並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 23 件 / 23件

新着順 人気順

食洗器の検索結果1 - 23 件 / 23件

  • 食洗器による家事のパワープレイ

    (★はおススメ度) 食器・カトラリー・調理道具を2セット用意する: ★★★★★皿やコップはもちろん、ナイフ・フォーク、包丁やおたまなども2セット以上そろえて、交互に食洗器に入れる。 これをやると毎朝、食洗器から食器を出さなくても良くなる。 きっちり同じものを揃える必要は無い、なんとなく交互に使えるぐらいの数があると快適になる。 食洗器対応の鍋・フライパンを使う: ★★☆☆☆食洗器を買うと一番やりたくなるのがこれ。ただ、個人的にはおススメしない。 なぜなら、鍋は食洗器の庫内で場所を取るので他の食器を入れるスペースが減る。 食洗器用で定番のティファールの取っ手がとれるフライパンは、きれいになるけど、外側のペイントがどんどん白く曇ってくる。あの白い曇りを取り除く方法があったら教えて欲しい。あと、あの取っ手の角度が使い難い。 シリコンたわしを使う: ★★★★☆では、手洗いになった鍋やフライパンをど

      食洗器による家事のパワープレイ
    • まったくお前は食洗器の事を何もわかっていないな

      おはようございます。ワイアラフォーソープ愛好マンです。今日は食洗器について解説するよ。泡つながりで、ナンチャッテ。 結論から言ってしまえば食洗器は便利家電です。 ただし、どういう点について便利=手でやるよりも楽なのかということと、便利に使うための条件を満たす必要がある家電だということを理解して運用しなければなりません。 どういう点で便利なのかものすごくキレイかつ清潔に洗い上げられる点です。手洗いで食洗器と同レベルまで洗ってかつ除菌とかしようとするとめっちゃ大変です。 なので、そもそも別に食器なんてなんとなく汚れが取れてる程度で良いとか、多少ヌルっとしてても気にしないみたいな人なら食洗器を使う意味が全くありません。 (あるあるネタとして、食洗器を使い始めてむしろ今までの自分の手洗いがいかに汚かったかを自覚する、ということがあったりします) 大人だけならまあいいんですけどね、乳幼児になるべく清

        まったくお前は食洗器の事を何もわかっていないな
      • 最短30秒で洗える「超音波食洗器」が2億7000万円以上の支援! 何がスゴいのか

        「次世代の超音波食洗器」として、クラウドファンディングサイトMakuake(マクアケ)で先行販売中の「The Washer Pro(ザ・ウォッシャー・プロ)」が、2億7000万円以上の支援を集め、反響を呼んでいる(2月1日現在)。 これまでの食洗機とは外観や仕様がまったく異なり、自宅のシンクや洗い桶に水をためて、製品と食器をセット。最短30秒で洗浄できる。さらに、一般的な食洗機での洗浄が推奨されていないフライパンや鍋から、野菜や海鮮、換気扇などの家電部品まで、幅広く洗浄できるという。 同製品を開発・販売する「Brand Design Plus(ブランド・デザイン・プラス)」(以下、ブランド社)の広報担当者に、製品の新規性と販売戦略を聞いた。 関連記事 カインズに売られた「東急ハンズ」は、なぜライバル「ロフト」と差がついたのか 東急ハンズをこよなく愛する人々の間に激震が走った。ホームセンター

          最短30秒で洗える「超音波食洗器」が2億7000万円以上の支援! 何がスゴいのか
        • 【ボッシュの食洗器が故障】修理はすぐにしてもらえるのか? - 育児猫の育児日記

          食洗器が故障した? ボッシュの食洗器で洗剤が溶け残る・・・ ところが次の日も洗剤が溶け残る ボッシュの食洗器の故障はすぐに対応してもらえる? 対応は問題なかったか? 食洗器の故障中、あってよかったもの 食洗器が故障した? 育児猫家のキッチンにはボッシュの食洗器が設置してあります。 www.ikujineko.com www.ikujineko.com ハッキリ言って、今更食洗器なしでは暮らしていけません。 育児猫がキッチンで洗うのは、たいてい一番大きなフライパンと炊飯鍋だけです。 ボッシュの食洗器にはアルミ製のものは入れないでくださいとなっているため、炊飯鍋は入れられないのです。 しかしそれ以外のほとんどのものを食洗器に放り込んでいます。 食器類はもちろん、お弁当、水筒、鍋類、排水溝の受け皿まで。 とにかく食洗器に頼りっきりであります。 ボッシュの食洗器で洗剤が溶け残る・・・ そんな働き者

            【ボッシュの食洗器が故障】修理はすぐにしてもらえるのか? - 育児猫の育児日記
          • 食洗器のG対策について教えて

            食洗器推しが多いはてな民の知見求む。 家を購入予定のため、念願のビルトイン食洗器を導入予定。 でもね、Gの住処になるという話をしばしば聞くので少し迷いもあるんだよね・・・。 でも!でも、皿洗いからは解放されたい!!! テレワーク導入されてから基本的に3食自炊なので、いい加減つらい!!! 実際に導入してる人のアドバイスほしい。 導入を検討してるのはBOSCHの60cmです。 4人家族だから大きめを検討してるけど、夏場とか使った皿を夜まで溜めとくのはGの格好の餌だよな、とは思っている・・・。 しかし、朝・昼と夜で一日2回とか回したら水道光熱費すごいことになる? みんなの対策教えて!!!

              食洗器のG対策について教えて
            • Makuake|狭いキッチンも、キャンプ場でも!究極に場所取らない、 携帯可能超音波食洗器。|Makuake(マクアケ)

              この度は弊社のプロジェクトをご支援していただき誠にありがとうございます。日々暖かいご声援や貴重なご意見をいただいており大変嬉しく存じます。本日は「Th... 初登場=The Washer ProをBrand Design Plus(株)が日本で発売するのは初という意味です。 究極に場所を取らない、どんなキッチンでもスタイリッシュに つけ置くだけで、最短30秒洗浄完了です。しかも、6分間洗浄しても電気代は1円なので、少量でも気軽に洗浄できて、食器の使用後にすぐ洗いたい方にぴったりです。 形状が複雑な食器から耐熱性が弱いものまで洗浄でき、日常生活におけるほとんどの食器に対応可能です ! お家ご飯が多い今、この便利さを1度味わったらどはまり間違いなしでしょう。 「The Washer Pro」は超音波技術に特化したテクノロジー会社とデザインに強みを持つ弊社が協力し、試行錯誤を経たBDPシリーズ最

                Makuake|狭いキッチンも、キャンプ場でも!究極に場所取らない、 携帯可能超音波食洗器。|Makuake(マクアケ)
              • 【ボッシュ食洗器】3年間使ってみてのリアルな口コミ - 育児猫の育児日記

                ボッシュの食洗器の口コミは少ない ボッシュの食洗器に食器はどれくらい入るのか? ボッシュの食洗器に予洗いは必要か? ボッシュ食洗器の洗いあがりはどうか? ボッシュの食洗器を使ってみての口コミ 良かった点 ボッシュの食洗器を使ってみての口コミ 残念ポイント ボッシュ食洗器口コミ評価は星4つ ボッシュの食洗器の口コミは少ない 育児猫家の食洗器はボッシュの幅60cm(SMI69N75JP)です。 www.ikujineko.com ビルトイン専用でドア面材取り付けタイプ。 乾燥機能はゼオライトドライとなっています。 ネット上に意外と少ないボッシュ食洗器の口コミ。 今日は3年半ほど使ってみての正直な感想を書いていきたいと思います。 現在全く同じ型番の製品は販売終了になっているようですが、後継機は出ていますので、参考にはなると思います。 ボッシュの食洗器に食器はどれくらい入るのか? 実際に育児猫家が

                  【ボッシュ食洗器】3年間使ってみてのリアルな口コミ - 育児猫の育児日記
                • 【サーモス(THERMOS)】娘(中1)と息子(小3)用に食洗器OKの水筒を買いました! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                  娘(中1)と息子(小3)の水筒を購入しました! コロナ前って学校・幼稚園に 水筒を持って行くのは夏だけだったけど コロナ以降は冬でも水筒持参。 ↑冬なんて持って行ったところでほっとんど減ってない中身… 毎日洗うの面倒くさい…( ꒪⌓꒪) だから夏用の大きめの水筒と 冬用の小さめの水筒が必要 & 子供たち、夏はスポーツドリンクも 持って行ってるし 私も仕事に水筒を持って行くので 水筒の数が大変な事に…(^_^;) 去年の夏は 水筒の中身が空っぽで来ることも多かったので (特に息子) 大きい水筒を買いました! サーモス(THERMOS)の水筒 サーモスの水筒。 息子は1.5L。 娘も1.5Lにしようか悩んだけど 中学校までは少し歩くし そもそも通学バッグもめっちゃ重くてね… 中学校には冷水機もあって 中身を補充できるそうなので 1Lにしました。 こちらの水筒▼ 息子は1.5Lのブラック 娘は1

                    【サーモス(THERMOS)】娘(中1)と息子(小3)用に食洗器OKの水筒を買いました! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                  • 【楽天②】食洗器OKの水筒・中学用半袖シャツ・大容量ミロ・息子の腹巻など : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                    ※エントリーが必要です。 《今日はポイント4倍の日》 ▼ ▼ ▼ ※こちらもエントリーが必要です。 《今日はポイント2倍の日》 ▼ ▼ ▼ ※こちらもエントリーが必要です。 2025/5 楽天お買い物マラソン購入品・予定品② 第1弾▼ 届いたもの▼ 届いたものは →【楽天届いたもの】スクール水着・ラップタオル・無添加梅干し で紹介してます(*^^*) では、 今回の記録です(*^^*) 子供たちの水筒 >>ループ付き水筒 子供たちの水筒を買いたい! 食洗器OKなんです! 息子(小3)は1.5Lにしようと思うんだけど 娘(中1)のサイズを悩み中…(-公-;) というのも、水筒の中身がなくなったら 学校の冷水機で補充できるんですって。 だから1Lでもいいのかと… 娘と相談してポチります! 半袖Yシャツ >>スクールシャツ2枚セット 中学の半袖のYシャツを まだ買ってなかったので。 早速届いてま

                      【楽天②】食洗器OKの水筒・中学用半袖シャツ・大容量ミロ・息子の腹巻など : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                    • パナソニックの食洗器が壊れたら考えたいただ1つのこと - 資産1000万でセミリタイアしてバリスタFIRE

                      パナソニックの食洗器が壊れたら考えたいただ1つのこと どうも。ブレスルです。 明日から週60hの過重労働リスタートです。 昔のあの頃と違うのは家族がいること。 www.sameair.net 共働きの妻と娘が1人いる。 そんな時にパナソニックの食器洗浄乾燥機が壊れました。 その時に思ったのは壊れたら即買い替えをして欲しいということ。 律儀な私はパナソニック修理センターに修理を依頼。 2023年7月末に食洗器が壊れてからはZIGOKUでした。 panasonic.jp 7月末に修理依頼。 8月8日に修理1回目。 センサーの清掃をして頂き4000円ほどかかる。 その3日後に当たり前かのように動かなくなる。 そこからさらに8月13日に修理依頼。 もちろん修理依頼は激混みで2回目の訪問は9月1日。 それまで手洗いひび割れアトピー悪化の日々を余儀なくされる。 2回目の修理ではセンサー交換。1万5千円

                        パナソニックの食洗器が壊れたら考えたいただ1つのこと - 資産1000万でセミリタイアしてバリスタFIRE
                      • 【イギリス 食洗器】ビルトイン食洗器が便利すぎる!奇麗に長く使うためのメンテグッズも紹介! - TOM夫婦の世界の窓

                        どうも、夫婦の旦那です! 今回は一家に一台欲しい、便利電化製品「食洗器」についての記事をご紹介したいとも思います!一度使ったらもう手洗いには戻れないかも。笑 1. イギリスの食洗器事情 2. 使ってみて実際どうか 3. 食洗器の利用に必要なもの 3-1. 食洗器用の洗剤 3-2. 食洗器用の軟水化塩 3-3. 速乾剤 4. 食洗器の日常的な清掃に必要なもの 4-1. 1か月に1回のIn-wash Cleaner 4-2. 3か月に1回のDeep Cleaner 5. おまけ 5-1. Freshner 5-2. Glass Protector 6. 最後に 1. イギリスの食洗器事情 ズバリ、食洗器はイギリスではかなり一般的です。しかもビルトイン食洗器なんです! 写真のようにキッチンにビルトインされています。 どうせ、新しい家や高い家だけなんでしょ??? いえいえ、全くそんなことはありませ

                          【イギリス 食洗器】ビルトイン食洗器が便利すぎる!奇麗に長く使うためのメンテグッズも紹介! - TOM夫婦の世界の窓
                        • 新三種の神器「食洗器」おススメ3選! - ちぃふぁみりーブログ

                          みなさんこんにちわ! 今回は、面倒な食器洗いとさようなら❣食洗器のご紹介です📷 パナソニック スリムなタイプの食洗器。設置場所が限られたキッチンにおススメ❣ 既存の水栓に分岐水栓を設置する必要があります。品番を調べたり部品を購入したりと設置までに少し手間がかかります。しかし、無事に設置が完了したら自動給水で楽ちんです💛 リンク アイリスオーヤマ 設置場所を選ばない手動給水タイプ。本体上部にある給水口へ水を汲んで入れるだけで使用できます❣ 給水の手間はありますが、分岐水栓の設置などの工事が必要ありません。本体購入以外の出費がなくコスパ最強です💛 リンク MYC バケツから自動で給水ししてくれる優れもの。毎回手で水をくむ必要がありません❣ 給水方法も選べるので、既存水栓を分岐水栓に交換して使用することもできます💛 リンク 最後に 新三種の神器の一つ食洗器をご紹介しました。一日10分から

                            新三種の神器「食洗器」おススメ3選! - ちぃふぁみりーブログ
                          • 【WEB内覧会】 ボッシュ食洗器などの設備編 キッチン編Ⅲ - 育児猫の育児日記

                            WEB内覧会キッチン編 今回が最終回です ボッシュ(Bosch)食器洗浄機 レンジフード(換気扇)は富士工業 キッチンパネルはアイカセラール WEB内覧会キッチン編終了 WEB内覧会キッチン編 今回が最終回です WEB内覧会の中で、キッチン編が一番長くかかりました。 www.ikujineko.com www.ikujineko.com 興味のない方には全く刺さらない記事になっていますが、ご容赦ください。 今回は育児猫家のキッチンの残りの設備とキッチンパネルをご紹介したいと思います。 ボッシュ(Bosch)食器洗浄機 さっそく育児猫家のキッチンに導入した食洗器を紹介したいと思います。 育児猫家の食洗器はボッシュの幅60cmのものです。 選んだ理由はちょうどボッシュ食洗器が上陸キャンペーンを行っていたため、おまけのプレゼントにつられただけです。 最初から食洗器は国産のものは考えていませんでし

                              【WEB内覧会】 ボッシュ食洗器などの設備編 キッチン編Ⅲ - 育児猫の育児日記
                            • 【一人暮らし】極狭キッチンに食洗器を設置した話【洗濯機の上】

                              1K 6畳一人暮らし生活8年目にしてついに食洗機を導入して一週間がたったんだけど、マジでもっと早く導入しておくべきだったと後悔しまくってる。 一人暮らしだからそもそも食器も少ないし、1K6畳で食洗機なんて贅沢な上に置く場所も無いから無理、そう考えていた自分にこういってやりたい。黙って導入しろと。 ということで俺と同じように1K6畳に住む多くの孤独な東京人のために食洗機は絶対導入した方が良い理由とその具体的な導入方法を解説する。 この記事の目次(クリックでジャンプ) 家事はマジで時間の無駄 こういっちゃなんだけど俺は家事が嫌いだ。多分好きな人はいない。楽しくないし時間がかかるのに1円にもならない。1秒たりともやりたくない。 幸い現代社会はそんなわがままに家電製品が答えてくれていて、俺も既にドラム式洗濯機とロボット掃除機を導入することで家事を大幅に削減出来ていたんだけどシンクだけは別。 使った

                                【一人暮らし】極狭キッチンに食洗器を設置した話【洗濯機の上】
                              • 食洗器が欲しい!!水道使用量を測ってメリットを計算してみた【食洗器】 - 中古×戸建て マイホームブログ

                                こんにちは、やんともです。 私の家は築18年の中古戸建てであるが故に、快適・便利な最新設備はありません。 なので、後付けできる設備・買って置くだけの設備は是非とも取り入れ、少しでも快適性を上げたいものです。 そんな中、今最も欲しいものは「食洗器:食器洗い乾燥機」です。 家事負担軽減はもちろん、節水効果も期待できるという事で前向きに検討したいところですが、決して安い物ではないため私達夫婦の間でもかなり慎重になっています。 今回はそんな食洗器(置き型)について、どのくらいのメリットがありどのくらいの投資回収率が見込めるか、検証してみたいと思います。 1.なぜ食洗器が欲しいのか 2.食洗器の機種と価格 ■食洗器のタイプを決める ■メーカーと機種 ■工事費 3.導入後のメリット・デメリットを計算する ■節水メリット ■エネルギー使用増のデメリット ■家事負担軽減メリットを加味して総メリット額を算出

                                  食洗器が欲しい!!水道使用量を測ってメリットを計算してみた【食洗器】 - 中古×戸建て マイホームブログ
                                • 食洗器のマークをがついていたかをすぐ忘れます。 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

                                  食器類を買うときにいつも、食器洗い機で使えるか? を確認しているのですが 最初は、なるほどと思っても、裏についているシールを剥がしてしまうと、これはOKだったけ?というのをすっかり忘れてしまって、まいいか!でついつい、突っ込んでしまう。 けっこう高かったものは記憶しているのですが、まあ壊れたら仕方ないか。 で、たぶんNGのものも洗ってしまっているけど、デザインがはがれるくらいで、だいたいは大丈夫です。 流石に木材は壊れますが(笑) ちなみに、上記のような食器洗い機のマークがついていれば、OKということです。 食器マークは食洗器で洗っていいよ。ということではないので、注意が必要です。 まあ、みんなしっかりしているから、間違えるのなんて私くらいか( ´∀` ) それではciao!! にほんブログ村 リンク ドイツランキング

                                    食洗器のマークをがついていたかをすぐ忘れます。 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
                                  • 【工事不要】転勤族でも使えるおすすめ食洗器で生活が変わる

                                    食器洗い、大変ですよね。 家でごはんを済ませた後は、大量に残った洗い物。 毎日手洗いしていたら、手も荒れてくるし何とかしたい。 今回はそんな悩みを解決する食洗器についての話。 家事はいくらこなしてもお金を生んでくれることはありません。 ならば食洗器のような時短家電を活用することで、かしこく効率化してしまいましょう。 我が家では2021年に食洗器を導入して以来、食器洗いの手間を大幅に減らし、自由な時間を増やすことができました。 とはいえ、

                                      【工事不要】転勤族でも使えるおすすめ食洗器で生活が変わる
                                    • 食洗器が壊れた話 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

                                      先週の火曜日のことです。 いつものように食洗器を回すと、乾燥の際にすごい音がします。 夫が「ファン(乾燥の際に回る扇風機のようなもの)の音だね」と言って、食洗器を分解して埃を取ったりもしてくれましたが、ファンがダメになってしまっているようでした。 すぐに夫が業者に電話をして 2月12日(土曜日)に修理の予約を入れてくれました。 ファンが壊れた状態だったので、乾燥だけを使わなければよいかな(洗浄のみは使える)とも思いましたが、他に異常が出るとややこしくなるので、仕方なく数日間は「手洗い」することになりました。 賃貸に住んでいた頃も外付けの食洗器を使っていました。 結婚してからはずっと食洗器がある生活なので、手洗いしたのは、本当に久しぶりでした。 ひさしぶりの手洗いの感想は、 なんて面倒なんだ…Σ( ̄□ ̄|||) でした。 食器洗いって、こんなに大変でしたかね… 普段なら、食洗器に入れてスイッ

                                        食洗器が壊れた話 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
                                      • 2022/01/17のお弁当と「食洗器に抱く罪悪感」

                                        なぜか高校生のころ母にお弁当を作ってもらえなかった私が 高校に通う息子のために毎朝5時半起きでお弁当を作り続けています。 こんにちは。satomiです。 先日は英語のブログも更新しました。 「be動詞の命令文」です。 https://eigo-j-hi.com/be-quiet-lesson11/ お時間がありましたら、一度目を通してくださいね。 食洗器って本当に便利で助かりますが、でも使う時に少し罪悪感のようなものを感じます。 引っ越し前の団地には、食洗器はビルトインされていませんでした。 つまり毎日家族4人分の食器や鍋を手で洗わねばならず、そのせいか冬場は手荒れに悩まされるように。 ひびやあかぎれって、本当に痛いですよね。 そこで団地の台所に後付けの食洗器を設置しようと思って電気量販店に行きました。 しかし、後付けの食洗器って選ぶほとの種類がないのですね。 10年ほど前の話ですが、量販

                                          2022/01/17のお弁当と「食洗器に抱く罪悪感」
                                        • 【DIY食洗器取付】分岐水栓無し!工事も不要!600円で食洗器を蛇口と繋げて使用可能にする方法

                                          蛇口にニップルを取り付ける ニップルって何? コレです。 コイツがニップルです。 なんと、コレを取り付ければ食洗器のホースがガチャン!と差さるのです。 ちなみにこいつは「泡沫蛇口用ニップル」というヤツ。 その名の通り「泡沫蛇口」というタイプの蛇口に取り付けられます。 ニップルを買う ボクが使っているのはタカギのG063ですが、

                                            【DIY食洗器取付】分岐水栓無し!工事も不要!600円で食洗器を蛇口と繋げて使用可能にする方法
                                          • Amazon.co.jp: 曙産業 だしポット 実質容量800ml 電子レンジで出汁がつくれる レンジで美味しいおだし 食洗器対応 日本製 RE-1510: 家庭用品

                                            本体サイズ:120×158×150mm 本体重量:140g フタ・こし網枠・容器:ポリプロピレン、メッシュ:ポリエステル 生産国:日本 (ポリプロピレン)耐熱温度:140℃、耐冷温度:-20℃、(ポリエステル)耐熱温度:140℃、耐冷温度:-20℃)

                                              Amazon.co.jp: 曙産業 だしポット 実質容量800ml 電子レンジで出汁がつくれる レンジで美味しいおだし 食洗器対応 日本製 RE-1510: 家庭用品
                                            • 狭いシンク横でもスマートに配置! パナソニックの「スリム食洗器」

                                              狭いシンク横でもスマートに配置! パナソニックの「スリム食洗器」2021.09.17 10:0018,365 山口真央 今まであきらめてた人も、これならイケるかも。 料理に掃除、洗濯…。さまざまな「家事」と名のつくもののうち、めんどくささ上位に必ず食い込むと思われる「食器洗い」。どうにかしてこの時間を削減しようと、食洗器の導入を検討している方も多いのでは? 食洗器を検討したのちにあきらめる人の理由のほとんどは、「設置スペースが足りないから」。その問題、パナソニックの「スリム食洗器 NP-TSK1」なら解決してくれるかもしれません。 奥行き29cmのスリム設計Image: パナソニック「スリム食洗器」は奥行き29cmの業界最薄設計を実現し、シンク横に設置した場合も蛇口にドアが当たりにくい「リフトアップオープンドア」を採用。従来はドア開放時のスペースも計算して設置が必要でしたが、「スリム食洗器

                                                狭いシンク横でもスマートに配置! パナソニックの「スリム食洗器」
                                              • 食洗器の掃除方法について | MAELOG

                                                みなさんは食洗器の掃除はきちんとしていますか? 私は食洗器を1年半くらい使用していますが、残さいフィルターに溜まったゴミを取るくらいしかしていませんでした。(ぬめりやカビなどは今のところなし) しかし、食洗器も月1くらいは掃除したほうがいいということを知り、食洗機の取説を読むとしっかりと掃除方法の記載がありました。

                                                  食洗器の掃除方法について | MAELOG
                                                1