並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 53件

新着順 人気順

iOS 16.1の検索結果1 - 40 件 / 53件

  • iOS16.1 以上でピクチャ・イン・ピクチャが CPU を異常に消費する問題の応急処置 - Mirrativ Tech Blog

    こんにちは、エンジニアのちぎら @_naru_jpn です。ミラティブの iOS アプリでは 配信コメントバー 機能の実現のためにピクチャ・イン・ピクチャを活用しています。ピクチャ・イン・ピクチャは iOS16.1 以上の端末において、特定のシチュエーション *1 で異常に CPU リソースを消費することが知られています。コードの調整によってこの現象が抑制できることが分かり、ミラティブの iOS アプリではバージョン 10.0.1 で応急処置を行ったのですが、今回はその詳細とトレードオフについて解説します。 加えて、この問題は既に Apple へバグレポートとして報告済みですが、Apple への事象の説明のために問題を簡単に再現できるプロジェクトを作成したので、そちらも併せてご紹介しています。 ピクチャ・イン・ピクチャが CPU を異常に消費する問題 iOS 16.1 以上の端末でピクチャ

      iOS16.1 以上でピクチャ・イン・ピクチャが CPU を異常に消費する問題の応急処置 - Mirrativ Tech Blog
    • iPhoneの電池残量表示、「iOS 16.1」でより見やすく改善

        iPhoneの電池残量表示、「iOS 16.1」でより見やすく改善
      • iOS 16.1ではSafari機能拡張からiPhoneの生体認証へのアクセスが可能になり、SafariからFace/Touch IDを利用して「1Password for iOS v8」のアンロックが可能に。

        iOS 16.1ではSafari機能拡張からiPhoneの生体認証にアクセス可能になり、1Password for iOSではSafariからFace/Touch IDを利用して1Passwordのアンロックが可能になっています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2022年10月24日、iOS 16初のマイナーアップデートとなる「iOS 16.1」をリリースしましたが、カナダAgileBitsは11月01日、同社のパスワード管理アプリの最新バージョンとなる「1Password for iOS v8.9.7」をリリースし、同バージョンからSafari機能拡張からのTouch/Face IDを利用した1Passwordのアンロックを再サポートしたそうです。 You can now use Face ID and Touch ID to unlock 1Password in Safari

          iOS 16.1ではSafari機能拡張からiPhoneの生体認証へのアクセスが可能になり、SafariからFace/Touch IDを利用して「1Password for iOS v8」のアンロックが可能に。
        • iPhone向けに「iOS 16.1」が登場、iCloud共有写真ライブラリなどが利用可能に

            iPhone向けに「iOS 16.1」が登場、iCloud共有写真ライブラリなどが利用可能に
          • iOS 16.1/iPadOS 16.1/macOS 13/watchOS 9.1/tvOS 16.1 正式版、本日リリース【更新】 - こぼねみ

            Appleは本日、「iOS 16.1」「iPadOS 16.1」「macOS 13」「watchOS 9.1」「tvOS 16.1」の正式版を一般ユーザー向けにリリースします。 現地時間(PDT/太平洋夏時間)10月24日午前10時に配信される見込みで、日本時間では25日午前2時になります。 更新10月25日:リリースを確認 iOS16.1ではiCloud共有写真ライブラリが導入され、ファミリーの写真の共有や更新が簡単にできるようになります。また、ライブアクティビティが他社製Appに対応するようになったほか、バグ修正も含まれています。 iPadOS 16.1でもiCloud共有写真ライブラリが利用可能になり、待望の「ステージマネージャ」や、「メッセージ」に送信済みメッセージを編集したり取り消したりする機能、Safariには共有タブグループやパスキーを使用した次世代のセキュリティ、そしてiP

              iOS 16.1/iPadOS 16.1/macOS 13/watchOS 9.1/tvOS 16.1 正式版、本日リリース【更新】 - こぼねみ
            • iOS 16.1/tvOS 16.1/watchOS 9.1 Beta 4・iPadOS 16.1 Beta 5・macOS 13 Beta 10がリリース【パブリックベータ版も同時公開】 - こぼねみ

              Appleは日本語時間10月5日、「iOS 16.1」「tvOS 16.1」の4番目のベータ版を開発者向けにリリースしました。 同時に「macOS 13」の10番目のベータ版、「iPadOS 16.1」の5番目のベータ版も利用可能です。 「iOS 16.1」の4番目のパブリックベータ版も利用可能です。 追記10月6日:「watchOS 9.1」の4番目のベータ、「macOS 13 Ventura」の8番目のパブリックベータ版がリリース。 追記10月7日:「watchOS 9.1」の4番目のパブリックベータが利用可能に。 新たにリリースされたバージョン 今回確認された新機能や変更点 Dynamic Islandのデザインを更新 AirPods Pro第1世代とAirPods Maxの「適応型環境音除去」機能設定は削除 macOS 13に新しいダイナミック壁紙とスクリーンセーバー これまでに確

                iOS 16.1/tvOS 16.1/watchOS 9.1 Beta 4・iPadOS 16.1 Beta 5・macOS 13 Beta 10がリリース【パブリックベータ版も同時公開】 - こぼねみ
              • アップル、「iPadOS 16」は「16.1」として秋以降公開--「iOS 16」と同時公開断念

                Appleは、「iPadOS 16」をスキップして2022年秋以降にアップデートを延期し、「iOS 16」リリース後に「iPadOS 16.1」としてリリースする。同社が米国時間8月23日、TechCrunchからの取材で認めた。 Appleは、TechCrunchに寄せたコメントの中で次のように述べた。「今年はiPadOSにとって特に重要な年だ。『iPad』に特化した機能を備える独自のプラットフォームとして、個別のスケジュールで柔軟にiPadOSを提供する」「iPadOSはこの秋、iOSの後に、無料のソフトウェアアップデートでバージョン16.1としてリリースされる」 iPadOS 16.1の具体的なリリース日は明らかにされなかった。 iPadOSの次期アップデートの延期により、Appleが2019年以降維持してきた「iOS」との同時リリーススケジュールは崩れることになる。同社はリリース日

                  アップル、「iPadOS 16」は「16.1」として秋以降公開--「iOS 16」と同時公開断念
                • Apple、「iOS 16.1.2」を公開 ~衝突事故検出機能が最適化、セキュリティ修正も/「iPadOS 16.1.2」は未リリース

                    Apple、「iOS 16.1.2」を公開 ~衝突事故検出機能が最適化、セキュリティ修正も/「iPadOS 16.1.2」は未リリース
                  • iPadOS 16.1は10月最終週リリースへ iOS 16.1や新型iPad・Macなど新ハードウェアも:Gurman氏 - こぼねみ

                    現在ベータテスト中の「iPadOS 16.1」は、新たなバグや問題がなければ、10月24日の週にリリースされる予定だとBloombergのMark Gurman氏はツイートしています。 また、最新ベータ版が同じビルド番号であることから、iOS16.1とiPadOS16.1を同時にリリースする可能性が高いと思われます。 同様に、macOS Venturaも10月となっているため、同時リリースになると思われます。 Gurman氏はまた、現地時間10月27日に予定されている2022年第4四半期(7〜9月)の業績発表に触れ、Appleは過去、同じ週に新しいハードウェアを発表していることも指摘しています。 iPadOS 16AppleはiPadOS 16を10月にリリースするとアナウンスしていますが、具体的なリリース日は明らかにしていませんでした。 iPadOS 16は当初、iOS 16と同時に9月

                      iPadOS 16.1は10月最終週リリースへ iOS 16.1や新型iPad・Macなど新ハードウェアも:Gurman氏 - こぼねみ
                    • iOS 16.1、AirPods Pro第1世代でも「適応型環境音除去」が利用可能に:最新ベータ版で判明 - こぼねみ

                      現在ベータテスト中の「iOS 16.1」の3番目のベータ版では、AirPods Pro第2世代に搭載されたAdaptive Transparency(適応型環境音除去)機能が初代AirPods Pro第1世代でも利用可能になっていることが判明しています。 ベータ版ファームウェア「5A304A」をインストールしたAirPods Pro第1世代では、「設定」にあるAirPodsセクションに「Adaptive Transparency」項目が表示されているというユーザー報告を MacRumorsが伝えています。 iOS 16.1: AirPods Pro第1世代の設定Appleによると、外部音取り込みモードに追加された適応型環境音除去は「パワフルなH2チップにより、通過する車のサイレン、工事の音、さらにはコンサートでの大音量スピーカーなどの大きな周囲のノイズをオンデバイス処理で抑えることができ、

                        iOS 16.1、AirPods Pro第1世代でも「適応型環境音除去」が利用可能に:最新ベータ版で判明 - こぼねみ
                      • Apple、iOS16.1のバグ修正アップデートをまもなくリリースへ - こぼねみ

                        Appleは、広告フレームワーク「SKAdNetwork」に関連する問題を修正したiOS 16のアップデートに取り組んでいることをSystem Statusで明らかにしています。 Appleによると、この問題は日本時間11月4日に初めて確認されましたが、それ以上の詳細はわかっていません。 SKAdNetwork - Issue 11/04/2022, 1:38 AM - ongoing Some users are affected There is an issue impacting SKAdNetwork for users on iOS 16.1. We are working to quickly resolve this issue in a software update. iOS 16.1.1それとは別に、iOS 16.1.1で動作するデバイスがログから確認できたことをMa

                          Apple、iOS16.1のバグ修正アップデートをまもなくリリースへ - こぼねみ
                        • iOS 16.1/iPadOS 16.1/macOS 13/watchOS 9.1/tvOS 16.1 RC版リリース 正式版は10月25日公開【更新】 - こぼねみ

                          Appleは日本時間10月19日、「iOS 16.1」「iPadOS 16.1」「macOS 13」「watchOS 9.1」「tvOS 16.1」のRC(Release Candidate)版をリリースしました。同時に「iOS 15.7.1」「 iPadOS 15.7.1」のRC版も公開されています。 追記10月21日:macOS 13 RC 2がリリース パブリックベータ登録者も利用可能です。 各正式版は10月25日にリリースされます。 iOS16.1ではiCloud共有写真ライブラリが導入され、ファミリーの写真の共有や更新が簡単にできるようになります。また、ライブアクティビティが他社製Appに対応するようになったほか、バグ修正も含まれています。 iPadOS 16.1でもiCloud共有写真ライブラリが利用可能になり、「メッセージ」に送信済みメッセージを編集したり取り消したりする機能

                            iOS 16.1/iPadOS 16.1/macOS 13/watchOS 9.1/tvOS 16.1 RC版リリース 正式版は10月25日公開【更新】 - こぼねみ
                          • iOS 16.1アップデート後iPhoneのWi-Fiが切れるという複数のユーザー報告 - こぼねみ

                            iOS 16.1にアップデート後、iPhoneが定期的にあるいは不定期にWi-Fiから切断されるという複数のユーザー報告があることをMacRumorsが伝えています。 iOS 16.1Apple SupportやTwitterなどに寄せられている報告によると、アップデート前後で特に環境に変化がないにもかかわらず、一日の中で定期的に、時にはランダムにiPhoneのWi-Fiが切断される模様。 一晩中iPhoneをおいておくとWi-Fiから切断されることがあるという報告や、頻繁に切断と再接続を繰り返すという報告もあります。iPhoneのネットワーク設定をすべてリセットしても効果がないと一部のユーザーは訴えています。 iOS 16.1は10月25日リリースされました。9月にリリースされたiOS 16の最初のメジャーアップデートとなり、ライブアクティビティを含む複数の新機能が含まれています。 Ap

                              iOS 16.1アップデート後iPhoneのWi-Fiが切れるという複数のユーザー報告 - こぼねみ
                            • iOS 16.1でAirPods Pro第1世代とAirPods Maxに追加された「適応型環境音除去」はバグ:Gurman氏 - こぼねみ

                              AirPods Pro第2世代に搭載された「適応型環境音除去」機能が、最新のiOS 16.1ベータ版でAirPods Pro第1世代やAirPods Maxでも利用可能になったように見えていることが話題となっていますが、BloombergのMark Gurman氏はバグだと聞いていると主張しています。 iOS 16.1: 「適応型環境音除去」機能AirPods Maxと初代AirPods Proで、最新のiOS 16.1とAirPodsのベータ版ファームウェアにアップグレード後、もともとの設定に代わって「適応型環境音除去」の設定が表示されていることが判明し、Appleがこの機能をAirPods Pro第2世代以外のデバイスにも拡大していると期待されていました。 一方、Appleがこのような新機能を古いデバイスでも使えるようにすることは稀であり、単なるミスなのではないかともみられていました。

                                iOS 16.1でAirPods Pro第1世代とAirPods Maxに追加された「適応型環境音除去」はバグ:Gurman氏 - こぼねみ
                              • iOS 16.1/watchOS 9.1/tvOS 16.1 Beta 5・iPadOS 16.1 Beta 6・macOS 13 Beta 11がリリース【パブリックベータ版も同時公開】 - こぼねみ

                                Appleは日本語時間10月12日、「iOS 16.1」「tvOS 16.1」の5番目のベータ版を開発者向けにリリースしました。 同時に「macOS 13」の11番目のベータ版、「iPadOS 16.1」の6番目のベータ版、「iOS 16.1」の5番目のパブリックベータ版も利用可能です。 追記:10月13日:「watchOS 9.1」の5番目のベータ版リリース 新たにリリースされたバージョン 今回確認された新機能や変更点 iOS 16.1正式版の一般公開は今月末 これまでに確認されている新機能 パブリックベータについて iOS 16.1 新たにリリースされたバージョン iOS 16.1 beta 5 (20B5072b) iPadOS 16 beta 12 (20B5072b) ※ iPadOS 16.1 beta 6 macOS 13 beta 11 (22A5373b) tvOS 16

                                  iOS 16.1/watchOS 9.1/tvOS 16.1 Beta 5・iPadOS 16.1 Beta 6・macOS 13 Beta 11がリリース【パブリックベータ版も同時公開】 - こぼねみ
                                • Apple、iOS 16.1.2の署名を停止 - こぼねみ

                                  Appleは日本時間12月21日、「iOS 16.1.2」の署名(SHSH)の発行を終了しました。 現在有効なiOS16.xバージョンは「iOS 16.2」のみです。 iOS 16.1.2Appleは、新しいバージョンのiOSをリリースした後、ほどなくして古いバージョンの署名(SHSH)発行を終了します。 以前iOS10など旧バージョンの署名が再開しダウングレード可能になるという夢のような出来事もありましたが、残念ながらこれはAppleのミスだったようです。 iOSやiPadOSの、どのバージョンまで署名が有効か調べるには次の方法が便利です。 www.kobonemi.com 最新バージョンであるiOS 16.2は12月14日にリリースされていました。 Appleは現在、iOS 16.3の一般公開に向けて準備を行っており、現在最初のベータテストが実施されています。 Source: MacR

                                    Apple、iOS 16.1.2の署名を停止 - こぼねみ
                                  • Apple、「iOS 16.1」を公開 ~カーネル権限で任意コードを実行されるゼロデイ脆弱性に対処/機能面では家族で手軽に思い出を共有できる「iCloud」共有写真ライブラリが目玉

                                      Apple、「iOS 16.1」を公開 ~カーネル権限で任意コードを実行されるゼロデイ脆弱性に対処/機能面では家族で手軽に思い出を共有できる「iCloud」共有写真ライブラリが目玉
                                    • Apple、バグの修正とリモートユーザーによって任意のコードが実行される可能性のある脆弱性を修正した「iOS/iPadOS 16.1.1 (20B101)」をリリース。

                                      Appleがバグの修正とリモートユーザーによって任意のコードが実行される可能性のある脆弱性を修正した「iOS/iPadOS 16.1.1 (20B101)」をリリースしています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2022年10月24日、09月にリリースした「iOS 16」の初のマイナーアップデートとなる「iOS 16.1 Build 20B82」をリリースしましたが、同じく現地時間11月09日付で、このiOS/iPadOS 16.1のHotfixとなる「iOS/iPadOS 16.1.1 Build 20B101」を新たにリリースしています。 このアップデートにはバグ修正およびセキュリティアップデートが含まれ、すべてのユーザに推奨されます。 リリースノートより iOS/iPadOS 16.1.1のリリースノートには「バグ修正およびセキュリティアップデート」としか記載されていないため、i

                                        Apple、バグの修正とリモートユーザーによって任意のコードが実行される可能性のある脆弱性を修正した「iOS/iPadOS 16.1.1 (20B101)」をリリース。
                                      • iOS 16.1/watchOS 9.1/tvOS 16.1 Beta1とiPadOS 16.1 Beta2がリリース【更新Public Beta1が利用可能に】 - こぼねみ

                                        Appleは日本語版9月15日、「iOS 16.1」「watchOS 9.1」「tvOS 16.1」の最初のベータ版を開発者向けにリリースしました。 同時に「iPadOS 16.1」の2番目のベータ版も利用可能です。 パブリックベータ版はまだのようです。 追記9月16日:iOS 16.1 最初のパブリックベータが利用可能になっています。 新たにリリースされたバージョン 今回確認された新機能や変更点 ロック画面/ホーム画面のカスタマイズ スマートホーム共通規格「Matter」のサポート Clean Energy Charging(クリーンエネルギー充電) Live Activities API Walletアプリを削除可能に ステータスバーのバッテリーパーセント表示にiPhone13 miniなどが追加 スクリーンショットUI iPadOS 16.1のステージマネージャー これまでに確認され

                                          iOS 16.1/watchOS 9.1/tvOS 16.1 Beta1とiPadOS 16.1 Beta2がリリース【更新Public Beta1が利用可能に】 - こぼねみ
                                        • iOS16/iPadOS 16/watchOS 9/tvOS 16 Beta7/macOS 13 Beta6がリリース【更新iPadOS 16.1 Beta1が利用可能に】 - こぼねみ

                                          Appleは日本時間8月24日、「iOS 16」「iPadOS 16」「watchOS 9」「tvOS 16」 の7番目のベータ版を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版はまだのようです。 追記8月26日:iOS16/iPadOS 16/watchOS 9/tvOS 16 Public Beta 5、macOS 13 Public Beta 4が利用可能に。 追記8月25日:「macOS 13」のBeta6が利用可能に。 追記:AppleはiPadOS16のリリース延期を認め、「iPadOS 16.1」の最初のベータ版を開発者向けに提供開始しました(関連記事)。 新たにリリースされたバージョン 今回確認された新機能や変更点 Walletアプリを削除可能に【NEW】 これまでに確認されている新機能 パブリックベータについて iOS 16 新たにリリースされたバージョン macOS

                                            iOS16/iPadOS 16/watchOS 9/tvOS 16 Beta7/macOS 13 Beta6がリリース【更新iPadOS 16.1 Beta1が利用可能に】 - こぼねみ
                                          • 「iOS 16.1.2」のセキュリティ修正はゼロデイ、旧版にも「iOS/iPadOS 15.7.2」を提供/「tvOS 16」、「macOS Ventura」、「Safari 16」にもセキュリティアップデート

                                              「iOS 16.1.2」のセキュリティ修正はゼロデイ、旧版にも「iOS/iPadOS 15.7.2」を提供/「tvOS 16」、「macOS Ventura」、「Safari 16」にもセキュリティアップデート
                                            • iOS 16.1/watchOS 9.1/tvOS 16.1 Beta 2・iPadOS 16.1 Beta 3・macOS 13 Beta 8がリリース【更新:Public Betaが利用可能に】 - こぼねみ

                                              Appleは日本語版9月21日、「iOS 16.1」「watchOS 9.1」「tvOS 16.1」の2番目のベータ版を開発者向けにリリースしました。 同時に「macOS 13」の8番目のベータ版、「iPadOS 16.1」の3番目のベータ版も利用可能です。 パブリックベータ版はまだのようです。 追記9月22日:「iOS 16.1」の2番目のパブリックベータ版、「macOS 13」の6番目のパブリックベータ版が利用可能に。 新たにリリースされたバージョン 今回確認された新機能や変更点 ステータスバーのバッテリーインジケータ バッテリーフォント ロック画面の充電インジケータ コピペ警告の修正 カメラの揺れや振動の問題 3本指ジェスチャーのバグ修正 iPhone 14 ProのGPS修正【NEW】 これまでに確認されている新機能 パブリックベータについて iOS 16.1 新たにリリースされた

                                                iOS 16.1/watchOS 9.1/tvOS 16.1 Beta 2・iPadOS 16.1 Beta 3・macOS 13 Beta 8がリリース【更新:Public Betaが利用可能に】 - こぼねみ
                                              • iOS 16.1.1・iPadOS 16.1.1・macOS 13.0.1がリリース - こぼねみ

                                                Appleは本日、「iOS 16.1.1」「iPadOS 16.1.1」「macOS 13.0.1」をリリースしました。 バグ修正およびセキュリティアップデートが含まれ、すべてのユーザに推奨となっています。 iOS 16.1.1 新たにリリースされたバージョン iOS 16.1.1 (20B101) iPadOS 16.1.1 (20B101) macOS 13.0.1 (22A400) リリースノート iOS 16.1.1 このアップデートにはバグ修正およびセキュリティアップデートが含まれ、すべてのユーザに推奨されます。 Appleソフトウェアアップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください: https://support.apple.com/ja-jp/HT201222 iPadOS 16.1.1 このアップデートにはバグ修正およびセキュリティアップデ

                                                  iOS 16.1.1・iPadOS 16.1.1・macOS 13.0.1がリリース - こぼねみ
                                                • 「適応型環境音除去」機能、AirPods Maxでも利用可能に iOS 16.1最新ベータ版で確認 - こぼねみ

                                                  iOS 16.1 Beta3でAirPods Pro第1世代でも「適応型環境音除去」が利用可能になっていることをお伝えしていましたが、新たに、同機能がAirPods Maxでも動作が確認できたことをMacRumorsが伝えています。 AirPods Max最新のベータ版ファームウェア「5A304a」を適用したAirPods Maxのユーザーから、iOS 16.1とiPadOS 16.1のベター版で設定に「適応型環境音除去」を有効にする項目が表示されているそうです。 AirPods Pro第2世代とともに発表された適応型環境音除去は「パワフルなH2チップにより、通過する車のサイレン、工事の音、さらにはコンサートでの大音量スピーカーなどの大きな周囲のノイズをオンデバイス処理で抑えることができ、日常的により快適なリスニングが実現します」。 なお、AirPods Pro第1世代と同じApple H

                                                    「適応型環境音除去」機能、AirPods Maxでも利用可能に iOS 16.1最新ベータ版で確認 - こぼねみ
                                                  • iOS 16.1.2がリリース セキュリティアップデートや衝突事故検出の最適化など - こぼねみ

                                                    Appleは本日、「iOS 16.1.2」をリリースしました。 重要なセキュリティアップデートおよびワイヤレス通信事業者との互換性の改善、iPhone 14シリーズでの衝突事故検出の最適化が施されています。 iOS 16.1.2 新たにリリースされたバージョン iOS 16.1.2 (20B110) リリースノート iOS 16.1.2 このアップデートにはiPhone用の重要なセキュリティアップデートと以下の機能向上が含まれます: ワイヤレス通信事業者との互換性の改善 iPhone 14とiPhone 14 Proモデルでの衝突事故検出の最適化 Appleソフトウェアアップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください: https://support.apple.com/ja-jp/HT201222 新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iPh

                                                      iOS 16.1.2がリリース セキュリティアップデートや衝突事故検出の最適化など - こぼねみ
                                                    • Apple、「iOS 16.1.1」「iPadOS 16.1.1」「macOS Ventura 13.0.1」を公開/「libxml2」ライブラリの脆弱性を修正。リモートコード実行・アプリの不正終了の恐れ

                                                        Apple、「iOS 16.1.1」「iPadOS 16.1.1」「macOS Ventura 13.0.1」を公開/「libxml2」ライブラリの脆弱性を修正。リモートコード実行・アプリの不正終了の恐れ
                                                      • iOS16.1ではすべてのFace ID対応iPhoneでバッテリー残量表示が可能に

                                                        iOS16.1ではすべてのFace ID対応iPhoneでバッテリー残量表示が可能に2022.09.16 12:0022,056 はらいさん 早くアップデートきて! Face ID対応のiPhoneでもバッテリー残量を%で確認できるようになったiOS 16ですが、今後はminiモデルを含めたすべてのiPhoneで使えるようになりそうです。 Face ID対応のすべてのiPhoneで使えるように現在この機能はiPhone XR、iPhone 11、iPhone 12 mini、iPhone 13 miniで使うことができませんが、先日開発者向けに公開されたiOS 16.1のベータ版では、それらのモデルでもバッテリーの%表示ができるようになったと報告されています。 miniモデルに関しては表示するためのスペースがないからでは?なんて意見もありましたが、ようやくこれで安心ですね。 ただ実際に使っ

                                                          iOS16.1ではすべてのFace ID対応iPhoneでバッテリー残量表示が可能に
                                                        • Apple、iCloud共有写真ライブラリやサードパーティアプリでのライブアクティビティをサポートし複数の脆弱性を修正した「iOS 16.1」をリリース。

                                                          AppleがiCloud共有写真ライブラリやサードパーティアプリでのライブアクティビティをサポートし複数の脆弱性を修正した「iOS 16.1」をリリースしています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2022年10月24日、iPad向けにステージマネージャや日本語のテキスト認識表示などをサポートした「iPadOS 16.1 (初期リリース)」を正式にリリースしましたが、09月にリリースした「iOS 16」の初のマイナーアップデート*となる「iOS 16.1 Build 20B82」も同時にリリースしています。 iOS 16.1では自分を除く家族や友達など最大5人と写真やビデオを共有し、「あの写真、欲しかったのに彼のiPhoneでしか撮影していなかったわ」といった問題を解決する「iCloud共有写真ライブラリ」や、 iPhoneのロック画面やiPhone 14 ProのDynamic Is

                                                            Apple、iCloud共有写真ライブラリやサードパーティアプリでのライブアクティビティをサポートし複数の脆弱性を修正した「iOS 16.1」をリリース。
                                                          • iOS 16.1/watchOS 9.1/tvOS 16.1 Beta 3・iPadOS 16.1 Beta 4・macOS 13 Beta 9がリリース【更新:パブリックベータ公開】 - こぼねみ

                                                            Appleは日本語版9月28日、「iOS 16.1」「watchOS 9.1」「tvOS 16.1」の3番目のベータ版を開発者向けにリリースしました。 同時に「macOS 13」の9番目のベータ版、「iPadOS 16.1」の4番目のベータ版も利用可能です。 パブリックベータ版はまだのようです。 追記9月29日:「iOS 16.1」など3番目のパブリックベータ版、「macOS 13」の7番目のパブリックベータ版が利用可能に。 追記9月29日:アプリ内コンテンツを事前にダウンロード可能する設定が追加 新たにリリースされたバージョン 今回確認された新機能や変更点 「壁紙」設定のアップデート Stage Manager(ステージマネージャ)サポートデバイス追加 Matter Accessories 衛星経由の緊急SOS アプリ内コンテンツを事前にダウンロード可能に【NEW】 これまでに確認されて

                                                              iOS 16.1/watchOS 9.1/tvOS 16.1 Beta 3・iPadOS 16.1 Beta 4・macOS 13 Beta 9がリリース【更新:パブリックベータ公開】 - こぼねみ
                                                            • iPhone 12/13 miniやXRでもバッテリー残量「%」が復活。iOS 16.1で | Gadget Gate

                                                              モバイル 数値表示はかえって分かりにくいとの声も iPhone 12/13 miniやXRでもバッテリー残量「%」が復活。iOS 16.1で アップルの最新システムソフトウェアiOS 16では、iPhone X以降のFace ID搭載モデルから消えていた「ステータスバー(画面上部の表示欄)でのバッテリー残量の数値表示」が戻ってきている。 しかしiPhone XR、 iPhone 11、 iPhone 12 miniおよびiPhone 13 miniでは利用できないのは、アップルが公式に認めていることだ。 開発者向けに配信されたiOS 16.1ベータ1では、この機能が、上記のモデル全てに対応したことが明らかとなった。 なぜFace ID搭載モデルでバッテリー残量の「%」表示が消えていたかというと、画面上の真ん中にノッチ(切り欠き)追加されたため、左右に表示スペースが足りなくなったからではない

                                                                iPhone 12/13 miniやXRでもバッテリー残量「%」が復活。iOS 16.1で | Gadget Gate
                                                              • iOS16.1も対応〜スマートホーム規格Matter 1.0がリリース - iPhone Mania

                                                                Appleも推進メンバーとなっているConnectivity Standards Allianceが、現地時間2022年10月4日、スマートホーム規格「Matter 1.0」をリリース、合わせて認証プログラムを立ち上げました。 Siriがさまざまなスマートホーム機器に対応 Apple、Amazon、Googleなど280社以上が名を連ねるConnectivity Standards Alliance(CSA)は、現在各社がそれぞれ提供しているスマートホーム機器とソフトウェアが、互いに互換性を持つようにすることを目的としています。 つまり現時点ではAlexaやGoogle Assistにしか対応しないスマートホーム機器が、今後はSiriにも対応するということです。 Matter 1.0のリリースに伴い、Matter規格に対応しているかどうかをテストし認証を与えるラボがオープン、Matter対

                                                                  iOS16.1も対応〜スマートホーム規格Matter 1.0がリリース - iPhone Mania
                                                                • 「iOS 16.1.2」配信。iPhone 14の衝突事故検出を最適化

                                                                    「iOS 16.1.2」配信。iPhone 14の衝突事故検出を最適化
                                                                  • 年内登場とされていた新機能「ライブアクティビティ」がiOS 16.1で利用可能に

                                                                    年内登場とされていた新機能「ライブアクティビティ」がiOS 16.1で利用可能に2022.09.17 17:0066,285 はらいさん iOS 16の目玉機能の1つ。 注文した商品やタクシーの配車状況などをロック画面からリアルタイムで把握できるiOS 16の新機能「ライブアクティビティ」ですが、まもなく使えるようになります。 Image: Appleライブアクティビティはもともと、iOS 16のリリースと同時に提供される予定でしたが、Apple(アップル)によるとこの機能はiOS 16.1から利用できるようになるとのこと。 これにより、野球試合の経過やカフェで注文したドリンクのオーダー状況などをリアルタイムでロック画面から確認できるようになります(めちゃくちゃ便利!) また、ライブアクティビティはiPhone 14 Pro/Pro MaxのDynamic Islandにも対応するとのこと

                                                                      年内登場とされていた新機能「ライブアクティビティ」がiOS 16.1で利用可能に
                                                                    • iOS16.1にアップデート後にWi-Fiがランダムに切断されると報告 - iPhone Mania

                                                                      先週リリースされたiOS16.1ですが、アップデートした後にiPhoneが定期的に、時にはランダムにWi-Fiから切断されると一部のユーザーが報告しています。 中間アップデートをリリースするかは不明 Twitter、Reddit、Appleサポートでの報告によれば、環境に変化がないにも関わらず、iOS16.1へのアップデート後に定期的にまたはランダムにWi-Fiから切断されるとのことです。iPhoneのネットワーク設定をすべてリセットすることを試みたユーザーもいるようですが、効果はなかったようです。 Appleは今週すでに次の主要アップデートであるiOS16.2のベータテストを開始していますが、それまでにその他の他の問題に対処するための中間アップデートをリリースするかは定かでありません。 Source:MacRumors (lexi)

                                                                        iOS16.1にアップデート後にWi-Fiがランダムに切断されると報告 - iPhone Mania
                                                                      • iOS 16.1ではFace ID対応iPhoneのバッテリーインジケーターが残量により変化し、iPhone XR/11やiPhone 12/13 miniでもバッテリー残量(%)を表示することが可能に。

                                                                        iOS 16.1ではFace ID対応iPhoneのバッテリーインジケーターが残量により変化し、iPhone XR/11やiPhone 12/13 miniでもバッテリー残量(%)を表示することが可能になっています。詳細は以下から。 Appleが現地時間2022年09月12日にリリースした「iOS 16」で、Face ID対応のiPhoneでバッテリーインジケーター内にバッテリー残量(%)を表示する機能を実装しましたが、 現地時間10月24日にリリースされた「iOS 16.1」では、このバッテリーインジケーターの残量表示が改善され、バッテリー残量(%)のフォントの調整に加えバッテリー残量に合わせてインジケーターアイコンが変化するデザインになっています。

                                                                          iOS 16.1ではFace ID対応iPhoneのバッテリーインジケーターが残量により変化し、iPhone XR/11やiPhone 12/13 miniでもバッテリー残量(%)を表示することが可能に。
                                                                        • iOS 16.1、バッテリーの表示が神がかってるから、さっさとアップデートしておきましょ

                                                                          iOS 16.1、バッテリーの表示が神がかってるから、さっさとアップデートしておきましょ2022.10.25 11:0593,595 小暮ひさのり 見て見て! バッテリー表示! 本日リリースされた「iOS 16.1」では、バッテリーアイコンの見た目の残量と、パーセンテージの数字が同期するようになりました。やったね! これ、iPhone発売前に公開された「iOS 16」でバッテリーアイコンに残量のパーセンテージを数字で表示できたんですが、これがまた不評で! 「残量ゲージの増減がないから逆に見にくい!」と直感的じゃなかったんですよね…。 Image: 小暮ひさのりそれが、本日リリースされたiOS 16.1では、こう! iOS 16.1の画像(右)は85%でゲージの残量もちょっぴり減ってますよね。うん、これならわかりやすい! また、実機ではまだ未確認ですが、iOS 16でパーセンテージ表示に対応

                                                                            iOS 16.1、バッテリーの表示が神がかってるから、さっさとアップデートしておきましょ
                                                                          • Apple、iOS 16.1/16.1.1の署名を停止 - こぼねみ

                                                                            Appleは日本時間12月8日、「iOS 16.1」と「iOS 16.1.1」の署名(SHSH)の発行を終了しました。 現在有効なiOS16.xバージョンは「iOS 16.2」のみです。 iOS 16.1Appleは、新しいバージョンのiOSをリリースした後、ほどなくして古いバージョンの署名(SHSH)発行を終了します。 以前iOS10など旧バージョンの署名が再開しダウングレード可能になるという夢のような出来事もありましたが、残念ながらこれはAppleのミスだったようです。 iOSやiPadOSの、どのバージョンまで署名が有効か調べるには次の方法が便利です。 www.kobonemi.com iOS16.1は10月25日に、iOS 16.1.1は11月10日に、それぞれ正式版がリリースされていました。 Appleは現在、iOS 16.2の一般公開に向けて準備を行っており、本日、RC版がリリ

                                                                              Apple、iOS 16.1/16.1.1の署名を停止 - こぼねみ
                                                                            • ChatGPTアプリの日本語版が配信開始 iOS 16.1以降に対応

                                                                              2023年5月26日から「ChatGPT」アプリの日本語版が公開された。iOS向けでiOS 16.1以降に対応する。

                                                                                ChatGPTアプリの日本語版が配信開始 iOS 16.1以降に対応
                                                                              • iOS16.1の新機能ライブアクティビティ、ブラジル大統領選挙で有用性を発揮 - iPhone Mania

                                                                                リアルタイムの情報をロック画面やDynamic Islandに表示できるライブアクティビティはiOS16.1で導入されましたが、現地時間10月30日に行なわれたブラジル大統領選挙で機能が活用され、その有用性が証明された、と伝えられています。 Test Flightの実験用アプリとして運用 モバイルアプリSorcererhatを運営するフェリペ・リベイロ氏とウィリアン・マックス氏は、「Apuração Dinâmica」(ダイナミックカウント)というTest Flightアプリをテスト用にリリースしました。iOS16.1のライブアクティビティのAPIとブラジル高等選挙裁判所の投票データを組み合わせて、ブラジル大統領選挙の投票結果をリアルタイムで把握できるようになっていました。 📢 Pessoal que tem interesse em acompanhar a apuração das

                                                                                  iOS16.1の新機能ライブアクティビティ、ブラジル大統領選挙で有用性を発揮 - iPhone Mania
                                                                                • iOS 16.1.1公開 「すべてのユーザーに推奨」

                                                                                    iOS 16.1.1公開 「すべてのユーザーに推奨」