りの声 市議「差別する意図はない」|FNNプライムオンライン
          • 党声明 旧統一教会への解散命令は「信教の自由」の侵害である | 幸福実現党 - The Happiness Realization Party

            3月25日、東京地裁は旧統一教会に解散命令を出しました。 解散命令は3例目で、民法上の不法行為を根拠としたのは初のケースです。 幸福実現党は、オウム事件のような重大な「刑法上の組織犯罪」ではないにも関わらず、解散事由に民法上の不法行為も含まれうるという法令解釈に基づいて出された本解散命令については、憲法で保障された「信教の自由」の侵害であり、事実上の宗教弾圧であると考えるものです。 国家が民法上の不法行為を根拠に解散命令を出せる前例を作れば、都合のよい時は宗教を政治利用し、都合が悪くなったら宗教を恣意的に弾圧できる道を開くことになりかねません。 確かに宗教に正邪は存在しますが、その判定は、それぞれの宗教がどれほど多くの人を幸福にしたかという「果実」をもって宗教の自由市場のなかでなされるべきであり、国家が口を挟むべきではありません。 幸福実現党は、「信教の自由」はあらゆる人権の根拠となる「人

              党声明 旧統一教会への解散命令は「信教の自由」の侵害である | 幸福実現党 - The Happiness Realization Party
            • 座間宮ガレイ@ひさびさ東京 on Twitter: "幸福実現党は、2016年参院選のあとから 「参院選擁立」の後に、同人物を市議選擁立し当選という当選システム を少しずつ確立し、オーソドックスになりつつあり。当選確率は高くなってきてますよ。ウォッチャーに動向を気づかれてない程度… https://t.co/83rrK9ouFW"

              幸福実現党は、2016年参院選のあとから 「参院選擁立」の後に、同人物を市議選擁立し当選という当選システム を少しずつ確立し、オーソドックスになりつつあり。当選確率は高くなってきてますよ。ウォッチャーに動向を気づかれてない程度… https://t.co/83rrK9ouFW

                座間宮ガレイ@ひさびさ東京 on Twitter: "幸福実現党は、2016年参院選のあとから 「参院選擁立」の後に、同人物を市議選擁立し当選という当選システム を少しずつ確立し、オーソドックスになりつつあり。当選確率は高くなってきてますよ。ウォッチャーに動向を気づかれてない程度… https://t.co/83rrK9ouFW"
              • 藤倉善郎@やや日刊カルト新聞 on Twitter: "#幸福の科学 は機関誌や書籍で「LGBTは地獄で釜茹で」などとしているヘイト教団です。この石川信夫市議が所属する幸福実現党はその政治部門。 「LGBT隠して生きて」下野市議が議会で発言 パートナーシップ制度に反対|下野新聞 SO… https://t.co/3okLEEXKuK"

                #幸福の科学 は機関誌や書籍で「LGBTは地獄で釜茹で」などとしているヘイト教団です。この石川信夫市議が所属する幸福実現党はその政治部門。 「LGBT隠して生きて」下野市議が議会で発言 パートナーシップ制度に反対|下野新聞 SO… https://t.co/3okLEEXKuK

                  藤倉善郎@やや日刊カルト新聞 on Twitter: "#幸福の科学 は機関誌や書籍で「LGBTは地獄で釜茹で」などとしているヘイト教団です。この石川信夫市議が所属する幸福実現党はその政治部門。 「LGBT隠して生きて」下野市議が議会で発言 パートナーシップ制度に反対|下野新聞 SO… https://t.co/3okLEEXKuK"
                • 桜ういろう on Twitter: "【速報】ベストセラー作家百田尚樹氏のネット番組に、幸福実現党外務局長がゲスト出演へ。 https://t.co/dpRDRz3svV"

                  【速報】ベストセラー作家百田尚樹氏のネット番組に、幸福実現党外務局長がゲスト出演へ。 https://t.co/dpRDRz3svV

                    桜ういろう on Twitter: "【速報】ベストセラー作家百田尚樹氏のネット番組に、幸福実現党外務局長がゲスト出演へ。 https://t.co/dpRDRz3svV"
                  • 沖縄自民が議席奪還へ野党猛追も、NHK党、参政党、幸福実現党が“黒光り”する存在感

                    参院選沖縄選挙区、自民が6年ぶりに議席奪還を期し新人が現職に挑む 「復帰後世代」38歳の若返り効果で、一部の世論調査では「横一線」も 追い上げムードにあって自民側が「影響しないか」と気をもむのが… 参院選の情勢は、自民が岸田政権への高支持率を背景に全国的には優勢に戦いを進めているが、例外的に自民が野党に対して必死に挑んでいる選挙区も散見される。その一つが沖縄選挙区(改選1)だ。 過去3回の戦いは、故・翁長雄志前知事を支えた野党勢力の「オール沖縄」の候補者が3連勝。長らく辛酸を舐めてきた自民は若返りで議席奪還への勢いをつけているが、野党現職との接戦の構図になるほど悩ましいのが保守系の少数派の動向だ。 自民「若返り」で雪辱期す 沖縄選挙区を自民が制したのは2010年に島尻安伊子氏(現衆院議員)が当選したのが最後だ。当時は民主党・菅直人政権の時代だが、アメリカ軍普天間基地の辺野古への移設を鳩山前

                      沖縄自民が議席奪還へ野党猛追も、NHK党、参政党、幸福実現党が“黒光り”する存在感
                    • 小さな政府、安い税金を目指して | 幸福実現党 - The Happiness Realization Party

                      現在、政府・与党は際限なくバラマキをし続け、2024年8月時点で、財政赤字は約1300兆円弱にまでのぼり、8年連続で最高最大の借金額を更新し、国民負担率は5割近くまで迫っています。 バラマキの原資は税金です。政府の無駄な仕事を“減量”してバラマキをやめなければ、国民は重税で多大なツケを払わされることになります。借金が積み重なれば、場合によっては政府が“破綻”することにもつながりかねません。 中国など専制主義国家に取り囲まれている日本が、国家の存続を果たし、世界に「自由・民主・信仰」という価値観を広げるリーダー国家としての使命を果たすためには、国力の礎ともなる経済力を高めなければなりません。私たち幸福実現党は、大川隆法党総裁の「新・日本国憲法 試案」で掲げられた理念の下、「小さな政府、安い税金」を実現して、日本経済を経済繁栄に導いていきたいと考えています。

                        小さな政府、安い税金を目指して | 幸福実現党 - The Happiness Realization Party
                      • 早川タダノリ on Twitter: "LGBTQは「静かに隠して生きていっていただきたい」の下野市議会議員・石川信夫(幸福実現党)、議事録よむと、すごく……ひどい……https://t.co/l2H5aDtKaU"

                        LGBTQは「静かに隠して生きていっていただきたい」の下野市議会議員・石川信夫(幸福実現党)、議事録よむと、すごく……ひどい……https://t.co/l2H5aDtKaU

                          早川タダノリ on Twitter: "LGBTQは「静かに隠して生きていっていただきたい」の下野市議会議員・石川信夫(幸福実現党)、議事録よむと、すごく……ひどい……https://t.co/l2H5aDtKaU"
                        • 町山智浩 on Twitter: "市議会や区議会など地方選挙では人口も立候補者も少なく、当選に必要な得票数も数百票なので、幸福実現党やN党などが各地で議席を増やしています。そのため極右の差別的な議員も少なくなく、議会でのヘイトスピーチなどが時々発覚します。 https://t.co/ESAYLPsRkJ"

                          市議会や区議会など地方選挙では人口も立候補者も少なく、当選に必要な得票数も数百票なので、幸福実現党やN党などが各地で議席を増やしています。そのため極右の差別的な議員も少なくなく、議会でのヘイトスピーチなどが時々発覚します。 https://t.co/ESAYLPsRkJ

                            町山智浩 on Twitter: "市議会や区議会など地方選挙では人口も立候補者も少なく、当選に必要な得票数も数百票なので、幸福実現党やN党などが各地で議席を増やしています。そのため極右の差別的な議員も少なくなく、議会でのヘイトスピーチなどが時々発覚します。 https://t.co/ESAYLPsRkJ"
                          • 若林 宣 on Twitter: "統一教会とか幸福実現党の名が出ると、おそらく「カルトだ」という反応があるかもしれませんが、そういう言葉で片付く問題ではないと思います。私が見た限りですが、渡瀬裕哉氏(旧統一教会系)へのファボは、「減税」という語をプロフィールに書いた人が大半でした。"

                            統一教会とか幸福実現党の名が出ると、おそらく「カルトだ」という反応があるかもしれませんが、そういう言葉で片付く問題ではないと思います。私が見た限りですが、渡瀬裕哉氏(旧統一教会系)へのファボは、「減税」という語をプロフィールに書いた人が大半でした。

                              若林 宣 on Twitter: "統一教会とか幸福実現党の名が出ると、おそらく「カルトだ」という反応があるかもしれませんが、そういう言葉で片付く問題ではないと思います。私が見た限りですが、渡瀬裕哉氏(旧統一教会系)へのファボは、「減税」という語をプロフィールに書いた人が大半でした。"
                            • 藤倉善郎@やや日刊カルト新聞 on Twitter: "幸福実現党・釈量子党首のこのツイートの3枚目の写真で祭壇右側に張り出されている為書き、元文部科学大臣の柴山昌彦衆議院議員(自民党)ですかね。 https://t.co/x2GopcFb0H https://t.co/d0hiD6S1Al" / Twitter

                              • 【独自】公明比例票が次回選挙で600万割れも!幸福実現党は内部で選挙撤退論?宗教の政治力が没落危機

                                巨大宗教 連鎖没落 宗教界に炎上の火種が投下されようとしている。政府が検討に入った、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対する解散命令請求である。裁判所に認められれば、宗教法人が初めて民法の不法行為のみで法人格を剥奪されることになる。ダイヤモンド編集部は、信者数の多さや社会的認知度の高さなどを総合的に判断し「主要10教団」を選定。解散命令の影響や没落の危機にひんする巨大宗教の今を追う。 バックナンバー一覧 旧統一教会の問題で注目を集めたのが、宗教と政治の濃密な関係だ。支持政党を持つ創価学会と幸福の科学は、それぞれの事情から没落の危機に直面している。特集『巨大宗教 連鎖没落』(全20回)の#6で宗教系政党の行く末を占う。(ダイヤモンド編集部特別取材班) 独自試算!公明比例票が600万割れの現実味 創価の伝説「常勝関西」が風前の灯 「宗教の前に人の道がある!」。公明党に対し、かつてこう言い放っ

                                  【独自】公明比例票が次回選挙で600万割れも!幸福実現党は内部で選挙撤退論?宗教の政治力が没落危機
                                1