タグ

2019年5月2日のブックマーク (14件)

  • 渋谷駅で泣いてる女の子2人組がいて事件かと思ったら...渋谷ならではの原因に納得「わかる」「昔に比べたらマシ」

    冷凍品 @frozen_food 今日、渋谷駅のハチ公口改札前ですれ違った女の子2人組が泣きながら歩いていたので何か事件に巻き込まれたのかと思ったら、口を押さえて涙を流しながら「臭すぎ…」と言っていて、ただただ臭すぎて人が泣いてしまうような街あってはならないだろと思った。 2019-04-30 20:29:23

    渋谷駅で泣いてる女の子2人組がいて事件かと思ったら...渋谷ならではの原因に納得「わかる」「昔に比べたらマシ」
    sekreto
    sekreto 2019/05/02
    新世界の動物園の裏も臭かったなー
  • カーテンを開けると「レイクビュー」。家族も猫も大満足、漆喰壁にこだわった家づくり - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    大学の研究室で知り合い、2012年に結婚したIさん夫婦。勤務地の事情で越谷に転居し、念願だった「レイクビュー」の新居を手に入れた 住むヒト、どうぶつ、みんなが満足できる家を目指して 子育てしやすい二世帯住宅へ 奇跡的にレイクビューの土地に出会う 建築会社、現場監督と思い入れたっぷりの家を実現 住むヒト、どうぶつ、みんなが満足できる家を目指して 結婚後は神奈川県川崎市にあるの実家の近くに賃貸マンションを借りて住んでいました。しかし、のイルカ好きが高じて2014年に二人でパラオに移住。約2年間を「南の楽園」で過ごしたそうです。 そうこうするうちに子どもを授かり、帰国することに。川崎市で出産後、夫の仕事の関係で埼玉県越谷市に引越しました。 「そのころ住んでいたのは2DKで8万円ちょっとの賃貸物件。新築で利便性もよかったんですが、茨城県に住んでいる夫の両親と同居しようかという話の延長線上で二世

    カーテンを開けると「レイクビュー」。家族も猫も大満足、漆喰壁にこだわった家づくり - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    sekreto
    sekreto 2019/05/02
    夏に蚊とかウンカが湧いてひさんなことになることを滋賀県民だったので知ってる
  • 映画を記憶できない問題

    インフィニティウォー見たはずなんだけど内容ほとんど覚えてないんだが みんな映画って一回見ただけで内容記憶してんの まあ忘れても困らんものもあるけど 続編ものは前作の内容忘れてたら困るじゃん お前らどうしてるの?

    映画を記憶できない問題
    sekreto
    sekreto 2019/05/02
    ノスタルジア5.6回見たけど覚えていないな
  • 今年もVR元年にならない理由

    独自の規格(?)が乱立しすぎててVRのゴーグル一つで全部を体験できない スマホならAndroidiPhoneしかないから、そのどちらかを選べばいいだけ。しかしVRのゴーグルはHTC、Valve、Oculus、Daydream、PSVRとたくさんありすぎる。それぞれストアがあってその機器でしか動かせないアプリだからコンシューマーゲーム機と同じ。しかもOculusならPCVRのRiftのアプリをスタンドアローン版のQuestで遊ぶことできないし逆もできない。せめてすべてのVR機器で使える統一アプリストアができない限り、5万円以上のゴーグルに手を出そうという人は少ないだろう。 ゲーム以外の用途がない スマホやPCゲーム以外にも便利なアプリがたくさんあるから普及した。現状のVRゴーグルはゲームで遊べることしか宣伝できていない。VRエロ動画を見るだけなら2万円で買えるGoやスマホVRで十分。ゲー

    今年もVR元年にならない理由
    sekreto
    sekreto 2019/05/02
    そーいや3dテレビってはやったね
  • 「洗濯機」はセンタクキ? センタッキ?|NHK放送文化研究所

    Q 「洗濯機」をセンタッキと発音したり、「水族館」をスイゾッカンと発音したりするのは、いけないのでしょうか。 A 差し支えありません。 <解説> 「濯(タク)」や「族(ゾク)」でのクの音が「ッ(促音)」に変わったりすることを、「促音化」と言います。促音化については、以前にこのコーナー「“進学校”の読み方」(2013年3月)や『放送研究と調査』(2019年1月号)でも取り上げたことがあり、なかなかむずかしい問題です。この促音化はクだけではなくキ・チ・ツなどでも起こりますが、ここではクにかかわる例に限って話を進めます。 クの促音化は、そのうしろにカ行〔カ・キ・ク・ケ・コ〕の音が来たときによく現れます。「洗濯機」や「水族館」のように、うしろのところに「キ」「カン」があることばを例に挙げてみますね。 ▼〔~クキ〕ではなく〔~ッキ〕と発音する例: 学期、楽器、国旗、器、速記、復帰、躍起 ▼〔~クカ

    sekreto
    sekreto 2019/05/02
    体育館>たいいっかん
  • The Elements of Styleの全訳

     『The Elements of Style』の全訳 William Strunk, Jr.著、森田尚 訳 I. 序章 このは、文章構成の練習と文学の研究とを兼ねた英語のコースで使われることを想定している。このでは、平易な英語のスタイルに関する一番大事な必要条件を、手短に示すつもりだ。このでは、いくつかの質的要素、つまり最も間違えられることが多い語法のルールおよび文章構成の原則とに(第II章と第III章で)注意力を集中することにより、講師と生徒の負荷を軽減することをねらっている。セクションの番号は原稿を修正する際のリファレンスとして役に立つだろう。 この英語のスタイルという分野のほんのわずかの部分をカバーするに過ぎない。だが筆者の経験では、いったん質的な要素をものにしてしまえば、生徒にとって一番効果が高いのは自分が書いた文章の問題点に基づいて個別指導を受けることであり、講

  • 「バカうま」「キャベツ1玉なくなった」 “ジェネリック叙々苑サラダのたれ”を小説家が開発、その作り方とは?

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 高級焼肉店「叙々苑」で人気のサラダを自宅でも簡単に楽しめる“ジェネリック叙々苑サラダのたれ”が開発され、そのレシピTwitterで大きな反響を呼んでいます。実際に作って家とべ比べてみました。 「僕が長い年月をかけて完成させた『叙々苑サラダ』のレシピです!」と、ジェネリック叙々苑サラダのたれのレシピを紹介したのは、小説家の七瀬夏扉(ななせなつひ @nowar1024)さん。Twitterに作り方を投稿したところ、25万件以上の“いいね”が寄せられたほか、「作ってみたらめちゃめちゃ美味しくて感動しました」「家に革命が起きました」「どうしてくれるんマジで、キャベツ1玉なくなったやん」と絶賛の声が相次いでいます。 左:ジェネリック叙々苑サラダのたれ 右:「叙々苑 野菜サラダのたれ ごま風味」 実際に作ってみた ねとらぼ編集部では、七瀬

    「バカうま」「キャベツ1玉なくなった」 “ジェネリック叙々苑サラダのたれ”を小説家が開発、その作り方とは?
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    sekreto
    sekreto 2019/05/02
    まじか!タルコフスキーの中ではかろうじて寝ない映画だ!!
  • 天皇陛下が学習院大学在学中、学生の間では「あのまずい学食のカレーを、ご飯だけは一粒たりとも残さず召し上がるお方」として有名であられた

    玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961 平成になったころ、私は学習院大学に勤めており、皇太子殿下は大学院生であった。学生の間では「あのまずい学カレーを、ご飯だけは一粒たりとも残さず召し上がるお方」として有名であられた。 帝王学とはそういうものだろうというのが、それ以来、先入観になっている。 2019-04-30 23:53:54

    天皇陛下が学習院大学在学中、学生の間では「あのまずい学食のカレーを、ご飯だけは一粒たりとも残さず召し上がるお方」として有名であられた
    sekreto
    sekreto 2019/05/02
    人の目もあるし、残しづらいとかありそう。かわいそうに。
  • 「無知の知」が科学研究で証明される - ライブドアニュース

    2019年5月1日 21時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 米大学の研究で、哲学者ソクラテスが説いた「無知の知」が証明された 知識が多い人ほど自分の知識の限界を認識し、それを冷静に受け入れるという 他人のアイデアなどを認めやすく、自分の認知能力を過小評価しがちだそう by iam Se7en 哲学者のソクラテスは自らの無知を自覚することが真の認識に至る道であるという「無知の知」を説きましたが、「知識が多い人ほど、自分の知識の限界を認識し、間違いの指摘や他人のアイデアを認めやすい」ということが研究で示されました。 Links between intellectual humility and acquiring knowledge: The Journal of Positive Psychology: Vol 0, No 0 https://www.

    「無知の知」が科学研究で証明される - ライブドアニュース
    sekreto
    sekreto 2019/05/02
    たまに自信に満ち溢れてる人を見て不安に思うのはこのためか
  • とにかく、自炊の最大のメリットは、食物繊維をとれることに尽きると思う - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    相変わらず、なんで自炊をするのかとつらつら考えています。 結局、ベジタリアンでも、地中海ダイエットでも、なんでも共通しているのは 「野菜をたっぷりべること」 なのですが、 ・野菜、豆、果物、きのこ などがなぜ体にいいかというと、 「物繊維が豊富に含まれていること」 と考えるとわかりやすいと思います。 物繊維は単なる便秘予防だけではなく、 ・インスリンの分泌を抑える ・腸内細菌を整える という大きな役割があり、結局、加工品の問題は過度に砂糖と脂質を加えていることだけではなく、 「物繊維を取り除いてしまっていること」 だと考えます。 まぁ、玄米や全粒粉、それに野菜ときのこをべて、間にはいちごのような繊維が豊富なフルーツを生のままつまんでいればいいのかなぁ、と思います。 物繊維、今年のキーワードにしていきたいと思います。

    とにかく、自炊の最大のメリットは、食物繊維をとれることに尽きると思う - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    sekreto
    sekreto 2019/05/02
    なので、朝食はオートミールにした
  • 「うちの学校にはLGBTはいない」と先生が言った記事のブコメを読んでヒヤヒヤした話

    当該記事のブコメにこんなことが書かれていて気になったので、思ったことを増田で書いてみる。 >> うちの職場でLGBTカムアウトしてる人はまだいないね、て雑談してたら、ナチュラルに「そんな人いたらびっくりする」と笑った人がいて、こっちがヒヤヒヤしたことはある。いい人のキャラだったので余計に。 このブコメを読んで多くの人は「ナチュラルに差別意識を持つ人と遭遇してびっくりしたブクマカ」の体験談として解釈したと思う。だが、実はもう一つの読み方がある。 突然LGBTの話を振られて過剰防衛してしまうクローゼットという解釈だ。 なぜこの職場でLGBTをカムアウトしている人がいないのか? 統計的に考えてLGBTが何人かいるはずである以上、この職場の人間がカムアウトできるほど信頼されていないからと考えるのが自然だ(職場においてオープンなLGBTであることと個人的にカムアウトしていることは別なので

    「うちの学校にはLGBTはいない」と先生が言った記事のブコメを読んでヒヤヒヤした話
    sekreto
    sekreto 2019/05/02
    うちの会社にはゲイをカミングアウトした人がいるけど、公言しまくってて、なんか引いた
  • ニートの名言「働いたら負けかなと思ってる」をマジで笑えなくなった“平成の終わり” | 私が令和に語り継ぎたい「平成の名言」 | 文春オンライン

    私は日の都会の通勤時間帯の電車が嫌いである。ただし単純な混雑だけが理由ではない。胃が悪いらしき病的な口臭やストレス臭を漂わせた人や、生気に欠けた暗い目をした人が極端に多く、不吉かつ異様な雰囲気が充満しているからだ。海外から帰国したり地方から上京した直後にこの手の電車に乗り、「スーツを着たゾンビ」さながらの集団を目にすると、生命エネルギーをゴリゴリと削られるような錯覚すら覚える。 平成30年間の“悲しい現実”にぴったりの名言 しかも、彼らがそんな姿になってまで通勤した先では、しばしば長時間労働やパワハラ、理不尽な顧客のクレームが待っている。たとえ労働者が主観的には「がんばって」いても、日人の労働生産性は先進7カ国のうちで最低だ。多くの人は退屈で非効率的な行為を「仕事」であると必死で思い込もうとしているにすぎない。得られる年収は300~400万円かそれ以下という人も少なくない。

    ニートの名言「働いたら負けかなと思ってる」をマジで笑えなくなった“平成の終わり” | 私が令和に語り継ぎたい「平成の名言」 | 文春オンライン
    sekreto
    sekreto 2019/05/02
    働いたら負けの人はマルクスの言うところのブルジョアジーだと思ってる。働かなくても生きていけるならそれでよいかと。
  • 天皇陛下即位にあたり京都新聞の広告主のメンツが凄すぎる「つよい」「京都版アベンジャーズ」

    管狸人 @kai38823 @PAGECO 神社の方は、吉田神社と北野天満宮だけが旧官幣中社で、後は全部旧官幣大社。しかも全部二十二社に数えられた神社ばっかり。強烈ですね。 (^^; 2019-05-01 16:33:25

    天皇陛下即位にあたり京都新聞の広告主のメンツが凄すぎる「つよい」「京都版アベンジャーズ」
    sekreto
    sekreto 2019/05/02
    こんなんで広告とってアホらしくないんかな