タグ

関連タグで絞り込む (310)

タグの絞り込みを解除

photoに関するsemicolonのブックマーク (273)

  • 鏡を使ってお手軽に「逆さ富士」を撮る

    川や湖なんかに景色が映った「水鏡」。リフレクションともいって、写真を趣味にしている人なら、積極的に狙いたい要素のひとつだ。わかりやすくキレイなので、パッと見の印象もいい。 その王様ともいえるのが「逆さ富士」の構図である。お山が上下対称に映っていて、めちゃ美しい。 ただ、そういう水面を使った写真って、撮影条件が難しいらしい。 どうにか手軽に撮影できないか考えたところ、鏡を使うことを思いつきました。 まずはご覧ください! 被写体となる山があって、大きな水面があって、波が立ってなくて、天気がよくて……。「水鏡」に映る逆さ富士を撮影しようと思うと、いくつもの条件が重なる日を選ばなければならない。 しかしこの構図、誰でも簡単に撮影できる方法を編み出しました! まずは撮った写真からご確認ください。 これは絶景 これも絶景! すみません富士山ではないんですが、どうですか、バッチリ撮れていると思いませんか

    鏡を使ってお手軽に「逆さ富士」を撮る
  • 昼の写真と夜の写真を一枚に

    駅に貼ってある、とあるマンションの広告ポスターが奇妙なことに気がついた。昼と夜が1枚になっているのだ。 これはおもしろい。自分でもやってみよう。

  • 写真の位置データはiPhoneで取ろう 後編 Aperture内だけで位置情報を使う | 若旦那の独り言wp

    つまりこのシリーズ最初のイメージ、あれがApertureの画面なんだよねー。そう、ApertureはGPXデータを読める。しかもAperture内部だけで利用できる。 あまり知られていない事実だが、ApertureはGPXのトラックデータを読み込んでルートを表示。その上に写真をドラッグ&ドロップすることで、トラックの時間に応じた場所の位置データを写真に割り当てることができる。そしてポイントは、この位置データはAperture内でのみ使われ、オリジナルの写真には反映されないという点だ。 ※クリックでオリジナルサイズ 手順を追って見てみよう。まず写真を読み込んだプロジェクトを選んで右上の表示方法で「撮影地」を選ぶ(1)。すると写真のサムネイルの上に「GPS」というドロップメニューが表示されるので、ここで「GPSトラックを読み込む」を選び(2)、Dropboxに保存されているGPX Master

    写真の位置データはiPhoneで取ろう 後編 Aperture内だけで位置情報を使う | 若旦那の独り言wp
  • 第160回 都会の星空と赤道儀の関係(ご一緒に)

    いつもはテーマ別にコツを紹介しているこの連載だが、今回は皆さんと一緒に赤道儀を使った「星空」の撮影にチャレンジしたい。寒い時期だけれど、星がよく見える時期なのでぜひ。 今回は普段とはちょっと違う展開なのである。いつもは「撮影術」としてテーマ別に写真撮影のコツなどを紹介しているのだけど、今回は皆さんと一緒に挑戦してみよう、という感じ。 お題は「星空」。実は、わたし自身、星空をちゃんと撮るのは今回がはじめてなのだ。天体観測の趣味もないので星座もよく知らないのだ。 でも、2011年に月、2012年に日、さらに月と木星と金星が一直線に並んだりと大ネタが続いたので撮ってみたのである。

    第160回 都会の星空と赤道儀の関係(ご一緒に)
  • 第157回 屋外の猫と撮り方の関係

    逃げても追いかけないこと。追われると余計逃げる。 追わずにいたら「この人間は危険じゃないかも」と思って戻ってくるかもしれない、もうちょっと警戒心を解いてくれるかもしれない。野鳥でもそうなのだけど、追うのは厳禁。じっとして近づいてくるのを待つべし。 ある程度の距離でからOKが出た(感じがした)ら、どう撮るか考える。背景をどうするか、構図をどうするか。 基はできるだけ目線で撮ること。 しゃがんでこちらの姿を小さく見せた方がも怖がらないし、の目線だと正面から撮れるし、背景も作りやすい。上の写真から2分後に撮ったのがこちら。しゃがんでじっとしてたら少しだけこちらに近づいて正面を向いてくれた。こいつはナニモノだって顔でじっと見てる。 そこでカメラを地面すれすれのの目の高さに持って行き、液晶モニタを回転させてライブビューで撮る。目線アングルを撮るときはチルト式やバリアングル式のモニタが一

    第157回 屋外の猫と撮り方の関係
  • 第156回 秋空と雲と切り取り方の関係

    秋から冬にかけては青さがくっきり出るので、空を眺めるのに最適。ぜひとも写真で撮っておこう。iPhoneでの空の撮り方Tipsも合わせてどうぞ。 空は面白い。今まさにどんよりした雲の下にいたり、長雨が続いてたりする人には申し訳ないが、空の眺めるのは面白いのである。 雲と太陽の位置関係で刻々と表情が変わっていくのが面白い。水平線近くでモコモコと雲がわいてくるのが面白い。低層の雲と高層の雲が重なってそれぞれが違う光の受け取り方をして複雑なコントラストを見せてくれるのも面白い。 特に秋から冬にかけては空の青さがくっきり出るので、空をぼーっと眺めるにはよいのだ。 夕焼けをきれいに撮る というわけで、最近撮った空の写真を引っ張り出してみたのだが、多かったのがiPhoneで撮った写真。あ、今の空は面白い、と思ったとき、とっさに取り出せる一番身近なカメラがiPhoneであることが多いのだ。もうひとつ、「今

    第156回 秋空と雲と切り取り方の関係
  • 超シンプルなFlickr画像のスライドショーライブラリ「Flickrshow」:phpspot開発日誌

    Flickrshow ? A very simple Javascript slideshow for Flickr 超シンプルなFlickr画像のスライドショーライブラリ「Flickrshow」。 APIの使い方が分からなくても数行のJavaScriptをコピペ出来れば実装できるところが楽でいいです。 以下、実装コード。超シンプルです。 flickshow を new する時に色々とパラメータが渡せて、ユーザID、タグ、インターバルや自動再生といった指定が可能となります。 関連エントリ CSS3のみでクロスフェードするワイルドなスライドショー これは新しい!パネルレイアウトが美しいスライドショー実装デモ フルスクリーン背景がスライドショーになるCSS3サンプル PC・スマホ・タブレットで動くクールなHTML5スライドショー実装ができる「Juicebox」

  • 第153回 雨とあじさいの関係

    梅雨の時期、カメラを持ち歩くのは面倒だけれど、雨なら雨で、雨っぽい、写真を撮るチャンスでもある。時期の花、あじさいも撮り方次第で印象が変わってなかなか楽しいのだ。 雨が続くだけならまだいいが、天候が変わりやすい日々が続くと、雨の予報にあきらめていたのに突然晴れてたり、晴れの予報だというから撮影に行こうと予定をいれたら雨模様で、当初雨だと予報されてた翌日はカラッと晴れたり。この振り回される感じがなんともたまらないのだが、雨なら雨で、雨っぽい、じっとりした写真もまたよいものである。

    第153回 雨とあじさいの関係
  • iPhone 4SでiPhonegrapherは進化する - 日経トレンディネット

    カメラ:Apple iPhone 4S、SIGMA SD1 レンズ:17-50mm F2.8 EX DC OS HSM AppleiPhone 4S(関連リンク) が発売されてから約ひと月たった。世界中で爆発的な売れ行きを見せ(関連リンク)、モデルによっては予約してもしばらく手に入らないものがあるようだ。私の周囲でも以前のモデルから機種変更する人が続出している。もちろんAndroidやフィーチャーフォンからの乗り換え組もかなり多い。 iCloud(関連リンク)などの新機能も魅力だが、やはり何といっても注目はカメラ機能だろう。iPhone 4から大幅にパワーアップされているのだ(関連リンク)。きっと多くの人が通話やネット関連以外で一番使うのがこのカメラ機能に違いない。 まず解像度が8メガピクセルとなり、f2.4 という明るく新設計のレンズが搭載された。A5チップと iOS 5による処理の高

    iPhone 4SでiPhonegrapherは進化する - 日経トレンディネット
  • ソニエリ、携帯写真を大画面に飛ばす簡単サービス vscreens.comを公開 -- Engadget Japanese

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    ソニエリ、携帯写真を大画面に飛ばす簡単サービス vscreens.comを公開 -- Engadget Japanese
  • 竹田城跡のスケールと圧倒的感がすごすぎて言葉にならない | エアロプレイン - 雑学ブログメディア

    今週のあたまより、「あいたい兵庫」というグルメと観光を中心とした兵庫のキャンペーンで旅費を一部負担していただきまして、兵庫県は朝来市にある「竹田城跡」に行ってきました。すごいすごい、とは聞いていましたが、これは、気で凄すぎる…いままでいろいろなところに行きましたが、衝撃度は突き抜けているかもしれません。 ということで、書きたいことは色々あるのですが、まずは主に写真で振り返ってみたいと思います。 朝来市ってどこよ? 今回うかがった朝来市はこちら。 京都、大阪、兵庫(の各駅)からちょうど同じくらいの距離なんですよね。ということで、乗り換えは意外なことに京都で行います。 京都からは「特急きのさき」にて。2時間弱くらいの旅です。だから東京からだと4時間ちょっとですね。 新型車両ということで、なかなか乗り心地の良い電車です。 こちらの電車で和田山駅まで行き、その後乗り換えて竹田駅へと向かいます。

    竹田城跡のスケールと圧倒的感がすごすぎて言葉にならない | エアロプレイン - 雑学ブログメディア
    semicolon
    semicolon 2011/11/18
    絶景ですね! → 竹田城跡のスケールと圧倒的感がすごすぎて言葉にならない 【あいたい兵庫】 | エアロプレイン - 雑学ブログメディア http://t.co/jrvVYHkO via @zenback
  • 地上350mから東京を見下ろす…東京スカイツリー最新レポート - 日経トレンディネット

  • 第145回 ポートレートとレンズの関係

    涼しくなって、散歩の楽しい時期なので、今回はポートレート三昧。デジタル一眼を手にしたならポートレートを撮ろう、単なる記念写真じゃないポートレートを撮ろう、という話だ。 夏も終わり、お散歩が楽しい季節になってきた。だから今回はポートレート三昧。デジタル一眼を手にしたならポートレートを撮ろう、一眼らしい単なる記念写真じゃないポートレートを撮ろう、という話だ。 どうせならポートレートが楽しいレンズをつけてそれらしく撮ってみたい。

    第145回 ポートレートとレンズの関係
  • TechCrunch

    Happy Saturday, folks, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s newsletter that covers the major stories in tech over the past several days. I feel inclined to begin this edition with a

    TechCrunch
  • B. Feeds - Kuler - Adobe Learning Resources

    Language Navigation Language Navigation

    B. Feeds - Kuler - Adobe Learning Resources
    semicolon
    semicolon 2011/10/18
    あとから手ブレ補正できるとかすげー。
  • 荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ:機能はシンプルなまま、画質はトップクラスに――「iPhone 4S」 - ITmedia +D モバイル

    機能はシンプルなまま、画質はトップクラスに――「iPhone 4S」:荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ(1/3 ページ) ついに発売された「iPhone 4S」。見た目はiPhone 4と変わらないが、デュアルCPUやより高画素な800万画素CMOSカメラを搭載するなど、ハードウェア性能が強化されている。加えてiOS5により、カメラの使い勝手も向上した。その実力をさっそくチェックした。 「iPhone 4」発売から約1年半。とうとう「iPhone 4S」が出た。見た目がiPhone 4と変わらないのだが、CPUが大幅にパワーアップしてデュアルコア仕様になり、カメラもユニット全体が強化され、めちゃ快適になった。GALAXY S IIもそうだったけど、デュアルコアは効くね。カメラを使うときも効く。4Sになってからカメラが快適になった。起動も速いし処理も速いしサクサクと撮れる。 操作も機能もシンプル

    荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ:機能はシンプルなまま、画質はトップクラスに――「iPhone 4S」 - ITmedia +D モバイル
  • R.I.P. スティーブ・ジョブズ ~レンズ越しに見続けた肖像によせて - 日経トレンディネット

    カメラ:Nikon D1x、D200、D3 レンズ:Nikon Ai AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED、 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) 、 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED、 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D(IF) 長年写真を撮っていると、モデルとなった人物が他界することが多くなってくる。私も開高健、アイルトン・セナ、ダイアナ妃(関連リンク)などの多くの著名人や、友人知人などでそれを経験している。訃報を聞いた時に撮影した時の状況を思い出し、何とも言えない気持ちになることが多い。撮った写真を見るとなおさらだ。 今、私の目の前にはiMacがある。ディスプレイには1999年からのスティーブ・ジョブ

    R.I.P. スティーブ・ジョブズ ~レンズ越しに見続けた肖像によせて - 日経トレンディネット
  • 第144回 単焦点レンズとボケの関係

    大きくボカしたいなら明るい単焦点レンズを 日語だと「ボケ」。ピンボケのボケと同じ。英語だと「bokeh」。ウソのようだが当で、津波がそのまま「tsunami」になったのと同じで、和語がそのまま英単語になったのである。英語版のWikipediaにもちゃんと「bokeh」って項目があるくらい。 ほわっとぼけて柔らかくほんわり。プラスの補正をかけて明るく仕上げてみた。 この背景や前景(手前)のボケ具合はどうやって決まるのか。 いくつかの要素が関係するが、一番大きなポイントは「撮像素子のサイズ」だ。画角が同等なら、撮像素子が大きい方がよくボケるのである。 試しにコンデジサイズ(1/2.3型)の「PENTAX Q」と、マイクロ一眼(4/3型)の「LUMIX DMC-G3」と、デジタル一眼レフ(APS-Cサイズ)の「D7000」で撮り比べてみた。絞り値をF2.0にそろえ、画角は35ミリ換算47~5

    第144回 単焦点レンズとボケの関係
  • Instagram、2.0にアップグレード | ブログヘラルド

    人気の高い写真共有アプリのインスタグラムが、日、新しいバージョン「2.0」をリリースした。バージョン2.0は、リアルタイムフィルターを含む多数の新しい機能を加え、写真の解像度を高め、そして、ユーザーインタフェースを完全に改善している。 1年も経たない間に、インスタグラムはiOSデバイスで利用されている写真共有サービスの中で、最も人気の高いと言っても過言ではないサービスに成長した。口コミ効果の恩恵を受けたことは疑いようもない。日の2.0へのアップグレードにより、アプリを支える基のコードがすべて変更されており、新しい機能をユーザーに与えているため、新たなバージョンナンバーを与える価値は十分にあるだろう。 真っ先に目につくのが、フィルターの適応が、写真を撮影した後ではなくてもよくなった点だ。「ライブフィルターズ」を使うと、インスタグラムの人気の高いフィルターのレンズを除いた後、写真を撮るこ

  • ミクロなモンスター:昆虫の顔をアップで