タグ

2018年7月12日のブックマーク (10件)

  • ストローはこうして世界を席巻した、その短い歴史

    香港の店で販売されるプラスチック製ストロー。(PHOTOGRAPH BY ANTHONY WALLACE, AFP, GETTY) 2018年7月1日、米ワシントン州のシアトルがプラスチック製ストローの使用を禁止した。 シアトルだけではない。大手コーヒーチェーンのスターバックスは2020年までにプラスチック製ストローの提供を徐々に減らしていく計画で、マクドナルドも英国とアイルランドの店舗でプラスチック製ストローを禁止すると発表した。他にもフードサービス会社や航空会社が同様の取り組みを発表している。 こうした動きの背景には、ストローが世界の海で生き物たちを脅かしていること、そしてそれを何とかしたいという世間の要求がある。(参考記事:「【動画】餓死したクジラ、胃にビニール袋80枚」) ある調査では、米国だけで1日5億のストローが使用されているという。また今年初めには、世界の海辺が83億もの

    ストローはこうして世界を席巻した、その短い歴史
    sekiryo
    sekiryo 2018/07/12
    なんでこういうの段階的移行とか無くいきなりなんだろうな。関係なかったり賛成の人だけ喜ぶけど関係ある人大迷惑なので、同程度の問題山積みなのにやった気になってるだけとか言われるのはそこらに原因ありそう。
  • 『美女サポ』放送にFIFAが警告、人種差別より“性差別”の表面化を指摘(ゲキサカ) - Yahoo!ニュース

    国際サッカー連盟(FIFA)は11日、テレビ放送で「魅力的な女性」のカットを減らすように要請しているようだ。性差別が人種差別よりも大きな問題となっていることを受け、差別禁止プログラムの見直しに乗り出した。スポーツ専門メディア『ESPN』が詳しく報じている。 FIFAで多様性に関する部門を統括するフェデリコ・アディエッキ氏によると、これまで欧州サッカー界で問題視され続けていた人種差別は今大会で「想定していたほどは見られなかった」と指摘。その一方で、女性に対する差別問題が目立っていると捉えている。 代表的な問題は、ロシアW杯を取材するアナウンサーが放送中に声をかけられたり、女性ファンが性的な言動を強いられたりしたというもの。加えて人権団体の調査では「ストリートで見られた性差別」に関する抗議のうち、メディアでの女性の扱い方についてのものが約10%を占めていたという。 すでにFIFAは2014年の

    『美女サポ』放送にFIFAが警告、人種差別より“性差別”の表面化を指摘(ゲキサカ) - Yahoo!ニュース
    sekiryo
    sekiryo 2018/07/12
    人種差別は嫌がらせだけど美女を写したら心に傷を負った性差別とか言われたらそいつが頭おかしいだけだろ…口うるさいから萎縮させただけじゃん。
  • https://twitter.com/higenokoji/status/1016969773106675712

    https://twitter.com/higenokoji/status/1016969773106675712
    sekiryo
    sekiryo 2018/07/12
    ホントこいつら災害をエンジョイしてるな。
  • エアコンと仮設風呂は、安倍首相の視察にあわせた設置? 世耕経産相や防衛省が否定

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    エアコンと仮設風呂は、安倍首相の視察にあわせた設置? 世耕経産相や防衛省が否定
    sekiryo
    sekiryo 2018/07/12
    やっば、こんだけ言われてもまだ可能性は残っているとか食い下がるのかよ。元々話を聞く気が無いから何言っても無駄なんだろうけど。
  • アンジャッシュのコントみたいに会社を辞めた女の子の話。

    私が前に勤めていた会社の話。 会社は、Web制作会社でした。クライアント企業からサイト制作を承る、どこにでもあるちっぽけな受託の会社です。 そこに、中途採用でデザイナーが入ってきました。まだ若いけれども、前職でもWebデザインをしていたという女の子です。 その子をAさんとします。 Aさんは、即戦力として期待されていましたが、まだ若いということもあり、会社のローカルルールなどにも慣れてもらうため、 教育係がつくことになりました。それが、当時デザイナーチームの中でもトップクラスの実力を持つ、年配の(多分40代)女性です。 そのベテラン教育係の人を、Bさんとしますね。職人肌で、黙々と自分の仕事に取り組み、いつも良いデザインを仕上げてくれるプロフェッショナルです。 さて、Aさんは入社1週間も過ぎ、順調に仕事をこなしていました。実はこの会社は過去に未経験者を多く取りすぎてしまい、 ろくに教育も出来な

    アンジャッシュのコントみたいに会社を辞めた女の子の話。
    sekiryo
    sekiryo 2018/07/12
    それ聞いて咄嗟に言わずほくそ笑んでる雰囲気もそうだけど、ゆるふわキャラ作ってて自分のミスが切っ掛けで地金が出てバツが悪いから退社って地獄感あるね。OS自体の機能を会社(鯖?に求めるのもよくわからんし。
  • 日刊ゲンダイ「麻原死刑執行の政治利用」町山智浩氏「この予言が当たり」江川紹子氏「当たってないです」

    リンク 日刊ゲンダイDIGITAL オウム裁判終結でささやかれる 麻原死刑執行の政治利用|日刊ゲンダイDIGITAL オウム真理教が1995年に起こした地下鉄サリン事件で、元信者の高橋克也被告(59)の上告が19日、最高裁に棄却さ... 1170

    日刊ゲンダイ「麻原死刑執行の政治利用」町山智浩氏「この予言が当たり」江川紹子氏「当たってないです」
    sekiryo
    sekiryo 2018/07/12
    反政府デモ打ち上げにて皆で大麻でラリっている時にシャクティパッドで洗脳を受けたのでは。 そうか江川紹子は「裏切り者」扱いされ始めて来ているのか。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    sekiryo
    sekiryo 2018/07/12
    見たら政治RTマシーンだった。脳が潰されて自分で考える事をしなくなった蟻。毎日人の悪意に晒されてるから何やっても対立陣営の悪意に取るようになってしまう。
  • 国への支援要請書 | 『生きている不思議 死んでいく不思議』-某弁護士日記

    ①一般事件もしっかりとやってます。誤解あるのかもと思い書きました。 ②FBはhttps://www.facebook.com/taro.takimoto.94 ツイッターはhttps://twitter.com/takitaro2 ③友北(こと弁護士滝太郎)の業務に関連もするブログ。 アドレスはtakitaroアットマークyha.att.ne.jp ④コメント欄は1人1項目1回にて。

    sekiryo
    sekiryo 2018/07/12
    智津夫四女。最初は長男と言っていないのにあとの段で長男と名指ししているのがよくわからんけど、(遺体を利用して権力を握るなら)“殺しに行くぞ”とかツイートされてるのか。未だにバリバリの危険集団じゃん。
  • 「ナマステは気軽に使うと怒る方もいます」というツイートが話題に→ネパールやインドの方による解説「日本人のみなさん勘違いしないで」

    豆腐店長 @TOUFU_TENTYOU 長瀬さんがインド人にハローと言われた後にナマステと言ってインド人にノーノーと指を振られていましたがいけないことなので当に辞めてください ナマステはあなたを尊敬しているなどすごくありがたい言葉なので気軽に使うと怒る方もいるのでインドやネパールなどでは言わないでください #鉄腕DASH 2018-07-08 19:37:49 豆腐店長 @TOUFU_TENTYOU 少しながらバズったので宣伝というかなんというかをさせてください インドに隠れてしまってますがネパール🇳🇵と言う国がありまして世界の天上エベレストやブッタの産まれたルンビニなどがあり、日にあるインドカレー屋さんはだいたいネパール人です。頭の片隅に入れてください お願いします 2018-07-08 21:27:28

    「ナマステは気軽に使うと怒る方もいます」というツイートが話題に→ネパールやインドの方による解説「日本人のみなさん勘違いしないで」
    sekiryo
    sekiryo 2018/07/12
    なんだこのカレー松
  • 松井氏、共産元議員に謝罪 「募金から経費引く」と投稿:朝日新聞デジタル

    西日を襲った豪雨災害の支援をめぐり、日維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)が、ツイッターに「共産党の募金活動は、先(ま)ず自分達の経費を差し引くので注意しましょう」と投稿した。その後、ツイッター上で指摘を受け、誤解だったとして謝罪した。 ツイートは今月10日に投稿された。投稿を見た元衆院議員の清水忠史氏(共産党)が「共産党は集めた募金全額を被災地に届けることを表明しています。訂正と謝罪を求めます」と指摘。松井氏は「ルール変更を存じ上げずに、申し訳ありません」と返信した。 その後、清水氏から「共産党として募金から経費を差し引くことをルール化したことはありません」と再び指摘され、松井氏は「てっきり党のルールと誤解していました」などと書き込んだ。共産党大阪府委員会は11日、松井知事に対して抗議文を出した。

    松井氏、共産元議員に謝罪 「募金から経費引く」と投稿:朝日新聞デジタル
    sekiryo
    sekiryo 2018/07/12
    あれ?ジャイアンみたいな顔してる奴が募金が集まったので募金と党の躍進のため使いますとかみたいな事ツイートしてたようだからその話だと思ったんだけど違うのか。