先の記事では、見当違いな理由でみなさんを批判をしてしまい、大変申し訳ありませんでした 先の記事について、いろいろな人からのご意見をいただきました。数が多すぎるため個別にはお答えできませんが、自分でもそれらの声を受けて先行する議論などを確認したところ、先の記事から考えが変わりました。少なくとも 明らかに不自然な点が多く、それほど疑うことに難易度が高くないはずの話だった と書いた点について、自分の認識が誤っていたことを認め、お詫びします。今から考えると後出しでドヤってるだけの恥ずかしい記事であり、単にデマの訂正だけをすればよかったです。 わたしは大阪の学校につとめていて、大阪某市での空調設備の運用状況を標準的なものと考えており、またこの記事に先行する「学校にエアコンを導入すること」に関する議論の文脈をあまり追いかけていなかったために、単体でtogetterまとめをみて、手続き的な面だけから違和