タグ

2009年6月10日のブックマーク (18件)

  • 言論の自主規制をせまる「特定表現規制否認派」 - 地下生活者の手遊び

    http://d.hatena.ne.jp/tikani_nemuru_M/20090604/1244099132#c1244510007 において、こういうコメントをいただきましたにゃ。 要するに僕に言論を自主規制しろといいたいようなのですにゃ。 id:GET27 2009/06/09 10:13 コールがあったので来ました。何か困っているようですが、 「差別が人権侵害であり制度的構造的なものであるという指摘」がどうかしたんですか? 使いどころを間違えなければ素敵な正論だと思うし、テーマとしては考えていくべきことでしょうね。 当に特定表現規制否認派だったら言うまでもなく今はこういう議論は控えるべき状況ですよ。戦略的にみてね。 今更質問させていただきますがid:tikani_nemuru_M氏の第一目的は何ですか? 僕は特定表現が規制されないことが第一目的です。どう考えてもあなたは第一目

    言論の自主規制をせまる「特定表現規制否認派」 - 地下生活者の手遊び
    seijigakuto
    seijigakuto 2009/06/10
    地下猫さんは差別問題を訴えるのがメインなので戦略は意味ないと思いますが、馬鹿ばかりと思われるのも何なので立法の基本的な事を書きました/言論自粛にはもちろん反対です http://d.hatena.ne.jp/seijigakuto/20090610/1244625668
  • [徳力] 日本のウェブは遅れているのではなく、急速に進みすぎたのではないかという仮説

    ITmediaの岡田さんによる梅田さんのインタビューに端を発した、「日のWebは残念」論争ですが、梅田さんの人物考察が一段落するのに併行して、いろいろと日のウェブの特徴についての考察が始まっているようです。 せっかくの機会なので自分の考えも、まとめておきたいと思います。 (海部さんのエントリに刺激を受けて、アテネの学堂のイメージ) 今回の議論に目を通していて、個人的に気になったのは下記のあたり。 ・nobilog2: Web日文化圏、私なりの考察 ・梅田氏と「アテネの学堂」 – Tech Mom from Silicon Valley ・日のネットが「残念」なのは、ハイブロウな人たちの頑張りが足りないからかも知れない(追記あり):小鳥ピヨピヨ ・無名が主役になれる日は世界のパラダイス(たとえばラーメン) – [ f ]ふらっとどらいぶログ いずれも米国のネットに対して、日のネ

    [徳力] 日本のウェブは遅れているのではなく、急速に進みすぎたのではないかという仮説
  • いくつかの失望と怒り - いまだに落ち着きのない三十路(アラフォー)

    ここ数日の,id:tikani_nemuru_Mとid:NaokiTakahashiのやりとりを見ていて,どうにも消化できない気持ちが募っていたのだけれど,わざわざブログで表明するほどに整理された考えでもないし,それでも何か言いたいし,何か言うのにも慎重にしなければいけないだろうし,とモヤモヤしたりエントリを読み返したりしていたら,色々と上の空になって,今日の夕飯作りで「米をといでもいないのに炊飯器のスイッチを入れ,開けてびっくり」なんて事をやらかしてしまった. もうとりあえず,なんか書いてちょっとスッキリする. 『神話』との戦い 「オオカミ少女はいなかった」というを昨日読み終えた. オオカミ少女はいなかった 心理学の神話をめぐる冒険 作者: 鈴木光太郎出版社/メーカー: 新曜社発売日: 2008/10/03メディア: 単行購入: 13人 クリック: 89回この商品を含むブログ (50

    いくつかの失望と怒り - いまだに落ち着きのない三十路(アラフォー)
    seijigakuto
    seijigakuto 2009/06/10
    id:complex_catさん 左派の文脈として捉えるのではなく、規制反対の文脈だと規制のハードルを大幅に下げるだけなので、あれ以上の議論の必要はないと判断したのだと思います http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090609#1244515747
  • メディア・パブ: Twitterバブルが崩壊?,5月に入って突然の急ブレーキが

    今年に入ってからのTwitterの勢いはすさまじい。毎月,ほぼ倍々ゲームで,ユニークユーザー数を増やしてきていたからだ。 ところが信じられないことが起こった。5月半ばころからユニークユーザー(UU)数の増加がピタッと止まったというのだ。CompeteやQuantcastのデータによると,Twitterの5月のUU数が急に微増あるいはマイナスに転じたというのである。 Competeによると,5月の米国でのUU数は1973万人で,4月に比べ1.47%増と成長がほぼフラットにとどまった。 一方のQuancastによると,5月9日のピーク時に2440万人に達した月間ユニークユーザー数が現在は2190万人に減じている。 「ほんまかいな」と信じがたい急変ぶりである。季節要因かもしれないので,同じように急成長しているFacebookの5月データを見てみた。Competeによると,Facebookの5月の

  • 本四航路のフェリー廃止 高速割引で減便相次ぐ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    州と四国を結ぶ瀬戸内海航路のフェリーの廃止や減便が相次いでいる。広島−愛媛間を運航する1社が今月末で廃止を決めたほか、大阪−九州間のフェリーが5月末で今治港(愛媛県今治市)への寄港を取りやめた。背景には、10年前に四連絡橋が3になり、フェリー会社の経営を圧迫してきたことに加え、今年3月末からの土日祝日の高速道路のETC(自動料金収受システム)利用による特別割引が追い打ちをかけていることがある。荒波にもまれるフェリー会社の模索が続いている。 ■利用者激減 州と四国を結ぶ連絡橋は、昭和63年に瀬戸大橋(岡山−香川)が開通したのを皮切りに平成10年に明石海峡大橋(兵庫−徳島)、11年に瀬戸内しまなみ海道(広島−愛媛)が開通し、フェリーの利用者は奪われてきた。 国土交通省四国運輸局によると、高松(高松市)−宇野(岡山県玉野市)間のフェリーの年間航送車両台数は瀬戸大橋開通前の昭和62年度は約

  • 世界で一番住みやすい都市はバンクーバー、日本では大阪 英誌

    カナダ・バンクーバー(Vancouver)で、イングリッシュベイ(English Bay)から臨むビル群(2009年3月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Doug Pensinger 【6月9日 AFP】世界で最も暮らしやすい都市はカナダのバンクーバー(Vancouver)で、最悪な都市はアフリカ・ジンバブエの首都ハラレ(Harare)――英誌「エコノミスト(Economist)」の調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(Economist Intelligence Unit、EIU)」が実施した調査で8日、こうした結果が発表された。 EIUは、世界各都市の暮らしやすさを医療サービス、治安、文化・環境、教育、インフラ整備の5項目について調査し、0%(耐え難い)から100%(理想的)で表し、ランク付けした。 その結果、トップ10のうち6都市をカナダと

    世界で一番住みやすい都市はバンクーバー、日本では大阪 英誌
    seijigakuto
    seijigakuto 2009/06/10
    大阪が日本で一番とは結構意外
  • 労働組合は非正社員を救えるか?

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 6月6日土曜日の読売新聞夕刊トップに、労働組合という存在の今の難しい位置付けをよく表す興味深い記事が載っていた(見出しは「非正規社員の福利 社員並みに 私鉄

    労働組合は非正社員を救えるか?
  • 社説:児童ポルノ 世界の批判を聞こう - 毎日jp(毎日新聞)

    娘と母親をレイプし妊娠から中絶させるまでをCG(コンピューターグラフィックス)で疑似体験するパソコンゲーム海外で問題になっている。製作したのは日国内のゲームソフトメーカーで、国際人権団体「イクオリティ・ナウ」(部・ニューヨーク)は製作、販売会社だけでなく麻生太郎首相ら日政府の閣僚らに抗議文を出すよう、160カ国の会員に呼びかけた。こうしたゲームは「陵辱系ソフト」と呼ばれる。日ではこのような性暴力をテーマにした商品が高い収益を上げ、児童ポルノの市場も肥大化していることが批判されている。 これを受け、国内のアダルト系ゲームソフトメーカーなど約230社でつくるコンピュータソフトウェア倫理機構(鈴木昭彦理事長)は、性暴力を描写した「陵辱系ソフト」の製作禁止、「陵辱系ソフト」の判断基準の確立・整備などの対策を打ち出した。 児童ポルノを規制する動きは国際的に活発で、日の対応の遅れが際立って

    seijigakuto
    seijigakuto 2009/06/10
    「世界の意見」を聞く前に、そこらへんにいる法学部生の意見でも聞いた方がいいですよ。そうすれば、頭の悪い社説を書いて恥を掻かなくてすみますから
  • 金総書記の長男・正男氏、「後継者は弟」の報道を肯定

    成田国際空港(Tokyo New International Airport)で、偽造旅券で入国しようとして入国管理局に拘束された金正男(Kim Jong-Nam)氏とみられる男性(2001年5月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/Toshifumi KITAMURA 【6月9日 AFP】北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル、Kim Jong-Il)総書記の長男・金正男(キム・ヨンナム、Kim Jong-Nam)氏が、9日に放送されたテレビ朝日(TV Asahi)とのテレビインタビューで、自分の一番下の弟が総書記の後継者になるという報道について、「そうなると思う」と答えた。 滞在先のマカオで、くだけた服装でインタビューに英語で応じた金正男氏は、三男の金正雲(キム・ジョンウン、Kim Jong-un)氏(26)が後継者に内定したとの報道について「ニュースはメディアで知っている。(報道は)当だと

    金総書記の長男・正男氏、「後継者は弟」の報道を肯定
  • 47NEWS(よんななニュース)

    村の男たちはくわで家族を手にかけた―。91歳女性が証言する、沖縄戦の集団自決 「息絶えた母の横で、死んだふりをして生き延びた」逃げ場のない島で起きた地獄絵図

    47NEWS(よんななニュース)
  • レイプレイ騒動その6】ソフ倫、性暴力ゲームの禁止を決定 - Suzacu Late Show

    外国の人権団体が行った抗議により日ゲームソフト業界の特定ジャンル全体が禁止される。これは過去にあまり例の無い事態でありさまざまな問題を含んでいる。 コンピュータソフトウェア倫理機構(ソフ倫)はレイプ等の性暴力を扱うゲームソフトの製造・販売を禁止する方針を決定し、6月3日に日全国の加盟各社に通知された。このニュースはフランスの大手通信社AFPによって世界中の大手新聞・TV・ニュースサイトに配信された。 配信された地域は英語圏・フランス語圏・スペイン語圏・ポルトガル語圏・ドイツ語圏・アラビア語圏の諸国で、私自身の目で直接確認できたのは英語圏・フランス語圏等の十数ヶ国程度のニュースサイト。 世界の大部分の人々はAFPを通じてこのニュースを目にする。他のニュースソースはゼロに等しい(一部のオタク系サイトだけは例外で日語のソースを直接翻訳・紹介している所がある)。よってまず最初にAFPの配信

    seijigakuto
    seijigakuto 2009/06/10
    「外国の200以上のサイトの記事や論説やコメントを読んだが、一部のマスコミが言う「外国からの批判」などという統一された意見は海外には存在しないと断言できる」
  • NPJ通信 カルデロン・ノリコ事件が語るもの 弁護士 渡辺彰悟

    1 事案の概要 カルデロン一家の問題は既にご存知とは思うが、簡単に紹介する。 92年・93年にそれぞれ他人名義のパスポートで不法入国したフィリピン人男女が日結婚して、95年にノリコが誕生した。 2006年、ノリコの小学校5年生のときに母サラが職務質問で逮捕され、その後退去強制手続が始まり、2006年11月には一家全員に対して退去強制令書が発付された。 これまで退去強制手続上、裁決の時点で中学生ということであれば、在留が認められていた同種事案が存在した。 同様に小学校高学年にまで枠を広げよと主張することの困難さは感じていたものの、中学と小学校高学年の子どもがどれほど違うのか、 私にはノリコの最善の利益を考えれば、既にこの年まで到達している子どもを日で受け入れることが、もっともノリコの利益に適うものと考えていた。 2 敗訴確定後でも在留を求めた理由 (1) 私が今回のこの事件を大きく問題

    seijigakuto
    seijigakuto 2009/06/10
    「これまで退去強制手続上、裁決のときに中学生ということであれば在留が認められていた同種事案との対比において、小学校高学年となった子どもについてどこが変わるのかという思いはあった」
  • ポール・クルーグマン『危機突破の経済学』 

    いただきました。ありがとうございます。 クルーグマンが日の政策当局に「謝罪」とか、インタゲを放棄したとか嘘もいいかげんにしろ、と思っていたたんですが、もうそろそろこれで決着でしょう。しかしなんでそういう嘘をついてまでインタゲやクルーグマンをはじめとする日の政策の失敗を指摘する面々への誹謗中傷が、ブログどころではなく、書籍ベースや新聞などでも展開されるのか? 当にこの日的な風土は奇奇怪怪といっていいでしょうね。英語が読めないとか聞き取れないとか、いろいろあるにせよ。 さて題です。書は解説の若田部昌澄さんの言葉にもあるように小冊子ながら「80分間世界経済一周」の旅を約束してくれるすぐれものである。しかも他のではあまり論じられていない、アメリカの「基軸通貨」議論や、日の東アジアの共通通貨圏構想なども検討していて、その過程でのクルーグマンがまだまだ考えをいろいろ思案しているその

  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

  • プーチン首相、ペン放り出して財閥社長を震え上がらせる

    ロシアのピカリョボ(Pikalevo)で会議に出席するウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)ロシア首相(2009年6月4日撮影)。(c)AFP/RIA NOVOSTI/ALEXEY NIKOLSKY 【6月8日 AFP】「デリパスカ君、この合意文書に署名をしたかね?君のサインが見あたらないのだが。今すぐここに来てサインしなさい」  ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)首相は、ペンをテーブルに放り出すと、自分の元へ来るよう手招きした。 約300億ドル(約3兆円)の資産を持ち、前年までロシアで最も裕福な人物として知られたロシア・アルミニウム(Russian Aluminum)のオレグ・デリパスカ(Oleg Deripaska)社長は、席から立ち上がり、首相に冷徹ににらみつけられる中、頭を垂れたまま、給与の不払いが続く工場の操業再開を約束する合意文書に署名した。

    プーチン首相、ペン放り出して財閥社長を震え上がらせる
  • 【危険が危ない!】日本に帰化した朝鮮人集団、東京で勝手に自治区樹立 - bogusnews

    不埒な三国人に常に安全を脅かされている大都市・東京で、日に帰化した朝鮮半島出身者らが土地を不法に占拠し、40年近くにわたって事実上の自治区を勝手に樹立し我が物顔にふるまっていることが、クオリティペーパーである産経新聞の取材でわかった。これら帰化朝鮮人の中には、ムダに時間をかけて都心の大手企業や政府機関に通勤するなど不可解な行動を目撃されている者も多く、日の機密情報が漏れていた可能性が高いと指摘する声が出ている。 調べによると、これらの帰化朝鮮人が首都圏にやってきたのは5世紀後半から6世紀の初め。当初は古墳を建造する程度だったが次第にわがもの顔にふるまうようになり、1970年には人口が7万人しかいない田舎のくせに 「狛江市」 を僭称し、勝手に自治区となったという。市名の「狛江」は「高麗」(朝鮮)を指しており、暗黙のうちに「帰化朝鮮人の治外法権区域」であることを主張している。 この狛江の帰

    【危険が危ない!】日本に帰化した朝鮮人集団、東京で勝手に自治区樹立 - bogusnews
  • 社説:児童ポルノ 世界の批判を聞こう - 児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者性交・不同意性交・不同意わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録・性的姿態撮影罪弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 sodanokumurabengoshi@gmail.com)

    いつのまにCGが児童ポルノになったのかと思いました。 表現の自由の限界を考える時に、「殺人」と「殺人を助長する創作物」は、他者の権利侵害のあるなしの点で、分けて考えないと、頭悪いと思われますよ。 対立利益が違うんですよ。こういうことがわからない人は議論に加わってはダメですよ。 政治的見解を表明するために殺人するという場合は、そういう表現自体が重大な権利侵害だから、表現の自由の面は大幅に制約される。 殺人行為一般を肯定するとか、助長するとか、煽動する表現の場合は、それ自体では、権利侵害はないから、権利侵害以外の理由(公共の福祉)以外の理由で制約されるとしても、表現の自由が大幅に制約されることはない。 これは児童ポルノの場合でも同じで、実在の児童ポルノに関わる行為というのは、そういう表現自体が重大な権利侵害だから、表現の自由の面は大幅に制約される。 児童ポルノに関わる行為一般を肯定するとか、助

    社説:児童ポルノ 世界の批判を聞こう - 児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者性交・不同意性交・不同意わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録・性的姿態撮影罪弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 sodanokumurabengoshi@gmail.com)
    seijigakuto
    seijigakuto 2009/06/10
    「表現の自由の限界を考える時に...他者の権利侵害のあるなしの点で、分けて考えないと、頭悪いと思われますよ」「対立利益が違うんですよ。こういうことがわからない人は議論に加わってはダメですよ」
  • 自民:総裁選前倒し 早川政務官も署名へ - 毎日jp(毎日新聞)

    自民党の早川忠孝法務政務官(当選2回)は9日、党総裁選の前倒しを求め同党の山拓衆院議員が行っている署名活動に応じる意向を明らかにした。早川氏は国会内で記者団に「総裁選の前倒しでリーダーを選び、国民に審判を仰ぐ形が一番素直だ。新しい世代からリーダーを作らないといけない」と述べ、世代交代の必要性を強調した。 麻生政権の政府内から総裁選前倒し案の同調者が出たのは初めて。山氏と同じ町村派に所属する早川氏は今年2月、「自分の信じる政策をしたい」と政務官を辞任する意向を自らのブログで示し、翌日撤回。今月に入っても「首相が愚図(ぐず)だから、衆院解散もできない」とブログに記すなど麻生太郎首相の政権運営を批判してきた。【近藤大介】