並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

鮭フレークの検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 鮭フレーク、常温保存って書いてたから堂々と常温保存してたけど、今日食べた後に「開封後は冷蔵保存」って別のとこに書いてあるのに気づいて泣いた

    🗼える🗼にじさんじ所属 @Elu_World エルフの国からやってきたエルフ美少女、えるだよー!ファンアート #えるの絵だよ 配信感想、実況 #えるえる生放送 ボイス #えるの声だよ アクセ #えるのアクセだよ なんでも #えるえるあのね えるグッズとお出かけ #ドコドコ行ったぜ youtube.com/channel/UCYKP1… 🗼える🗼にじさんじ所属 @Elu_World 瓶に入った鮭フレーク、「保管方法:常温保存」って書いてたから堂々と常温保存してたけど、今日食べた後に「開封後は冷蔵保存」って別のとこに書いてあるのに気づいて泣いた。この失敗8回目かも。 こんな匂い強かったっけ?と思いながら食べたけど……もってくれ、俺の身体……。 2025-07-03 14:18:34

      鮭フレーク、常温保存って書いてたから堂々と常温保存してたけど、今日食べた後に「開封後は冷蔵保存」って別のとこに書いてあるのに気づいて泣いた
    • 「鮭のプロ」が本気で考案!【鮭フレークのレシピ】徹底解説

      スーパーの鮭で「究極の鮭フレーク」を作る方法、知りたくありませんか? 今回は築地の天然鮭専門店・昭和食品の佐藤友美子さん(通称:しゃけこさん)が「究極の鮭フレーク」のレシピを紹介! 市販のものとは別次元のしっとり&ふっくら感が味わえますよ。

        「鮭のプロ」が本気で考案!【鮭フレークのレシピ】徹底解説
      • 鮭フレークとキャベツと大葉の塩焼きそば - めのキッチンの美味しい生活

        鮭フレークばかりですが、今日もまた。 物価高のせいで、食材が不足しているということでもあります。 こうやって毎日何だかんだと写真で記録し続けていると、物価や災害などが、直接的に食卓に影響しているというのがよくわかりますね。 今安いのはキャベツ。 ケア料理には他の野菜も使っているのに、女子はキャベツばかり食べています。 これもキャベツ。 鮭フレークとキャベツと大葉の塩焼きそば キャベツの切り方には好みがあって、私はこのように麺と一緒に食べられるように切るのが好きで、下の娘は麺と別に食べたいので大きく切るのが好きです。 基本、娘優先で作っていることが多いので、このパターンは珍しいです。 丁度上の娘がやってきたところで「作る人が好きなものを作ればいい」と横から口出ししてくれまして、キャベツの切り方がこうなりました。 いつまで経っても、なかなか自分で自分優先の決断ができない私です。 麺を焼いて、キ

          鮭フレークとキャベツと大葉の塩焼きそば - めのキッチンの美味しい生活
        • ジャガイモと鮭フレークの煮物 - めのキッチンの美味しい生活

          メインは水菜と油揚げの煮物のつもりです。 ホッとする味のご飯が食べたい。野菜たっぷり食べたい。和食が食べたい。見るからにヘルシーなご飯が食べたい。家計に優しい節約料理にしたい。時短でさっと作りたい。 こんな思いを全部叶えてくれるのが、水菜と油揚げの煮物。 水菜を使った料理で下の娘が一番喜ぶのがこれですね。 なぜかご飯も進みます。 そして、それだけでは寂しいお隣さんにはもう一品、肉か魚を使った物を出さないといけないなと考えたけれど、今一つヒットする食材が冷蔵庫にありませんでした。 葉物野菜では満腹感を感じないお隣さんなので、ジャガイモをチョイス。 さて、肉じゃがにでもと思ったけれど、私としては肉じゃがは牛肉。 そんな高いものは長い間買っていません。 ということで、ゴソゴソしたら下の娘用に買ってあった鮭フレーク(鮭はアラも高くてフレークを買いました)を発見。 ジャガイモと鮭フレークの煮物 ジャ

            ジャガイモと鮭フレークの煮物 - めのキッチンの美味しい生活
          • 白菜の鮭フレーク蒸し - めのキッチンの美味しい生活

            ちょっと奮発して、穴子の蒲焼。 2尾ずつパックの中に、大きさが半端だったのか小さいもの3尾分入っているものがありました。見た目が悪いけれど3尾のものを買います。 私、鰻は脂が多すぎて苦手ですが、穴子はそうでもないので好きです。単に脂の問題ですから、鰻でも脂ののり具合と調理の方法によっては食べられます。 この手の魚はプリン体が少な目のほうで、よく食卓に上ってしまう青魚を食べるより、痛風ケアとしては食べていただいてよい魚です。 が、それとは関係なく家計の問題で手が出ないことがほとんどです。 特別な日かどうかは無関係に、少し安く売っている日で、気が向いた日には買います。 白菜の鮭フレーク蒸し 穴子蒲焼(市販品)と出汁巻き卵の痛風ケアメニュー 穴子蒲焼(市販品)と出汁巻き卵 白菜の鮭フレーク蒸し ピーマンの炒め 小松菜の胡麻ドレッシング 新生姜漬け 油揚げとワカメと豆腐の味噌汁 白米ご飯2杯 一番

              白菜の鮭フレーク蒸し - めのキッチンの美味しい生活
            • 【レシピ】鮭フレークで簡単♬やみつきオイマヨポテト♬ - しにゃごはん blog

              今日は美味しそうな新じゃがを見つけたので、余っていた鮭フレークと合わせてめっちゃ簡単なおつまみ系ポテトを作ってみましたよ(*・ᴗ・*)و! じゃがいもと鮭の相性めっちゃ良いです(´艸`)*♬ 食材はじゃがいもと鮭フレーク、味付けはマヨネーズとオイスターソースฅʕ•̫͡•ʔฅ 調理法もレンチしてつぶして混ぜるだけと、超絶簡単レシピなのに、ほんとやみつきになる美味しさですよ( ´͈ ᗜ `͈ )♡ それでは作り方をご紹介しますね♬ 鮭フレークで簡単♬やみつきオイマヨポテト♬ 【材料】2〜3人分 ◎じゃがいも(中~大)・・・2個(500g) ◎鮭フレーク・・・50g (調味料) ◎マヨネーズ・・・大さじ3 ◎オイスターソース・・・大さじ1.5 ◎にんにく(チューブ)・・・3cm (お好みで) ◎きざみネギ・・・適宜 ◎ラー油・・・適宜 【作り方】 1.じゃがいもを耐熱容器に入れふんわりとラップを

                【レシピ】鮭フレークで簡単♬やみつきオイマヨポテト♬ - しにゃごはん blog
              • お買い得な塩鮭のアラで、色々使える「ざっくり鮭フレーク」 - ベリーの暮らし

                お買い得だし、美味しい。 スーパーで 塩鮭のアラがお買い得でした。 たーくさん入って、 500円しないくらい。 家に帰ったら、 半分は冷凍庫にしまいます。 もう半分は焼いて 「ざっくり鮭フレーク」に。 ads by google 鮭フレークと言っても ちょっとだけ手を加えるだけ。 すごーく簡単にできます。 鮭を焼いて・・・ わが家はヘルシオウォーターオーブンで焼いてます 身から骨を外して・・ 保存容器に入れるだけです。 子供にも食べさせるので 目に見える小骨は 身をほぐす段階で 箸でつまんで取っておきます。 細かい方が好きな場合は、 箸などを使って もっとほぐしておいても。 粗熱が取れたら 冷蔵庫へ入れておきます。 ここまでしておくと 使いたい時にさっと手に取れて とっても重宝します。 ふりかけとして ほかほかごはんにのせて食べても、 おにぎりやお茶漬けの具にしてもOK。 他には 鮭とキャ

                  お買い得な塩鮭のアラで、色々使える「ざっくり鮭フレーク」 - ベリーの暮らし
                • 【レシピ】鮭フレークで簡単♬鮭の和風レモンクリームパスタ♬ - しにゃごはん blog

                  今日は鮭フレークを使った簡単なのにめちゃくちゃ美味しい、和風レモンクリームパスタをご紹介します(*・ᴗ・*)و! 生クリームとバターのコクと鮭のうま味に、さっぱりレモンのアクセントが最高で、暑い季節もしっかり食べられるパスタレシピになっております♬ それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! 鮭フレークで簡単♬ 鮭のレモンクリームパスタ♬ 【材料】2人分 ◎スパゲッティ(乾燥)・・・200g ◎鮭フレーク・・・90g ◎生クリーム・・・・180ml ◎バター・・・10g ◎めんつゆ(濃縮2倍)・・・大さじ2 ◎レモン・・・1/2個 ※ポッカレモンの場合大さじ1 (ゆで用) ◎水・・・1500ml ◎塩・・・小さじ1.5 (お好みで) ◎大葉・・・適宜 ◎ブラックペッパー・・・適宜 ◎刻み海苔・・・適宜 【作り方】 1.鍋に水1500mlと塩小さじ1.5を入れて沸騰させ、パスタを表記時間

                    【レシピ】鮭フレークで簡単♬鮭の和風レモンクリームパスタ♬ - しにゃごはん blog
                  • 花椒香る!鮭フレーク♪ - ふぁそらキッチン

                    こんにちはふぁそらです。 とうとう雪が積もりました。 例年よりも遅いですが、厄介な季節がやってきちゃいました😅 そして鮭の季節ももう終わりですね😅 秋は美味しいものがたくさんで、嬉しい季節でした。 以前作ってずっとアップしそびれていたので今頃ですがお許しください。 北海道漁業協同組合さんからたくさんの生秋鮭を頂きました。 ビックリな量です。 鮭大好きなので嬉しい。 材料(2人分) 作り方 材料(2人分) 道産生秋鮭 ・・・2切れ 塩 ・・・・・・・2.5g 酒 ・・・・・・・大半分 ごま油 ・・・・・大半分 顆粒状中華だし ・小半分 花椒・・・・・・・適量 ご飯・・・・・・・・2杯 作り方 ① 道産生秋鮭の皮をとり一口大に切って塩と酒をまぶして10分置きます。 ② 耐熱容器に入れ電子レンジ600wで3分裏返して1分加熱してほぐします。 ③ フライパンにごま油と中華だし、花椒、ほぐした鮭

                      花椒香る!鮭フレーク♪ - ふぁそらキッチン
                    • 【ECO&FIRE料理】鮭フレークのキャベツ炒め[ECO&FIRE指数:9]

                      おはよーさんです! t_tです ٩( ”ω” )و 今日も1日、お疲れもん🍋 今日はコレ、ECO&FIRE(エコファイヤー)料理です! 合言葉は、”食品ロス0(ゼロ)” キャベツ炒めをやってない…という事で、久々にキャベツ炒めです。

                        【ECO&FIRE料理】鮭フレークのキャベツ炒め[ECO&FIRE指数:9]
                      • 情熱価格も値上げラッシュ⁉️【鮭フレーク】

                        ドン・キホーテの情熱価格の 【情熱価格 鮭フレーク】は200円(税別)と激安価格‼️ ところが、先日ドンキの売り場に行ったら298円(税別)になっていました。 しれっと値上げです😱 しかも1.5倍という脅威の値上げ率😱 情熱価格の食パンも69円(税別)から88円(税別)に値上げ されてしまったし…… それでも、まだ一般的な価格よりは安いのだけれど 激安ベースで生きている私にはショックが大きいです😢 ちょっと残念だけど安くて美味しい鮭フレークの紹介です♪ 情熱価格 鮭フレーク 旨味たっぷり、しっとり食感!使いやすくて食べやすい、ご飯にぴったりな鮭フレークです。からふとます使用 商品概要 内容量:150g 原材料名:からふとます、植物油脂、粒状大豆たんぱく、食塩、しょう油、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、着色料(黄5、赤102)、(一部に小麦・さけ・大豆を含む) ※本品に含まれているア

                          情熱価格も値上げラッシュ⁉️【鮭フレーク】
                        • トライアルのお惣菜『鮭おにぎり』は塩味マイルドな鮭フレークの良バランスでした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録

                          こんにちは。桃泉です。 今回はスーパーマーケットトライアル様のお惣菜『鮭おにぎり』の価格/栄養成分/原材料/感想/評価をまとめました。 己に優しく他者に厳しい、おうちごはん歴30年overの桃泉が鬼チェックです♪ ※サイズや価格は参考程度にどぞ。(最終更新:2023/12/7) 鮭おにぎり サケフレークが具材の、フィルム式おにぎりです。 サイズ:縦8/横8.5/高さ3㎝ 重さ:100g 価格:89円 販売店:TRIAL -トライアル- 栄養成分&原材料表示 1包装あたりの栄養成分は エネルギー:175kcal たんぱく質:4.0g 脂質   :1.6g 炭水化物 :34.9g 食塩相当量:1.0g 原材料は ---原材料--- ・塩飯(国産米)・鮭フレーク・海苔(韓国産) ---添加物--- ・調味料(アミノ酸等)・㏗調整剤・紅麹色素・酒精・酵素・乳化剤 ※一部に卵・さけ・大豆を含む 桃泉

                            トライアルのお惣菜『鮭おにぎり』は塩味マイルドな鮭フレークの良バランスでした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録
                          • 家事ヤロウで紹介♪ドンキの中落ち鮭フレーク 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                            ちょっと前になるのですが、MEGAドンキへお買い物に行きました。 TVでよく紹介されている「生でも食べられるほど新鮮なアトランティックサーモンの脂が乗った中落ちだけを丁寧にほぐしました」という鮭フレークを今回は購入してみました! 以前、ドンキと業スーの鮭フレークを比較して食べて以来、鮭フレークに飽きてしまったのでなかなかこのお話が書けませんでした(もともと鮭フレークはあまり食べないので💧)。 こちらにドンキと業スーの鮭フレークの比較のお話が載っています(よかったら読んで下さい♪) boccadileone.hatenablog.com MEGAドンキ 購入品 今回の目的は鮭フレーク それぞれのお値段は忘れてしまいましたが、近所のスーパーよりは安いものを選んで買いました。 特に「ちゅ〜る」は、20本入って698円くらいでした! ドンキに行くとつい買ってしまうJAの珍しいご当地(風)グミ。

                              家事ヤロウで紹介♪ドンキの中落ち鮭フレーク 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                            • 超簡単「手作り鮭フレーク」5選!切り身&電子レンジ2分で市販品の瓶詰を超えるうまさ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                              皆さまこんにちは。ごはん同盟のしらいのりこです。 ごはんのお供といえば、「鮭フレーク」。鮭フレークはかけてもよし、おむすびの具にしてもよしの万能選手。新潟県出身の私は、某高級鮭フレークが大好きなのですが、ちょっとお値段もはりますし、食べたいときにすぐ手に入らない。そこで、スーパーにいつでも置いてある、あの食材を使って、電子レンジで簡単に鮭フレークを作ってみましょう! 基本の鮭フレークの作り方 材料(作りやすい分量) 塩鮭の切り身(甘口・甘塩)……2切 お酒……大さじ1 材料はたったこれだけ。塩鮭はどこのスーパーにもある切り身でOK。 私は甘口の塩鮭の中でも、脂がある銀鮭で作るのが好きです。あとは、紅鮭でも。 ちなみに紅鮭はフレークにしたときの色が鮮やかで、脂も少なくヘルシーです。 塩分を加えていない生鮭の切り身を使う場合は塩少々を振りかけて10分ほど置き、出てきた水気を拭き取ってください(

                                超簡単「手作り鮭フレーク」5選!切り身&電子レンジ2分で市販品の瓶詰を超えるうまさ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                              1