並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

緊急連絡先の検索結果1 - 18 件 / 18件

  • 職員室でスマホを充電する教師を指導したら、「緊急連絡先はこれしかないので充電を認めないなら学校からスマホに連絡しないで」と言われた

    元日先生 @ganjitsu_sensei 職員室でスマホ充電してた若手教員が指導されて「私の緊急連絡先はコレしかないので、充電を認めないなら学校からスマホに一切連絡しないように」と主張した すると「では実家の緊急連絡先に全て連絡します」と管理職が切り捨てたので慌てていた SNSの入れ知恵が逆効果で立場を悪くしている人は多そう 2025-04-14 20:25:54 元日先生 @ganjitsu_sensei SNSの知識を深く理解せずに、周りの環境や自分の立場を考えず、受け売りで主張する人を職場で目にする だけど、言い方とかタイミングとか立場とかを考えずに攻撃的に言い放つから、相手を刺激するだけになって事態が悪化していることが多い どちらが正しいかではなく、極端な関わり方をする人が増えた 2025-04-15 18:03:07

      職員室でスマホを充電する教師を指導したら、「緊急連絡先はこれしかないので充電を認めないなら学校からスマホに連絡しないで」と言われた
    • この年で独り者になって知ったのだが、緊急連絡先がないと家も借りられない→ もう非婚や少子化でおひとり様や一人っ子も多いから保証人問題は直面したら詰む

      たいしょう @taisho__ この年で独り者になって知ったのだが、緊急連絡先が決められないと家も借りられない。保証会社があっても問題は解決しない。親なきあとどうするのか結構大きな問題かもしれない。 2024-06-24 10:30:12

        この年で独り者になって知ったのだが、緊急連絡先がないと家も借りられない→ もう非婚や少子化でおひとり様や一人っ子も多いから保証人問題は直面したら詰む
      • ネトウヨ「デニーは自衛隊嫌いで派遣要請ださなかったのか!?」沖タイ「国からの緊急連絡先に緊急時で人いなかっただけですー!はい論破」

        銀星王 @ginseiou これだけの大洪水が発生しているのに、知事が自衛隊嫌いで災害派遣要請出さ無かっただけでは? 体制があるのに使わなかっただけで体制不備のせいにしてない? 県知事としての適性に極めて重大な疑義があると思うのです。 pic.x.com/hFjqknBW7n 2024-11-13 09:59:56 右近衛少将𝕏 @RunForTheR ファーッ??????(卒倒) >内閣府は大雨が続いていた9日、番号登録していた県生活安全安心課に電話したが、職員が不在でつながらなかった。24時間態勢で職員が待機している県防災危機管理課の電話番号が、内閣府に登録されておらず、防災危機管理課には電話がなかった okinawatimes.co.jp/articles/-/147… 2024-11-12 20:43:47 新垣よしとよ 沖縄県議会議員(自民党) @yo4104 単なる“行き違い

          ネトウヨ「デニーは自衛隊嫌いで派遣要請ださなかったのか!?」沖タイ「国からの緊急連絡先に緊急時で人いなかっただけですー!はい論破」
        • 乗ってたエレベーターが故障して止まり、書かれていた緊急連絡先に電話したら「この番号は現在使われておりません」でホラーしてる。どないせえっちゅうねん…→成仏してクレメンス…

          zen🐊 @FeelzenVr 乗ってたエレベーターが故障して止まり、書かれていた緊急連絡先(エレベーター保守会社)に電話したら「おかけになった番号は現在使われておりません」で二度ホラーしてる どないせえっちゅうねん… 2025-01-10 19:50:32 zen🐊 @FeelzenVr 押してもいない途中階に突然止まってドアが開きっぱなしでビープ音が鳴り続ける、という状態なので脱出はできてます!(ただ、目的階へは登山決定や…) 2025-01-10 19:51:32

            乗ってたエレベーターが故障して止まり、書かれていた緊急連絡先に電話したら「この番号は現在使われておりません」でホラーしてる。どないせえっちゅうねん…→成仏してクレメンス…
          • ワイは会社で倒れた時に緊急連絡先あったから両親に最期を看取ってもらえ..

            ワイは会社で倒れた時に緊急連絡先あったから両親に最期を看取ってもらえたやで

              ワイは会社で倒れた時に緊急連絡先あったから両親に最期を看取ってもらえ..
            • 「コロナ禍の今、真似したい」”緊急連絡先・診察券のコピー”など、警察OBのお爺さんが万が一に備えて財布に忍ばせていたもの

              名無しの救命士 @00I6XHLKZ5V1s0Y ・自分の身元 ・緊急連絡先 ・かかりつけの診察券のコピー ・おくすり手帳のシールのコピー 以上を綺麗に同じサイズにラミネートしたものに現金3万円を重ね、財布の中に入れていたお爺さんがいました。まず素人ではないだろうと思っていたら警察のOBだそうです。将来は真似をしようと思いました。 2021-08-30 14:18:27

                「コロナ禍の今、真似したい」”緊急連絡先・診察券のコピー”など、警察OBのお爺さんが万が一に備えて財布に忍ばせていたもの
              • 緊急連絡先がなくて入居も入院も拒否?家族代行サービスで解決 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                緊急連絡先がなくて入居も入院も拒否?家族代行サービスで解決 緊急連絡先がなくて入居も入院も拒否?家族代行サービスで解決 もし自分が入院したら 1人暮らし1・8倍 一人暮らしは老人ホームにも病院にも入れない? あながち間違いではない 一人暮らしで頼るところが無い人はどうする? 近親者が居ればほとんどやれることがない 40歳からの家族代行サービス? 早くない?いやむしろ申し込んでいる人は自分の人生を考えてる。 自分が40歳になった時に頼れないなって思った親族が急に頼れる存在になるか? 40歳になると健康も不安になる でもお高いんでしょう? そりゃあ高いにきまってますよね? 【公式】ケアマネ介護福祉士的に国が面倒みるシステムを作らないなら今後どんどん伸びていくサービスになって欲しい。 今後増えていく… ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 病院や介護施設への入院、入所時に身元保証人を確保する目的などで

                  緊急連絡先がなくて入居も入院も拒否?家族代行サービスで解決 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                • [1月18日は118番の日]海の緊急連絡先!海の事件・事故は118番へ

                  毎年1月18日は「118番の日」。海上での事件や事故を通報するための番号です。海上保安庁が2000年に導入し、遭難救助や密漁の通報などで活躍しています。実は、陸上の「110番」や「119番」と同じく、日本全国で使える重要なライフラインです。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデザイン企業

                    [1月18日は118番の日]海の緊急連絡先!海の事件・事故は118番へ
                  • さやか on Twitter: "RT 私も頼れる親戚がいないから、家借りるのいつも大変。あまりに何件もの不動産屋に断わられて泣きたくなったりする。 仕事してるから保証会社つければ連帯保証人は不要だけど、年収のせいか何なのか「緊急連絡先には、三親等以内の親戚を指定して」と言われたり。そんなの居ないっての。"

                    RT 私も頼れる親戚がいないから、家借りるのいつも大変。あまりに何件もの不動産屋に断わられて泣きたくなったりする。 仕事してるから保証会社つければ連帯保証人は不要だけど、年収のせいか何なのか「緊急連絡先には、三親等以内の親戚を指定して」と言われたり。そんなの居ないっての。

                      さやか on Twitter: "RT 私も頼れる親戚がいないから、家借りるのいつも大変。あまりに何件もの不動産屋に断わられて泣きたくなったりする。 仕事してるから保証会社つければ連帯保証人は不要だけど、年収のせいか何なのか「緊急連絡先には、三親等以内の親戚を指定して」と言われたり。そんなの居ないっての。"
                    • 鴻巣麻里香 on Twitter: "携帯電話を持たない子どもにテレカと児相他緊急連絡先のメモを渡すことが度々ある。家庭が安全でない子たちにとって公衆電話は命綱。経済性優位の社会ではいつも苦しい立場にある人たちが例外として切り捨てられていく 公衆電話の設置数削減へ… https://t.co/Qj7MF2qWaK"

                      携帯電話を持たない子どもにテレカと児相他緊急連絡先のメモを渡すことが度々ある。家庭が安全でない子たちにとって公衆電話は命綱。経済性優位の社会ではいつも苦しい立場にある人たちが例外として切り捨てられていく 公衆電話の設置数削減へ… https://t.co/Qj7MF2qWaK

                        鴻巣麻里香 on Twitter: "携帯電話を持たない子どもにテレカと児相他緊急連絡先のメモを渡すことが度々ある。家庭が安全でない子たちにとって公衆電話は命綱。経済性優位の社会ではいつも苦しい立場にある人たちが例外として切り捨てられていく 公衆電話の設置数削減へ… https://t.co/Qj7MF2qWaK"
                      • funaim フナイム @funaim5 刑務所を出所して思うこと 注意喚起のため敢えて 闇バイトに凸してみた 自宅に入り込む動画を撮れ 緊急連絡先として 親の名前から連絡先全て教えろ こうしてがんじがらめにして 逃げないようにする手口 罰金50万円以下じゃ済まない 必ず懲役へ行く 絶対に応募してはならない おねしゃす

                        • 厚労省職員、緊急連絡先メアドを誤登録 業務メール第三者に漏えい 個人情報も

                          厚生労働省は2月5日、職員が緊急連絡先として登録した私用メールアドレスが誤っていたことで、関係者に一斉送信されたメールが第三者に誤送信されていたことが分かったと発表した。メールには、行政機関職員は650人の公務メールアドレスと、私人25人の電話番号・計675人の個人情報が含まれていたという。 誤ったメールアドレスを登録したのは、職員本人。2023年9月15日以降、休日などに、業務に必要なメールを一斉送信した際、誤ったアドレスに送信されていたという。職員本人からの報告により1月23日に発覚した。 この職員は、休日・夜間も公務メールアドレスをリモートアクセスで利用していたため、私用アドレスで業務メールを受信しているかどうかを確認していなかったという。 厚労省は誤送信先に対し、謝罪や削除依頼等の連絡をしているが、これまでに、メールアドレスの所有者からの応答はないという。 個人情報が漏えいした人に

                            厚労省職員、緊急連絡先メアドを誤登録 業務メール第三者に漏えい 個人情報も
                          • 保証人・緊急連絡先ないと家借りれないみたいなやつ、URの団地ならいらんぞ

                            保証人不要、緊急時の第三者の連絡先も申告拒否できる。 一応確認することになってるけど「おらん」「っそすか」で終わる。 あと収入の証明とかも裏技?でパスできる。 1年分家賃前払いor家賃100か月分の預金残高の証明があればいける。 なんなら無職でもOK。 もちろん礼金保証料もいらん。 更新料・仲介手数料もない。

                              保証人・緊急連絡先ないと家借りれないみたいなやつ、URの団地ならいらんぞ
                            • iOS15.4ベータ3、ユーザーに「緊急連絡先」の登録を促す - iPhone Mania

                              iOS15.4ベータ3では、インストール後にiPhoneの「緊急連絡先」を登録するよう案内するメッセージが表示されます。「緊急連絡先」は、iOS15.4にアップデートしなくても利用可能です。 緊急連絡先を登録していないユーザーに案内か Appleが現地時間2月15日に開発者向けにリリースしたiOS15.4ベータ3をインストールすると、緊急時に連絡を取ることのできる緊急連絡先を追加するよう促すメッセージが表示されることが分かりました。 米メディア9to5Macは、iOS15.4ベータ3のシステムファイル内に緊急連絡先の登録を促す記述が確認でき、緊急連絡先を登録していないユーザーに対してメッセージを表示しているのではないか、と推測しています。 緊急連絡先は「ヘルスケア」アプリで追加可能 「緊急連絡先」を登録しておくと、iPhoneの「緊急SOS」機能を使用して緊急通報したあと、キャンセル操作を

                                iOS15.4ベータ3、ユーザーに「緊急連絡先」の登録を促す - iPhone Mania
                              • 緊急連絡先は、みんなのプライド

                                縦割りの制度では救われない。不安をあおるビジネスは問題外。でも、たったひとりの力では解決できないことがある。 緊急連絡先や身元引受人がいないために住まいや施設を安心して確保できない方がいるから。 あなたのソーシャルワーカー(社会福祉士)として、みんプラが力になります。

                                • 毒親育ちの悩み「緊急連絡先がない」の対策・対処法 - 33老後セミリタイア

                                  毒親育ちのハンデ 毒親育ちの悩み「緊急連絡先がない」 ↓ 信用できる親族・友人・知人がいない ↓ アパート借りられない、仕事に就けない ↓ 闇バイトや犯罪に走る ということがないように、対策・対処法を解説します。 自治体に相談する 緊急連絡先が不要の物件を探す 緊急連絡先が不要の求人を探す 緊急連絡先代行を使う 最後に:緊急連絡先がないだけで弱者に追い込まれ、苦しんでいる人がいます 自治体に相談する まずは役所の窓口に相談しましょう。 居住支援法人やNPO法人などの、緊急連絡先を引き受けてくれる団体を紹介してくれることがあります。 生活保護受給者なら、ケースワーカーや役所の窓口が緊急連絡先を代行してくれる場合があります。 DV被害者などが利用できる住宅セーフティネット制度では、緊急連絡先引受けに係る費用を補助してもらうことができます。 www.mlit.go.jp www.city.sap

                                    毒親育ちの悩み「緊急連絡先がない」の対策・対処法 - 33老後セミリタイア
                                  • 教訓:緊急連絡先がメールってどうなの|メールアドレス vs 電話番号:最近のトレンドはどっち? - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                                    こんにちは、株もっちーです。 水曜日は、自由に色々記載していこうと思います。 読書OUTPUTっぽい、銘柄チェックのような、日記かもしれない、自由テーマの記載になります。 なんかの書類の緊急連絡先に記載されていたのは、メールアドレスでした 電話番号であるべしという、私の感覚が、もう古いのかもしれません なんかの書類の緊急連絡先に記載されていたのは、メールアドレスでした 緊急時に見てもらえるのか、ちょっと不安になります。 それだけ。 まあ、連絡することはないと思うので、別にいいんだけどね。 電話番号であるべしという、私の感覚が、もう古いのかもしれません そんなことも思いました。 これを書いた人からすれば、こんなことを思うのかもしれません。 「緊急連絡先に電話番号を書くなんて、電話持ってない人はどうするんですか!」 今や、電話番号よりも、メールアドレスのほうが保有率高いのかな。 電話契約すると

                                      教訓:緊急連絡先がメールってどうなの|メールアドレス vs 電話番号:最近のトレンドはどっち? - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                                    • ディズニーで倒れてしまった友人が命を取り留めるまでの話→スマホの緊急連絡先・メディカルIDを設定しておく大切さ

                                      かなこ @knk_38 先日ディズニーへ行った時に、友人が急に倒れました。くも膜下出血でした。 友人の意識も戻ったので、倒れた時のキャストさんの連携や対応がとても助かった話と、今後のためにこうしておくと良い、みたいな話をダラダラ書いてます。 長いけど、皆にも気をつけてほしいから読んでほしいです😢 pic.twitter.com/oPFeY484fd

                                        ディズニーで倒れてしまった友人が命を取り留めるまでの話→スマホの緊急連絡先・メディカルIDを設定しておく大切さ
                                      1