タグ

2023年5月13日のブックマーク (6件)

  • 『崩壊:スターレイル』のプレイ日記書いてくれって言われたけどバッドエンド踏んだので初回で最終回です

    冷静に考えてみよう。今どき「プレイ日記」なんて誰も読まない。 冷静に考えてみよう。他のWeb媒体やらなんやらで出てきた「プレイ日記」が大して面白くないことを。 そもそも「日記」の面白さは、「他人の赤裸々な思いが書かれた恥ずかしいノートをこっそり覗く」という悪趣味な面白さに依存しているところが多いのではないだろうか。ゆえに、得てしてこういう公の場に出てくるプレイ日記は書いてる側が恥ずかしがったり、変に遠慮したりしてつまらなくなってしまいがちに思える。 じゃあ一体何が言いたいのかっつーと、「ホントに無遠慮なことがたくさん書かれてるプレイ日記だから優しく読んでね」ってコト!!! ……と、冒頭にこんな訳のわからないことを書いてしまうくらい、今回のプレイ日記に意気込んでいたりするんですね。だってこのプレイ日記の話、半年ぐらい前から聞いてたんすよ……? しかも対談【※1】もカウントしたら、もう『崩壊:

    『崩壊:スターレイル』のプレイ日記書いてくれって言われたけどバッドエンド踏んだので初回で最終回です
    sekiryo
    sekiryo 2023/05/13
    軽妙さが評価されたからかゲームの内容より面白言い回しを競ったかつての個人サイトレビューみたいになっている。そのスタイルで手を抜くとこういう虚無の記事が出る。商用サイトでお出しする域に達して無い。
  • [イラスト]筋肉島 - 成田成哲 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [イラスト]筋肉島 - 成田成哲 | 少年ジャンプ+
    sekiryo
    sekiryo 2023/05/13
    ごめん、そういうのはスレイブで原液をごくごく摂取するつもりなので。ただ女性の筋肉美を描きたいってマッチョへの欲求もちゃんと出していって欲しい。
  • Twitterまとめの「Togetter」が「Twilog」買収 サービスを継続運営

    Twitterまとめの「Togetter」が「Twilog」買収 サービスを継続運営
    sekiryo
    sekiryo 2023/05/13
    API利用最安値月額560万だっけ?そんな払えるの?いくら赤字だからってその値段払う企業殆ど無いだろうにどういう値段設定なんだ?トゥギャッターもその値段払えるのか?
  • 陸自食堂で代金支払わず食べ続けた自衛官 停職12か月 三重 | NHK

    三重県伊勢市の陸上自衛隊明野駐屯地の堂で、代金を支払わずに100以上べ続けたとして、26歳の自衛官が停職12か月の懲戒処分を受けました。懲戒処分を受けたのは、陸上自衛隊の中部方面航空隊に所属する26歳の3等陸尉です。 明野駐屯地によりますと、この隊員はおととし3月から去年4月までの間、勤務していた明野駐屯地の堂で夕あわせて114、およそ4万1000円分を、代金を支払わずにべていたということです。 堂の利用は事前に申請が必要で、代金は給料から天引きされる仕組みになっていますが、この隊員は申請せずにべ続けていたということで、12日付けで停職12か月の懲戒処分を受けました。 去年、ほかの隊員から情報が寄せられて発覚したということで、陸上自衛隊の調べに対して「忙しくて夕の準備が面倒だった」と話し、退職する意向を示しているということです。

    陸自食堂で代金支払わず食べ続けた自衛官 停職12か月 三重 | NHK
    sekiryo
    sekiryo 2023/05/13
    自衛官だからってバイアスかかってるけど事前に支払いの手続きが必要な社食を申請しないでタダで食べてた社員が処分を受けましたって話が出たら仕方なし&同僚ならなんだコイツ仕事大丈夫か?って感じではある。
  • ティアキンって略し方やめない?

    タマキンが脳裏に浮かんでしまうから当やめて欲しい

    ティアキンって略し方やめない?
    sekiryo
    sekiryo 2023/05/13
    アナキンとかヒカキンとかイメージ被るから散々言われてたけど結局ティアキンになったんで諦めてくれ。
  • アメリカには日本みたいなケーキを食べられる所はほとんどないらしい「言い方を変えると素朴な感じ」「スポンジの繊細さが違う」

    𝙈𝙖𝙠𝙤 𝙉𝙖𝙠𝙖𝙢𝙪𝙧𝙖 @Mak0Nakamura US永住権持ちサンフランシスコ市内在住、専業主婦。 イヌ(二代目)ネコ飼い。嫌いなべ物は生野菜です。 気が向いた時にブログを書きます。 クソリプ/クソ引用RTはそいつが鳥のウンコ爆撃をらう呪いをかけながらミュートしています。 note.com/mak0nakamura 𝕄𝕒𝕜𝕠 ℕ𝕒𝕜𝕒𝕞𝕦𝕣𝕒 @Mak0Nakamura あのね、寿司はお金たくさん出せばアメリカで日と全く変わらないレベルのものいくらでもべれるの 日みたいなケーキは当にないの。台湾系のケーキやさんとか無くはないけど全然違うの。 べる人を選ばないケーキと焼き菓子類の美しさはもっと知られるべきだと思うのー(和菓子は苦手な人いる) 2023-05-12 13:14:19

    アメリカには日本みたいなケーキを食べられる所はほとんどないらしい「言い方を変えると素朴な感じ」「スポンジの繊細さが違う」
    sekiryo
    sekiryo 2023/05/13
    日本人はアメリカの七色のケーキを出すとフルフルと首を振って拒否感を示すというのが定着しているようだけど。この程度の話題でフルーツの種類が少なくてジャップ言って高評価受けてんのはてブの腐った所だわ。