並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 47件

新着順 人気順

通信教育の検索結果1 - 40 件 / 47件

  • そうだ 資格、取ろうΣ(゚Д゚) 通信教育講座で目指せ!【第二種 電気工事士】合格への道! 【レビュー】学び直し の実践! - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    R5年、7月某日🌞 目指せ! 第二種電気工事士✨ そうだ 資格、取ろうΣ(゚Д゚) と、京都に行きたくなる感じで、ある資格を取得したくなった。 そう。この将来への不安立ち込める現代において、 今のままの職場でずっと働き続けられるのだろうか、 という漠然とした不安は、 誰もが感じる事ではないだろうか(*´ω`*)💦 2019年に金融庁が発表した報告によれば、老後20年~30年間で約1300万円~2000万円が不足する後には一人2千万のお金が不足するらしい💦 ガソリン代や物価も上がっていく一方だが、 給料は上がらないと皆が嘆いている。 どこかの総理大臣は、葬式と増税しかしていないようにみえる。 これから先、どうやって生きていけばいいのか💦 いきなり職業がなくなってしまったらどうしよう💦 定年後も働く必要がありそうだな💦 今の業界とは違った、もう一つの能力を身につけたい💪✨ もうこ

      そうだ 資格、取ろうΣ(゚Д゚) 通信教育講座で目指せ!【第二種 電気工事士】合格への道! 【レビュー】学び直し の実践! - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    • 某 通信教育講座に入会! 教材が届いたよΣ(゚Д゚) 目指せ!【第二種 電気工事士】合格への道! - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

      令和5年、8月某日🌞 目指せ! 第二種電気工事士✨ 通信教育講座の教材が届いたよ✨ 先行きの見えないこの時代に、新たな資格取得を誓った うりまさる👇✨ urimasaru.hatenablog.com 第二種 電気工事士の資格を手に入れ、 サクッとお家のコンセント工事が出来るようになったらステキだなぁ🤤✨✨ ベランダも明るくしたいなぁ(*´ω`*)⛺✨ 他にも、いろんな事が出来ちゃうかも(∩´∀`)∩ ワクワクしかない(*´з`)✨ 先日、某 通信教育講座への申し込みを果たし、 その1週間後、ついに一つの宅配便が、送り届けられる✨✨ 早速、届いた教材を開けてみるっちゃ(∩´∀`)∩✨ こんな感じで、一つの段ボールで到着✨ ずっしりと、重いです(●´ω`●)💦 お米かよ~(*´ω`*)💦 みたいな(*´ω`*)✨ ちょっと画像が暗いけれども…… 学習を始めるにあたって必要な書類✨

        某 通信教育講座に入会! 教材が届いたよΣ(゚Д゚) 目指せ!【第二種 電気工事士】合格への道! - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
      • 【教育訓練給付制度】が使える! 某 通信教育講座の学費20%が戻るかもΣ(゚Д゚) 目指せ!【第二種 電気工事士】合格への道! - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

        令和5年、9月某日🌞 目指せ! 第二種電気工事士✨ 通信教育講座の学費20%が戻ってくるかも✨ 先行きの見えないこの時代に、新たな資格取得を誓った うりまさる👇✨ urimasaru.hatenablog.com urimasaru.hatenablog.com 第二種 電気工事士の資格を手に入れ、 サクッとお家のコンセント工事が出来るようになったらステキだなぁ🤤✨✨ ベランダも明るくしたいなぁ(*´ω`*)⛺✨ 他にも、いろんな事が出来ちゃうかも(∩´∀`)∩ 【ひそキャン】みたいな名前の、 某 通信教育講座への申し込みを果たし、ついに宅急便にて、 その教材をゲット✨✨ 気になるお値段は、金63000円✨ 一括払いも分割払いもOK(*'ω'*)✨ しかし、なかなかのお値段じゃ(*´ω`*)💦 色々教材が入っていたし、1年の長丁場💦 こんなもんかな、と思いつつも負担はなるべく抑え

          【教育訓練給付制度】が使える! 某 通信教育講座の学費20%が戻るかもΣ(゚Д゚) 目指せ!【第二種 電気工事士】合格への道! - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
        • 松田聖子、中央大学法学部通信教育課程を卒業「法律を学ぶことができた4年間は素晴らしい時間」 - スポーツ報知

          歌手の松田聖子(62)が中央大学法学部通信教育課程を卒業したことが24日、分かった。学士(法学)の学位が授与された。 松田は数年前から、レコーディングやコンサートなど音楽活動の合間を縫って、勉学との両立に励んできた。スポーツ報知にコメントを寄せ、「この度、中央大学法学部通信教育課程を卒業することができたことを、大変幸せに思います。中央大学で法律を学ぶことができた4年間は、私にとって素晴らしい時間でした。あたたかくご指導いただきました先生方、関係者の皆様に心より御礼申し上げます」と心境をつづった。 1980年4月に「裸足の季節」でデビューし、40年以上のキャリアを誇る。アーティストとして第一線を走り続ける中、悔いを残さないために、大学に進学して学び直すと決めた。 リカレント教育(=社会人になって学び直すこと)を通じて、新たな知識やスキルを得た松田。いくつになっても挑戦を続け、結果を出していく

            松田聖子、中央大学法学部通信教育課程を卒業「法律を学ぶことができた4年間は素晴らしい時間」 - スポーツ報知
          • 通信教育講座で目指せ!第二種電気工事士の合格への道! #資格取得 #学習 - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

            めざせ! 第二種電気工事士への道! 酔いどれ釣り師の、うりまさるです(●´ω`●)✨ 今年の6月か7月にある、第二種電気工事士の試験へ向けて(日時わからん) 猛勉強中の毎日です!(本当はかなりさぼり気味。。。)↓  ↓  ↓ そうだ 資格、取ろうΣ(゚Д゚) 通信教育講座で目指せ!【第二種 電気工事士】合格への道! 【レビュー】学び直し の実践! - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐ 某 通信教育講座に入会! 教材が届いたよΣ(゚Д゚) 目指せ!【第二種 電気工事士】合格への道! - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐ 【教育訓練給付制度】が使える! 某 通信教育講座の学費20%が戻るかもΣ(゚Д゚) 目指せ!【第二種 電気工事士】合格への道! - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐ 某通信講座で、勉強を進めていますが、バリバリの数式や計算や ガッチガチの公式が鬼のように出てきて

              通信教育講座で目指せ!第二種電気工事士の合格への道! #資格取得 #学習 - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
            • 四谷大塚の通信教育が変わった!中学受験をしない「学力向上コース」登場!小1から映像授業!小4教材「予習シリーズ」改訂! - 知らなかった!日記

              「リトルくらぶ」(小1~小3) 添削問題ファイルが同封されていた 小1から映像授業・中学受験をしないコースも登場 「進学くらぶ」(小4~小6) 飛び級受講も可能 抗菌マスクケース付き! 小1から小6までの流れ~海外での受講も可 高学年用の中学受験をしない「学力向上コース」は充実している 高速基礎マスター(受講料に含まれない)が魅力的 「中学受験コース」は受講料に教材費を含んでいない 教材だけを購入することも可能 予習シリーズ小4教材のみ2020年秋に改訂 小4の新教材見本(お試し教材) 小5・小6の教材見本(お試し教材) 映像授業と週テストはレベル別 中学受験塾の通信教育について悩むところ 高学年は通塾する方がいい? 関西の中学受験は関西の中学受験塾の通信教育がいい? 新しくなった四谷大塚の通信教育のまとめ 四谷大塚の通信教育システムと教材が新しくなったので、資料請求をしました。 小1~小

                四谷大塚の通信教育が変わった!中学受験をしない「学力向上コース」登場!小1から映像授業!小4教材「予習シリーズ」改訂! - 知らなかった!日記
              • SAPIX(サピックス)の通信教育「ピグマキッズくらぶ」~よく考えられた教材!学校の授業以上の力をつけたい方におすすめ - 知らなかった!日記

                中学受験進学相談会のセミナーがきっかけ 「ピグマキッズくらぶ」の教材内容 毎月届くもの カラフルで楽しい!かわいいキャラクターと一緒に学べる 将来につながる思考力系問題 「良問ぞろい」の言葉にふさわしい教材 ドリルにも新しい学びがある 飛び級(先取学習で先の学年を)で申し込むのもおすすめ 幼児期に学習をしてきたお子さんは先取りも視野に 「ピグマキッズくらぶ」と提携している幼児用通信教育「モコモコゼミ」は? 「ピグマキッズくらぶ」を受講しなかった理由 今回は、サピックスの通信教育「ピグマキッズくらぶ」(小1~小4)のことです。 ずいぶん前から書こう書こうと思ってそのままになっていました。 中学受験進学相談会のセミナーがきっかけ 以前、小学生新聞をとろうか悩み「小学生新聞活用法」というセミナーに参加したことがあります。 shimausj.hatenablog.com この「小学生新聞活用法」は

                  SAPIX(サピックス)の通信教育「ピグマキッズくらぶ」~よく考えられた教材!学校の授業以上の力をつけたい方におすすめ - 知らなかった!日記
                • 【幼児教材】無料お試しや資料請求できる8社を比較!どの通信教育が試せる?

                  この記事では、お試し教材や資料請求できる9社を比較、紹介しています!テキストの無料教材がもらえる会社もあれば、タブレットを貸し出してくれる会社も♪ プレゼントキャンペーン中の会社もあるので、ぜひお得に選びましょう!

                    【幼児教材】無料お試しや資料請求できる8社を比較!どの通信教育が試せる?
                  • 通信教育【こどもちゃれんじ】から送られてきたおもちゃをフリーザーバッグで整理整頓♪ - 山田さんの tea time

                    現在9歳の長男。 1歳~小学校入学前の6歳まで、しまじろうのキャラクターで有名な【こどもちゃれんじ】を受講していました。 【こどもちゃれんじ】は通信教育で、月齢や年齢に見合った知育玩具やDVD、本や教材などを毎月送ってくれるのですが・・・、 この知育玩具、積もり積もれば中々の量です。 【こどもちゃれんじEnglish】も受講していたので、【こどもちゃれんじEnglish】から送られてきたおもちゃもあります。 現在、小学生向けの【進研ゼミ】も受講しているので、【進研ゼミ】から送られてきた実験キットなどもあります。 【こどもちゃれんじ】から送られてきたおもちゃは、下の子供のために、年代ごとに分けて保管をしていました。 次男の成長に合わせておもちゃを出していました。 (現在は、9歳の長男が遊びたいと言うので、年中や、年長向けのおもちゃも出してしまっています。) 3歳の次男が興味を示さなくなった、

                      通信教育【こどもちゃれんじ】から送られてきたおもちゃをフリーザーバッグで整理整頓♪ - 山田さんの tea time
                    • 奈良大学、通信教育は平均60歳 文化財の宝庫で学び直し - 日本経済新聞

                      人生100年時代が本格的に到来するなか、より豊かな人生を過ごすため大学の通信教育で学び直すシニアが増えている。奈良大学通信教育部の学生の平均年齢は約60歳。日本のルーツをたどれる文化財が集積する奈良を拠点に、歴史の「学び直し」に挑んでいる。「皆さんは今、平城宮に立っています」。2月中旬、奈良市にある世界遺産・平城宮跡に、神話伝承論の授業に取り組む71人の「学生」の姿があった。いずれも通信教育部

                        奈良大学、通信教育は平均60歳 文化財の宝庫で学び直し - 日本経済新聞
                      • 通信教育のスクーリングが夏まですべて中止になりました - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                        皆様、ごきげんよう。 あまりはっきりしないお天気が毎日続いていますが、明日は良いお天気のようです。 明日は明日の風が吹く。 私は大学の通信教育部で勉強しています。 レポートを書くのが苦手で、どちらかといえば、年に何度かあるスクーリングの方が好きです。 先生のお話を聞く方がわかりやすいのです。 目を見て頷きながら、納得したいのです。 でも残念ながらコロナ禍の影響で、春のスクーリングは中止になり、この後にある来月のスクーリングもすべて中止、夏期スクーリングもオンライン授業に変更になりました。 ・・・オンライン授業ってどんなの? 私のようなIT音痴にはよくわかりません。 メディア授業なら過去にも受けたことありますし、今も受講しています。 でもオンラインって? ようやくZOOMができるようになって、スマホでオンラインZUMBAはできるようになったけど、私のPCでZOOMアプリはインストールできませ

                          通信教育のスクーリングが夏まですべて中止になりました - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                        • 【2023年】幼児向け通信教育教材のレベル(難易度)を解説!

                          こんにちは、shufukaneko(@shufukaneko)です。今回は上のような悩みを解決します。 幼児教育を選ぶときに特に気をつけなければいけないのが「難易度」です。

                            【2023年】幼児向け通信教育教材のレベル(難易度)を解説!
                          • ポピーの料金を徹底解説!他の通信教育の値段と比べて本当に安いの?

                            長い間利用されている理由の1つは「圧倒的なコストパフォーマンス」!他のメジャーな教材と比較しても圧倒的に安いんです

                              ポピーの料金を徹底解説!他の通信教育の値段と比べて本当に安いの?
                            • 【先取りで選ぶ】幼児通信教育9選|賢く選べば自信が持てて小学校も楽しくなる!

                              この記事では、幼児向け通信教育による「先取り」について解説します! 「先取り」にも、いろんなタイプの学習があります。ぜひ違いを知って、子どもにあった通信教材を選んでくださいね♪ 後半では、無料で試せる先取り教材も紹介しているので、要チェックです!

                                【先取りで選ぶ】幼児通信教育9選|賢く選べば自信が持てて小学校も楽しくなる!
                              • いろいろ悩んで帝京大学理工学部(通信教育課程)の社会人大学生になった

                                0. はじめに こんにちは。都内でエンジニアをしている、@gkzvoiceです。表題のとおり、いろいろ悩んで帝京大学理工学部(通信教育課程)の社会人大学生になりました。今でこそ「学び直し」、「社会人学生」という言葉は珍しいことではなくなってきましたが、今の気持ちを書き留めることは今しか出来ないので、ここに書き留めます。 1. 目次 - 2. 4月から帝京大学理工学部(通信教育課程)の学生になる - 3. 大学で勉強しようと思った理由 - 4. 大学院への進学を選択しなかった理由 - 5. 受講する授業(後日更新) - 6. 最後に抱負 - 7. 参考 2. 4月から帝京大学理工学部(通信教育課程)の学生になる 2年次からの編入 大学は政治経済学部を卒業しており、一般教養など一部の単位が取得済と認定された 進学する学部は理工学部 授与される学位については学士(工学) 通学課程の大学と同様に大

                                  いろいろ悩んで帝京大学理工学部(通信教育課程)の社会人大学生になった
                                • 京都芸術大学 通信教育部

                                  京都芸術大学通信教育部は、文部科学省に認可された正規の4年制大学です。 入学から卒業まで通学不要で、「いつでも」「どこでも」アクセス可能な 完全オンライン型で学びながら、卒業資格の取得を目指すことができます。 18歳以上で大学入学資格があれば、 誰でも入学可能 出願資格によって3年次編入学が可能。 卒業まで最短2年 イラストの上達には、「インプット=知識を得る」「アウトプット=作品を描く」「フィードバック=評価(添削・講評)を受ける」という学習のサイクルを回しつづけることが重要です。 この3つを網羅した独自のカリキュラムで、着実に上達を目指すことができます。 イラストコミュニケーションサービス「pixiv」を運営するピクシブ株式会社と連携した オリジナル動画教材。未経験でも一から学べるよう、基礎から応用までを網羅 さまざまなスキルの実践を促す課題で、イラストを描くことを習慣化 自らの良い部

                                    京都芸術大学 通信教育部
                                  • 【2024年最新版】海外受講なら絶対これ!小学生におすすめの通信教育7社を本音で徹底比較! | 帰国子女ラボ

                                    【2024年最新版】海外受講なら絶対これ!小学生におすすめの通信教育7社を本音で徹底比較! 2024 12/14

                                      【2024年最新版】海外受講なら絶対これ!小学生におすすめの通信教育7社を本音で徹底比較! | 帰国子女ラボ
                                    • 幼児通信教育の効果は?勉強する必要性はあるの?

                                      この記事では、幼児通信教育の「効果」や「必要性」について解説! 何ができるようになるか? そもそも必要なのか? など、元教師という目線から説明していきます。

                                        幼児通信教育の効果は?勉強する必要性はあるの?
                                      • やってしまった! で通信教育(司書)ブログは完結する。 - まるこの探しもの

                                        まぁです。 いつもありがとうございます。 ブログはなかなか書くことが見つけられないし、 司書の通信教育でまだ載せていないレポートを載せようと思ったのですが 「クレド」というお勉強用アプリにログインできません。 パスワードは間違っていない。 なぜログインできない!? で、問い合わせてみました。 無事修了証書が届き安心した私はさっさと退学手続きをして しまったのです。 「退学手続きが済んでいるのでクレドはもう使えないんですよ。」 とのこと。 なるほど。 そうすると書いたレポートは他の場所に残していない限り 手元には残らないんですねー。 しかしボケたことをしてしまったなぁ。 稚拙ながらもせっかくのレポート。 とっておきたかった。 ブログとしてももう少ししっかりまとめたかった 「近畿大学通信教育(司書)」。 ちょっと考えたり確認してみたりすればいいものを ボケをかますのが私です。 つまらない愚痴で

                                          やってしまった! で通信教育(司書)ブログは完結する。 - まるこの探しもの 
                                        • 思考力や読解力を育てるオンライン通信教育~幼児から低学年のお子さんをお持ちの方に - 知らなかった!日記

                                          幼児さんから低学年のお子さんをお持ちの方に チアスタディ~日能研関西監修のオンライン学習システム これから始まるオンライン学習システム 低学年の学習にぴったり 在宅(通信教育)・通室(通塾)、どちら選ぶ? 時間の節約ができる!思考力系本を買い集める必要なし! 玉井式オンライン学習システム~あちこちの学習塾で取り入れている 玉井式も在宅OK!通信教育部門あり 対象年齢は?お値段は? 幼児さんから低学年のお子さんをお持ちの方に 今回は、≪幼児さんから低学年のお子さんをお持ちの方にいいのではないか?≫と思う学習システムの紹介です。 時代は変わり、中学受験を全く考えているご家庭はもちろん、そうでないご家庭の低学年のお子さんたちも、これからの時代に必要とされる「思考力」を伸ばす学習をされています。 うちの子はもう小4なので対象年齢ではないけれど、幼児や低学年だったら検討しただろうと思ったので、書いて

                                            思考力や読解力を育てるオンライン通信教育~幼児から低学年のお子さんをお持ちの方に - 知らなかった!日記
                                          • 【絵も描ける!】Z会の通信教育で使うタブレット用スタイラスペンを買ってみた - ロボテッチ通信

                                            [目次] スタイラスペン購入までの経緯 この記事で使用した機材の紹介 実際にiPadで絵を描いてみた この記事でパクっ参考にした絵描きの皆様 スタイラスペン購入までの経緯 長男は小学校3年生からZ会の中学受験コースを始めることになりました。iPadとタッチペンを使用して学習を進めるようで、4月号が届くまでに準備する必要がありました。新3年生の4月号は3月下旬に届く予定です。 システムエンジニアという仕事をしているので、iPadはサイズ違いで無駄に何枚もありますし、様々なタイプのパソコンも各部屋に設置されています。ですが、タッチペンは持っていません。タッチペンとスタイラスペンの違いがよく分かってませんが、なんと絵も描けるアイテムだったのです!! この記事で使用した機材の紹介 こういった機材紹介は、日常的に絵を描く方々、もしくは絵が得意な方々がやることですが、まさかの絵を初めて描いた私がやりま

                                              【絵も描ける!】Z会の通信教育で使うタブレット用スタイラスペンを買ってみた - ロボテッチ通信
                                            • 「勤労の義務」について考える| 慶應義塾大学 通信教育課程

                                              日本国憲法第二十七条一項は、「すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負う」としている。これが、「国民の三大義務」のうちの一つである、勤労の義務の規定である。読者は他の二つが「教育を受けさせる義務」と「納税の義務」だということも含めて、おそらくどこかで習ったことがあるに違いない。 「勤労の義務」に話を戻すと、なぜ憲法は私達に働くことを義務づけるのだろうか? これをテーマに思考を深めてみてほしい。「義務」といっても、働いていないからといって人々は処罰を受けたりはしないし、強制的な労働が憲法の他の部分で禁じられている「第十八条」ことからしても、あくまで倫理的な規定であることがわかる。 実は、この憲法の規定を不要なものとみなす研究者もいる。その理由のひとつとして、遺産などの不労所得で暮らしている人々にとって侮蔑的だ、というものがある。また、納税の義務さえきちんと果たしているならば十分であり、勤労に

                                                「勤労の義務」について考える| 慶應義塾大学 通信教育課程
                                              • 行政法の基本用語!法律による行政の原理とは? - 行政書士の通信教育・通信講座ならフォーサイト

                                                「法律による行政の原理」とは、行政活動は、行政機関独自の判断で行われてはならず、国民の代表者で構成された立法府の制定する法律に従って行わなければならないという原理のことをいいます。 憲法において、この原理についてそのまま規定した条文はありませんが、第66条3項で内閣は、行政権の行使について国会に連帯責任を負うとする旨の規定があること、第73条1号で内閣は「法律を誠実に執行し」という規定があること、第74条で法律及び政令には、全て主任の国務大臣の署名と内閣総理大臣の連署を必要としていること等から、当然にこの原理が採用されていると考えられています。 法律による行政の原理の役割 日本では、近年、行政国家化が進み、行政機関が有する権限は大きくなってきています。そのような中で、例えば、法律による行政の原理が採用されず、行政機関が思うままに行政活動を行うことを認めると、国民の自由や権利を侵害するおそれ

                                                • 4歳・5歳の年中向け通信教育「幼児ポピーポピっこあかどり」無料体験の感想!料金も安い子供の学び始めにちょうど良い学習ツール!

                                                  ポピー(45年以上続く通信教育) 「ポピー」は子どもの家庭教育の確立を実現を目的として設立された全日本家庭教育研究会が発刊する45年以上続いている子ども向け家庭学習教材で、幼児から中学生までを対象とする教材を取り揃えています。 「幼児ポピー」のホームページはこちら。 【幼児ポピー】 幼児ポピー「ポピっこあかどり」(4歳・5歳対象)年中向けのポピっこあかどり 2歳から年長までの未就学児を対象としている「幼児ポピー」シリーズ。 「幼児ポピー」シリーズの中に、4歳から5歳の年中を対象とした幼児向けの通信教育教材「ポピっこあかどり」があります。 謳い文句どおり余分な付録がないのが魅力の1つ。 料金が「月額1,100円」と、良心的なお値段なのもポピーの魅力! 「ポピっこあかどり」は公式ホームページから無料でお試し見本を取り寄せることができます。 【幼児ポピー】 「ポピっこあかどり」で学べる内容 「ポ

                                                    4歳・5歳の年中向け通信教育「幼児ポピーポピっこあかどり」無料体験の感想!料金も安い子供の学び始めにちょうど良い学習ツール!
                                                  • 小学生~大人迄楽しめる新感覚!?通信教育、謎解き体験出来る【名探偵コナンゼミ】 - イクメンへの道

                                                    今年の春からスタートで入会申し込み受付中の小学生~大人迄、楽しめ勉強、脳トレが出来る!? アニメでも人気の名探偵コナンのキャラが教えてくれる【名探偵コナンゼミ】についてご紹介いたします。 名探偵コナンゼミとは ナゾトキゲーム「コナンゼミ」・コナンキャラと一緒に勉強ができる「ワークブック」 ■コナンゼミ/謎解き動画 (小学生~大人) アニメ「名探偵コナン」選りすぐりの人気エピソードを視聴しな がらナゾトキに取り組み、5つのスキル(空間認知スキル・推理 スキル・読解スキル・論理スキル・直感スキル)を身につけ、「ひらめきの力」を養うゲームです。 正解するともらえる「ひらめきポイント」を集めて「応援キャラ交 換」や「カードコレクション」をごほうびとして楽しめます。 ■ワークブック(通信教育・小学生対象) 国語・算数の基礎学力はもちろん、考える力を養う小学館の通信教材「まなびwith」が 「名探偵コ

                                                      小学生~大人迄楽しめる新感覚!?通信教育、謎解き体験出来る【名探偵コナンゼミ】 - イクメンへの道
                                                    • 松田聖子が卒業した中央大学法学部通信教育課程とは 近年は著名人もリカレント教育に挑戦 - スポーツ報知

                                                      歌手の松田聖子(62)が中央大学法学部通信教育課程を卒業したことが24日、分かった。この日、東京・文京区の後楽園キャンパスで行われた同大学の卒業式に出席。学士(法学)の学位が授与された。 ◆中央大法学部通信教育課程 1885年に英吉利法律学校の開校と同時に通学できない人々に「講義録」が送られ、校外生制度を設けた。8割以上が社会人で、卒業要件を満たせば通学生と同様に「学士」の資格が与えられる。4年間の学費は約53万円。 ◆リカレント教育に挑戦した主な著名人 ▼水野真紀 2021年、都内の女子大学教育学科を卒業し、幼稚園教諭一種免許を取得。22年に保育士試験に合格した ▼恵俊彰 23年3月、早大大学院スポーツ科学研究科を卒業 ▼相川七瀬 今年3月20日に国学院大神道文化学部を卒業し、4月から大学院 ▼秋吉久美子 07年、53歳で早大大学院に進学 ▼小倉優子 テレビ番組の企画で大学受験に挑戦し、

                                                        松田聖子が卒業した中央大学法学部通信教育課程とは 近年は著名人もリカレント教育に挑戦 - スポーツ報知
                                                      • 公式 | 進研ゼミ小学講座 :チャレンジ/チャレンジタッチ | 小学生向け通信教育・学習教材

                                                        「進研ゼミ小学講座」内で実施した『検定合格応援キャンペーン』に申し込み、2024年度第1回漢字検定(2024年7月実施)の検定日までに当社指定の事前学習課題(※1)を完了した、小学1年生~6年生会員の保護者対象のアンケート にて、2024年度第1回漢字検定を受検したと回答したかた258名のうち、合格したと回答したかたの割合です。今回のアンケート対象者はすべて 「進研ゼミ小学講座」を3か月以上継続受講されています。 「漢検」「漢字検定」は、公益財団法人 日本漢字能力検定協会の登録商標です。日本漢字能力検定に関する詳しい情報は、「漢検ホームページ」をご確認ください。 「進研ゼミ小学講座」が提供する〈AI国語算数トレーニング〉アプリ「漢検対策」の受検級のレッスンのうち30レッスン以上の取り組み 「検定合格応援キャンペーン」は「進研ゼミ小学講座」受講者を対象に、「英検®」「漢検」に合格された場合、

                                                          公式 | 進研ゼミ小学講座 :チャレンジ/チャレンジタッチ | 小学生向け通信教育・学習教材
                                                        • 【通信教育】1年先取り受講の進級見直し<Z会・スマイルゼミ・進研ゼミ>資料請求してみました - まいくら王子の中学受験

                                                          現在、進研ゼミ「チャレンジ2年生」を先取り受講している小1王子。 denshaouji.hateblo.jp 毎日楽しく学習しており、成果もそれなりに出ているのですが 1年先取しているにもかかわらず、 問題が簡単すぎること、 学習量が少ないこと(学年相応で受講していたら、かなり物足りなそう;) さらに遊び要素が多く、脱線時間が長くなったりと(苦笑) 親としては気になる点もあり、、、。 また、5年後の中学受験を見据えて もう少し難易度の高い学習をしたほうが良いのかな?という思いも。 denshaouji.hateblo.jp そこで、来年度の学習内容を見直すべく、 「Z会」「スマイルゼミ」、 そして受講者ですが「進研ゼミ」の通信教育3社へ 小学3年生コースの資料請求をしてみました。 以下、超個人的な感想です(笑)。 Z会(タブレット小学3年生) 良い点 気になる点 感想 スマイルゼミ(小学3

                                                            【通信教育】1年先取り受講の進級見直し<Z会・スマイルゼミ・進研ゼミ>資料請求してみました - まいくら王子の中学受験
                                                          • 松田聖子さん「中央大学法学部通信教育課程」卒業で話題 同校OB弁護士「相当努力された」絶賛のワケ | 弁護士JPニュース

                                                            歌手の松田聖子さんが「中央大学法学部通信教育課程」を卒業したことが先月24日に判明した。X上では、「中央大学法学部通信教育課程」がトレンド入りし、卒業を祝福するコメントのほか「背中を押される」「忙しいも年齢も言い訳にできないな」など聖子さんに触発されたコメントも多く見られた。 同通信教育課程を卒業した渡邊賢一弁護士も聖子さんの“偉業”について、「芸能界のお仕事がお忙しい中、しっかりと勉強もされて本当にすごいです」と絶賛した。 聖子さん「4年で卒業」は“早い” 「中大通教(ちゅうだいつうきょう)」とも略される「中央大学法学部通信教育課程」を擁する中央大学は、1885年の前身校(英吉利法律学校)開校時から労働者や地方在住者のために講義録で科目を修める「校外生制度」を導入。通信教育機関として日本でもっとも長い歴史を持つ大学のひとつで、現在も通信教育課程で学ぶ人のうち80%以上が社会人だ。 学歴に

                                                              松田聖子さん「中央大学法学部通信教育課程」卒業で話題 同校OB弁護士「相当努力された」絶賛のワケ | 弁護士JPニュース
                                                            • かなまら祭りの目的と、その成果について | 芸術教養学科WEB卒業研究展 | 京都芸術大学通信教育課程

                                                              1.はじめに 神奈川県川崎市にある金山神社では、毎年4月に男根を祀った神輿が巡幸する<かなまら祭り>がおこなわれている。卑猥な祭りとしてとらえられることが多く、奇祭に分類されることも多い。本報告書では、なぜこのような祭りがおこなわれているのか、祭りの本質や目的は何かについて調査する。また、その本質や目的を達成するにはどのような取り組みがおこなわれ、その目的が達成されているかについて報告する。あわせて、同様の祭りとの比較をおこない、特筆すべき点についても報告する。 2.かなまら祭りについて かなまら祭りは、神奈川県川崎市にある金山神社でおこなわれている商売繁盛や性病避けなどを祈願した祭りである。神輿に男根を祀っているため、奇祭に分類されることも多い。海外では、<歌麿フェスティバル*2-1>として知られており*2-2、毎年多くの外国人観光客が訪れる。祭りの基本データは、次の通りである。 開催場

                                                                かなまら祭りの目的と、その成果について | 芸術教養学科WEB卒業研究展 | 京都芸術大学通信教育課程
                                                              • 帝京大学理工学部(通信教育課程)の社会人大学生1年目をふりかえる

                                                                1.この記事で達成したいこと#以下 4 点の内容を書き留め、次年度の履修登録の参考にしたい 単位取得状況授業を受講してから自分に起きた変化今年度の履修戦略と次年度に向けて授業のひとこと感想また、学割ネタも箇条書き程度だけど書いておきたい 公開後に出てきたネタ 2.前提#2021 年 4 月に大学 2 年生に編入学今年度はコロナ情勢を踏まえて リモート環境での受講 となっている。次年度以降もこの体制が続くか不透明。そもそも通信制といえども全ての授業をフルリモート、オンラインで完結できるわけではない。スクーリングというキャンパスに足を運んで受講する授業もある。cf. スクーリング - Wikipedia働き方もほぼフルリモート、在宅勤務とスキマ時間を大学の勉強に充てることができている。これは仕事と学業の両立にかなり大きく貢献しているはず。また授業ではどんなことを扱うのか?教科書は何を使っている

                                                                • 近畿大学通信教育部が「司書学び直しプログラム」を実施 ICT化が進む図書館で活躍するためのスキルの再構築を支援

                                                                  近畿大学通信教育部(大阪府東大阪市)は、昨年度に続き、令和7年(2025年)4月12日(土)から株式会社紀伊國屋書店(東京都目黒区)、丸善雄松堂株式会社(東京都中央区)と共同で、「司書学び直しプログラム」を実施します。司書資格取得後ブランクのある方や、図書館の現場から離れて時間が経つ方を対象に開講し、ICT化の進んだ図書館で即戦力として活躍できる人材の育成を目指します。 【本件のポイント】 ●学び直し(リカレント)によって、ICT化の進んだ現代の図書館で即戦力として活躍できる人材を育成 ●Zoomによるオンライン講義と東大阪キャンパスでの対面講義を融合し、学びを深める ●受講期間内は近畿大学中央図書館やアカデミックシアターなどの学内施設を利用可能 【本件の内容】 本プログラムは、目録作成やレファレンスサービスの確認、著作権の取り扱い、データベース検索など、ICT化が進んだ現代の図書館におい

                                                                    近畿大学通信教育部が「司書学び直しプログラム」を実施 ICT化が進む図書館で活躍するためのスキルの再構築を支援
                                                                  • 【スマイルゼミ】コロナ禍で早まった通信教育の時代 - すくサポキッズ

                                                                    弊社はスマイルゼミを家庭学習に使い、家庭学習を充実させることで成績を上げています。このコロナ禍による休校で、その価値を実感しました。 紙教材での学習を、タブレットでどう学ばせるかではなく、タブレットで本当に子どもが理解できる学習法は何がベストか? それを突き詰めたのが、「スマイルゼミ」です。 ◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ 【小学生向け通信教育】が誕生! 【 目次 】 休校中の子供の勉強パターン ①外部に任せず親が教えたパターン ②塾などの習い事を活用したパターン ③通信教育を利用したパターン 通信教育が伸びました 効果あり!休校中のスマイルゼミ 小学5年Aさんの事例 中学1年Bさんの事例 スマイルゼミ生が伸びる理由 夏休みこそスマイルゼミ! まとめ 休校中の子供の勉強パターン どの地域も大学以外は学校再開しています。体力を持て余し気味の子どもと過ごすこともなく、昼間の子どもの様子を心配

                                                                      【スマイルゼミ】コロナ禍で早まった通信教育の時代 - すくサポキッズ
                                                                    • 幼児通信教育『モコモコゼミ』の効果がある人は? - 美容・健康・学びの舞台裏:もかの日記

                                                                      こんばんは!もかです。 モコモコゼミの効果は、幼児の思考力・ 表現力と学習習慣を育むことで、 子どもが自分で考え、答えを導き出す力 を身につけ、学習に興味や関心を持ち、 親子でコミュニケーションをとる機会が 増えることです。 モコモコゼミは、以下の人に効果的です。 ■幼児期に学習習慣を身につけたい人 幼児期に学習習慣を身につけること で、その後の学習の基礎を築くことが できます。モコモコゼミは、1歳から 年長までの幼児を対象としているため、 幼児期に学習習慣を身につけたい人に 最適です。 ■子どもの能力を伸ばしたいと思っている 保護者 モコモコゼミは、思考力や表現力を育む ことを重視したカリキュラムを採用して います。 そのため、子どもの能力を伸ばしたいと 思っている保護者にとても良いです。 ■子どもと一緒に学習を楽しみたいと思っ ている保護者 モコモコゼミは、すべて自宅で取り組む ことが

                                                                        幼児通信教育『モコモコゼミ』の効果がある人は? - 美容・健康・学びの舞台裏:もかの日記
                                                                      • 事前届出と事後届出 | 宅建士(宅地建物取引士)の通信教育・通信講座ならフォーサイト

                                                                        事前届出と事後届出とは 国土利用計画法において、土地・建物の有効利用の実現を目的として、地価が高騰しすぎることを緩和し、土地の投機的取引を抑制し、適正な価格で取引できるよう規律するために設けられた制度です。 それぞれの読み方は「じぜんとどけで」と「じごとどけで」です。 無指定区域・注視区域・監視区域・規制区域 無指定区域 地価について何ら問題のない区域 <制度> 事後届出制 <対象> ①市街化区域→2,000m2以上 ②①以外の都市計画区域→5,000m2以上 ③都市計画区域外→10,000m2以上の取引が対象となる。 注視区域 知事が、地価が1年間に社会経済的事情に照らして相当な程度を超えて上昇する恐れがあり、これによって適正かつ合理的な土地利用の確保に支障を生じると認められる区域として指定した区域 <制度> 事前届出制 <対象> ①市街化区域→2,000m2以上 ②①以外の都市計画区域

                                                                        • 帝京大学通信教育課程、学生 3 年目の状況

                                                                          都内でフルタイムのソフトウェアエンジニアの仕事をしながら、帝京大学の通信教育課程の学生をやってます。3 年目が終わったので振り返り。 実績 今年度は 7 教科、14 単位を取得した。入学してから通算で 98 単位を取得していて、卒業まではあと 26 単位。 今年度の成績。Notion に記録している 3 年目の変化 2 年次は 30 単位くらい取ったのに 3 年では取得単位が半減してしまったのでそのいいわけ背景を書く。 GPA を重視するようになった 通信の大学に入学してから一番心配だったことは、自宅での勉強が面倒になって諦めてしまうことだった。なので成績よりも獲得単位数の最大化を重視してやってきた。具体的には多少自信がなくてもレポートを出して、あまり試験勉強もせずに試験に臨んでいた。一番多いときで 1 期に 5 教科受けた。 しかし大学に入って 3 年が過ぎ卒業要件の 80% の単位を取

                                                                            帝京大学通信教育課程、学生 3 年目の状況
                                                                          • オンライン個別指導・通信教育のランキングを塾比較サイト5社から分析!|知恵の和ネット

                                                                            オンライン個別指導・通信教育のランキングを塾比較サイト5社から分析! オンライン個別指導に関して色々と解説してきた当サイトですが、オンライン個別指導をしてくれる塾を探す時にランキングサイトなどを参考にしたほうがいいですか?というお声も聞きます。オンライン個別指導も通常の塾選びと違い地元の塾以外にも全国の色々な塾や会社から選べるので選ぶ上ので基準はたしかに悩んでしまいますよね?今回は、塾比較サイトや口コミサイトのランキングを独自分析し、オンライン個別指導塾のランキングについて考えてみたいと思います。 この記事の目次 1.オンライン個別指導の塾のランキング集計方法 2.各サイトの順位 3.総合順位 1.オンライン個別指導の塾のランキング集計方法 今回ランキングを検証する上で、1つのサイトだけでのランキングは果たしてどこまで信用がおけるのかという疑問がありました。例えば、大手の学習塾の口コミサイ

                                                                              オンライン個別指導・通信教育のランキングを塾比較サイト5社から分析!|知恵の和ネット
                                                                            • つうかもう学校って自習や通信教育でよくね?

                                                                              学校の授業っているか? 生徒の「ここが分かりませーん」という質問に対してテンプレの回答を続けるだけの教師なんて必要ないだろ。 教科書をただ音読するだけ、生徒は黒板を書き写すだけ、成績の良し悪しは家の勉強時間で決まっていて、授業をマジメに聞いてるだけで満足してる奴ほどテストの点数はゴミ。 学校なんてただ時間を潰すだけの場所になってるじゃん。 もう全部自習でいいよ。 自習で分からない所があったら教師に聞きに行くってシステムでいい。 テストやってあまりにも点数が低い奴がいたらそいつらだけは基本から口頭で質疑応答を交えながら教え直そうぜ。 無駄だよぶっちゃけ。 あと体育の授業も座学を交えた体の動かし方講座でいいだろ。 能力の違う人間を集めてスポーツさせるのマジで無駄だよ。 ドリブルさえ出来ない人間とサッカー部を同じ空間で試合させるのはマジでお互いに時間の無駄だろ。 マジさ、「教室に集めて講義を口頭

                                                                                つうかもう学校って自習や通信教育でよくね?
                                                                              • スマイルゼミ4歳・5歳の幼児コース(年中)入会時に支払った金額と他の通信教育との料金比較! - 子供あそびレポ

                                                                                この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はこちらをクリックしてください。 わが家ではタブレット型通信教育「スマイルゼミ」の4歳・5歳対象の年中コースに入会しました。 「スマイルゼミ」を検討している方向けに、「スマイルゼミ」の料金体系と年中コース入会時に支払った金額と1年未満で「スマイルゼミ」を退会した場合に支払うことになる金額などの注意点を書いてみました。 スマイルゼミ幼児コース スマイルゼミ幼児コースの料金体系 基本料金:会費(12か月分一括払いがオトク) 基本料金:タブレット代(タブレットは12か月以上の継続が前提) 基本料金の合計(会費とタブレット代) オプション料金:英語プレミアム オプション料金:タブレットあんしんサポート 注意点(1年未満の解約の場合タブレット代の支払いが発生) 他の通信教育サービスの料金との比較(安くない) 入会時に実際に支払った金

                                                                                  スマイルゼミ4歳・5歳の幼児コース(年中)入会時に支払った金額と他の通信教育との料金比較! - 子供あそびレポ
                                                                                • 小学3年生の通信教育ならスマイルゼミ一択!我が子をペルソナに解説してみた - 中堅 私立中学でもいいんじゃね?

                                                                                  中学受験を長女と戦い終えて思った事は、 「中学受験、多くを望まないなら塾いらないんじゃない?」 ということでした。 この理由は後日書きたいと思うのですが、次女は出来る限り通信教育などを使って学習を高めていこうというのが僕の今の考え。 次女が受験したいと言えば対応できる学力を。受験したくないなら公立でもしっかりとした学習習慣を。その備えだけはしてやりたい。 次女は、元気いっぱい小学3年生の女の子。のびのびと育っています。そんな次女のお勉強で選択したのが、スマイルゼミ!結論、本当にやってよかったと思います。 数ある通信教育の中で悩むことなかれ!スマイルゼミ一択でいいよという話を書いてみたいと思います。 スマイルゼミに向いている子 スマイルゼミ一択!と言いましたが、もちろん、全ての子にスマイルゼミがよいとは思っていません。たまたま我が子にはスマイルゼミが向いていたということ。 ですので、どんな子

                                                                                    小学3年生の通信教育ならスマイルゼミ一択!我が子をペルソナに解説してみた - 中堅 私立中学でもいいんじゃね?