並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

HbA1cの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • ジョギングで血糖値HbA1cは6.0%へ大幅ダウン、しかし・・・ - Ippo-san’s diary

    (2019年12月掲載:2021年5月26日再掲載) はじめに 糖尿病改善対策の一つ、運動療法としてウォーキングを始めてから5年経過。そして血糖値が大きく改善効果したことはこちらの記事「ウォーキング運動効果で血糖値 大幅改善!糖尿病治療に最高の友! 」でご紹介しました。 ただ、ウォーキングだけではどうしても血糖値HbA1cが6.5%より低くならなかった。そこで取り組んだのがジョギング。なんと、たった数カ月で6.5%の壁を破り6.0%、血糖値が劇的に改善。しかし、長くは続かなかった。 そこで取り組んで運動療法が負荷のかからない早歩き。 本記事ではジョギングで血糖値が大きく改善できたお話と早歩きについてお伝えしますのでよろしくお願いいたします。 血糖値HbA1cの推移 ウォーキングで血糖値を 6.5%まで改善、ただそれ以上は無理 ウォーキングとジョギングの組み合わせで 6.5%の壁を破ったぞ!

      ジョギングで血糖値HbA1cは6.0%へ大幅ダウン、しかし・・・ - Ippo-san’s diary
    • 【サンタの日】「HbA1c」ってなにさ? - ほんの少しだけ楽しく

      今月、たびたび記事にしていた糖質制限。 これを始めたのは、「HbA1c」を自分で調べたからなんです。 血糖値を気にしていたんですが「HbA1c」の数値が高いことが問題だと知りました。 いろいろ、ググって調べてたら怖くなっちゃって・・・ そもそも、HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)って何? これは、平たく言うと赤血球にくっついた糖の割合なんですね。 で、一度くっついちゃったら赤血球の寿命がくるまでくっつきぱなし。 赤血球の寿命は約3ヵ月なので血液検査からさかのぼって3ヵ月間にどれだけ赤血球に糖がくっついちゃったかを表す数値。 血糖値が高いほどくっつきやすくなるそうなんです。 だから、これが高いということは平均して血糖値が高かったということになります。 血糖値自体はその時の食事や運動の加減で変化しますが、HbA1cはここ数カ月の平均値のようなものなのでより気をつけないといけないんですね。

        【サンタの日】「HbA1c」ってなにさ? - ほんの少しだけ楽しく
      • 健康診断の結果で、HbA1cの数値がなぜか上がっていました。原因は座りすぎ? - Moms-diary’s

        ブログ訪問ありがとうございます。 先日、今月受診した健康診断の結果が届きました。 協会けんぽの特定健診項目 健診の結果 HbA1cの数値が高くなる 骨量低下 最後に 協会けんぽの特定健診項目 毎年、協会けんぽから補助がうけれる特定健診と、大阪市が費用助成しているガン健診を受けています。 そろそろ人間ドックのような健診を受けた方がいいのかなと、数年前から思っていたのですが、コロナ禍で医療業界が大変な状況だったこともあり、昨年も以前の通りの健診で簡単にすませました(調べた分は異常無しでした)。 今年こそは人間ドックをと考えていたのですが、よくよく調べると協会けんぽの費用助成の受診券で受けられる項目と高額な人間ドックの受診項目がいくつか重なっているし、人間ドックの受診項目の中には、私には不必要だなと思うものもいくつかありました。 なので合理性を考えて、協会けんぽの特定健診に、私に必要そうな健診項

          健康診断の結果で、HbA1cの数値がなぜか上がっていました。原因は座りすぎ? - Moms-diary’s
        • HbA1cと血糖の関係はどんな機構で決まるか?

          日経メディカル運営の「日本最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

            HbA1cと血糖の関係はどんな機構で決まるか?
          • #モデルがこっそり作っている【魔法の楽やせレンチンスープ】HbA1c対策! - 【シンママ奮闘記】今日もてんやわんや

            低糖質スープがレンチンで完成! アラフィフシンママ介護士のかなやんです。 昨年の10月の健康診断で、血糖のHbA1cが5.6%となり、保健指導判定値にかかってしまいました。 勤務中は、車移動をしながらおにぎりやパンをかじって済ますことが多くあり、その食事の偏りがHbA1cの上昇の原因だと思います。 そこで、昨年から話題の野菜ソムリエプロAtsushiさんのレシピ本を購入して、高たんぱくで低糖質、食物繊維たっぷりなレンチンスープで、食生活の改善を計りたいと思います。 低糖質スープがレンチンで完成! HbA1cとは 低糖質レンチンスープレシピ本購入 鶏ひき肉とかぼちゃの豆乳カレースープ うまみの相乗効果! まとめ HbA1cとは ヘモグロビンA1c(HbA1c) とは 過去1,2ヶ月の血糖値の状態がわかる値です。ヘモグロビンA1cは糖尿病の診断にも用いられます。 血糖値はそのときの食事内容、体

              #モデルがこっそり作っている【魔法の楽やせレンチンスープ】HbA1c対策! - 【シンママ奮闘記】今日もてんやわんや
            • 梅雨明け早速WALKING致し、糖尿病はHbA1cが正常化して薬が4種類から1種類減り、新規開店の海老天うどんでささやかなヲタクの御祝です - ニャン尾塗中

              7/24、九州は梅雨明けし、隣のMiさんから採りたてのトマトを頂きました。 皆さんおはようございます猫枕です。 一番大きいのをそのまんま齧り付いて食べました。 正面から。 斜め前から。 いびつな青い所は避けて食べました。 見た目はブスで売り物になりませんが、食える所はしっかり美味しかったですよ。。。 梅雨明けの没っちゃん 梅雨明けのWALKING ワタクシの糖尿病薬が減りました! だるま製麺所に初見参でささやかにお祝い致しました 梅雨明けの没っちゃん 11時梅雨明け、16時夕食。。。 相変わらず食欲ばかりですね~ 猫部屋は何気に家具が増えております。 鏡台とチェアーと窓のサンシェードと。 心なしか放っていても鳴きが減りました。 段ボールだらけよりは、しっかりした家具類の方が【寄らば大樹の陰】で落ち着くみたいです。 鏡台の下やチェアーの下でよく寝ています。 梅雨明けのWALKING WALK

                梅雨明け早速WALKING致し、糖尿病はHbA1cが正常化して薬が4種類から1種類減り、新規開店の海老天うどんでささやかなヲタクの御祝です - ニャン尾塗中
              • HbA1cが基準値を出てしまった!糖尿病になりたくない! - 旅の間のひとりごと

                皆さんこんにちは。たびしんと申します。 先日、会社の検診の結果が来ました。恐る恐る覗いてみると、ついに恐れていたことが! HbA1cてなに? 血糖値との違い HbA1c基準値 HbA1cが基準値を出てしまった! 糖尿病を予防するには HbA1cてなに? ヘモグロビンは赤血球内のタンパク質の一種で、全身の細胞に酸素を送る働きをしています。 血液中のブドウ糖がヘモグロビンとくっつくと糖化ヘモグロビンになります。 血糖値の低い状態が続くと、ヘモグロビンに結合するブドウ糖の量が少くなるので、HbA1cは低くなります。 血糖値の高い状態が続くと、ヘモグロビンに結合するブドウ糖の量が多くなるので、HbA1cは高くなります。 血糖値との違い 血糖値とは、血液中の糖の濃度を指します。 両者の大きな違いは、血糖値は短期的に上昇したり下がったりするのに対し、HbA1cの数値は何ヵ月間もの間変動することがないこ

                  HbA1cが基準値を出てしまった!糖尿病になりたくない! - 旅の間のひとりごと
                • Hba1c測定!キラリス2錠3か月の効果は?血糖値は改善した? - 糖質制限で楽しくそして美しく。

                  こんにちは! (*´▽`*) 私は昔妊娠糖尿病になり、その後も食後高血糖の傾向があるため、将来の糖尿病予防の為と体系維持のために糖質制限をしています☆ なので定期的に血液検査をして、血糖値の過去1~2か月の平均値が分かるHba1c(ヘモグロビンa1c)を測定しています。 随時血糖値は血糖値の自己測定器を持っているので自宅で分かるのですが、測るタイミングによっては高血糖を見逃している可能性があります。 そこで過去1~2か月の血糖値平均が分かるHba1cは大事な指標となるのですね。 そこで昨年末にも検査したのですが、その際に薬局で見つけたサプリ。 キラリスALA 詳しくはこの記事にありますが、 www.mosarahanne.com 細胞内のミトコンドリアを活性化させ、糖や脂肪の代謝を促す、という細胞単位からのアプローチを期待するサプリです。 ミトコンドリアを元気にさせるアミノ酸が加齢とともに

                    Hba1c測定!キラリス2錠3か月の効果は?血糖値は改善した? - 糖質制限で楽しくそして美しく。
                  • 糖尿病の指標「HbA1c 6%遵守」は犠牲者を生むだけ…医師・和田秀樹が警鐘を鳴らす"健康診断・標準値の大ウソ" エビデンスより偉い医者の意見が勝つ恐ろしい国・日本

                    エビデンスより偉い医者の意見が勝つ恐ろしい国・日本 かつて人間ドック学会が、血圧は収縮期(最大)血圧を147mmHg、拡張期(最小)血圧を94mmHgを高血圧の基準にするという基準案を出したことがあります。 これは彼らの150万人にもおよぶ調査データに基づくものですから、エビデンスに近いものです。 ところが途端に循環器内科や高血圧学会の偉い医者たちが「それでは、将来の心血管疾患や脳卒中、腎臓病の発症予防にならない」と激しく、その基準案を叩きました。 結局のところ、人間ドック学会は、収縮期血圧を130mmHg以上で軽度以上というように逆に基準を厳しくしてしまいました。 本書でこれまでも論じてきたように、高血圧学会も循環器の学会も大規模比較調査をしていないのです。 日本はエビデンスより偉い医者たちの意見のほうが勝ってしまうという、わたしにいわせれば恐ろしい国なのです。 では健康診断は必要ないと

                      糖尿病の指標「HbA1c 6%遵守」は犠牲者を生むだけ…医師・和田秀樹が警鐘を鳴らす"健康診断・標準値の大ウソ" エビデンスより偉い医者の意見が勝つ恐ろしい国・日本
                    • HbA1cはいつの血糖を表すか?

                      日経メディカル運営の「日本最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

                        HbA1cはいつの血糖を表すか?
                      • 血糖コントロール目標HbA1c<7%にエビデンスはあるか?(その1)

                        日経メディカル運営の「日本最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

                          血糖コントロール目標HbA1c<7%にエビデンスはあるか?(その1)
                        • 血糖値やHbA1cを下げるには内臓脂肪がカギ 〜 インスリン作用不足を改善するために 〜 | 【辻堂駅 徒歩4分】辻堂金沢内科クリニック

                          糖尿病というと、太った人がかかる病気と思われる方が多いかもしれません。しかし、近年は内臓の周囲に脂肪がたまる「内臓脂肪型肥満」の糖尿病の割合が上昇しており、見た目はそれほど太っていなくても糖尿病を発症する人が増えています。厚生労働省の調査では、糖尿病有病率が年々増加している一方で、1日の総エネルギー摂取量の減少・動物性脂質摂取の増加がみられることが分かっています。元来、日本人は欧米人と比べると血糖値を下げる唯一のホルモンである「インスリン」の分泌能が低い人種です。そのため、高脂肪食の摂りすぎや運動不足などが原因で内臓脂肪が蓄積しインスリン抵抗性が増加すると、それに見合う量のインスリンが分泌できず、軽度の肥満でも糖尿病を発症します。 【 日本人と欧米人のインスリン抵抗性と分泌能の比較 】 日本人のインスリン分泌能は欧米人の約半分であり、インスリン抵抗性が増加してもそれに見合う量のインスリンが

                          1