並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

Knightsの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • やり場のない悲しみと冒険の楽しさに満ちた世界を旅する、ソウルライクでメトロイドヴァニアな2DアクションRPG『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』

    真っ白な少女と無骨な騎士、血みどろで儚げな旅路、強敵たちとの死闘とその末の物悲しさ。『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』は素敵なコントラストに満ちたダークファンタジー2DアクションRPGである。本作は早期アクセスの段階ながら、すでにソウルライクでメトロイドヴァニアな魅力を存分に味わえる作品となっている。 本作の舞台は、人を理性なき怪物「穢者」へと変える「死の雨」によって滅んだ王国「果ての国」。その片隅にて目覚めた記憶なき少女「リリィ」が肉体なき「不死の騎士」をお供として果ての国を巡り、自身の過去と世界の謎を解き明かしていくという物語となる。 ぶっきらぼうながらも優しく、面倒見が良い騎士。言葉を話さないリリィの気持ちを汲み取るような彼の発言も本作の魅力の一つとなる。 そして、果ての国は探索の喜びに満ちた場所。本作の探索要素についてはメトロイドヴァニアを

      やり場のない悲しみと冒険の楽しさに満ちた世界を旅する、ソウルライクでメトロイドヴァニアな2DアクションRPG『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』
    • Nintendo Switch版『STAR WARS Knights of the Old Republic II』は現在“バグでクリア不可”。移植元があっさり認める - AUTOMATON

        Nintendo Switch版『STAR WARS Knights of the Old Republic II』は現在“バグでクリア不可”。移植元があっさり認める - AUTOMATON
      • ENDER LILIES: Quietus of the Knights on Steam

        ENDER LILIES is a dark fantasy 2D action RPG about unraveling the mysteries of a destroyed kingdom. On this sorrowful journey, encounter horrific enemies against whom a moment of inattention could be fatal. Overcome these hardships and seek the truth with the help of fallen knights.

          ENDER LILIES: Quietus of the Knights on Steam
        • メカシューティングACT『Mecha Knights: Nightmare』配信開始!人類の存亡をかけて終末戦争に挑め | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

            メカシューティングACT『Mecha Knights: Nightmare』配信開始!人類の存亡をかけて終末戦争に挑め | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
          • Nintendo Switch版『STAR WARS Knights of the Old Republic II』移植元、「不具合はチートで回避して」とお願い。進行不能バグ避ける苦肉の応急処置 - AUTOMATON

              Nintendo Switch版『STAR WARS Knights of the Old Republic II』移植元、「不具合はチートで回避して」とお願い。進行不能バグ避ける苦肉の応急処置 - AUTOMATON
            • 戦いの虚しさと恐怖を語り継ぐ──現在のウクライナ戦争下の世界情勢の中で観るべき東欧映画11本|Knights of Odessa

              戦いの虚しさと恐怖を語り継ぐ──現在のウクライナ戦争下の世界情勢の中で観るべき東欧映画11本|Knights of Odessa 私、Knights of Odessa は、「死ぬまでに観たい映画1001本」を通して知ったフランチシェク・ヴラーチル監督によるチェコ映画『マルケータ・ラザロヴァー』(1967年)の力強さと、フサーリク・ゾルタン監督によるハンガリー映画『Szindbád』(1971年)の摩訶不思議さに惹かれて以降、東欧映画を400本ほど鑑賞してきた。今回は「現在のウクライナ戦争下の世界情勢の中で観るべき東欧映画」として、関連する11本の作品を紹介したい。 本題に入る前に、2点ほど明確にしておくべきことがある。1点目は、今回の記事のテーマが「現在のウクライナ戦争の状況を知るために観るべき映画」ではないことだ。ウクライナでは、特に2014年のクリミア併合以降の期間に、ロシアとの問題

              • 世界観最高のダークファンタジーメトロイドヴァニア『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』―この世界に救いはないんですか……?【爆速プレイレポ】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                  世界観最高のダークファンタジーメトロイドヴァニア『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』―この世界に救いはないんですか……?【爆速プレイレポ】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                • ENDER LILIES: Quietus of the Knights

                  <物語> 昔々、彼方の「果ての国」にて。 突如降り始めた「死の雨」は、 生きとし生けるものを狂暴な生きる屍「穢者(けもの)」へと変貌させた。 人智を超えた悲劇に成す術もなく、王国は滅びた。 呪いであるかのように、止まない雨。 滅び果てた世界の、ある教会の奥深くで 少女「リリィ」は目覚める。 <体験> 『ENDER LILIES』は「死の雨」により滅びた王国の謎を解き明かす、ダークファンタジーの2DスクロールアクションRPGです。 舞台となる「果ての国」は、荘厳な王城、水没した深森、地下の禁じられた汚染領域など、悲劇的で美しい世界が広がっています。 悲哀に満ちた旅の先々では、一瞬の気の緩みが命取りになるような恐るべき強敵が待ち受けています。 戦いに勝利し不死の呪縛から解放する事で、彼らはリリィの助けとなってくれます。 苦難を乗り越え、騎士達と共に物語の真相へ辿り着いてください。 <ゲームの特

                    ENDER LILIES: Quietus of the Knights
                  • 『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』悲しくも美しい雰囲気が魅力のメトロイドヴァニア【とっておきインディー】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                    悲哀に満ちた世界で少女は運命に抗う これは、生き物を凶暴な不死者へと変える雨が突如降り始めた国を巡る物語。プレイヤーは教会の奥深くで眠っていた少女、リリィを操作し、“ 死の雨”の真相を探るべく旅をする。 本作はアーリーアクセス中ながらも、ソウルライクなメトロイドヴァニアのおもしろさを存分に味わえる。フィールドでは、音楽団“Mili”の手掛けたBGMが挿入され、幻想的で哀しい世界を巧みに表現。世界観も魅力的だ。 『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』Steamページ 重苦しくも幻想的な世界を旅をする少女と不死身の騎士 本作は探索要素が特徴的な横スクロールアクション。小さめのマップがつなぎ合わされた世界を、アクションを駆使しながら自由に探索していくことになる。ロケーションも多彩で、荒れ果てた聖堂、雨が降り止まない廃村、菌糸類が群生する森など、どこか陰鬱とし

                      『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』悲しくも美しい雰囲気が魅力のメトロイドヴァニア【とっておきインディー】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                    • Portal Knights - Cou氏の徒然日記

                      ■ PORTAL KNIGHTS (ポータルナイツ) 先週末は、たまたま「Vampire Survivors」や「逆転検事」をやるために、PS4を起動してログインしていたら、ちょうど他の友人がオンラインゲームを始めようとしていたらしく、ちょうど呼び出されて「PORTAL KNIGHTS」に参加することになっちゃいました(笑) …ということで、早速購入することになりましたが、幸い、サービスの対象のソフトだったので、無料でダウンロードできました。 ■ その前に久々にBrawlhalla そのダウンロード待ち時間には、久々にブロウルハラ(Brawlhalla)をプレー。 ちょうど「ロックマン」とのクロスオーバーが来ているようです。 まだコインが余っていたので、早速購入絵です。 基本キャラは「Vivi」というキャラのようですが、あまり使ったことがないので、なれるまではちょっと大変そうです。 www

                        Portal Knights - Cou氏の徒然日記
                      • 「聖闘士星矢:Knights of the Zodiac バトル・サンクチュアリ」を藤村シシンがギリシャ神話研究家の目線から紐解く - コミックナタリー 特集・インタビュー

                        友人の兄が録画したビデオを毎日渡されて…… ──藤村さんの「聖闘士星矢」との出会いは高校時代ということですが、2000年前後……もう連載もアニメの放送も終わってだいぶ経った頃ですよね。 はい。リアルタイムで観ていた方より少し下の世代になると思います。アニメが放送されていたのは私が幼い頃で、高校時代には盛り上がりも一段落していたんですが、その頃に友達が「聖闘士星矢」の最初のアニメシリーズのビデオを貸してくれたんです。 ──当時のTV放送を録画したものですか? そうそう。友達のお兄さんがすごいハマっていたんだと思います。おそらくそれで「これは観るべきアニメだ」って、妹に観せて、そこから私に、と。ビデオもちゃんとCMをカットして、1本ずつサブタイトルのラベルが貼ってあって。 ──まだCMカットとかも手作業の時代ですよね。 マメな方だったんでしょうね。そのビデオを毎日1本ずつ渡されていたんです。私

                          「聖闘士星矢:Knights of the Zodiac バトル・サンクチュアリ」を藤村シシンがギリシャ神話研究家の目線から紐解く - コミックナタリー 特集・インタビュー
                        1