タグ

2017年10月24日のブックマーク (12件)

  • 全男性が持っている「痴漢トリガー」とは何か

    ――多くの男性は「自分は痴漢をしない」と思っているはずです。だからこそ、痴漢冤罪が大きな関心を集めているのではないでしょうか。 私も男性ですから痴漢冤罪は他人事ではありません。それはさておき、痴漢冤罪を声高に主張して肝心の痴漢問題をうやむやにするのは賛成できません。警視庁によれば2016年に都内における電車内の痴漢行為は約1800件(迷惑防止条例違反)起きています。しかも、やはり警視庁の調査によれば、痴漢行為に遭った女性のうち9割近くが警察に通報・相談をしていません。つまり、実際の痴漢行為は少なく見積もっても1800件の10倍以上あると考えられます。一方で、痴漢冤罪が現実にどのくらい起きているのかはわかりませんが、痴漢犯罪よりも圧倒的に少ないと予想できます。 痴漢をする人の特徴は「4大卒の既婚サラリーマン」 ――痴漢をする男性に特徴はあるのでしょうか。 当クリニックでは過去12年間に延べ1

    全男性が持っている「痴漢トリガー」とは何か
    sekiryo
    sekiryo 2017/10/24
    そんなん可能性があるとか言ったら全人類殺人者とか窃盗とか詐欺とかそういう奴だろ…こんなDHMOレベルの記事で金貰えんの? フランスも触り放題だったけど痴漢という概念が認知されて犯罪になった話もあるし雑だなぁ
  • 「最初のデートで安いファミレスに行くということ」ラブホの上野さんの辛辣な漫画が問題の核心をついていて納得させられる…

    まとめ 【浪費家か、そうでないか】付き合って少ししたら、彼女をサイゼリヤに連れて行こう! え、サイゼリヤ好きだけどな。安くお酒飲めるし。 381466 pv 1045 637 users 2155 上野_ラブホスタッフ @meguro_staff 一時期ツイッターで話題になった「最初のデートで安いファミレスに行くのはどうなのか」ということをテーマにマンガを描きました。 よろしければ是非お読み下さいませ。 下記リンクよりお読み頂けます。 comic-walker.com/viewer/?tw=2&d… pic.twitter.com/ViCR0F4AM5 2017-10-21 10:27:07

    「最初のデートで安いファミレスに行くということ」ラブホの上野さんの辛辣な漫画が問題の核心をついていて納得させられる…
    sekiryo
    sekiryo 2017/10/24
    うざ……ファミレスで試す方も反論こねくり回す方もこれ以外の感想がないわ。一々ボーダー設定してここに触れた奴全員クズ判定とかやってる0か1しかない切断処理人間はこっちも精神衛生問題あるから切断した方がいい
  • 飯間浩明 on Twitter: "「ドリンクバーはいりません」とお店の人に答えると「失礼いたしました」と返されるという事例に接しました。この語法が一般に広まると、「コーヒーいかがですか」「いえ、けっこうです」「失礼しました」というルールが発生しそう、それは息苦しい… https://t.co/EMZOeMy5Fp"

    「ドリンクバーはいりません」とお店の人に答えると「失礼いたしました」と返されるという事例に接しました。この語法が一般に広まると、「コーヒーいかがですか」「いえ、けっこうです」「失礼しました」というルールが発生しそう、それは息苦しい… https://t.co/EMZOeMy5Fp

    飯間浩明 on Twitter: "「ドリンクバーはいりません」とお店の人に答えると「失礼いたしました」と返されるという事例に接しました。この語法が一般に広まると、「コーヒーいかがですか」「いえ、けっこうです」「失礼しました」というルールが発生しそう、それは息苦しい… https://t.co/EMZOeMy5Fp"
    sekiryo
    sekiryo 2017/10/24
    ええ?「わざわざ聞いて断りの返答を要求して煩わせてすまんね」って事だと思ってたけど、新しい間違った日本語とか言ってる人はこんなこと思ってたの?
  • スマートフォン版 どうぶつの森 Direct 2017.10.25|任天堂

    スマートフォン向けアプリ『どうぶつの森 ポケットキャンプ』に関する情報をインターネットをご覧のみなさんにお届けします。

    スマートフォン版 どうぶつの森 Direct 2017.10.25|任天堂
    sekiryo
    sekiryo 2017/10/24
    入村時にリアル家を購入させられリアルとゲームが連動したコンテンツがお楽しみいただけるのでは。
  • 副業で風俗レポを連載していたのだが、

    諸般の事情でサイトが閉鎖されてしまった。原稿が一無駄になってしまったので、はてな匿名ダイアリーに放流する。 🌑 お久しぶり~。とにかく更新が滞りがちなこの連載。今回はちょっと趣向を変えて、生まれて初めてアジアンエステに行った日のことを書くぞ。もう六年半も前の話だ。僕のドスケベオイルマッサージ道はこの日から始まったのだ! 某月某日、夜。駅前の商店街を歩いていると、妖しく点滅する立て看板が目に入った。 中国式マッサージ 60分¥6000 インターホンを鳴らすと、異様に背の低い老婆が出てきた。待合室に通され、メニューを渡される。メニュー表には複数のコースが書かれていたが、婆さんは90分一万円のコースをゴリ押ししてきた。僕は気圧されて、よくわからないまま一万円を払った。 部屋に案内されて、ベッドに腰かけていると、小柄な女の子が入ってきた。名前はナナちゃん。第一印象はツンとして見えるが、笑うと一

    副業で風俗レポを連載していたのだが、
    sekiryo
    sekiryo 2017/10/24
    「最初こそレポだが後に妄想で書いてた」風俗レポってそういう話をよく聞くんで風俗レポ上がりのライターの記事は編集部が求めるものを取材無しで適当に書いて出してる可能性が高いんでは。貧困特集の中村某とかな。
  • 2200年前の匈奴の女性戦士の遺体から宝石がちりばめられたベルトのバックルが発見される : カラパイア

    ロシア、モンゴルの国境近く、東シベリアに位置するトゥヴァ共和国、エニセイ川河畔のに埋葬されていた匈奴の女性の遺体が発掘された。 ここはアラ・テイ墓地と呼ばれる古代の共同墓地で、遺体は2200年前のものと推測されている。興味深かったのは女性の遺体と一緒に埋葬されていた、宝石がちりばめられた魅力的な石炭製のベルトバックルである。

    2200年前の匈奴の女性戦士の遺体から宝石がちりばめられたベルトのバックルが発見される : カラパイア
    sekiryo
    sekiryo 2017/10/24
    ブコメがグロンギ臭いw しかし日本の字面だと匈奴って今使っちゃいけない単語にしか見えないし中華以外の周辺は全部蔑称のはずだが今でも普通に使われるのな…抗議団体が無いのだろうか。
  • 人はロボットともセックスしたい──報告書

    <セックスロボットといたす予感を抱いている男女は意外に多い> 人はそれが可能になればロボットとでもセックスをするのだろうか。人とロボットはどんな関係を持つのだろうか。売春婦や売春宿も、働いているのがロボットなら合法化されるのか。性的な癒しや治療には役立つのか。性犯罪は減少するのだろうか。 ──オランダの非営利団体リスポンシブル・ロボティクス財団(FRR)がこの夏発表した報告書の問いかけだ。それによれば、現代の成人は、AI人工知能)と親密かつ人とそっくりの関係を築く心の準備ができているようだ。 「性的欲求を満たすセックスドールこそが、ロボットが未来のセックスで担う新しい役割だ」と報告書の著者は書く。「最高にリアルで親密に感じられるセックスロボットを開発し、それを適正な価格で提供できる企業こそ、最大のシェアを手にするだろう」 現在市販されている人型のセックスロボットの一部は動けるが、セックス

    人はロボットともセックスしたい──報告書
    sekiryo
    sekiryo 2017/10/24
    こういうのをわざわざ作る開発者の趣味的に試作機のコードネームとか型番が既視感のある物になる可能性が高そう。
  • 『真・女神転生Ⅴ』正式発表。ニンテンドースイッチ向け「メガテン」はナンバリングタイトルに - AUTOMATON

    アトラスは日10月23日、『真・女神転生Ⅴ』を正式発表した。作はニンテンドースイッチ向けに開発されていると明かされていた「メガテン」シリーズ新作と見られる。今回、ナンバリングタイトルである『真・女神転生Ⅴ』として発売されることが決定した形だ。今回の発表に合わせて同作のティザートレイラーが公開されている。 舞台となるのは現代の日。映像では駅構内を歩く制服姿の高校生や都内のトンネルで討ち死にしたような悪魔達の死体。荒野と化した東京で悪魔に囲まれる同じく高校生達が映し出されており、これまでのシリーズと同様に荒廃した東京を舞台に物語が展開されるようだ。『真・女神転生III-NOCTURNE』のような雰囲気がありながら、次世代を感じさせるビジュアルが特徴的。作の開発にはUnreal Engine 4が採用されており、混沌・荒廃した世界が美しく描かれることにも期待が高まる。 公式サイトによると

    『真・女神転生Ⅴ』正式発表。ニンテンドースイッチ向け「メガテン」はナンバリングタイトルに - AUTOMATON
    sekiryo
    sekiryo 2017/10/24
    東京「また廃墟にされてしまうのか」。早くスイッチ買ってゲームカード舐めな!
  • オカマを笑いものにする「クレヨンしんちゃん」を封印して欲しい

    私は同性愛者の男性です。 保毛尾田保毛男騒動でホモネタ、オカマネタがなぜいけないか、どれだけ我々のような人間を傷つけて来たか、ようやく浸透してきたんだなと今は胸を撫で下ろしています。 この流れを一過性のものにしたくなく、もっと周知してもらいたく書かせてもらいます。 映画のクレヨンしんちゃんには「オカマ」がよく出てきます。 「オカマ」が登場すると必ずしんちゃんは気持ち悪がり、あまつさえ「オカマ」が作品内の敵として扱われます。 当時から非常に苦痛でした 近所の子どもたちがクレヨンしんちゃんに影響されて「オカマ」の真似をして、仲間内で気持ち悪がる光景も見ました 身が引き千切られる思いをしました そんな作品が「国民的アニメ」として扱われています。 そんな「オカマ」が出て来るクレヨンしんちゃんの映画は、現在でも容易に鑑賞出来ます。 アマゾンプライムさん。お願いです。映画クレヨンしんちゃんの公開を中止

    オカマを笑いものにする「クレヨンしんちゃん」を封印して欲しい
    sekiryo
    sekiryo 2017/10/24
    問題無いと思う奴もいれば問題あると思う奴もいる。それが当事者であっても同じこと。ここら辺どう落とすかだよな。今の段階で後者に殊更重きを置いても仕方ないので社会が変わるのを待つしかないのだろう。
  • 「お客様の中に運転士はいませんか」 宇都宮線立ち往生:朝日新聞デジタル

    架線トラブルで駅間に立ち往生したJR宇都宮線の1に、記者が乗り合わせた。トラブル発生から避難までの様子を伝える。 茨城県古河市で22日投開票があった衆院選の取材を終え、1泊して東京に帰ろうと午前9時ごろにJR古河駅に着いた。早朝から強風のため上下線の運転を見合わせていることを知り、駅前のファストフード店に入ったら運転再開を待つ人で満席。正午近くにようやく上野行きの上り線が再開し、乗り込んだ。 台風の影響で風が吹きつけ、揺れる車両は徐行で走り始めた。だが、15分ほど走ると突然、茶畑に囲まれたところで停車した。「一部区間で停電があり原因を調査中」。そんな車内アナウンスが流れる中、乗客はやスマートフォンを手に運転再開を待った。車内にはトイレもあったためか、冷静に対応する人が多かった。 約50分後、静まりきった車内に「東鷲宮駅―久喜駅間で架線が切断」と停電の原因が伝えられた。「復旧には長い時間

    「お客様の中に運転士はいませんか」 宇都宮線立ち往生:朝日新聞デジタル
    sekiryo
    sekiryo 2017/10/24
    実話かよ…無免許だが超絶テクニックを持ち高額な報酬を要求する野良の運転士とか出てくる奴じゃないの。JR社員が草として紛れ込まされている下野恐ろしい。
  • 経団連会長「痛み伴う改革を」 | NHKニュース

    経団連の榊原会長は23日の記者会見で、衆議院選挙の結果について、安定的な政権基盤が維持されたとして、歓迎する意向を示すとともに、今後、財政再建に向けた消費税率の引き上げや社会保障制度の改革などを求める考えを示しました。 また、憲法改正に向けた議論について、榊原会長は「改憲論議も重要だが、経済界としては、経済最優先の政策運営を基姿勢としてやっていただきたい」と述べました。

    経団連会長「痛み伴う改革を」 | NHKニュース
    sekiryo
    sekiryo 2017/10/24
    そういうならまずお前ら個人個人が節税しないで税金しっかり払えよ。赤字出してるから我が社は今期税金払わないけど大企業なんで経団連でデカイ顔しますも禁止な。ちゃんと金払えカス。
  • 小池代表「鉄の天井知った」 仏でケネディ前大使と対談:朝日新聞デジタル

    パリを訪問している希望の党代表の小池百合子・東京都知事は23日、キャロライン・ケネディ前駐日米大使と対談し、惨敗した衆院選について「都知事に当選して(女性の活躍を阻む)ガラスの天井を一つ破った。都議選でもパーフェクトな戦いをしてガラスの天井を破ったかなと思ったけど、今回の総選挙で鉄の天井があるということを改めて知った」と語った。 小池氏は温暖化対策などを話し合う国際会議でケネディ氏と対談し、女性活躍についての質問に答えた。 会議後、小池氏は記者団に「鉄の天井」の発言の真意を問われ、「厳しい戦いであったという一つの表現。女性だからということと直接関係ない。いい試練で、多くを学ばせていただいているとポジティブに考えている」と説明した。 また、小池氏は街頭演説の際に女の子から「将来、政治家になりたい」という手紙をもらったと明かし、「若い世代が政治に主体性を持つことを感じてくれた。それだけでもキャ

    小池代表「鉄の天井知った」 仏でケネディ前大使と対談:朝日新聞デジタル
    sekiryo
    sekiryo 2017/10/24
    ガラスの天井となぞらえているのだろうが単純に実力が圧倒的に不足していてヒラリーより女性への障壁のせいだったのかの是非について語るに値しない。その口の軽さ行動の重みのなさが敗因だと認めるべきだろうな。