タグ

2015年7月25日のブックマーク (5件)

  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    sekiryo
    sekiryo 2015/07/25
    大口のお客様には慎重になるって話でいいのかな。
  • 【画像】 2020東京五輪のエンブレムがダサすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 2020東京五輪のエンブレムがダサすぎると話題に 1 名前:天麩羅油 ★:2015/07/24(金) 19:34:37.99 ID:???*.net 以下ソース https://tokyo2020.jp/jp/emblem/ 2: 名無しさん@1周年 2015/07/24(金) 19:35:25.90 ID:3P+ZyBX+0.net だせえ 6: 名無しさん@1周年 2015/07/24(金) 19:36:05.05 ID:gQCoh7+S0.net なんだこれ 19: 名無しさん@1周年 2015/07/24(金) 19:37:33.00 ID:4eSW7WZI0.net はぁ? 21: 名無しさん@1周年 2015/07/24(金) 19:38:01.31 ID:P1OZku//0.netを分断している意味? 27: 名無しさん@1周年 2015/07/24(金) 1

    【画像】 2020東京五輪のエンブレムがダサすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 『ザハ氏側、新国立関わりたい…政府に交渉申し入れ (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    ザハはこれから今回の騒動をよく知らない人から「ボッタクリ過ぎて計画を頓挫させた女」みたいな悪印象で物を言われる可能性が高いから可哀想だよね。条件が飲めるなら関わらせるべきかと。 建築 オリンピック 新国立競技場

    sekiryo
    sekiryo 2015/07/25
    id:theatrical すいません。何故か男だと思い込んでました。
  • ザハ氏側、新国立関わりたい…政府に交渉申し入れ (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    新国立競技場の計画案を白紙撤回された英建築家ザハ・ハディド氏の事務所が、政府に直接交渉を申し入れたことが21日、設計関係者への取材で分かった。デザインをゼロベースで見直す場合でも約2年間かけて行われた基、実施設計を生かせるところは生かし、切迫する工期のリスク軽減などを提案する。 設計関係者によると、ザハ・ハディド氏を含めた事務所の総意は、新国立のプロジェクトに最後まで関わりたい意向。現時点で違約金などを求める段階ではないという。サッカーW杯招致のため、常設で8万席などの条件が出ており、このままでは総工費は下がらず、白紙撤回があまり意味をなさないとの見方もある。今週中にも政府関係者と直接対話をしたい考えだ。 また、ザハ事務所への白紙撤回の通知が簡易の書類1枚だった。安倍晋三首相が白紙撤回を表明した17日夜、契約を取りやめる旨の書類が添付されたメールが事業主体の日スポーツ振興センター(

    ザハ氏側、新国立関わりたい…政府に交渉申し入れ (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    sekiryo
    sekiryo 2015/07/25
    ザハはこれから今回の騒動をよく知らない人から「ボッタクリ過ぎて計画を頓挫させた女」みたいな悪印象で物を言われる可能性が高いから可哀想だよね。条件が飲めるなら関わらせるべきかと。
  • ミニマリストのオフ会に潜入してわかったこと

    先日ミニマリストが集うセミナー&オフ会が近所で行われるという事で潜入してきました。 最近妙にはてな界隈で叩かれてるけれど、いまいち何故叩かれているのか理解できず、そもそもミニマリストって何やねんと思っていた所にタイムリーなことにオフ会が行われるということで行ってきました。 関東に住んでた頃はwatch対象にできる痛いオフ会が日々どこかしらで開かれてたので潜入のネタに困らなかったんですが、今住んでる所は地方中核都市レベルなので、残念ながら関東圏に比べると少ない。また、参加者が少なく人間もあまり流動的ではないので、顔を覚えられやすいという危険性も。関東圏にいた頃は新興宗教の勧誘とかマルチ商法のセミナーとかガンガン行ってたんですけどねえ…。こっちではそこまで危険なのには顔を出し辛いです。 さてそろそろ題に。ミニマリストとはどんな奴らか 労働そのものの否定ノマドな人に似てます。 ノマド連中のセミ

    ミニマリストのオフ会に潜入してわかったこと
    sekiryo
    sekiryo 2015/07/25
    この話がサンプルとして適当なのかがちょっとわからないんだけどあそこら辺の自称ミニマリストって労働問題と絡んでるのかが気になる。