タグ

ブックマーク / blog.yappo.jp (25)

  • YappoLogs: Push::Move - MacBookが動かされるのを検知してPlaggerのjobが走るPlugin

    « Hatena::Screenshot - はてなスクリーンショットをhackしたURL 2スクリーンショットコンバータ | Main | 【動画有り】MacBookとPlaggerServerで盗難対策ソリューションを構築 » Push::Move - MacBookが動かされるのを検知してPlaggerのjobが走るPlugin MacBookとかは、せっかく動きを入力要素として使えるんだからPlaggerへのプラグイン書いたらすごくね? って事で書いてみた。 go youtube 誰かがMacBookを勝手に持ち出したら携帯にメールとかできるですよ。 動かしたときにiSightで画像をとってenclosureに画像を突っ込んでメールするとか。 入力も出力も物理世界とつながった! なんつうかPlaggerである意味が(ry でもね、どうにかして震度を抽出できるようになったら地震情報の

    send
    send 2006/05/30
    それわざわざ(ry
  • YappoLogs: Hatena::Screenshot - はてなスクリーンショットをhackしたURL 2スクリーンショットコンバータ

    Hatena::Screenshot - はてなスクリーンショットをhackしたURL 2スクリーンショットコンバータ はてなダイアリー日記 - http 記法の拡張について URLなどのリンクを簡単に記述する http 記法を使って、そのページのスクリーンショットを簡単に作成、日記で紹介できるようになりました。というワケで、この記法で生成されたスクリーンショットのURLを取得するモジュールを作りました。 Hatena::Screenshot 使い方 use Hatena::Screenshot; my $jitensya = Hatena::Screenshot->new( cookies => '/home/user/.w3m/cookie', login => { id => 'hatenaid' } ); use Hatena::Screenshot; use HTTP::Cook

    send
    send 2006/05/30
    変数名に自転車
  • YappoLogs: 【注意勧告】pageoneというspam撒き散らし検索エンジンの件(!yahoo/!google/!livedoor)【転載必須】

    【注意勧告】pageoneというspam撒き散らし検索エンジンの件(!yahoo/!google/!livedoor)【転載必須】 このエントリの情報は既に正しくないです コメント欄にpageoneの中の人にメールしたところ、トラックバックを停止したとのことです。 Posted by: クマちゃん at 2006年04月18日 00:49 と、情報をいただきました。情報ありがとうございます。 さらに中の人のエントリもあがってました。当初考えていた仕様は、検索結果ベスト20にランクされたBlogにトラックバックを送ることでした。お、これいいっすね。 ということで、なんら有害ではないと確認の出来た単純に便利なだけのメタ検索サイト「pageone」を、ぜひご利用ください。 こっから下は<strike>タグ はじめに pageone(http://www.pagesupli.com/search/

    send
    send 2006/04/17
    よし!会社のfirewallで切ってやる!
  • YappoLogs: Tagの検索をSenna+MySQLで

    Tagの検索をSenna+MySQLで kazeburoさんの所でfulltext使ってtagを実装するネタがアツめなのでちょろっと書いてみる。 SennaのMySQL 2indパッチを使うと、既存のindexとSennaのindex両方を同時に使うことが出来ます。 それが出来ると何が良いと言うと、user idで絞り込みつつtag検索が可能になります。 create table ft_tags( id int unsigned not null auto_increment primary key, user_id int unsigned not null, tags text, index user_id(user_id), fulltext tags(tags) )というテーブルを用意しておき。 user idが2の人のタグ検索をするときにselect id from ft_tag

    send
    send 2006/03/29
  • YappoLogs: Senna+MySQLをより超高速にするパッチ

    Senna+MySQLをより超高速にするパッチ 当者比50~100倍程のスピードアップ(クエリ/テーブル構造による)のパッチです。 MySQL(特にFullText boolean mode)のlimitの実装はある意味効率の悪い実装になっている。 例えば、limit 100000,100といったクエリを投げると100100行分のデータをディスクから読み込むのである。 まぁ、whereなどの条件に一致する100000件のレコードを先に確定させなければいけない訳で当然といえば当然である。 order byとか使ってたらなおさら。 無論SQL_CALC_FOUND_ROWSなんか使ってると全件確定させなきゃいけないから大変。 当然これらはindexを使用していない時の挙動だと思う。 indexのみが使われたクエリの挙動は未確認だけど。 さて、ここから題。 では、Senna+MySQLの挙動は

    send
    send 2005/07/02