並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 151件

新着順 人気順

RESTAURANTの検索結果1 - 40 件 / 151件

  • Michelle Ye Hee Lee on Twitter: "Leaving the restaurant at 8pm per guidelines under Tokyo state of emergency, and yet … still a full house. Some peo… https://t.co/emMo4DUmCz"

    Leaving the restaurant at 8pm per guidelines under Tokyo state of emergency, and yet … still a full house. Some peo… https://t.co/emMo4DUmCz

      Michelle Ye Hee Lee on Twitter: "Leaving the restaurant at 8pm per guidelines under Tokyo state of emergency, and yet … still a full house. Some peo… https://t.co/emMo4DUmCz"
    • 藤井隆「Music Restaurant Royal Host」インタビュー|多彩な料理人と豊富なメニューが自慢の“ミュージックレストラン”完成 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

      音楽のメニューいっぱいあります! ──5年ぶりのニューアルバム、アートワークの時点で100点です! やったー! ありがとうございます! ──あのジャケ写が公開された時点で、藤井さんがまたとんでもないものを出してきたと思いましたよ。特に初回盤のメニュー型スペシャルパッケージがヤバそうで。 めちゃくちゃ気に入っているんです。ロイヤルホストさんがメニューの写真をいっぱい貸してくださったんですよ。普通は貸してもらえないので、ありがたいなと思っています。 ──そもそも、なんでこういうおかしなことになったんですか? 最初からそういうイメージがあったわけじゃないんです。去年の夏ぐらいからアルバムの制作を始めたんですけど、改めていろんな種類の音楽があるなと思ったんですね。「いろんなジャンルの曲を用意しました」と伝えようと考えたときに、ロイヤルホストのグランドメニューが頭に浮かんで。スパゲティがあってパンケ

        藤井隆「Music Restaurant Royal Host」インタビュー|多彩な料理人と豊富なメニューが自慢の“ミュージックレストラン”完成 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
      • 【Restaurant BOOO(レストランブー)@妙蓮寺】スパイスカレーデイにスペアリブのビンダルー - ツレヅレ食ナルモノ

        大好きなレストランブーキッチンカー。ついにスパイスカレーの日とタイミングが合いました。 ot-icecream.hatenablog.com いつもの青い車は変わらず。木曜日は午前も午後もスパイスカレーだけに特化した日。 メニューも毎週変わるので、当日まで何が来るかわからない。この日のカレー3種類の中から、私が選んだのは、 鹿児島県産スペアリブのビンダルー1000円(税込) カレーにライス180g、副菜とひと口スイーツがついてこの価格。いつもコスパが高すぎて心配になるくらい。 バターライス180g ピクルス キャロットラペ チリコンカン タブレ ピーマンのオイスターソースソテー 嬬恋キャベツのシューブレゼ カレーなのに、このレベルの副菜が付くってスゴくないですか。 スペアリブのクオリティは、以前にも体験済みですが、カレーとの相性も抜群。ホロホロです。 ビンダルーは、スペアリブのコクはしっか

          【Restaurant BOOO(レストランブー)@妙蓮寺】スパイスカレーデイにスペアリブのビンダルー - ツレヅレ食ナルモノ
        • 【Restaurant BOOO(レストランブー)@妙蓮寺】酒飲みの肉盛り - ツレヅレ食ナルモノ

          この暑さを乗り切るためにスタミナをつけよう、と言うわけでこの日のメインはスペシャルな肉盛り。 何度も利用している妙蓮寺のレストランブーキッチンカー。レストランを営業しながらキッチンカー販売もほぼ休みなしのスケジュール。 月:プリン 火:定休日 水:お弁当 木:カレー 金:お弁当 土:お弁当 日:お弁当 or SPメニュー ot-icecream.hatenablog.com 特別肉の盛り合わせ 2,000円(税込) この日はお弁当ではなくスペシャルデイ。特別なお肉をキッチンカーの中で焼いてくれる日だったので、開店前からスタンバイ。 アツアツ、ずっしり、香ばしい。 急ぎ足で自宅へ向かう途中でもう飲みたくてたまらない。 イベリコベジョータのロースト100g イベリコ豚最高峰ベジョータ。どんぐりだけを食べて育ったと言うベジョータは、まるで牛肉。旨み炸裂。ジューシーです。 ステークアッシェ(男のハ

            【Restaurant BOOO(レストランブー)@妙蓮寺】酒飲みの肉盛り - ツレヅレ食ナルモノ
          • 石上純也建築設計事務所による、山口の「House & Restaurant」。旧知の友人の為の住宅兼店舗。“時間と共にその重みを増していく”空間の要望に、地面に穴を掘りコンクリートを流して土の中の躯体を掘り起こしガラスを嵌める建築を考案。不確定要素を許容し使い方の発見更新を繰り返して作る

            SHARE 石上純也建築設計事務所による、山口の「House & Restaurant」。旧知の友人の為の住宅兼店舗。“時間と共にその重みを増していく”空間の要望に、地面に穴を掘りコンクリートを流して土の中の躯体を掘り起こしガラスを嵌める建築を考案。不確定要素を許容し使い方の発見更新を繰り返して作る 石上純也建築設計事務所による、山口の「House & Restaurant」。旧知の友人の為の住宅兼店舗。“時間と共にその重みを増していく”空間の要望に、地面に穴を掘りコンクリートを流して土の中の躯体を掘り起こしガラスを嵌める建築を考案。不確定要素を許容し使い方の発見更新を繰り返して作る photo©junya.ishigami+associates 石上純也建築設計事務所による、山口の「House & Restaurant」。旧知の友人の為の住宅兼店舗。“時間と共にその重みを増していく”空間

              石上純也建築設計事務所による、山口の「House & Restaurant」。旧知の友人の為の住宅兼店舗。“時間と共にその重みを増していく”空間の要望に、地面に穴を掘りコンクリートを流して土の中の躯体を掘り起こしガラスを嵌める建築を考案。不確定要素を許容し使い方の発見更新を繰り返して作る
            • 【Restaurant Booo(レストラン ブー) キッチンカー】鶏のコンフィ弁当 @妙蓮寺マーケット - ツレヅレ食ナルモノ

              暑くてお昼御飯を作ることですらしんどかった日。レストランブーさんのキッチンカーに助けてもらいました。 ot-icecream.hatenablog.com レストランブーは、フランス料理をベースに、イタリア、スペイン料理を織り交ぜた多彩な西洋料理で人気のお店。 レストラン営業もしながら、キッチンカーでの販売も継続されてます。 伺ったのは、妙蓮寺マーケットでの昼の部、お弁当の日。このラインナップ制覇したいけど、まずは①の鶏のコンフィから。 鶏のコンフィ弁当(アリッサソース添え) 800円(税込) お弁当を購入すると、お茶を一本サービスしてもらえます。 鶏のコンフィ アリッサソース添 キャロットラペ タプナード レーズン ピクルス ズッキーニと枝豆のフリッタータ 大根のアリオリオ メイン以外のお惣菜も全て出来立ての手作り。どれもクオリティ高過ぎです。 中でも私をグッと惹き付けたのはタプナード。

                【Restaurant Booo(レストラン ブー) キッチンカー】鶏のコンフィ弁当 @妙蓮寺マーケット - ツレヅレ食ナルモノ
              • 月曜日はプリンの日【Restaurant Booo (レストランブー)】 - ツレヅレ食ナルモノ

                マーロウのカップが見えてるけど、マーロウのプリンではありません。Restaurant Boooさんが、週に1回だけキッチンカーで販売してくれる特製プリンです。 ot-icecream.hatenablog.com お弁当も大人気ですが、今の隠れた名品が、月曜日のプリン。 こだわり抜かれた手作りプリンはすべてひとつ500円(税込) この日のラインナップは クワトロフォルマッジ オーガニックアカシアハチミツプリン アイリッシュプリン(ウイスキー) ハーブ卵のカスタードプリン ピスタチオ カソナード ティラミスプリン マスカルポーネのプリン この中から、ひとつめはウイスキーのプリン。 カップから外す方法が説明されているのだけど、これって危険だなーーと思いながら挑戦。 ハイ、見事に失敗ーーー。ちょっと爪楊枝の入れ方が甘かったかな。でも味は変わらないのでヨシとします。 ウイスキーの香りがふわーっとし

                  月曜日はプリンの日【Restaurant Booo (レストランブー)】 - ツレヅレ食ナルモノ
                • ケンタッキーの食べ放題店「KFC Restaurant」に行ったらチキン以外のメニューが充実しまくりでビビった! 主役のチキンが嫉妬して家出するレベル!!

                  » ケンタッキーの食べ放題店「KFC Restaurant」に行ったらチキン以外のメニューが充実しまくりでビビった! 主役のチキンが嫉妬して家出するレベル!! 特集 ケンタッキーの食べ放題店「KFC Restaurant」に行ったらチキン以外のメニューが充実しまくりでビビった! 主役のチキンが嫉妬して家出するレベル!! グレート室町 2019年11月15日 みんな、聞いてくれ~っ! あのケンタッキーが東京・南町田に食べ放題レストランをオープンさせたんだってさ! おなじみのチキンやビスケットに加えて、通常の店舗では食べられない本格的な料理がモリモリ用意されてるっていうから、これはもう行くしかないよな! オープン間もないケンタッキーのブッフェ店「KFC Restaurant」をいち早く体験してきたから、食いしん坊なみんなのために徹底レポートするぞ!! ・関東で唯一、ケンタッキーの食べ放題店 2

                    ケンタッキーの食べ放題店「KFC Restaurant」に行ったらチキン以外のメニューが充実しまくりでビビった! 主役のチキンが嫉妬して家出するレベル!!
                  • Restaurant Booo(レストラン ブー)キッチンカーで絶品ホロホロスペアリブ @妙蓮寺テラス - ツレヅレ食ナルモノ

                    宅飲みメニューに、スペアリブがあるとなんだかそれだけで一気に豪華になりますねー。 妙蓮寺の人気レストラン ブーさんは、昨年からキッチンカーもスタート。妙蓮寺テラスや妙蓮寺マーケット、横浜ベイクォーター、横浜アソビルなど精力的に出店されています。 スペアリブ 1,200円 ピザ釜で焼かれるお店自慢の一品。煮込んだスペアリブの柔らかさと焼いたスペアリブの香ばしさ、どちらも兼ね備えた特製スペアリブ。 大きな骨付きが3本と小さいのが1本、それにじゃがいもが丸ごと1個。かなりのボリューム。 ソースは自家製マスタードとアリッサソースがついています。 驚くほど柔らかくてお箸で簡単に骨からはずれるホロホロ具合。香ばしさも旨みもたっぷり。マスタードはかなり酸味があって、アリッサソースは刺激のある辛さ。これが脂がのったお肉にぴったりなんです。 じゃがいもだってホクホク。これは完全にレストランの味。 この日のワ

                      Restaurant Booo(レストラン ブー)キッチンカーで絶品ホロホロスペアリブ @妙蓮寺テラス - ツレヅレ食ナルモノ
                    • ソフトウェアxスタートアップから見た飲食と配送の世界 / The World of Food Deliverlies and Restaurant Businesses from a Software and Startup Perspective

                      東京大学大学院 経済学研究科「ICTと産業」第7回での講義資料です https://catalog.he.u-tokyo.ac.jp/detail?code=291705&year=2023

                        ソフトウェアxスタートアップから見た飲食と配送の世界 / The World of Food Deliverlies and Restaurant Businesses from a Software and Startup Perspective
                      • 激うま!海鮮料理をパタヤで。Ocean View Restaurant ムン・アロイで海の幸を堪能!! - めぐれ!バンコク!!

                        非常事態宣言が段階的に緩和された(4段回?)、ホテルやバーやカラオケも解禁になり、7月の初めての週末でどっかいきたーーーい!! でも、渋滞にホテルも混雑など思いめぐらしていたら、完全に出遅れました。慌てて探した結果パタヤ(パッタヤー)に行くことになりました。 パタヤのムンアロイで新鮮!生カキと海の幸!! 12時ころはすんなり入れましたが、食べ終わり出るときは↓の状況でした。 13時過ぎの入口 パタヤのムンアロイで新鮮!生カキと海の幸!! 1. 料理 ヤムトワァプー トートマングン 名物!生ガキ オースワン(タイ風カキのオムレツ) キャベツのナンプラー炒め イカの塩卵炒め。 焼きエビ 2. 本日の行ったのパタヤのレストランはここ!! 3. まとめ/所感 ※Mum Aroi:訳すと美味しい所でしょうかね。 ム-ンー アロイが正しい発音でしょうかね。日本人が『ムン アロイ』というと通じないこと多

                          激うま!海鮮料理をパタヤで。Ocean View Restaurant ムン・アロイで海の幸を堪能!! - めぐれ!バンコク!!
                        • My Restaurant Was My Life for 20 Years. Does the World Need It Anymore? (Published 2020)

                          transcript Listen to This Article.Produced by Kelly Prime; edited by Mike Benoist; written by Gabrielle Hamilton; and narrated by January LaVoyAfter being forced to shutter the restaurant that was her life’s work, Gabrielle Hamilton asks: Will there be a place for it in the New York of the future? Recorded by Audm. gabrielle hamiltonI’m Gabrielle Hamilton, and I’m the chef and owner of Prune Resta

                            My Restaurant Was My Life for 20 Years. Does the World Need It Anymore? (Published 2020)
                          • 浅草 眺めの良いレストラン R restaurant & bar - 気になったので、撮ってみた。

                            ザ・ゲートホテル雷門 by HULIC の最上階にあるR restaurant & barは、浅草の街並みや東京スカイツリーを眺めながら食事とお酒が楽しめるレストランです。 浅草雷門から徒歩2分。ホテルは雷門通り沿いにあります。目の前のバス停が目印。 1階はエレベーターホールのみとシンプル。一気に13階に上がりましょう。扉が開くと... 見てください、この景色!一気にテンション上がります。 このフロアにあるレストランが「R restaurant & bar」 洗練されたデザインと窓外の景色が素晴らしい。座席はカウンター席とテーブル席(写真奥にも)とテラス席があります。暖かい日ならテラスを狙いたい。 この日のランチメニュー。 サラダが美味しかったな。アンチョビ・オリーブオイル・味噌などを使ったドレッシングが好みでした。ロースのグリルはやや固めでサクサクとした不思議な歯応えでした。ビッグサイズ

                              浅草 眺めの良いレストラン R restaurant & bar - 気になったので、撮ってみた。
                            • K5 - Hotel / Restaurant / Coffee Stand / Bar / Beer Hall

                              日本、フランス、デンマークなど多様な文化によって創発された東京・目黒の人気レストラン「Kabi」の新しいレストラン。国籍に囚われない、見たこともない料理の数々をナチュラルワインやビールと合わせて提供します。 Breakfast 08:00-09:30 L.O. Lunch 11:30 – 13:00 L.O. / 14:00 Close Dinner 18:30 / 19:00 / 19:30 *Reservation required Wine bar 18:00 – 22:30 L.O. /23:00 Close

                                K5 - Hotel / Restaurant / Coffee Stand / Bar / Beer Hall
                              • 【鳥取県鳥取市】MIRAI restaurant&cafe でオシャレなランチ!お子さまウェルカムのやさしいお店!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

                                こんばんは! この前、ついに「GO TOキャンペーン」を利用して、旅行に行ってきました^^ 車で行ける範囲の県内と近隣県のみの訪問にしようと思っていて、兵庫県と鳥取県へ行くことに♬ 消毒液やマスクなどしっかり準備し、コロナの感染予防には細心の注意を払って、1年以上ぶりの旅へいざ出発です(#^.^#) まずは鳥取県へ向かいます! 車でもやはり3時間ぐらいはかかる距離、子どもたちも退屈するだろうと心配していましたが、車内でしりとりをしたり、おやつを食べたりしていると思ってたよりももちましたね^^; 10歳と5歳、こんなところでも成長を感じました(#^^#) ようやく到着して、まずはお昼ご飯です♡ 子連れでも入りやすいお店を探して、前もって見つけていたこちらのお店↓↓↓ miraiwa.net MIRAI restaurant&cafe (ミライ レストランアンドカフェ)さんです♡ 座席の間隔も

                                  【鳥取県鳥取市】MIRAI restaurant&cafe でオシャレなランチ!お子さまウェルカムのやさしいお店!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
                                • バンヤン ツリー クラブ & スパ ソウル内の会員制レストラン!「The Club Restaurant」

                                  メニュー情報 ランチメニュー、左上のメニューは3日以上前の予約が必要とのことです。 ディナーのコース、Namsan set 70,000₩、Banyan set 140,000₩。 どちらのコースも4名以上でしか注文できません。 ディナースペシャル 76,000₩ 今回はこちらにしました。 ビールは韓国のものは置いておらず、生はステラと、ヴァイエンステファンヘフヴァイスのみでした。 瓶ビールはドイツビールですね。 ソジュやマッコリはありました。 洋食の単品料理もあります。 酒案床(주안상/ ジュアンサン)おつまみ系のメニューですね。 写真 クラブ棟の5Fです。 ワインやらお酒が立ち並んでいます。 通された席の外には新羅ホテルが見えました。 ディナーの時間帯ですが、店内は割と空いていました。 ステラとヴァイエンステファンヘフヴァイスを頼みました。 ヴァイエンステファンは、ちょっと苦手な味でし

                                    バンヤン ツリー クラブ & スパ ソウル内の会員制レストラン!「The Club Restaurant」
                                  • 🚩外食日記(236) 宮崎ランチ 「レストラン・ラブ (Restaurant Love)」⑤より、【海老フライ】‼️🌐宮崎市中西町🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️

                                    ❇️外食日記、 第236回目は 「レストラン・ラブ (Restaurant Love)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「海老フライ」 を頂きました。 【外観】 【駐車場】 【店内】 【メニュー】 【料理】 ❇️海老フライ❇️ 【お会計】 🔰1150円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 レストラン ラブ www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com

                                      🚩外食日記(236) 宮崎ランチ 「レストラン・ラブ (Restaurant Love)」⑤より、【海老フライ】‼️🌐宮崎市中西町🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️
                                    • ERUTAN RESTAURANT/BAR(河原町)🍓 苺とチョコレートのアフタヌーンティー - erieriのまいにち

                                      河原町のGOOD NATURE STATION内のレストラン、ERUTAN RESTAURANT/BARに行ってきました♡ 1階のRAUのパティスリーの向かいにあります。 erixeri.hatenablog.com 今回いただくのは、苺とチョコレートのアフタヌーンティー😍 ドリンクはロサンゼルスのオーガニックティーブランド Art Of Teaの紅茶、またはLittle Darling Coffee Roasters監修のコーヒー。 2ドリンク付きプラン(税サ込3980円)なら2種類、フリーフロープラン(税サ込4280円)なら90分間好きなだけいただけます。 ヴァニラベリートリュフとチョコレートモンキー、説明書きを見ると甘いのかな?と思いましたがそんなことはなく、スイーツとよく合う香りのいい紅茶でおいしかったです♪ ウェルカムドリンクと紅茶、アフタヌーンティースタンド、別皿のフォンダン

                                        ERUTAN RESTAURANT/BAR(河原町)🍓 苺とチョコレートのアフタヌーンティー - erieriのまいにち
                                      • ここ美味しかった~♪インド料理「Gaylord Indian Restaurant」ならハズレなし! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                        インド料理ってたまに無性に食べたくなります。 日本にいる時もたまに行っていました。 美味しいですよね~カレーとか。 他のメニューも割と好きです。 香港には本格的なインド料理レストランが たくさんあります。 (インド人が作っているので、かなり本格的。) 今日のお店も店員の人たち、インド人っぽかったので とっても本格的だと思います。 そして味も美味しかった!ので オススメです。 Gaylord Indian Restaurant 爵樂印度餐廳 ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります 。 チムサーチョイ(尖沙咀)にあります。 駅のL5出口から徒歩2分。 Prince Towerというビルの5/Fです。 雰囲気もなんだかいい感じ。 遅めのランチ時間に行ったので比較的空いていました。 インド料理はいつも名前だけだと何がなんだか・・・なので、このように一部でも写真があると助かります。 これは突き出

                                          ここ美味しかった~♪インド料理「Gaylord Indian Restaurant」ならハズレなし! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                        • 『ハラール・ハブ カフェ&レストラン(Halal Hub Cafe&Restaurant)』でバングラデシュ料理を食べてきたわ!【宮城県仙台市青葉区八幡】 - シャルの甘美なる日々

                                          仙台市営バスの「柏木二丁目」バス停にやって来たわ! バングラデシュ料理屋があると聞いてやって来たんだけど、こんな住宅街のど真ん中にあるとは思えないわね。 今回紹介するバングラデシュ料理屋ってどこにあるのかしら? バス停のすぐ近くでございます 『ハラール・ハブ カフェ&レストラン』にやって来たわ! メニュー ハリーム スペシャル・ジャルムリ チャイ マトンビリヤニ ラッサ・セマイ 店舗詳細 『ハラール・ハブ カフェ&レストラン』にやって来たわ! バス停から徒歩1分くらいの所に今回紹介する「ハラール・ハブ カフェ&レストラン(Halal Hub Cafe&Restaurant)」って言うバングラデシュ料理屋があったわ! 青と白で目立っているお店だから、バス停からでも目に入るわね! 美容院かと思ってたけど・・・ 店内はお洒落なカフェって感じで、バングラデシュ料理が出されるような雰囲気じゃないわね

                                            『ハラール・ハブ カフェ&レストラン(Halal Hub Cafe&Restaurant)』でバングラデシュ料理を食べてきたわ!【宮城県仙台市青葉区八幡】 - シャルの甘美なる日々
                                          • *フーコック旅行記#09ハムニン漁村のランチ【Hạnh Nhung Restaurant】フーコックで1番美しいビーチ【Sao Beach】* - Xin Chao HANOI

                                            昨日つづきです。 午前中に渓流で森林浴を満喫した後、向かったのはこちら。ハムニン漁村。 【Hạnh Nhung Restaurant】52JX+5P5,RạchHàm,PhúQuốc,KiênGiang ここでは新鮮な魚介類が食べられます。 アワビや海老、貝類などが入った生簀から、食べたいものを量り売りで注文するシステムです。 ベトナム語で指差しながらグラムでオーダーするのにここでも苦戦…。 何とかオーダーできました。 フーコックは、冷房がきいてるレストランがあんまりない印象です。 そしてビールがぬるい^^; なので大きい氷が入ったグラスが一緒に運ばれてきます。 フーコックに来て飲むビールがぬるいので毎回氷を入れて冷やして飲んでましたが、食中毒にはなりませんでした。 【あさりの酒蒸し】ハーブやレモングラスが入っていて、めちゃくちゃ美味しかったです。【海鮮のミーサオ(焼そば)】パクチーと魚介

                                              *フーコック旅行記#09ハムニン漁村のランチ【Hạnh Nhung Restaurant】フーコックで1番美しいビーチ【Sao Beach】* - Xin Chao HANOI
                                            • *日本から観光に来られた方に是非おすすめしたいレストラン【Maison 1929 Vietnamese Restaurant】* - Xin Chao HANOI

                                              2年前に記事にした、ハノイの人気ベトナミーズレストランがあります。 この時は水彩画が繋いでくれた出会いからお友達になった方と、ランチで利用しました。 そのお友達とは2年過ぎた今もハノイで仲良くしてもらっていて、今では大切なお友達の1人です^^ この【Chào Bạn- Vietnamese restaurant】というレストラン、ベトナム版ミシュランガイドで 「価格以上の満足感が得られる品質が良いお店」 に選ばれたのを最近知りました。 そしてこの【Chào Bạn】が手掛ける新たなお店が、今年6月に観光エリアのホアンキエムにOpenしたそうです。 【Maison 1929 Vietnamese Restaurant】2 P. Cửa Đông, Hàng Bồ, Hoàn Kiếm, Hà Nội 100000 それがこちら。 場所は観光エリアのホアンキエム湖から徒歩10分ほどの場所に位置

                                                *日本から観光に来られた方に是非おすすめしたいレストラン【Maison 1929 Vietnamese Restaurant】* - Xin Chao HANOI
                                              • 30%オフ♪お気に入りのレストラン「金満庭(Modern China Restaurant)」でテイクアウト! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                                今日はお気に入りの中華レストランの テイクアウトをご紹介します。 最近テイクアウトばっかり利用しています。 けど結構気に入っています。 香港では美味しいデパ地下や スーパーのお惣菜がほとんどないので、 そういうのを買う感覚に近いです。 我が家はテイクアウトばかりですが、 香港の人たちは結構外食をしています。 明らかに以前より人数は少ないですが、 意外と多いな~という印象です。 やはり外食文化が根付いているだけありますね。 今日のレストランはどの料理も美味しい 人気の中華レストランです。 ↓過去にご紹介した中華レストランをいくつかピックアップ! www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work

                                                  30%オフ♪お気に入りのレストラン「金満庭(Modern China Restaurant)」でテイクアウト! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                                • 1品200円〜の正統派広東料理〈Chinese Restaurant 漢〉|寺尾妙子のNEWSなレストラン

                                                  January 1, 2020 | Food | casabrutus.com | photo_Kayoko Aoki   text_Taeko Terao   editor_Rie Nishikawa 〈マンダリン オリエンタル 東京〉の中華で焼物担当だったシェフが独立。〈Chinese Restaurant 漢(チャイニーズ レストラン カン)〉は1,000円以下のアラカルトが豊富なニュータイプの街中華だ。 前菜1品200円〜と格安。だが、オーナーシェフ、藤井寛は〈マンダリン オリエンタル 東京〉の中華〈センス〉の出身。慶應義塾大学を卒業、SEを経て、料理人となった異色の経歴を持つ。 2019年9月に三田、慶應義塾大学近くに〈Chinese Restaurant 漢(チャイニーズ レストラン カン)〉をオープンさせた。本格的な広東料理でありながら、目指すのは子どもの頃から憧れていた‘街

                                                    1品200円〜の正統派広東料理〈Chinese Restaurant 漢〉|寺尾妙子のNEWSなレストラン
                                                  • 何を食べても美味しい中華レストラン♪「金満庭(Modern China Restaurant)」ならハズレなしです。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                                    美味しい中華料理が食べられるレストランをご紹介します。 香港で美味しい料理と言えば・・・ 世界中の料理が食べられる香港ですが、 やっぱり中華料理が一番美味しいです。 (飲茶含む。) 日本で食べる和食が一番美味しいように、 やっぱり香港で食べる本場の中華料理は美味しいです。 飲茶もやっぱりもれなく美味しいです。 ↓今までもブログで美味しい中華のお店をご紹介してきましたので、ぜひ覗いてみてください♪ www.hongyoka.work ↓飲茶も美味しいです。間違いないです。美味しいお店もたくさんあります! www.hongyoka.work 今回ご紹介するお店は、 何を頼んでも美味しい安心して行けるお店です。 クセがあまりないので、日本人が好きな味だと思います。 お子様連れにもオススメです! 金滿庭京川滬菜館 Modern China Restaurant ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあ

                                                      何を食べても美味しい中華レストラン♪「金満庭(Modern China Restaurant)」ならハズレなしです。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                                    • 桜に囲まれながらフレンチを堪能「レストラン デュ パルク」/ Restaurant du Parc - 平日腰掛けOLのメモ帳

                                                      おつかれさまです。 白金台のフレンチレストラン「レストラン デュ パルク」へ。 南青山のフランス料理の老舗、メゾン ド ミュゼの姉妹店です。 ※ 2022年10月1日(土)より、「TEIEN Restaurant comodo」がオープンしています。 tabelog.com 東京都庭園美術館の庭園の横にあるので、四季折々の景色に囲まれながら、フレンチを楽しめます。 会社でも窓際族ですが、レストランでも窓際希望。 この日は、曇っていたので、桜がくすんで見えますが、窓際席最高! ランチコースはお一人様2,970円〜とお得。 前菜 蕪のデグリネゾン 柚子香るホタテと共に スープ トマトと香味野菜のスープ メイン 森林鶏のフリカッセ デザート 季節のフルーツとマスカルポーネのムース カフェラテ ここのカフェラテ、エスプレッソが濃くて、ミルクがとてもクリーミーで、おいしい! おまけで、白金台の桜の開

                                                        桜に囲まれながらフレンチを堪能「レストラン デュ パルク」/ Restaurant du Parc - 平日腰掛けOLのメモ帳
                                                      • *美しい青のスムージーボウルにうっとり【iVEGAN HANOI - HEALTHY VEGAN RESTAURANT】ブルースピルリナ* - Xin Chao HANOI

                                                        Google mapでスムージーボウルが食べられるカフェを見つけたので、地図を見ながら行ってみました。 タイ湖の入り込んだ場所にあるこちらのビーガンカフェ。ここにこんなカフェがあるの、知らなかったー。 普通に歩いてるとなかなか見つけられない場所にある隠れ家的なお店です。 【iVEGAN HANOI HEALTHY VEGAN RESTAURANT】2ngõ19 Đ. TôNgọcVân,QuảngAn,TâyHồ,HàNội 入るとすぐにカウンターがあり、奥に店内席。 木で統一されたインテリアは温かみがあって素敵な空間でした。 壁には、キャンドルも置かれていて購入も出来るみたいです。 店内席は1Fのみで、2部屋に渡り広くなっています。外には小さいテラス席もありました。 メニューはこちら。(お店のHPから引用) サンドイッチやサラダプレートなど彩りも綺麗なメニューがたくさん。 スムージーボウ

                                                          *美しい青のスムージーボウルにうっとり【iVEGAN HANOI - HEALTHY VEGAN RESTAURANT】ブルースピルリナ* - Xin Chao HANOI
                                                        • EAT PLAY WORKS / THE RESTAURANT | 広尾 | EPW

                                                          Here is SOMETHING GREAT. なんだか、良い場所。 食べて、遊んで、仕事して。ライフスタイルとワークスタイルが融合すると、なんだか素敵なことが始まりました。ここは、まるで都市空間にあらわれたクラブラウンジ。Speciality Restaurants Hallの「THE RESTAURANT」では、日本のみならず世界の美食家が注目する銘店が集結。一流の味を気取ることなく楽しめます。 上層のメンバー専用フロアには上質で開放的な空間が広がります。ここでは仕事したり、夜に仲間と飲んだり、瞑想したりと思いのまま。ソファでもテラスでも好きな場所で、好きなスタイルで。広尾から始まる素敵なこと。ここはあなただけが自由に過ごせる、ありそうでなかった“なんだか良い場所”です。

                                                            EAT PLAY WORKS / THE RESTAURANT | 広尾 | EPW
                                                          • ローカル渋谷/コスパ最強!DE FUSION ASIAN RESTAURANT

                                                            60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 飲み会のお誘いを受け渋谷にやって来た。 スクランブル交差点は相変わらず凄い人! 渋谷の街を歩く人の殆どが「インバウンドか若者」 オイラみたいな「日本の老人」にはアウェーな感じだ。 道玄坂を進むと目的の店に着いた。 バナー↓をポチポチッとお願いします ■ローカル渋谷 渋谷駅からダッシュで2分ほどの場所にあるアジアンレストラン。 ネパール料理を中心にインド・タイ・ベトナムなどのエスニック料理が楽しめる。 「MMビル」というビル名だったので「マジックミラー」になっているのかと思ったら違っていた。 この店はゲラ子が指定したようで、リーズナブルなコースが予約されていた。 【食べログ限定】「北海道の柔らかいラム肉グリル。【人気な塩釜タンドリーでじっくりと スパイスに漬け込んで

                                                              ローカル渋谷/コスパ最強!DE FUSION ASIAN RESTAURANT
                                                            • ドライフラワーで彩られた「KASUMI izakaya+restaurant」 - モノ評価ブログ

                                                              ドライフラワーで彩られた店内「KASUMI izakaya+restaurant」。 各テーブルによって花の種類や色が異なります。 「KASUMI izakaya+restaurant」の場所は、新京極蛸薬師通り、ファミリーマート新京極蛸薬師店2階。 階段で人が並んで待っています。 人気店のようです。 ランチメニューは3品、10種のおばんざいセット1250円、ハンバーグセット1000円、大判ステーキセット。 他には、ドリンク、ケーキ。 水はセルフ。 10種のおばんざいセット、ハンバーグセットを注文、ライスは雑穀米かタケノコごはん(季節限定?)が選べます。 こちらのテーブルは青が基調。 10種のおばんざいセットは品数が多いですが腹は膨れず、ハンバーグセットはポテトでお腹いっぱいになります。 料理自体はおいしい。 ただし、店の回転率は悪い、1時間くらい待ちます。

                                                                ドライフラワーで彩られた「KASUMI izakaya+restaurant」 - モノ評価ブログ
                                                              • Restaurant Menu Template New 2 For Mac

                                                                Visiteurs depuis le 28/01/2019 : 4711 Connectés : 1 Record de connectés : 66 New Bootstrap HTML Restaurant Menu 2 Template - Download Now. A Big and Clean stylish menu template Download. Menu Template. Retro style and unique restaurant menu design Download. Restaurant/Bar Menu. Here is a simple tri-fold Restaurant/Bar menu, PSD full layered. Coffee Shop Menu. Mac bd&dvd dvdfab x for mac. This temp

                                                                  Restaurant Menu Template New 2 For Mac
                                                                • *新しく移転したビーガンカフェ【iVEGAN HANOI - HEALTHY VEGAN RESTAURANT】野菜不足の人におすすめのランチ* - Xin Chao HANOI

                                                                  タイ湖エリアにあるビーガンカフェが去年新しい場所に移転しました。 このカフェで、過去にスムージーボウルを食べたことがあったのですがランチを食べるのはこの日が初めて。 【iVEGAN HANOI - HEALTHY VEGAN RESTAURANT - THUẦN CHAY THỰC VẬT】16 Đ. Tô Ngọc Vân, Quảng An, Tây Hồ, Hà Nội 新しいお店の外観、可愛いですね。 店内は木のテーブルや植物が多くてナチュラルな雰囲気。 ショーケースには、ビーガンのスイーツやドリンク、ココナッツが冷やされています。 キャンドルや食器も置かれていて可愛かったです。 メニューはこちら。 この日はお友達とふたりでやってきました。 お友達はハンバーガー、私はパッタイをオーダーすることに。 わーーー綺麗。 こちらが私がオーダーしたパッタイです。 【RAW PAD THAI】

                                                                    *新しく移転したビーガンカフェ【iVEGAN HANOI - HEALTHY VEGAN RESTAURANT】野菜不足の人におすすめのランチ* - Xin Chao HANOI
                                                                  • *ラオス旅行記#17 最終日のディナーに人気イタリアン【Popolo Restaurant】本格ピザが絶品* - Xin Chao HANOI

                                                                    メコン川サンセットクルーズで嫌な気持ちになった記事に、皆さん共感してくれてありがとうございます。 気を取り直して最後のディナーに、主人も私も行きたかったイタリアンへ。 中心部のメコン川からすぐの場所に位置する【POPOLO】ポポロというイタリアン。 フランス人のオーナーが営むこのお店では、石窯で焼いた本格ピザが食べられます。 ちなみに“pòpolo”ポポロはイタリア語で人々という意味だそうです。 17:50に到着したのですが、すでにテラスまで人が溢れてません?すごい。 混むのを想定して早めに来たけど、もうすでにこんなに混んでるなんてかなり人気店ですね。 エントランスの女性がめちゃくちゃ素敵な方で、 「カウンターなら2席今すぐご案内できますが、少し狭いです。それとピザをオーダーした場合、提供までに1時間かかります。それでもよろしければご案内します。」とのこと。 どのお店も混んでるのでカウンタ

                                                                      *ラオス旅行記#17 最終日のディナーに人気イタリアン【Popolo Restaurant】本格ピザが絶品* - Xin Chao HANOI
                                                                    • ハックニーに新しくできたパン屋さん『FORNO』とレストラン『Leo's Restaurant & Bar』 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                                                      こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 今年に入ってイーストロンドンに新しくできたお店にいくつか行ってきたので、書きます\(⌒ ͜ ⌒)/ まずはLower Claptonのエリアに5月にオープンした『Leo's Restaurant & Bar』。 日曜日にマーケットが開かれるChatsworth Road沿いにオープンしたLeo's Restaurant & Barは、南西ロンドンTootingのエリアにあるカフェ『Juliet’s Quality Foods』の経営陣がオープンさせたレストラン。 Leo's Restaurant & Bar 59 Chatsworth Rd, Lower Clapton, London E5 0LH サウスロンドンにある姉妹店たち www.tomoeagle.com www.tomoeagle.com 夜行きたかったけど、今回は

                                                                        ハックニーに新しくできたパン屋さん『FORNO』とレストラン『Leo's Restaurant & Bar』 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                                                      • 🚩外食日記(255) 宮崎ランチ 「レストラン・ラブ (Restaurant Love)」⑥より、【ボロネーズ】【コーンスープ(単品)】‼️🌐宮崎市中西町🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️

                                                                        ❇️外食日記、 第255回目は 「レストラン・ラブ (Restaurant Love)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ボロネーズ +コーンスープ(単品)」 を頂きました。 【外観】 【駐車場】 【店内】 【メニュー】 【料理】 ❇️ボロネーズ❇️ ❇️コーンスープ(単品‼️)❇️ 【お会計】 🔰1250円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 レストラン ラブ www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com

                                                                          🚩外食日記(255) 宮崎ランチ 「レストラン・ラブ (Restaurant Love)」⑥より、【ボロネーズ】【コーンスープ(単品)】‼️🌐宮崎市中西町🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️
                                                                        • *ラオス旅行記#18 眺めが最高【Bamboo Farm Restaurant】メコン川沿いのカフェでゆったりランチ* - Xin Chao HANOI

                                                                          最終日、ハノイに戻る日がきました。 と言っても飛行機は夜の便だったのでお昼はどこかにランチを食べに行くことに。 滞在中に「クアンシーの滝」へ遠出した時にトゥクトゥクから見えた面白そうな場所を地図に保存しておきました。 そのひとつがこちら。 中心部から約20km離れた、メコン川沿いの崖みたいな場所に位置するカフェ。 【Bamboo Farm Restaurant】On Kuang Si road, Luang Prabang 名前にバンブーが入っているだけあって、竹で作られた店構え。 道路の反対側には、ラオスの伝統的な織物が売られています。素敵ですよね。 メコン川沿いの崖に竹で作られたカフェは、雰囲気がとても素敵です。 何だか気持ちがいい場所。 竹で作られた橋を渡ってカフェへ。 奥にはメコン川と空が見えます。 ワンコものんびり。ここの看板犬かな?^^ 面白いお店ですよね。下調べじゃ全く出てこ

                                                                            *ラオス旅行記#18 眺めが最高【Bamboo Farm Restaurant】メコン川沿いのカフェでゆったりランチ* - Xin Chao HANOI
                                                                          • *ハノイで満喫するフエ料理【Huế Restaurant】蟹入りタピオカ麺が美味しすぎた* - Xin Chao HANOI

                                                                            ハノイにある有名なフエ料理が食べられるレストランへ行ってきました。 「Huế 」フエはベトナム中部にある都市です。 数多くのフエ料理があるのも有名ですが、ベトナムの伝統衣装のアオザイもフエが発祥と言われています。 私はまだ行ったことがないので、フエ料理に興味津々です。 私が今回初めて訪れたのはハノイにあるこちらのお店。 【Huế Restaurant】36 Đào Tấn, Cống Vị, Ba Đình, Hà Nội 観光エリアではありませんが、ハノイの日本人が多く住むエリアにあります。 店先から雰囲気があって素敵ですね。 「1人で行くのは勿体無い」と耳にしていたのでお友達を誘って2人で行きました。 土曜日だったからか、予約席が多かったです。こんなに人気だったとは。 予約してこなかったから一瞬入れないかも、と思いましたが無事に入れました。 週末のランチで利用する場合は予約した方が良さ

                                                                              *ハノイで満喫するフエ料理【Huế Restaurant】蟹入りタピオカ麺が美味しすぎた* - Xin Chao HANOI
                                                                            • 『AMAZING GRACE RESTAURANT(アメイジンググレイスレストラン)』東武伊勢崎線新田駅の近くにあるガーナ料理専門店に行ってきたわ!【埼玉県草加市金明町】 - シャルの甘美なる日々

                                                                              東武伊勢崎線の新田駅にやって来たわ! この駅の近くにガチのガーナ料理屋があるからって連れてこられたわ! それでそのお店はどこにあるのよ? 『AMAZING GRACE RESTAURANT』にやってきたわ! メニュー 水 WAAKYE(ワチェ) ライスアンドビーンズ ガリ 揚げ魚(ティラピア) スパゲッティー ゆで卵 シチュー シト トマトシチュー 店舗詳細 まずは、新田駅東口から草加駅方面に進んで、最初の交差点を左折します そして、ひたすら真っ直ぐ進んで参ります 真っ直ぐ進んで左手に見えてくる、こちらの雑居ビル兼マンションの中にございます ガーナの国旗が掲げられてる2階かしら? いいえ 『AMAZING GRACE RESTAURANT』にやってきたわ! 1階にあるこちらの『AMAZING GRACE RESTAURANT(アメイジンググレイスレストラン)』でお食事していただきます それ

                                                                                『AMAZING GRACE RESTAURANT(アメイジンググレイスレストラン)』東武伊勢崎線新田駅の近くにあるガーナ料理専門店に行ってきたわ!【埼玉県草加市金明町】 - シャルの甘美なる日々
                                                                              • 新オープン pepe casual restaurant(ぺぺ カジュアル レストラン)ヤリイカとフレッシュトマトのパスタ : Eternal Rose (エターナルローズ)

                                                                                ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                                                                                  新オープン pepe casual restaurant(ぺぺ カジュアル レストラン)ヤリイカとフレッシュトマトのパスタ : Eternal Rose (エターナルローズ)
                                                                                • 🚩外食日記(674) 宮崎ランチ 「レストラン・ラブ (Restaurant Love)」★16より、【ヒレかつ】‼️🌐宮崎市中西町🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️

                                                                                  ❇️外食日記、 第674回目は 「レストラン・ラブ (Restaurant Love)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ヒレかつ」 を頂きました。 【外観】 【駐車場】 【店内】 【メニュー】 【料理】 ❇️ヒレかつ❇️ 【お会計】 🔰1050円(税込) 【今日の一枚🌈】 ⚠️自転車購入‼️ 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 レストラン ラブ www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunc

                                                                                    🚩外食日記(674) 宮崎ランチ 「レストラン・ラブ (Restaurant Love)」★16より、【ヒレかつ】‼️🌐宮崎市中西町🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️