2021年3月17日のブックマーク (18件)

  • 裁判長声震わせ「差別的だ」…札幌地裁 法の下の平等に反して"違憲" 全国初の同性婚訴訟

    同性同士の結婚が認められないのは婚姻の自由を保障した憲法に違反するとして、北海道内の3組6人の同性カップルが国を訴えた裁判で、札幌地裁は3月17日、原告の賠償請求を退けた上で、「法の下の平等」を規定した憲法に反するとしました。 武部知子裁判長は、声を震わせながら「差別的だ」として、14条への違憲性を認めました。 国は民法や戸籍法の「夫婦」を、「男である夫」「女である」とし、同性カップルの結婚を認めていません。 争点となっていた憲法24条の「婚姻は両性の合意のみに基づく」とする条文を原告は、「2人の自由で平等な意思で婚姻が成立するとしたもので、同性同士の結婚を禁止したものではない」と主張していました。 一方国側は、「両性とは男女のことを表していて、同性間の結婚は想定していない」として訴えを退けるよう求めていました。 同性婚を巡る訴訟は2019年2月、全国の同性カップルが札幌、東京、大阪、名

    裁判長声震わせ「差別的だ」…札幌地裁 法の下の平等に反して"違憲" 全国初の同性婚訴訟
    securecat
    securecat 2021/03/17
    裁判長、泣きながらの判決だったとは
  • ゴールデンボンバー鬼龍院翔さん発案の「一人暮らしの女性に便利な男性の声素材集」がめっちゃ有り難いし助かる

    鬼龍院翔(39歳) @kiryuintw 1984年生まれのネズミ年のおじさんです。細々とバンドをやっております。童顔ですが中身は真逆の冷血で生々しい脳味噌です、生々しいツイートを見るのが嫌な方は申し訳ないですが見ないで頂けましたら幸いです。いつまで続くかわからないですがやってみます。呟きたいことを呟きます。ゴールデンボンバーのボーカルです。ドスケベです。 youtube.com/user/goldenbom… リンク ゴールデンボンバー 鬼龍院翔オフィシャルブログ「キリショー☆ブログ」Powered by Ameba ゴールデンボンバー 鬼龍院翔『こんばんは、今ひとりですか?ちょっとお時間宜しいですか?』 キスミー!全国27人の鬼龍院大好きっ子の皆さんこんにちは(^-^)鬼龍院翔です今日は沖縄ライブ1日目でした既にヘトヘトだぜセンキュー!明日も頑張るぜ!(^-^… 鬼龍院翔(39歳) @

    ゴールデンボンバー鬼龍院翔さん発案の「一人暮らしの女性に便利な男性の声素材集」がめっちゃ有り難いし助かる
    securecat
    securecat 2021/03/17
    これ声のバリエーション増やしていくといいよな。ネット民のオープンソース的にそろえれば早そう
  • GoogleアプリがiOSで収集している個人情報の詳細が判明、あまりの多さに「隠したがっていたのも無理はない」との声

    GoogleAppleのApp Storeで公開しているGoogleアプリとChromeにアップデートが配信されたことに伴い、アプリが収集する情報を明示した「プライバシーラベル」もApp Storeに掲載されました。このプライバシーラベルには、Googleのアプリが広範囲な個人情報を収集していることが明記されていたため、「GoogleがiOS版アプリの更新をしばらく放置してプライバシーラベルの掲載を先送りにしたのも無理はない」との声が上がっています。 Apple's app transparency rules: Google's privacy labels for Chrome and Search on iOS highlighted by DuckDuckGo • The Register https://www.theregister.com/2021/03/16/keep_s

    GoogleアプリがiOSで収集している個人情報の詳細が判明、あまりの多さに「隠したがっていたのも無理はない」との声
    securecat
    securecat 2021/03/17
    不完全な我々をGoogleが補完することで完全になれるんだ的なところがゴールかな?
  • いわゆる「優生思想」がなんでダメなのかがわからない

    表題通りである。気でなぜダメなのかがさっぱりわからない。 よほどのことが無い限り、いわゆる自分の「上位互換」なんて掃いて捨てるほどいる。 もともと自分の「上位互換」として生まれた人がさらに努力をして成功するわけだから、「下位互換」の自分が努力しても絶対に勝てない。あほらしくて努力しようとかそういう気すら起きない。 そんな自分のような「誰かの下位互換」が生まれて来る必要はないんじゃないか、という考えが自分の中にずっと根付いている。 そもそもこの考えが「優生思想」といえるのかが少々怪しいのだが。 「天は3物以上を与えるのが普通」という言葉を聞いたことがある。さもないと「上位互換」なんていう発想が生まれない。 最低限3を与えられた人間が10人いても、50を与えられた人が1人いれば後者が勝つだろう。 歌って踊れる顔のいい名門大学卒業のアイドルに対してダンプカーに轢かれたような見た目・音痴・虚弱体

    いわゆる「優生思想」がなんでダメなのかがわからない
    securecat
    securecat 2021/03/17
    宇宙目線では人間なんて星の欠片でしかないんだっての
  • COCOA、“多重下請け構造”解消へ 最新API対応も「重要なテーマ」

    平井卓也デジタル改革大臣は3月16日、接触確認アプリ「COCOA」の開発会社について、新たに公募した上で現在の多重下請け構造を解消したい考えを示した。毎日新聞が同日付で報じた、米Appleと米Googleの共通規格である「暴露通知API」の最新版にCOCOAが対応していない件についても、新体制の下「非常に重要なテーマ」として対応を検討するとしている。 現在のCOCOAの開発はパーソルプロセス&テクノロジー(東京都江東区)が元請けとして工程管理を引き受け、同社が日マイクロソフト、FIXER(港区)、エムティーアイ(新宿区)に再委託。さらにエムティーアイがディザイアード(千代田区)とイー・ガーディアン(港区)に再々委託をしている。 この多重下請け構造が、COCOAの不具合の原因把握や修正の遅れにつながっているとの批判がある。平井大臣も「そもそも発注自体に問題があったと言わざるを得ない」と2月

    COCOA、“多重下請け構造”解消へ 最新API対応も「重要なテーマ」
    securecat
    securecat 2021/03/17
    いやいや、もうクローズしてCOCOAに税金使うのやめてくれよ。そういう決断を求められてるんじゃないの大臣には。それとパーソルには返金を要求するってのも、大臣が言わないとあかんでしょ。さすがにこれは返金事案。
  • ユーザーの個人情報に関する一部報道について | ニュース | LINE株式会社

    日の一部報道において、LINE株式会社(以下、LINE)が提供するコミュニケーションアプリ「LINE」の国内ユーザーの日国外での個人情報の取り扱いに関する報道がありました。 「LINE」に対して外部からの不正アクセスや情報漏えいが発生したということはございません。また、ユーザーの皆さまの「LINE」でのトークテキストやプライバシー性の高い個人情報(名前・電話番号・メールアドレス・LINE ID・トークテキストなど、それひとつでユーザー個人を特定できるもの、または金銭的被害が発生する可能性があるもの)は、原則として日国内のサーバーで安全に管理しております。 しかしながら、「LINE」の日国内ユーザーの一部の個人情報に関して、LINEのグローバル拠点から日々の開発・運営業務上の必要性からアクセスを行っていることについて、ユーザーの皆さまへのご説明が十分でなかった点について、ご不安やご心

    ユーザーの個人情報に関する一部報道について | ニュース | LINE株式会社
    securecat
    securecat 2021/03/17
    一部報道、この言い回しなんか鼻につくんだけど、すっかり広報の慣習になってるの?
  • 早川千晶🇰🇪ケニア on Twitter: "これを見て驚いた。私の実家は静岡県だけど、母が福岡出身なのでご飯は必ず「つぐ」だった。しかし地域的には「よそう」なのだと初めて知って衝撃。「よそう」とは一度も言ったことがなかったなぁ。日本語は面白い。 https://t.co/az1TDzFTM6"

    securecat
    securecat 2021/03/17
    ごはんは「よそう」だけど、水にひたすやつは「うるかす」だな。物心ついた時、仙台にいたせいなのかしら。
  • なりたい職業、男子の1位に「会社員」が浮上…コロナ禍が影響?

    【読売新聞】 第一生命保険は17日、全国の小学生、中学生、高校生を対象にした、大人になったらなりたい職業のアンケート結果を発表した。男子では、小学生、中学生、高校生のいずれも「会社員」が1位で、女子でも中学生と高校生で1位だった。

    なりたい職業、男子の1位に「会社員」が浮上…コロナ禍が影響?
    securecat
    securecat 2021/03/17
    会社員は職業じゃねーだろ…… プログラマもパティシエも会社員のほうが多いし、看護師だって団体職員でほぼほぼ会社員だろう。
  • AWS、わざとクラウド障害を起こす新サービス「AWS Fault Injection Simulator」提供開始。カオスエンジニアリングをマネージドサービスで

    AWS、わざとクラウド障害を起こす新サービス「AWS Fault Injection Simulator」提供開始。カオスエンジニアリングをマネージドサービスで Amazon Web Services(AWS)は、わざとクラウドの障害を起こすことでアプリケーションの耐障害性を検証できる新サービス「AWS Fault Injection Simulator」の提供を開始したと発表しました。 AWS Fault Injection Simulatorを用いることで、サーバの終了や遅延、データベース障害といった望みの障害を、あらかじめ定められたテンプレートを用いて迅速に設定し、管理しつつ実行できます。 これにより、クラウド上で稼働しているアプリケーションが、フェイルオーバーや自動ロールバック、自動停止といった障害発生時の処理を適切に行えるかどうかを試験できます。 アプリケーションの耐障害性などを

    AWS、わざとクラウド障害を起こす新サービス「AWS Fault Injection Simulator」提供開始。カオスエンジニアリングをマネージドサービスで
    securecat
    securecat 2021/03/17
    既知の歴史的な障害が選択できるパッケージみたいになってたら面白そう
  • 帰宅困難「名古屋→岐阜」歩いてみたら12時間→結論「無謀」リスク多く | 岐阜新聞Web

    続きを読むにはログインしてください。 「電子版単独コース」「岐阜新聞併読コース」会員限定記事です。 無料会員の場合は、マイページからコース変更手続きができます。各コースの詳細はこちら。

    帰宅困難「名古屋→岐阜」歩いてみたら12時間→結論「無謀」リスク多く | 岐阜新聞Web
    securecat
    securecat 2021/03/17
    10キロくらいまでならGoogleの予測どおりだと思うけど、ある程度の距離をこえると時間は膨れ上がるよな。しかも通常装備(というか普段着)だろうから、まあ無理だよな。いっそ普段から非常装備にしたい気持ちになる。
  • 同性婚否定は「違憲」 法の下の平等に違反―初判断、賠償請求は棄却・札幌地裁:時事ドットコム

    同性婚否定は「違憲」 法の下の平等に違反―初判断、賠償請求は棄却・札幌地裁 2021年03月17日19時11分 同性婚が認められないのは憲法に違反するとして損害賠償を求めた訴訟の判決後、「違憲判決」の旗を掲げる支援者ら=17日午前、札幌市中央区 同性婚が認められないのは婚姻の自由などを保障する憲法に違反するとして、北海道の同性カップル3組が国に対し、1人100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が17日、札幌地裁であった。武部知子裁判長は、同性婚が認められないことを、憲法14条が定めた「法の下の平等」に照らし違憲と判断した。原告側の請求は棄却した。 台湾で日人との同性婚が可能に 国際結婚の制限撤廃へ 国を相手に全国5地裁で計28人が争う「同性婚訴訟」の初めての判決。今回の原告は帯広市の40代男性2人と、札幌市の20代と30代の女性、年代非公表の男性2人。 武部裁判長は、「同性愛は精神疾患では

    同性婚否定は「違憲」 法の下の平等に違反―初判断、賠償請求は棄却・札幌地裁:時事ドットコム
    securecat
    securecat 2021/03/17
    これは良い判決が出ましたね。そもそもの話として違憲合憲以前に認めない意味がわからないですもんね。最後に書かれている国側の指摘も屁理屈でしかなくて、異性同士でも必ず産めるわけじゃないんだから。
  • Microsoft、文字起こしアプリ「Group Transcrib‪e‬」を公開 - iPhone Mania

    Microsoft文字起こしアプリ「Group Transcrib‪e‬」を公開 2021 3/16 Microsoftは3月上旬、対面での会議や会話のためのリアルタイムのテープ起こしと翻訳を提供する「Group Transcrib‪e‬(グループ転写)」のiOSアプリをリリースしました。会議の参加者がそれぞれのデバイスで使用することができます。 メモを取らずに会議に集中できる優れもの 最先端のAI音声・言語技術を搭載したGroup Transcribeで、会話の参加者は共有セッションを開始し、それぞれが携帯電話のマイクを使用して、リアルタイムで誰が何を言ったかを示す、非常に正確なトランスクリプトをキャプチャできます。 会話の高品質な記録に自信を持つことで、ユーザーはメモを取る必要がなくなり、会話そのものに注意を集中させることができます。トランスクリプトは、共有したり、再配置も簡単に行う

    Microsoft、文字起こしアプリ「Group Transcrib‪e‬」を公開 - iPhone Mania
    securecat
    securecat 2021/03/17
    記事の締めが後略なのが謎い
  • 東京都が混浴可能年齢の引き下げへ 9歳以下から6歳以下に - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 銭湯などの公衆浴場で、混浴ができる年齢を9歳以下と定めている東京都 国の方針に合わせて、混浴年齢を6歳以下に引き下げる方針を固めた 6月の都議会で条例が改正され、その6カ月後をめどに施行される見通し 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    東京都が混浴可能年齢の引き下げへ 9歳以下から6歳以下に - ライブドアニュース
    securecat
    securecat 2021/03/17
    小学校低学年までは一人で入れさせれられないだろう。子供連れてく時は子供と同性の親が行かないといけないだの、なんならシングルはどうするだの、考慮なさすぎでは
  • あの感動を何度でも 「第25回 卒業式:||」に元卒業生2千人

    学校を卒業した元卒業生を対象にした卒業式再体験イベント「第25回 卒業式:||」が16日、東京都第3ホールで行われ、卒業式の感動を再び味わおうと約2千人の男女が参加した。 人生で体験する回数が限られている卒業式の感動を懐かしむことを目的に1996年、主催者の網野さんの呼びかけで始まった。 当初は十数人ほどしか集まらなかったが、口コミを通じて次第に広がり、今年は過去最高の2015人が参加。第1回から毎年参加しているという学生服姿の男性(48)は「分かっているのに、『おめでとう』と拍手で見送られる最後の場面で毎回泣いてしまいます。ここは自分の居場所と言うか、生きがいそのものですね」と笑顔で語った。 メインイベントとなる卒業証書授与では、参加者一人一人の名前が読み上げられると、元気よく返事をする人や、ふざけて返事をする人など、適度に張り詰めた緊張感と和やかさの入り混じったムードが会場を包んでいた

    あの感動を何度でも 「第25回 卒業式:||」に元卒業生2千人
    securecat
    securecat 2021/03/17
    まあまあの感想文
  • LINEの個人情報管理に不備 中国の委託先が接続可能:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    LINEの個人情報管理に不備 中国の委託先が接続可能:朝日新聞デジタル
    securecat
    securecat 2021/03/17
    なんか知ってたとしか言いようがない。しかし別のもので代替できないしどうしようもない。インターネットノーガード戦法で生きていくしかない。
  • 「コイツ、炊飯器の内釜で米を研ぐんだぜ」と触れ回る彼。私は「ガサツな女」なのでしょうか(大手小町(OTEKOMACHI)) - Yahoo!ニュース

    炊飯器の内釜を使ってお米を研いでいたら、彼氏に「釜にキズがつくだろ!」と怒られてしまったトピ主の「付き合いたて」さん。両親が内釜で研いでいたため、いけないことだとは思っていませんでしたが、ザルを使って研ぐものと考えている彼は、トピ主さんを「ガサツな女」扱いし、友達に「コイツ、炊飯器の内釜で米研ぐんだぜ? 信じられない!」と触れ回ったそうです。そこでトピ主さんは、発言小町に「そんなに変なことでしょうか?」と問いかけました。 発言小町のキャラクター「くらげっと」って 内釜でお米を研ぐかどうか、編集部がツイッターで尋ねると、7割以上の人が「はい」と回答しました。発言小町には、内釜を使う人と使わない人、双方の意見が寄せられました。 ハンドルネーム「vivi」さんや「ともたん」さんをはじめ、多くの人が内釜でお米を研ぎ、そのまま炊いているとコメントしています。「そんなに変なことじゃないと思います。大丈

    「コイツ、炊飯器の内釜で米を研ぐんだぜ」と触れ回る彼。私は「ガサツな女」なのでしょうか(大手小町(OTEKOMACHI)) - Yahoo!ニュース
    securecat
    securecat 2021/03/17
    無洗米にしろ
  • Amazon.co.jp: はじめてのUIデザイン 改訂版: 池田拓司, 宇野雄, 上ノ郷谷太一, 坪田朋, 元山和之, 吉竹遼: Digital Ebook Purchas

    Amazon.co.jp: はじめてのUIデザイン 改訂版: 池田拓司, 宇野雄, 上ノ郷谷太一, 坪田朋, 元山和之, 吉竹遼: Digital Ebook Purchas
    securecat
    securecat 2021/03/17
    おおー 100円
  • シン・エヴァはやっぱクソ映画です。ご愁傷様でした。|がちお

    ※この記事は「シン・エヴァンゲリオン」のネタバレを含んでおります。 シン・エヴァみて1日たちました。 最初は60点だの、40点だの大見栄かましてました。 まあ、ここら辺はね一応終わりにしたのは偉いなと思ったんです。 でもね…1日たってみて改めて考えてみたのよ。 でもさ、この映画はクソ映画だわ!!!!!!0点だわ。減点式で0点になっていくタイプの映画だわ。 確かにさ、エヴァに一応区切りはつけているのは間違いないなと思ったんですよ。 そこはすごくよかった、一応ハッピーエンドで終わったわけだし。 でも、これはないだろ? うん、やっぱないでしょ。 終わらせ方も色々あるけど、これは正直ないですよ。 まずさ、映画として見どころがないんですよ。 マジで「エヴァを終わりにした」というだけの価値しかない。 アニメ映画としてみると、動きが少ない。 旧劇エヴァの二号機vs量産機や自衛隊vsミサトさんといった各種

    シン・エヴァはやっぱクソ映画です。ご愁傷様でした。|がちお
    securecat
    securecat 2021/03/17
    テキスト芸やりたいんならnoteに書くなとしかいいようがない。プラットフォーム選びの時点ですべっている。