タグ

2023年7月25日のブックマーク (6件)

  • 「アイスは昼間に箱で買って」仕事帰りにコンビニで一人分のアイスを買うのは危険かもしれない話

    まいねぇ。 @maimai0049 絶対にやめて。女の子は仕事帰りに駅のそばのコンビニで1人分のアイスを買わないで。もしあなたがそれをしていたら陰から見ているヤツがいる。「アイスを買うなんて家が近いな。1個だけなら他に誰もいないな。」と教えているようなもの。店を出てつけて来られたらアウト。アイスは昼間に箱で買って!

    「アイスは昼間に箱で買って」仕事帰りにコンビニで一人分のアイスを買うのは危険かもしれない話
    sekiryo
    sekiryo 2023/07/25
    災害が起こる度に危険を省みずわざわざその土地を訪れ謎の勘の良さでピンポイントで一人暮らしの女の家を訪問してくる何処かの職員風謎のチャラ男レイパー目撃デマを拡散して集団パニックになる女達と同じ匂いが。
  • インドネシア産ウナギ「ビカーラ種」は、ウナギ食文化継続の救世主かもしれない - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、みんなのごはん編集部です。 ウナギを長く続けるためには、いろんな取り組みが必要になってきますが、この記事では、インドネシアのウナギ「ビカーラ種」について紹介できればと思います。 【目次】 インドネシアのウナギ「ビカーラ種」って? ウナギのコントロールの難しさ 「インドネシア・ジャワ島 ウナギ保全プロジェクト」 どっちがニホンウナギ?どっちがビカーラ種? 安全安心で持続可能なウナギ文化のために インドネシアのウナギ「ビカーラ種」って? 世界中に存在するウナギの種は18種類とも19種類とも言われています。 この中でわれわれ日人にとって最も親しみ深い種は、ニホンウナギ(学術名:Anguilla japonica)であるのは間違いありません。 1年を通して美味しいウナギがいただける専門店はもちろん、牛丼チェーン、居酒屋のランチにコンビニ、そしてスーパーでも土用の丑の日が近づくと、

    インドネシア産ウナギ「ビカーラ種」は、ウナギ食文化継続の救世主かもしれない - ぐるなび みんなのごはん
    sekiryo
    sekiryo 2023/07/25
    何やら全部で12種類居そうな名前だ。夏の商機として無関係の牛丼屋やらが参入して定着してる以上は相当数賛成派が居る訳で。はてブも最初は総叩きだったけど後であの時は黙ってたが…みたいな人いっぱい出てきたしね
  • 街路樹のトウカエデ17本が除草剤をまかれて枯死 群馬・太田市の国道354号 | 上毛新聞社のニュースサイト

    群馬県太田市の国道354号の歩道で、街路樹に除草剤がまかれ、落葉高木のトウカエデ17が枯死する被害が起きていた...

    街路樹のトウカエデ17本が除草剤をまかれて枯死 群馬・太田市の国道354号 | 上毛新聞社のニュースサイト
    sekiryo
    sekiryo 2023/07/25
    御宅の店舗の前の木だけ枯れたんですってね怖いですね(ガン見)落ち葉のペナルティもあるけど見やすくするとかの景観面もあるのでは。何せ間違った努力をして伸びてきた会社ではあるし。
  • 閉経した母親が守るのは息子だけ、シャチで判明、娘や孫は守らず

    北部ノルウェーの冷たい海でニシンの大群を襲うシャチの群れ。子どももいる。シャチは閉経後も長く生き続けるわずか6種類の動物の1種だが、その有益さを科学者たちは解明し始めている。(PHOTOGPAPH BY TONY WU, NPL/MINDEN PICTURES) 墨を吐いたり、体の色を変化させたりする動物の能力は、人間から見れば不思議に思えるかもしれない。しかし動物界全体から見れば、「閉経」こそもっとも不可思議な現象であることはご存じだろうか。 「自然界において閉経は非常にまれな特性です」と指摘するのは、英国エクセター大学の動物行動学者チャーリー・グライムス氏だ。閉経し、生殖能力を失ったあとも長く生き続ける動物はたったの6種類。ヒトと5種のハクジラだけだ。 ハクジラ類のシャチもそうした動物の仲間だ。そこで、なぜシャチのメスが閉経を迎えたあとも20年以上生き続けるのか、大規模な調査が行われて

    閉経した母親が守るのは息子だけ、シャチで判明、娘や孫は守らず
    sekiryo
    sekiryo 2023/07/25
    シャチがブクマしてると後ろから恒例のアザラシ達がキレながら雪崩れ込んでくる構図がすごい。動物園ではなく水族館では。
  • もし、ヒトラーが濡れた子犬を拾っていたら。 - Something Orange

    話題の一冊『検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?』を読んでいる。 検証 ナチスは「良いこと」もしたのか? (岩波ブックレット) 作者:小野寺 拓也,田野 大輔 岩波書店 Amazon 「ナチスは「良いこと」もした」という俗論を専門家の視点から批判的に検証したで、とても面白いし、勉強になる。 書では「ナチスは「良いこと」もした」という一種のまぜっかえし的な理屈が取り上げられ、それが歴史学的には端的に「まちがい」といってしまえることを詳細に検証していく。 そうはいってもナチスも「良いこと」もしているのではないかと漠然と考えているような人にとっては刺激的な内容といえるだろう。 歴史一般やいわゆる「歴史修正主義(リヴィジョニズム)」について知りたい方には文句なしにオススメできる一冊だ。 もっとも、「文句なし」というのは少し過言であるかもしれない。 ぼくはナチスやドイツ史について何ら専門的な知

    もし、ヒトラーが濡れた子犬を拾っていたら。 - Something Orange
    sekiryo
    sekiryo 2023/07/25
    坂本ジュリエッタのコメント見に来た星つけた。/何故ヒトラーがいい事したら悪い?悪人は悪のイメージを常に纏えというのはやった事を追求するのに都合が悪くなるんじゃなくて叩くのに都合が悪くなるだけなのでは。
  • ネットの“親露派”集団がウクライナ専門家を“隠し撮り脅迫”! 茨城在住の“黒幕”女性は直撃に「息子がいじめられている」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    ネットの“親露派”集団がウクライナ専門家を“隠し撮り脅迫”! 茨城在住の“黒幕”女性は直撃に「息子がいじめられている」 社会・政治FLASH編集部 記事投稿日:2023.07.25 06:00 最終更新日:2023.07.25 14:14 6月から始まったウクライナ軍の反転攻勢。これに対しロシア軍は、東部に10万人超の部隊を集結し、さらなる“カウンター”を狙っている。まさに血で血を洗う戦いだ。だが、じつは日のネット上でも“親露派”と“ウクライナ支持派”の激しいバトルが日夜、繰り広げられている――。 「著名なロシア研究の先生を、つくば市内で無断で撮影し、その画像をSNSで拡散していたアカウントがあった」 【関連記事:バイデン大統領が岸田首相をベタ褒め「ウクライナのため立ち上がった!」…SNSでは「国民そっちのけ」と批判殺到】 7月16日、自身のTwitter上で“脅迫事件”の発生を公表した

    ネットの“親露派”集団がウクライナ専門家を“隠し撮り脅迫”! 茨城在住の“黒幕”女性は直撃に「息子がいじめられている」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    sekiryo
    sekiryo 2023/07/25
    「ターゲットの小泉来まし…な、何故服を脱、あっ熱ツ!炒飯投げてきた!」/日本人でもムネオみたいな事言ったら問題あると思うけど、子供はロシアってだけで虐められそうな気もする。流石に先生に諭してもらうしか